iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

2013年11月12日 発売

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

  • 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
  • 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
  • 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(3005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信37

お気に入りに追加

標準

Office for iPad お勧めしません

2014/03/29 10:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

昨日からいよいよOffice for iPadが使えるようになりました。が、想定していたフルバージョンではなく簡易バージョンでした。たとえば添付写真のWordを見ると、機能が制限されているのがわかります。これだと汎用のメモパッドに使いづらいソフトキーボードでベタ打ちしてあとでテキストをパソコンなどのWordへコピペするのと変わりません。

Office for iPadのアプリは無料にしても、アプリの利用にはOffice 365を月払い(490円)か、年間払いしなければならなく、そこまでして使う機能はfor iPadにはないです。セルラータイプのiPadを使うとOneDriveとの連携もよく、使いやすいと思うのですが、アプリ自体が簡易バージョンですごく残念です。

というわけで、OfficeはWindows 8.1の8インチタブレットのほうが比べようがなく使いやすいです。Office for iPadのアップデートがあればいいんですがね。

書込番号:17356656

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/29 10:25(1年以上前)

その「簡易バージョン」で間に合うユーザーが大半。

書込番号:17356687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/29 10:29(1年以上前)

初めの時点で、無料として使う場合は、読み取りのみと、既報ですよ。
フル機能はOffice365サブスクリプションを
購入することになってます。
iWorkは無料でフル機能ですがね。

書込番号:17356708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/29 10:43(1年以上前)

SurfaceについてるOfficeのタブレット対応は、マウスとパッドの切り替えでお茶を濁したものなので、Surfaceですらタブレット側では使いやすいとは言えないようです。今回の、Office for iPadはタブレット向けの初のMicrosoft製Officeでしょ。

今回0から作り直したといってるから、これって最初の一歩。今後は、どうなるかは分かりません。
MSの慣習で、使い物になる Ver3.0位まで待っても良いのでは?

書込番号:17356761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/29 11:02(1年以上前)

個人的には仕事の時はSurface Pro2(+マウス)を持ち歩いてますし、休日に出先でどうしても書類のチェックをしなきゃいけない時はiPad mini Retinaで見る事になるけど、そのくらいならiWorkで十分かな〜

私の場合は仕事だとWindowsにしか対応してない業務用のアプリが必要なのでiPadじゃ仕事できないって理由もあります。
業務用アプリのiOS版が出ればiPad Air+キーボード+マウスでも良いですが、ちょっとしか軽くならない(苦笑)
mini Retinaだとガチ仕事で使うには画面が小さいですし。

書込番号:17356835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/29 11:15(1年以上前)

編集出来なくても、閲覧が正しくできれば良い、というのも少なくは無いかと。

書込番号:17356878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2014/03/29 11:17(1年以上前)

Winタブdeオフィス はそんなに使いづらくはないですよ。

Jot(スタイラス)が必要になるというだけ。一応タッチ対応はしようとしている形跡はあるし、中には良い工夫もある。

もちろん13インチノートのような使い心地を期待したらダメ。そもそもタブレットはキーボードは使わない前提だから、バシバシ打ち込んだりは苦痛。

それより、調べ物しながら書くとかだとパッドはいずれにせよ使い物にならない (タブブラウジングに見えてるが実際には違う、文字列選択して検索ができないとか) ので、Office以外のところで既にダメかと。

iPadで出来て欲しいことは
・パワポがずれずに表示できてプレゼンに使える
・ちょっとした修正ができる (多少不便でも全機能が使える)
・部下のした仕事のチェックに使える (表示がずれない、マクロがちゃんと動く)

このあたりでしょう。
装飾などで全機能使えないんだとすると、中途半端で金出す気にはならないですね。

書込番号:17356885

ナイスクチコミ!2


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/29 11:45(1年以上前)

簡易バージョンならPagesでもいけるんでしょうけど、それを大半のビジネスユーザーがよしとしないんでしょうね。実際にWord for iPadで10ページほど文書作成、注釈入れといったベーシックな作業をやってみましたが、フルバージョンの2013と比べてfor iPadが使いやすいという感じでもないです。リボン周りが機能制限でボタンが少ない分、誤タッチが少ないぐらいですかね。機能が今後アップデートで増えれば、リボンのボタンを大きくしてタップしやすくしてスワイプで選ぶってのもいいんでしょう。

読み取りのみは、いきなりOffice 365のIDを入れなくてはならず、今回はできませんでした。iOSの言語が日本語だったので、そうなったのかもしれませんが、アップルジャパンがアプリをアップする頃には変わっていることでしょう。見るだけってのもどうなのでしょう。編集できた方がいいですね。Office 365とOneDriveの連携は使いやすく、タブレットとPCで文書ファイルが共有できます。マイクロソフトとアップルが日本でOffice 365とOffice for iPadをどう提供していくのかも大事でしょうし、iPad用のOfficeがこなれてくるとビジネスユースにも耐えられると思います。

書込番号:17356990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/29 11:48(1年以上前)

>iPad用のOfficeがこなれてくるとビジネスユースにも耐えられると思います。
Esperons!

