iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年10月21日 17:55 |
![]() |
20 | 27 | 2014年10月14日 11:09 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2014年10月7日 15:02 |
![]() |
10 | 9 | 2014年9月26日 10:51 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2014年8月18日 10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年8月11日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
今現在、初代ミニを使ってるのですが、性能的にはミニとは雲泥の差まできてしまってるのでしょうか?
ミニは二年間使いました。最近はRAMが512mbしかないのがあると思うんですけど、アプリ開いても落ちてしまう。Googleマップはフリーズしまくり、もうそろそろ変えようかと思いまして、miniからmieiRetinaに変えた方の感想を聞きたいです。
書込番号:18007875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私はiPad Airですが、性能的には大差ないと思うので、正直かなり違うと思います。
一番違うのはやはりディスプレイでしょうが、全体的な動きの滑らかさなんかも大差あるでしょう。
ただ、もう今月には新モデルの発表があるのではという話になってますから、今買うといきなり型落ちになるかもしれません。
やっぱり最新型を待ったほうがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:18009309
0点

やっぱ、二年間使うと糞になりますね。
来月あたりに変えます
書込番号:18009318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうですか、変えます。最新型待ちます
書込番号:18009322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

miniもretina miniも残念ながらブラウザのクラッシュはsafariでもchromeでも相当な頻度で発生します。retina miniの方がまだ発生頻度が少ないと思いますが、この点は最新のアンドロイド機種の方が安定しています。物理メモリの貧弱さなのかOSの問題なのかわかりません。ブラウザの安定性を求めるなら、miniは新旧勧めません。と、セルラーretina miniでレスしているうちにクラッシュしたので打ち直しています。
ただし、miniがいいというのもあるでしょうから、旧型の致命的な問題が解決されたこととしてretina miniでは文字のにじみが発生しません。これは大きな進歩です。これだけでも買い替え対象です。あとは動画などはあまり変わらないように思います。
書込番号:18009894
1点

スマホはAndroid、他はApple使ってるので、タブレットについてはApple以外視野に入れてないです。
それと、自分が使ってる限りはAndroidの方がクラッシュ頻度は大きいです。
iPadの魅力はOSとの連携性が極まってるので、タブレットはiPadしかないです。
書込番号:18009903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それならば(Appleしかない)、miniではなくiPad Airのほうがお勧めです。5インチのアンドロイドスマホを携帯するならば、miniとでは視認性の大きな違いはないでしょうし、miniとAirがそんなに重さが違うとも感じません。Airでもブラウザのクラッシュは発生しますが、retina miniと比べると気にならない程度です。
最近は、アンドロイド端末ではnexus 7 2013、Fonepad 7 LTE、Xperia Z2を使いわけていますが、retina miniほどのクラッシュは経験ないですね。なので「最新の」と書いた訳です。iPadはretina miniとAirを中心に使っていますが、iOSでは使えないアプリがあるので、Fonepadなど重宝します。とはいえタブレットとしてはAirが一番使いやすいように思います。
書込番号:18011985
0点

私は新型待ちです。
先ほど、Yahoo!ニュースで今月16日新型iPad発表の見通しとなっていましたね。ただ、今までの情報ではiPad mini も同時に発表になるかはわかりませんね。
ここで発表されればminiを購入しようかと思っています。
>スマホはAndroid、他はApple使ってるので、タブレットについてはApple以外視野に入れてないです。
私もスマホはAndroid(F-01F)、アップル製品はiPod touch5th、iPad3、Macbookproを使用しています。
iPodも買い換えたいのですがしばらく発表はなさそうなので、まずはiPadを買い替えようかと。iPad3は
結構重量があり持ち歩きにくかったので、軽くサイズが丁度良いminiを検討しています。
携帯としての機能を優先してスマホはAndroidにましたが、やはり操作性の良さはiosにはかないませんね。ハードスペックではiPhoneよりも良いくらいなのに。特に、拡大縮小やスクロール操作で違いを感じております。
新型airではramが2Gになるが、miniは据え置きで1Gのままになるという噂もありますが、miniにも2Gあれば良いですがね。
回答になってませんでしたね。失礼。
書込番号:18012942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫です。iPadairも持ってたんですけど、あの重さではちょっと使いにくいし、9.7インチも必要と感じたことはありません。
それに、iPadairで16GB買うならminiRetinaで32GB買った方がマシかと思います。
クラッシュ頻度は確かにありますが、そんなに頻繁に起きるわけではないので平気かと。
やはり新型を見て、もしかしたらネクサス9にするかもしれません。
書込番号:18012961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、Android端末はSBM006sh F-06E
ときて、AppleはiPodが三つ iPhoneは3Gから5まで使ってきて、MacBook Pro、iPadminiと使ってきて、タブレットでは、iPadminiが一番釣り合いが取れていたので、その後継機を買おうと思います。
でも、もしも円安の影響でminiRetinaですら5万近く行く場合は、こちらを買うかもしれません。
書込番号:18012971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに旧miniはよく落ちてましたが、Mini retinaにしてからあまり落ちなくなりました。使い方によって差があるのでしょうか?
ちなみにNexus7も以前使っていましたが、落ちることは少ないにしても入力感度やタッチ感度がminiより悪かったので売りました。
タブレットはやはりmini retinaが最もいいので、最近はその他タブレットは使ってません。
書込番号:18013537
0点