書込番号:17357000

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/29 19:09(1年以上前)

OneDriveを介した[共有]と[同期]を履き違えている人が多いようですが
今回の論点は、ユーザーインターフェイス(操作性)の完成度ではなく
異なるプラットホーム間での、ドキュメントの[同期]が主体だと思います

そもそも、業務でMicrosoft Officeのドキュメントを扱うなら
Windows端末に、スタンドアロンでOfficeが入っている状態が100%最良です
端末の運用状態により、物理インターフェイス(マウス等)の制限がかかり
ドキュメント操作が扱い難くなり、満足度は下がります

プラットホームの違うもので、Windows端末と同様の操作性を望んでも無理な話で
素直に、プラットホームで折角構えてくれた使い易いものを使うのが宜しいでしょう
異なる端末(プラットホーム)での[同期]が解決されていれば、特に問題無いでしょう

Microsoftの線引きからすると
1:通話端末(キーボード・マウス無し・画面○インチ程度以下):Microsoft Office Mobile
2:タブレット端末(キーボード・マウス無し・画面○インチ程度以下):Microsoft Office Online
3:デスクトップ端末(キーボード・マウス有り):Microsoft Office 365
上記のうち、2のWindows端末やAndroid端末以外の選択肢を増やしただけの事でしょう
日本の風土には似つかわしくないので、現在の日本ではリリースされないのは、既報の通りです

今回日本では、Microsoft Office Mobileが無料化された事が進歩と言えるでしょう

書込番号:17358267

ナイスクチコミ!0


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/29 22:31(1年以上前)

何をポイントとしたいのかわからないですが、Office Mobileは使用フォントが合成日本語で使えないものが多いのが既知の事実です。有料でも無料でも使いにくいですよ。

書込番号:17359169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/30 00:38(1年以上前)

>・・・使用フォントが合成日本語で使えない
私は日本人ですが、上記の日本語らしきものが理解できません
検索しても出てきませんが、[合成日本語]とは何でしょうか?

>何をポイントとしたいのか・・・
日本では、正式に公開されていないのだから
無理して使わなくても、端末に入っているもので良いでしょうという意味ですよ
[Windows 8.1のタブレットのほうが比べようがなく使いやすい]のは既知の事実です
こんなもので、Microsoft Officeをビジネスユースで使うとか論外(非常識)です
精々、ちょい編集程度(無料の)で充分だろうと思います

書込番号:17359729

ナイスクチコミ!1


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/30 06:25(1年以上前)

なるほど、ご趣旨理解しました。お使いになるとわかると思いますが、Office Mobileはまだ開発途上にあるアプリだと思います。フォントの件は、アンドロイドのユーザーならわかると思います。韓国語や中国語などのアジア言語から日本語フォントを合成したもので、直や言べんに特徴がある字体です。iOSは大丈夫ですが、アンドロイドでは不具合が出るのと、レイアウト表示もどちらも不完全です。

Office for iPadは正式に日本語サポートしてるので、無理にインストールして使っているわけではないです。アップルの海外アカウントがあれば、普通にインストールでき、使えます。Googleやアップルのアカウントは必要があるので、複数国のアカウントがあります。

OneDrive、Office 365は実際にお使いになればわかると思いますが、タブレット、PCに一つのライセンスでアプリがインストールでき、作成・編集したOfficeファイルがOneDriveに自動バックアップされ、タブレットがセルラータイプであれば、外出先で編集したファイルを家のPCのOfficeを起動するだけでシームレスにファイルが開けます。それだけにOffice for iPadには今後の機能拡充を期待したいですね。

使ってみないとわからないもので、ユーザーでもないのに非常識ってのもわかりにくいものですよ。アップルとマイクロソフトが日本でOffice for iPadとOffice 365を展開できない理由はわかりませんが、Windows8タブレットに標準搭載したOfficeのバージョンが日本市場だけ異なるように、日本のユーザーの基準が高いのではと思います。Windows8タブレットでOfficeが使いやすいことには同じ意見ですが、唯一SIMが使えるVenue 8 Proは3Gなので、OneDriveとの同期やストリーミング再生にややストレスを感じます。これもそのうちLTEタイプが出てくると思います。

書込番号:17360159

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/30 09:14(1年以上前)

>韓国語や中国語などのアジア言語から日本語フォントを合成したもので
見難いし嫌いなので、Office 365では日本語フォントに変更して使うと思いますが
そのまま使う人もいるのですね(というか、そんなドキュメント貰った事が無い)
そもそも、Microsoft Office Mobileは、ちょい編集だと割り切って使っています
実際のビジネスユースは、デスクトップでOffice 365をメインに使います

>無理にインストール
[日本では、正式に公開されていない]及び[使い難いもの]という事も含めての話です

>Office 365
異なるプラットホーム間での[同期]が大きなメリットなのは前述の通りです

>・・・ユーザーでもないのに非常識
私はAndroid通話端末を使っていますが
この端末で、Microsoft Officeをビジネスユースで使おうとか高望みしません
たかが、8インチクラスの中途半端な端末ではストレス以外感じないと思っています
でもまあ、人其々なので過激な表現だったとは思います

書込番号:17360553

ナイスクチコミ!0


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/30 12:58(1年以上前)

ponta393さん

了解しました。フォントの件は、表示フォントです。日本語フォントがサポートされているアンドロイドOSが4.1以上であっても、かつWordなどのオリジナルのファイルが通常の日本語フォントであっても、現状は変なフォントが表示されてしまう不具合があります。簡易編集して保存してもファイルの日本語フォントへは影響せず、あくまでアンドロイド端末上の表示のみ変なフォントになるだけです。なお、Office Mobileはまだアンドロイド用にはスマホのみ対応で、タブレットはまだです。

使い方次第というのもよくわかります。私はWordで原稿を書くことが多いので、iPad miniや同サイズのWindowsタブレットでWordのフル機能が使えるととても助かります。Venue 8 Proでは電車や外出先でメール感覚で普通に文書作成・編集ができ、常時3G回線につながっているので、自動バックアップされ、自宅に帰っていちいちファイルをメモリやネットワークドライブで移す手間がなく使えることは画期的です。なので、Office for iPadにも今後の期待感がつよいわけです。そうであっても、8インチサイズでは、ExcelやPowerpointの編集作業は結構大変だと思います。

書込番号:17361427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 09:00(1年以上前)

いや、お薦めアプリですよ。
PowerPointの表示が崩れない唯一のアプリ。当然、プレゼンにも使える。

編集はパソコンでやるもの。

表示が出来るだけでも価値ある。しかも無料でいうことなし。

書込番号:17374693

ナイスクチコミ!2


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/04/05 08:14(1年以上前)

PowerPointで作成したファイルをプレゼンで使う場合は、PDFにして使っています。混みいったファイルを作ると、PowerPointのバージョン違っていたり、バージョンが同じでもパソコンが違うとレイアウトが崩れることが多かったので、ファイルを予め送ってプレゼンする時はPDFのほうが確実だからです。miniやiPadを使ってプレゼンする時もPDFにしているので、そこまでOffice for iPadを信頼していません。自分のパソコンを持ち込むのがいいのでしょうが、電源やポータピリティを考えるとminiがよく、プロジェクターでの使いやすさも他のOSタブレットを圧倒します。

「無料でも表示ができる」、「レイアウトが崩れない」というのは感覚的にはキャッチなコピーですが、実際にユーザーとなって検証するほうが安全だと思います。私は上記の理由でやる必要がないです。今のところ簡易編集のWordで使えればいいです。これは図表や罫線などごちゃごちゃしないとレイアウトは崩れないとの印象を持っています。

書込番号:17381276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 14:40(1年以上前)

パワポをいちいちPDF化するのは面倒くさくてやってられません。PDF変換後は修正や追加ができないし、元ファイルとPDFを二重にもつのでファイル管理もやっかいです。
Office for iPadなら、レイアウトを崩さずパワポが表示できるし良いアプリですね。
表示するだけなら無料だしおすすめできるアプリです。

編集は、マウス必須だし、iPadでは無理です。従ってお金を払ってまでアクティベイトすることはないと思います。

書込番号:17382300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 14:50(1年以上前)

PC版を含めてwordこそ必要度が低いと思うね。
テキスト作成はメモアプリやテキストエディターで十分だからね。

ビジネス用途で、パワポは他に替えがないソフトですよ。エクセルも同様。
パワポやエクセルが完全に表示出来て、図やグラフの表示が崩れないのは有難いのがOffice for iPadですよ。
でも編集はiPadでは無理。表示に徹するのが良いでしょうね。