新しいmini…
性能はアップするんだろうが、もう少し軽くなって欲しい。
書込番号:18015477
0点

自分は、値段が変わらなく、マイナーアップデート的でも多分買います。
タッチidとゴールドがあれば買います。
書込番号:18015483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回、iOS8以降だとiPad Airでも多少重くなるのと、Safariの使用でメモリ不足を感じるので、新型はiPhone6なんかよりはプロセッサーの速度を上げる、メモリを増やすなどして来るのではないでしょうか?
書込番号:18016538
0点

新しいOSは都度最新の機種で使ったほうがいいと思います。iOS8も新しいiPadで機能が発揮できるのでは。少し軽めのretina iPadで物理メモリ2GB搭載を期待します。
buccellattiさん
Nexus7ってたぶん2012モデルですよね。miniとretina miniが全く違うようにnexus7も2012と2013も違いますよ。旧型miniは動作というよりも文字など視認性に問題がありました。この点は古いNexus7のほうがよかったと思います。いずれも分解処分したので、もう比較できませんけど。
書込番号:18018597
0点

流石に、2年は本当に使い倒したと思いますね。
今のiPadも基本動作等はいっさい問題ないので、
書込番号:18018605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

284Parkさん
いえ、2013です。タッチの感度はいまいちでした。
書込番号:18018758
0点

三代目にてiPad miniは完成すると期待。
CPU変わるから軽量化するし。
ますます良くなるで
書込番号:18023986
0点

Nexus7 2013やけど液晶の不良品おおいで
初期交換すべきやったな
情弱だったな
書込番号:18023998
0点

らしいですね、まあそれで+円安で50000越えるようなら現行モデルですかねー。
書込番号:18024001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか、ネクナナは使ったことないです。
書込番号:18024003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可搬性はminiやし、手が小さく腕力も弱い日本人向きや。
ほんとは10インチあった方が仕事ははかどるし、動画も迫力違うけどな。
腕力ある外人じゃないと10インチは使いにくいのや
書込番号:18024007
0点

円安ヤバい。
価格改定で大幅値上げだったらどうしよう?
アップルはん為替予約でしのげんか
書込番号:18024016
1点

初期不良はどこにもあるのでは。retina miniも黄ばみや光漏れでひどく、私は3台目で落ち着いた経験でしたが、最近は安定しているみたいですね。初期不良交換はiPadのほうが延べ購入回数が多いので4回、アンドロイドは2回です。初期不良の事象よりも初期不良対応のほうが大事だと思います。
書込番号:18028955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

buccellattiさん
レスがあったのに気がつきませんでした。失礼しました。私はiPad全機種購入し、アンドロイドも多数使用していますが、いずれも最新のものでは、マルチタッチの感覚やもたつき感に差はないです。客観的ではなく、主観的な人間の感覚に依存することなので、そんなものかと思います。iPadは他の機種よりコストが高いので、他よりいいとは感じたいとも思います。
iPadでいいと思うのは、気に入って使っているブランドが小物やカバンなど身の回り品と同じ柄でiPad用にも革製のスリーブを提供していることです。えてしてスリーブのほうがiPad本体より高いですが、iPadは新型が出れば買い替えるけれども、スリーブは長く使えます。基本、タブレットはiPadだろうが、アンドロイドだろうが使用感に差がないと思えばこその割り切りです。
とはいえ、13.3インチのアンドロイドタブレットを使っていますが、ここまで大きいと8インチや10インチと違い、粗さが感じられます。iPadの13インチ発売が楽しみです。
書込番号:18042021
0点