書込番号:17382323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 15:04(1年以上前)

office for iPadは、onedriveとセットで使う様に思われていますが実は違います。Dropboxなどの他のクラウドと使うことも可能ですし、
GoodReaderなどのアプリで保存したローカルファイルもOpen in で使うことが出来ます。

今までDropboxで開くとレイアウトがぐちゃぐちゃだったパワポやエクセルの書類が、このアプリのおかげで使える様になりました。
素晴らしいです。

書込番号:17382354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/05 15:54(1年以上前)

まぁ、色々あるんだろうけど、無料で試せるのなら、各自が自分で判断すれば良いのではなかろうか?
お勧めされようが、されまいが。

インストールすることで、何か落とし穴があるなら、その部分だけ教えてほしい。

書込番号:17382470

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 バロンJさん
クチコミ投稿数:29件

調べたらipad30ドックが出てきた。日本で買えるようになってる・・・


しかし、問題はライトニングコネクタということ。
探してみるとありました。
海外やけど・・・
http://www.macotakara.jp/blog/accessories/entry-21594.html

ショップ
http://bad-elf.com/products/be-gps-1008
http://www.pilotmall.com/product/Bad-Elf-GPS-GLONASS-for-Lightning-Connector/bad-elf



日本で買えるようになってほしいものです

書込番号:16912148

ナイスクチコミ!1


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/03 21:34(1年以上前)

スレ主さん

旧型Bad elf(30ピン)も販売後間もなくアマゾンで取り扱っていたので、年内、年明けには並行輸入品が買えると思います。旧型は1万円ほどでしたが15000円ほどになるんじゃないでしょうか。

書込番号:16912190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/10 13:31(1年以上前)

外付けGPSはBluetooth接続の方が絶対いいよ。
XGPS使っているけど、GPSとしての能力は高いですね。

Dual Electronics XGPS150A
http://www.amazon.co.jp/dp/B006M49G80

全iPad&iPodシリーズで使えるので有用性が高い。
コネクターでGPSぶらさげるのはグラグラするし、持ち運びにかさばるし、良いことなし。

Bluetooth接続だとバッテリーもそれほど喰わないので実用的です。

書込番号:17173873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

iPhone6が5.5インチらしいです。

2014/01/21 19:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/20/news086.html
“iPhone 6”は5.5インチフルHD? - ITmedia ニュース

iPhone6が5.5インチらしいです。

miniも6インチくらいのが出て欲しいです。

書込番号:17097321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/21 19:30(1年以上前)

iPhoneが大型化しちゃうとiPod touch 6Gがどうなるかが心配です・・・

書込番号:17097410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/01/21 19:38(1年以上前)

touchが大型になるか考えてみましたが、
touchは、音楽プレーヤーであり、ゲーム機なので
大型にはならないと思います。

それで、6インチiPadが出ないか期待しています。

書込番号:17097438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/21 19:50(1年以上前)

「新型iPhoneは4.7インチと5.7インチの2本立て?」って噂もありますね。

GIZMODE
まさかの2段構え来ちゃう? 4.7インチ版のiPhone 6は6月に、5.7インチ版は少し後に登場するとの噂
http://www.gizmodo.jp/2014/01/247iphone_6657iphone_66.html

こっちが当たりなら新型iPod touchは4.7インチで、5.7インチのiPad nano(?)追加かも?w

書込番号:17097479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/01/21 21:47(1年以上前)

私は、iPad microと思っていました。

nanoの名前は良いネーミングですね。

書込番号:17098010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/21 22:19(1年以上前)

iPhoneネタだよね

書込番号:17098186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m4rs58さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/21 23:28(1年以上前)

どんどんジョブズの思想から離れていくな…。
林檎信者はこれで納得してるのかね?

書込番号:17098554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2014/01/22 00:02(1年以上前)

種類が多すぎてもなあ〜。

書込番号:17098711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2014/01/22 14:47(1年以上前)

iphone6のインチUPが実現したら即買いだな〜

小っさい4インチの液晶に躊躇して、いまだiphoneに
乗り換えられない自分です(^^;

書込番号:17100289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 18:34(1年以上前)

iPadありゃストラップホールが無いiPhoneは片手に収まる4でOKだな。ばらばらポリシーなく作って欲しくないな。iPadは現行でいいよ、大きいと重くて使いづらいわ。Airも要らんくらい。それより日本語変換とか機器の拡張性とかもっと利便性をあげて欲しい。大きさじゃないやろ。やっぱりJobsがいないとダメな会社なのかな。