そろそろ新型発表会ですので新型を待ちましょう
ipad系は高級感あふれてて持ってたり使ってたりして楽しいですよね(ジャンクばかりの無法roidと違って)
ですから初代を手放せず大事にする気持ちや新しいのに気が向く気持ち、よく理解できます
書込番号:18050805
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
三日程電源を切って置いていたのですが、先ほど電源を入れたところ、
『ネットに接続出来ません』と表示されて接続出来なくなっています。
ケーブルテレビに加入しており、ルータを介してWi−Fiで接続しています。
設定の所からネットワークを選択にし、登録したルータを選び接続をしましたが、接続出来ないです。
PCは、ネット接続出来ていますし、アンドロイドのスマホでデザリング接続は出来ています。
どこが、問題なのでしょうか?
ルータの横で、WPSボタンを押し簡単接続にすると、一旦は接続するのですが、すぐに切れてしまいます。
1点

簡単接続ではなく、まずは現在の接続設定を削除してから、SSIDを選択して暗号キーを入れてみましょう。
書込番号:17962254
0点

Wi-Fi接続のトラブルは、電源の入れ直しで直ることもあるので、ルーターの電源を入れ直してみてください。
それでもダメなら、iPadの電源も入れ直してみてください。
ただし、Wi-Fiの設定が正しくされていることが前提です。そこに不安が有るなら、一旦iPadのWi-Fiの設定を
削除してから、再度設定し直す方がいいかもしれません。その場合は、暗号化キーの入力を間違えないように
ご注意ください。
書込番号:17962434
0点

iPhone厨 さん
おはようございます。
一旦、ネットワークを削除し、再設定を試みましたが、認識したんですが、すぐに切断されてしまいます。
書込番号:17962870
1点

飛行機嫌い さん
おはようございます。
ルータの電源、iPadの電源を落として、ネットワークの再設定をしましたが、接続切れてしまうんです。
書込番号:17962887
0点

“ネットワーク設定をリセット”ではどうでしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetnetwork/
書込番号:17963168
0点

iOS8にアップデートしませんでしたか?
5GHzのWi-Fi接続に問題が出ているようです。
私のiPad Airもまともに繋がらなくなり、仕方なく2.4GHzで使っています。
書込番号:17963375
0点

飛行機嫌い さん
おはようございます。
ネットワークリセットをしても改善されず、オールリセットをしましたが、接続出来ないです。
パスワードは、間違いなく入力しているのですが、どうしたものか…
書込番号:17966839
0点

まるぼうず さん
おはようございます。
8にアップデートはしていないのですが、いつもならすぐに接続出来ていたものが、急に出来なくなり不思議です。
ルータとの、相性なんでしょうか、しばらく様子みてみます。
書込番号:17966852
0点

OSアブデでwifiトラブル良くあるで。
基本的にはルーター側のファーム対応まつしかない。
急ぐ場合はアップルはん謹製の無線LANルーター買うとか。。
あちきのはアップルはんの無線LANやから常に動作保証でけとる
書込番号:18024033
0点

ケーブルテレビの回線は同時接続台数制限があるかもしれません。
こちらご参考までに。
Appleサポートコミュニティ;
新しく購入した機器のみインターネットに繋がらない
https://discussionsjapan.apple.com/message/100862837
書込番号:18024680
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
アップグレードしたら、iPhotoがサポート外になってました。「写真」(純正アプリ)に統合みたいです。Apple純正アプリなのに信じられません。私は専ら一眼レフで撮った写真をiPadに取り込んで写りをチェック・選定しているのですが、「写真」アプリだと写真の名前(xxxx.jpgなど)が表示されず、連写で撮った中の1枚を特定するのが、大変厄介です・・・・
これだったら、iOS7のままにしとけば良かったと悔やんでいます。
どなたかiPhotoに相当するアプリをご存じありませんか
2点

iOS8は色々阿鼻叫喚みたいだから、戻せるうちに戻した方が良いのでは?
書込番号:17959860
3点


ムアヂブさん
@ぶるーとさん
大変ありがとうございます。
戻し方があったんですね!!! <Appleに聞いたら、「もう戻せません」と言われました(当然でしょうが)>
でも、時間切れか、教えていただいた方法では、できませんでした。
止む無くiOS8のiPad売却+iOS7中古購入 差額3,000円で手を打ってしまいました。
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
書込番号:17960808
1点

別のアプリと言うことではAdobe Lightroomとかはいかがでしょうかね?
書込番号:17964867
0点

私もスレ主さん同様の使い方をしている者ですが(機種はiPad3)
性懲り無く闇雲にアップグレードしてからiPhotoが対象外と知って愕然。
さらにはMLPlayerDTVも動作せずとあって、どうにかして元に戻せないものかと情報をかき集め、
なんとかダウングレード出来て事なきは得ましたが、要らぬ時間と大量の冷や汗を費やすことに。
次期MacOSXではMac版のiPhotoも無くなって、新たなアプリケーションが登場するようですが、
実際の使い勝手や評価を確認するまでは、恐ろしくて軽々にはアップグレード出来そうもありません。
今回のことで本当に懲りました。(^^;)
書込番号:17975070
0点

Ken-Chanさん、前に書いた通り、出費をしてiOS7の中古品を買い、iPhotoを使ってます。
ありがとうございました
書込番号:17975715
1点

金色観音さん
MacOSでもそうなんですか・・・・・
変わり映えのしないiPhone6を出すや、Win8用のQuickTimeはサポート外になるし、Appleはどうにかしてますね!!!
MacはSystem7のころから使ってますが、昔はユーザー重視の良い会社だったんですが
書込番号:17975747
2点

Windows も iOS も 8 は鬼門なのでしょうか?
書込番号:17982846
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
主にデジタル一眼レフカメラで撮った写真を保存、閲覧するために使っています。
デジ一で撮った写真は容量が大きく、iPad mini本体の容量がとうとう埋まりました。(64GBです)
できるだけお金をかけずに容量不足を解消したいんですが何かいい方法はないでしょうか?
(ドロップボックスはすでに入れて使ってます。)
よろしくお願いします。
書込番号:17672062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもiPadは写真データを保存するのには向きません。
大容量のHDDをつけられるパソコンで写真データを管理されることをお勧めします。
書込番号:17672104
4点

デジタル一眼レフカメラの画像ファイルの容量は大きいので、基本的にPCでの管理を中心にした方が良いです、
書込番号:17672134
0点

dropboxのようなクラウドサービスは多数ありますが、iPadの写真を管理するならiPhotoをお勧めします。
書込番号:17672135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pdu3/
Wi-Fi接続出来るポータブルハードディスクって手もありそうです。
書込番号:17672156
1点

元のファイルは、WIFI付の大容量HDDでしょうか。
原画のままでは重いので、1200x960程度のサイズに
リサイズして、ipadに入れる入れ方もあります。
リサイズした写真を妻のipadに入れています。
ソフトは超簡単リサイズPro(無料)を使っています。
書込番号:17672194
0点

64GBなら3日で埋まる (笑
無茶したらいけません。PC買いましょう。
書込番号:17672893
0点

デジカメとiPadの間はどのように接続されていますか?
あと、PCなどお持ちでしょうか?(文面からして、なさそうですが。。)
>できるだけお金をかけずに容量不足を解消したいんですが何かいい方法はないでしょうか?
0円となると、2GのフリーDropboxをフリーメールアカウントで分散。Google+(15G)などの利用になります。
Google+の(無理と思いますが) 2048x2048 ピクセルのサイズ以下は無制限容量です。
あとほかの方法は、他の識者のアイディア(多少の出費)になると思います。
PCがない(と判断)となると、映像かくにんはデジイチのモニターか、iPhoneの画面でしょうか?
PCがあると、さまざまな方法が模索できます。
書込番号:17677145
0点

Google+ならサイズは制限されますが枚数は無制限で保存できます!
アプリの動作もDropboxとそんなに変わりませんしいかがですか?
書込番号:17689253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/item/K0000447179/
こちらの商品をiPad miniで使用しています。16GBですが、動画写真を本体から直接バックアップできて便利。
クラウドサービスも使用していましたが、容量が少ないことやアップロードが遅かったりしていらいらしていました。
とてもスピーディにiPad miniからSDカードやUSBメモリーにバックアップできます。
もちろん、iPad miniからSDカードやUSBメモリーにあるデータを快適に呼び出せます。
書込番号:17846585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
子どもの成長を残したくて、photobackという会社のフォトブックを利用してアルバムを作っています。
今回、スマホをiphoneへと変えるにあたって、ipadを同時購入すると機種代が実質0円になると勧められました。
持ち運びなどを考えると買っても良いかなとは思うのです。
パソコンもphotobackでの編集・注文、サイト閲覧、メールくらいしか使用しないので、ipadでphotoback編集が出来る!と分かれば、ipadをメインに使いたいと思っています。
細かく指定しての質問となってしまい、申し訳ございませんが、もしipadでphotoback編集したことがある!などお声を頂けたら幸いです。
初心者の為、文章も下手ですみません!
よろしくお願いします!
書込番号:17823413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


iPhone厨さま
素早いご返答有り難うございます!
iPhoneからしか出来ないと思っていたのですが、ipadからでも出きるのですね!
よく見てなかったです!(*_*;
ご親切に有り難うございました!
書込番号:17823548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