書込番号:17100781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/22 23:51(1年以上前)

iPone6かあ、
デカイと片手操作ムリね、
5.7インチクラスはファブレットとか言うらしいね。

書込番号:17102172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

コストコにおいてあった

2014/01/19 18:28(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:13049件

16GBしかなかったけど…39800円くらいだったかな
表示が不親切だったけど多分retinaでしょう
ネットの安売り店のほうが安いですね
一応量販店?では最安なのかなとおもうけど
それほどメリットもないかな

書込番号:17090332

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

早いかもipad mini3

2013/12/28 19:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 バロンJさん
クチコミ投稿数:29件

リーク情報ですがこんなん見つけてきました
http://blog.applemarukajiri.com/article/359240072.html

どうなるのでしょうか・・・

書込番号:17008830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/12/28 19:56(1年以上前)

この情報自体が2013年05月06日の書き込みなんですよね〜

書込番号:17008910

ナイスクチコミ!5


FogWinterさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/28 23:50(1年以上前)

リークもなにも、アナリストさんが勝手に言ってるだけにしか聞こえませんですけどね…
いつ時も次の次世代機の話をするのは恒例のことだと思いますよ
今ですら、iPhone6やら7までの話まで飛び交っているくらいですからね…

書込番号:17009811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/29 16:00(1年以上前)

iPhoneもiPadもiPad miniも次年の早いうちに登場かとか、妄想めいた記事はたくさんあるけどね。
実際にそんなに速く登場したことはないね。
次製品のiPodもどうなることやら・・・・

書込番号:17011796

ナイスクチコミ!1


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/31 17:47(1年以上前)

これ?リークなのか?
いつの話しじゃ!笑
来年中には出るから心配すんな。
しかも!秋にじゃ!!!笑

書込番号:17020141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/01/12 13:45(1年以上前)

聞き飽きました

妄想情報はいいけど
極秘漏れの酷い中国サイトではあてになりません

アップルもガンガンのはず
製造を中国からアメリカにおく可能性の噂も聞いています?どっかで見た気がするが
間違っていたら申し訳ない

書込番号:17063577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

お勧めの防指紋フィルム

2014/01/03 17:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:372件

使い始めて、やはり指紋が結構付きます。お勧めの防指紋フィルムがありますか。

書込番号:17030175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/01/03 18:14(1年以上前)

ELECOM 液晶フイルム
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/ipad2013/index.html?ipadminr13#film
指紋防止でも、光沢は多少目立ちます。
光沢は、液晶上で、指を動かすと、貼りつき、動かしにくいので、非光沢の指紋防止がお勧めです。

書込番号:17030304

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/03 18:18(1年以上前)

防指紋フィルムより、ガラス製のフィルムと、指紋防止クリーナーの組み合わせの方が快適に使えますよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-301.html

書込番号:17030315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/04 17:17(1年以上前)

ガラスフイルムで幸せです。

書込番号:17034214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2014/01/04 17:50(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
ガラスフィルムが良さそう、値段が張ります、、、暫く悩みますね^^

書込番号:17034347

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/01/04 19:51(1年以上前)


コーティングの方もいいのでは?
私は2、3年これですね。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BWEW9A

書込番号:17034790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/04 20:14(1年以上前)

フィルムもガラスもコーティングも必要ないです。そんなものにお金をかけるなら、
皮脂汚れを落とすためのクリーナーを買った方がいい。

トレーシーのような眼鏡ふきでもいいし、湿式の液晶クリーナーでも良いです。
まめにふけるように、クリーナーをケチらず買って、常に携帯すべきです。

傷防止はスマートカバー等のケースで十分です。指や爪でごしごしやってもガラスの方が硬いから傷つきません。

一方、液晶保護フィルムは簡単に傷つきますから、すぐみすぼらしくなりますし、皮脂汚れも落ちにくいから、不潔になりがちです。

書込番号:17034897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/04 20:24(1年以上前)

液晶クリーナーで愛用しているのが、エレコムの湿式クリーナーなのだが、皮脂汚れを落とすならドライタイプより湿式の方が確実。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000CQ7398

書込番号:17034936

ナイスクチコミ!1


kazu19990さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 23:27(1年以上前)

おれは指紋が付きにくいっていうフィルムを貼って
指紋が付いたら100均の大きめのメガネ拭きで拭いて
それでも気になる時はキッチン用除菌アルコールを少量ティッシュに浸み込ませて
拭いてる

荒い使い方しないなら高価なフィルムじゃなくても良いと思うけどね

書込番号:17035825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月12日

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング