iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2013年11月30日 12:21 |
![]() |
16 | 13 | 2013年11月20日 00:08 |
![]() |
43 | 28 | 2013年11月23日 20:04 |
![]() |
12 | 6 | 2013年11月18日 21:48 |
![]() |
16 | 12 | 2013年11月18日 23:03 |
![]() |
43 | 23 | 2013年11月22日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
ソース
http://ggsoku.com/2013/11/ipad-mini-retina%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%BD%A9%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E5%8A%9B%E3%81%AF%E4%BD%8E%E3%81%84-%E2%80%95anandtech%E3%80%81displaymate%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
mini 64GBの購入予定者です。(現在、外へ持ち出しできるデバイスはiphone5のみ)
購入後の用途は、写真画像閲覧・保存をメインに、ゲーム、ネットサーフィン等を予定。
retinaとのことで、Airと同等のディスプレイと思い込んでいましたが、違うようですね。
米DisplayMate社の色域ダイアグラムを見る限りでは、色彩表現力が競合他社製品より劣るようですが、
写真重視であれば、やはりAirにしておいた方が無難でしょうか?
1点

Airを持っている者です。
実機をアップルストアにて触ってきましたが、触ってて全く気にはなりませんでした。
こういうニュースがあって初めて、そうなんだ!と気付くぐらいのレベルでした。
私の見る目が無いだけかもしれませんが、気付く人は少ないのではないでしょうか。
それよりもAirと同じ解像度で、このサイズ、軽さに感動を覚えました。
なので、私は気にせずに用途で選んでしまっても良いと思います。
持ち運びをされる事が多いのであれば、miniのサイズ、軽さは非常に魅力的だと思います。
書込番号:16854804 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

悪知恵ギャンブラーさん
ありがとうございます。
ご指摘の通り、サイズについては非常に重要な要素ですよね。
実機の比較をしていないにもかかわらず、つい新しい情報に
ふりまわされてしまう自分が恥ずかしいです。
情報だけでなく、週末銀座に行ってみます。
書込番号:16854840
0点

Airも持ってますが、どうもイエローの色が強いようで
今までのiPadで表示していた色の
緑は黄緑
赤はマゼンタのような発色です。
白は白なので尿液晶とかではなさそうです。
miniが届いたら比べてみようと思います。
書込番号:16855002
1点

あまり神経質にならずに
単独で見たままを感じとれば
いいんじゃないの
全てがつまらなくなるよ
人の評価は関係無い
書込番号:16855344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

canna7さん
やはり個体差はあるのでしょうか。
初期ロットとはいえ、他スレ見ているとディスプレイが原因の交換対象が多いような気がします。
書込番号:16855354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに第4世代も持っていますが若干色味違いますね。
書込番号:16857171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予定通り、64GBを購入いたしました。思った以上に使いやすく、みなさんの意見が役立ちました。ありがとうございました。
書込番号:16898199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
よろしくお願いします。
この商品を購入しようとしているのですが、この製品とapple careを別の店舗で購入しても問題は無いでしょうか?
例えば、端末はヨドバシカメラのネットショップ、AppleCareはApple Storeで購入とかでも問題無いでしょうか?
また、別々の店舗で購入した場合、購入何日以内にAppleCareを登録しなければならないといった誓約はありますか?
1点

後から購入する場合は、購入から30日以内に直営7店舗のApple Storeで手続きが必要です。
その際に、iPadに極端な傷や自損による不具合がないか、点検が行われます。
Apple Storeが近くにない場合は、一緒に購入するしかないと思われます。
また、ヨドバシの場合、AppleCareの購入に対しては5%のポイント還元があります。
書込番号:16846898
2点

調べてみたところAppleのコールセンターでも手続きできるかもしれません。
電話で聞いてみてください。
書込番号:16846908
2点

ほしけんさん
ご回答ありがとうございます。
私もセットで購入したかったのですが、ヨドバシカメラのネットショップにAppleCareの商品が無かったのでAppleCareはApple Storeで購入しようかと思いました。
>iPadに極端な傷や自損による不具合がないか、点検が行われます。
これは製品を一回Apple側に送るのでしょうか?
書込番号:16846911
0点

> これは製品を一回Apple側に送るのでしょうか?
Apple Store店頭の場合は持ち込みです。
電話でもできるとすればどうなるのかは知らないです。
書込番号:16846922
0点


Appleにご相談されるのが良いと思います。
以下、ご参考までに。
http://store.apple.com/jp/help/contact
セールスコンサルタント
製品の情報や価格についてのご質問、または、お電話によるご注文の際にはApple Store セールスコンサルタントにお電話ください。
個人のお客様:0120-993-993
学生・教職員割引:0120-994-994
法人のお客様:0120-995-995
営業時間: 平日 午前9時〜午後9時、土日祝日 午前9時〜午後6時
書込番号:16847091
2点

ふじくろさん
ご回答ありがとうございます。
確認したところ端末の購入店舗とAppleCareの購入店舗が異なる場合Apple Store銀座などの店舗に持って行っての加入になるみたいです。
先ほどヤマダ電機のネットショップで在庫があったのですが、AppleCareには加入できないとの事だったので諦めました。ヨドバシカメラは電話で購入をすればAppleCareとセットで購入が可能のようでしたが、あくまで予約扱いでした。
ホームページ上では128GBは取り寄せになっていますが他の容量は取り寄せの記載がなかったのでてっきりすぐ送られてくるものだと思ってしまいました。
予約ボタンを表示させてくれるとありがたいです。
書込番号:16847272
1点

>aitkさん
>予約ボタンを表示させてくれるとありがたいです。
少し見てみましたが、128GBは取り寄せですね。
楽に、それでいて早さを求めるなら......
Apple Online Storeでしょうか。
それから、気にしてらっしゃるApple Care+ for iPadですが、同時に購入ができる店舗が一番ですよ。
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-mini-retina
http://store.apple.com/jp/product/S4690/applecare-for-ipad
※こちらの保証期間棒グラフ下にある『購入方法は2つあります』の2ポッチ目が非常に重要ですので、
内容を正確に理解して下さい。
簡単に書くと....
@iPad mini Retinaの購入中に、その場で加入/購入できなければ、Apple Storeに直接持って行く。
AiPadmini Retina購入の証明(購入店舗のレシート)が、必ず必要となるので無くしてはいけない。
BiPad mini Retinaの本体と付属品を絶対に傷つけたり、汚したり、紛失させてはならない。
(加入条件の点検をされ、加入できないと言われる)
Cその上でABを満たし、iPad mini Retina購入から30日以内でなければApple Care+の保証対象にならない。
充分に気を付けて下さい。
書込番号:16853886
4点

購入先が購入先ですので参考になるかはわかりませんが
Apple Online Storeで購入後(この時同時には加入してない)
電話で加入っていうのは実際できました
シリアルで購入したお店とかがわかるのかもしれませんが
>AppleCare+ for iPadをAppleCareコンタクトセンターで購入する場合は、
>お客様自身でiPadの購入日を照合の上、iPadに既存の損傷がないことを
>確認するための診断を行っていただく必要があります。
はなかったです
書込番号:16854646
2点

〉こるでりあ さん
なるほど。(^^)
Apple Online StoreでiPadを購入した場合、
Apple Care+購入の自主点検はなかったとの事例ですね。
納得できます。(品質保証はしてるでしょうからね)。
実店舗の場合は、AppleStoreで点検されましたね。
私が購入したiPad Air Wi-Fi+Cellularモデルを箱ごと持って来店して欲しいと。
やましいことはないので持ってAppleStore銀座に訪問し、観てもらってから、問題なく加入しました。
書込番号:16854725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aitkさんすいません、便乗させて下さい。
色々と検討した結果SIMフリーを購入しようかと考えているのですが
SIMフリーの製品もApple Storeへ持ち込めばAppleCareが購入出来るのでしょうか?
書込番号:16855013
0点

SIMFreeに関しては、基本的には販売国ですが、(例えばUSとかUKとか香港等です)。
最近変更があったらしく、日本のAppleStoreでも入れるとか。
詳細は下記をご覧頂いて、参考にして下さい。
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51735057.html
こちらを参考へ、AppleStoreに購入前に確認して下さい。
書込番号:16855082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
お店や対応した人によってまちまちのようですね。
う〜ん、悩むなぁ〜
情報有難うございました。
書込番号:16857396
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

ただいまポチってしまいました!予定外の衝動買い。。32のシルバーです。
書込番号:16847274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

衝動買いを促してしまったようですみませんw
AppleStoreオンラインで初日に購入してもまだ着いてない人もいるようなので、今回のヤマダ電機はなかなかの対応でしたね。
書込番号:16847338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あはは、昨年mini出た時はRetinaじゃなくて見送ったもんで、今回衝動買いはやむを得ないです。
書込番号:16847458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昼前にグレー32Gをポチリ、Apple Storeをキャンセルしました。
今見たところ、取り寄せになってましたので、タイムングが良かったようです。
お陰様で早く入手できました。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:16848011
4点

undoさん、お役にたててよかったです。
AppleStoreは今後は気をつけたほうが良いですよね。
書込番号:16849197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今朝、予約とピックアップの入力に手間取ってる間に先を越され購入不可になりましたが、昨夜このスレを見た事を思い出し、ヤマダWebへ、、、
ありましたよ〜
しかも、アップル直営店にはなかった黒の16Gがっ
さっそく購入しました。
しかもスタッフ即日お届け対応だとか、、、
貴重な情報ありがとうございました。
ちなみに、黒16Gは今(8:14)も在庫ありでした。
書込番号:16850269
2点

ヨドバシ.comですが、128GBのスペースグレーの在庫はある気配です。
iPad mini単品では配達日が出ないのですが、画面スクロールして純正ケースとのセット販売では本日の配達になります。
ちなみに、ホワイトでは、ケースとのセットでもお取り寄せになり納期がでません。
お試し下さい。
書込番号:16850350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この表示は、オプションだけ在庫ありというのではないでしょうか。ipadに限らず、よくこういう表示を見かけもので。
本当のところ、どうなんでしょう。
書込番号:16850378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、16G黒は残ってますね。
もうみんな行き渡ったのかな?
書込番号:16850990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そして、今届きました(;;)
どうしても今日中に欲しかったのでスレ主さんに感謝です。
もう1回。
ありがとうございますっ
書込番号:16851028
2点

早っ!
自分も今夜帰宅したら届いてることを祈ってます。(^_^)
書込番号:16851123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ.comで64GB銀在庫ありになっていますね。
黒は在庫無しでしたが。
書込番号:16851356
1点

あきりゅうさん
ご丁寧にありがとうございます。
販売中だということに気がついて急いで書き込みした甲斐がありました!
書込番号:16852165
0点


Mengsirさん、
おめでとうございます。
やっぱりちょっと重いですよね。
でも、私はカバー着けたら気にならなくなりました。
重さよりもRetinaの恩恵が多すぎます。
書込番号:16853624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私も黒の32が購入可能のようだったので、ポチっちゃいました。
ただ、社員お届けサービス即日お届け可能と表示されていますが、購入画面ではお届け方法を選ぶ画面がでませんでした。
あきりゅう さんは即日お届けされましたか?
書込番号:16858770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Revoluiton さん
これをみると、http://www.yamada-denkiweb.com/contents.php/special/guide3/
もしかして山田電気のスタッフさんが配送さしあげますか
書込番号:16858891
0点

ヤマダのWebで128GBスペースグレーがお取り寄せアイコンなしだったので購入手続きしましたが、いつまでたっても出荷準備中のままでしたので、コールセンターに確認して見ました。回答は、注文が多く一ヶ月待ちですとのこと。アイコンに惑わされてしまいました。アイコンの整理をお願いして、キャンセルしました。アップルで順当に待つことにします。ぬか喜びでした。
書込番号:16859523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

livestraightさん
それは災難でしたね。
天下のヤマダ電機さんが、在庫数をリアルタイムで反映できてないのですね。
書込番号:16859568
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple製品は急激な値落ちしませんね。
書込番号:16846682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古をオークションで落札するときは購入してから時間があまり経ってないのを選ぶようにするといいですよ。一年位使ったモノは充電池の劣化が心配です。
書込番号:16848896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの問題より
どんなやつがいじくりまわしてたか
わからない中古をわざわざ金出して買うやつが
ある意味すごいわ
中古携帯なんか
衛生面で生理的に無理
ただでもいらんわ
書込番号:16848970
5点

結構下がってきてると思いますよ(^^)
少なくとも新型発表前と後では数千円かわってるかと。
毎年買う売る買う売るサイクルになるならレンタルしてくれないかなappleさんwww
書込番号:16849001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内、海外オークションは、本当に新品か
かなり怪しいものも多いは事実
さらにメーカー保証外が通常
一年とか長く使うのなら金出して正規品買う
もしくは金貯めるかな…
売る側は理解できるが買う側はちょっと理解難しい
保証の無いオークション新品も怪しいので
半額でも買わん
書込番号:16849179
2点

ソフマップなどの下取り価格は、11月の頭あたりでは28千円でしたが、発売少し前で24千
今では21千円と一挙に下がりましたね。
書込番号:16852836
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
本日、秋葉原のソフマップにてiPad mini Retinaディスプレイ64GB Wi-Fiモデル(シルバー)をゲットしました!(^ ^)
これまでずっとiPhoneを利用してましたが、段々iPadへの興味が強くなり、以前から購入をずっと考えていました。
そして今回のAppleの発表会でiPad miniがRetinaディスプレイと、airと同じA7プロセッサ搭載…これを機に私も
iPadデビューしました。
このスレもiPadで打っているのですが、iPhoneのフリック入力に馴れてしまったせいか、キーボードのタッチがおぼつきません(^^;;
これまでiPhone板にはちょくちょく顔を出していて、詳しい識者の皆さんから色々なことを学ばさせて頂きました。
iOSデバイスがもう一台増え、幅広く使えるようになりたいと思ってます。
iPad板を観る機会が増えて、ワクワクしています。
どうか色々とご教示のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
ところで秋葉原のソフマップですが、今日の午前中の段階ではグレイでしたら全容量そこそこの在庫がありました。
16GBも私が見た限りでは10台前後置いてあったので、秋葉原に近い方でしたら手に入るかも知れません。
購入検討中の方はぜひ足を運んでみては如何でしょうか^_^
書込番号:16843411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フリック入力は、下記アドレスを参照してできました。
私も初ipadでいろいろ調べている最中です。
----------
知らずにローマ字キーボード使ってる人必見!? iPad の日本語入力をフリック入力する方法
http://hayakuyuke.jp/archives/6873
書込番号:16843559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sawa1990 さん
レスありがとうございますm(_ _)m
頂いたURLを参考に設定してみたのですが、いくら設定を見てもURLにある項目がなく、おや?っと思ってたのですが、
iOS7になってから多少項目が変わったのでしょうか、日本語テンキーを選択出来る項目が無かったのでキーボードマークの長押しでキーボードの分割をしたらフリック入力が出来るようになりました。
画面の大きさの違いがありますが、やはりフリック入力の方がスラスラと文字入力ができます。
同じiOSデバイスでもちょっとしたところの違いが随所にありそうなので、これからもっと勉強したいと思います。
とても有益な情報ありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:16844827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横浜は月曜日には在庫回復しそうですね、会社帰りのサラリーマンが買ってゆきそうです
書込番号:16844979
0点

三ツ星トラフィック さん
レスありがとうございます。
横浜の方では少しずつ在庫が増えてきているんですね!
今日はソフマップに開店前に行きましたが、購入後に秋葉原のヨドバシを覗いてみたところこちらも全モデル予約のみでした。
Retinaディスプレイの供給が間に合わず世界的に在庫薄といった情報もありますが、実際のところはどうなんでしょうかね(^^;;
徹夜明けだったのでかなり眠たいですが、初期設定も含めて色々弄りまくってます(笑)
iPhone5sを所有していて、そっちはスペースグレイなのでiPadはシルバーを選びました。
iPadを操作した後にiPhoneを操作するとおもちゃみたいに小さく感じますね(笑)
Airとminiでスペック差もほぼないし、人それぞれ価値観は違いますが、私はiPad miniでも大満足してます。
これから楽しいiPadライフを満喫したいと思います^_^
書込番号:16845321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一人で居るとき音声入力にもチャレンジしてみて下さい。
案外使い物になります。
自分はipad3の時はローマ字入力、iphone5sはフリック入力固定? and 音声入力。
ipadmini は音声入力 and wireless keyboard を追加しようかで悩んでいます。
色々ある入力方法を 適材適所で使い分けるのも楽しみです。
書込番号:16845764
0点

おじさん@相模原 さん
レスありがとうございます。
音声入力、iPhoneでもまだ使ったことがないですが、一人でいる時なんかは便利そうですね^_^
ワイヤレスキーボード付きのケースなんかもあったり、iPhone同様にアクセサリー類が豊富にありますね!
これから自分に合ったカスタマイズを色々と試していきたいと思ってます。
余談ですが、今、iPhoneから始めてテザリングでiPadに繋いでこのレス打ってます(笑)
書込番号:16846413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザリングですか・・・ipadからも出来るんですか、知らなかった。
自分は割り切ってデザリングしないであろうとiphone5sの2年デザリング無料申し込まなかった。
失敗です・・・。
wifiの無いときはiphone5sで良いかと考えてしまいました。
書込番号:16848196
0点

> iphone5sの2年デザリング無料申し込まなかった。
もしauであれば、この施策の実施中なら、後日でも申し込めますよ。auサポートに確認済みです。
書込番号:16848476
0点

おじさん@相模原 さん
私はいずれiPadや、Wi-Fi専用タブレットなどを手にした時のためにと思い、iPhone5s購入と同時にテザリングオプションをつけました。
(' j j j ')/さんも仰ってますが、auのiPhoneをお使いでしたら、後からでもテザリングオプションの申し込みは可能ですから、auショップに問い合わせてはいかがでしょうか?
私がWi-Fiモデルを購入したのは、セルラーモデルだとiPhoneとiPad両方で毎月通信費がかかってしまうのと、iPadはテザリング出来れば個人の使用環境なら十分だからと思ったからです。
iPadの操作に慣れてきて、色んなシーンで使うようになったら、いずれはセルラーモデルが欲しくなったりするかも知れませんが(^^;;
書込番号:16849057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(‘jjj’)/さん あふぉ爺.comさん
>もしauであれば、この施策の実施中なら、後日でも申し込めますよ。auサポートに確認済みです。
情報有り難うございます。早速、auサポートに申し込んでみます。
(‘jjj’)/さん あふぉ爺.comさん 感謝感謝です。
書込番号:16850137
1点

(‘jjj’)/さん あふぉ爺.comさん
ありがとうございます。
デザリングの申し込みができました。
早速デザリングでアップしてみました。とても便利で助かりました。
書込番号:16852501
0点

おじさん@相模原 さん
それは良かったです^_^
テザリングが出来る端末さえあれば、外出先でも気軽にWebの閲覧や調べ物が出来ますからね。
iPhoneのインターネット共有のオン、オフには十分ご注意下さいね。
使う時だけオンにしないと、ずっとパケット受信状態になってしまうので。
お互いに、ステキなiPhone、iPadライフを楽しみましょう!
書込番号:16853263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
レビュは一方通行で
他のスレにつなげようと考えたが
内容が脱線していたのでべつに...
特に黄ばみも無く綺麗だが、
いろいろ設定してると重さを感じる
Airにしてれば後悔してたかも
持ち出し用途がべつにあるので必要だが
iPhone とPCでいいかも
スマホの軽さ、気軽さにホッとする
ケースをつけて重量を増すのは
ちょっと躊躇します
入手された方どうですか?
3点

私はスマホは基本的に片手で操作したいので裸が良く、つけてもサイズがあまり大きくならないバンパーだけです。
ケースをつけることによって大きくなって重量も増しますが、物によってはゴムバンドが付いていてとても持ちやすくなったりするので、タブレットはそのまま鷲掴みにするよりも逆に楽に長時間持てるようになります。
デザインだけでなく、使い勝手の良いケースを選ばれると後悔しないと思いますよ。
書込番号:16842762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はiPad mini Retinaの発売が待てずにNexus7(2013)を買っちゃったんですが、iPad miniってそんなに重かったっけ?
と思って重さを見たらNexus7(2013)Wi-Fiモデルが290gに対してiPad mini RetinaのWi-Fiモデルは331g。
差は41gでNexus7(2013)比だと14%重いんですね。
価格や重さを比べてみると、私はNexus7(2013)を買っちゃって正解だったかも?
大容量ストレージはかなりの魅力なんですが・・・
書込番号:16843097
2点

miniを買ってよかったのは
文字入力ですね
画面が大きいから入力しやすい
画面は旧iPad mini を持っていないから
恩恵、感動はあまり無い
処理速度は速いですね
書込番号:16843124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EXILIMひろまさん
>価格や重さを比べてみると、私はNexus7(2013)を買っちゃって正解だったかも?
私もNexus7(2013)/32GB買いましたが、iPad mini Retina/128GBも注文しちゃいました。出遅れたので
届くのはまだまだ先になりそうですが。
Nexus7(2013)で初めてAndroid使いましたが、期待してたほど良いというわけでもなく、アプリも、
私が使いたいジャンルは全然良いものが無くて、結局メインはiPad mini Retinaに戻りそうな予感
がしています。
ああ、Nexus7(2013)は動画再生には良かったです。スピーカーの位置も含めて。
特にWOWOW ON DEMANDの満足度が高いです。DiXiMが無いのが残念。(Android版出てないですよね?)
それから、ATOKがあって、ATOK PassportでWindows、Macと辞書を共有しつつ使える点もiPadより
いいかもしれません(ATOK Syncでは容量不足と言われて共有出来なかったけど)。
小さいiPadなので内容は既知ですが、128GBの使い勝手に期待しています。詰め込む質なので(笑)
確かに値段は高すぎですね。CoverとCare+込みで86000円は、ヘタするとNexus7(2013)の3倍(^^;)
書込番号:16843219
4点

一部訂正!
使っているうちにノートPCと同様なことができることがわかり
特別な作業以外はほとんどiPhoneとmini になりそうな感じ
なかなか快適
あまり使わないアプリは邪魔なだけで
どんどん削除するし、PCもある
1、2年経てば新型に替えるので
私は16G+安い保護フィルムで充分
買ってよかったかも
これからケースを探します
書込番号:16843362
1点

ジントちゃんさん
私はAndroidスマホ(今はau CAL21 G'zOne)を使っているのでAndroidに慣れているせいもあってかNexus7は使い勝手が良いです。
iPod touch 5Gも常用しているのでiOSも使ってます。
Nexus7は初代を使っていたので今度はiPad miniの方を買ってみようと思ってたんですが、Nexus7(2013)が先に発売され、かなり良くなっていたので買っちゃいました。
同時期に両方が発売されていれば悩んだ末にiPad mini Retina 128GBを買ったと思います。
現状はAndroidスマホ+iPod touch 5Gは常備、カバンのサイズと必要に応じてNexus7(2013)とSurface Pro2 256GBモデルを携行しています。
Nexus7の携行率は8〜9割、Surface Pro2は4割くらい。
それにしても、86,000円となるともうちょっとでSurface Pro2の128GBモデルが買えちゃいますね(苦笑)
用途とサイズはかなり違いますが、やはり高く感じます。
と、言いながら店頭に在庫があったら買っちゃうかもしれませんがw
書込番号:16843388
0点

他は知りませんが、関東であれば
早い時間であれば量販店に在庫がで始めているようですね。
あと銀座アップル 64セルラー在庫復活。
書込番号:16843459
0点

EXILIMひろまさん
お返事どうもです。
私もiPod touch 5Gも持ってます(^o^) かつiPhone4SユーザーなんでかなりiOSにドップリ浸かって
ます(笑)
次はiPhone5sにしようかXperia Z1にしようか、ちょっと迷ってたりはしますね。
私はモバイル機器は仕事で使うわけではないので、完全にオモチャとしての興味と、電子書籍
リーダーとしての使い勝手を重視してます。
i文庫というリーダーがiOSでは優秀ですが、Android版は首をかしげるほどiOS版に比べると使えない
仕様で、他の選択肢も、多機能でもわかりにくく使い勝手も悪い気がしました。
Kindleアプリはどっちもどっちかな。アプリ内で買える分、Androidの方が便利とは言えますね。
>Surface Pro2 256GBモデルを携行しています。
入手がお早いですね。興味はありますが、今の私が探しているのはかなり歪な仕様のノートPCで、
Surface Pro2は断念しました。
ディスプレイが15インチ前後、解像度2,880×1,600程度以上、4CoreのCore i7、外付けグラフィック、
USB3.0×5あるいは4+USB2.0以上、SSD512GB以上、というようなノートPC、ないですかね?(笑)
予算は40万ぐらいまでなら許容出来るんですが。
本来デスクトップの仕様ですが、スペースと電源の制限で置くのが厳しい。
dellのPrecision M4800にBTOが、というか、本国仕様があれば一番近いんですけどね。
現状は国内で売ってるM4800は売る気があるのかわからん謎仕様なんで・・・。
>それにしても、86,000円となるともうちょっとでSurface Pro2の128GBモデルが買えちゃいますね(苦笑)
Surface Pro2では重すぎて電子書籍読めません(笑)
マジレスすると、Windowsでは良いブックリーダーもみつけられなかったですし。
今回はNexus7(2013)にしろiPad mini Retinaにしろ、300gという軽さにお金を出しました(笑)
書込番号:16843669
1点

ジントちゃんさん
AndroidのリーダーアプリではPerfectViewer!が一番でしょうね。
個人的にはBookLive!で電子書籍を買っちゃってるのでBookLive!Readerを使うことが多いですが。
Kindleアプリは個人的にはかなり使いにくく感じます。
WindowsPCでのリーダーは確かに使いやすい物があまり無い気がしますね。
BookLive!Readerでも使いやすい方だと感じます。
Surface Proは私のニーズにかなり近いので初代も二代目も発売直後に買っています。
特にPro2はほぼ理想通りです。
あとは少し軽くなれば言うこと無しなんですが、欲を言えばキリがないです(苦笑)
ジントちゃんさんの御要望を満たすモデルはかなり難しそうですね。
>今回はNexus7(2013)にしろiPad mini Retinaにしろ、300gという軽さにお金を出しました(笑)
Surface Pro2はTypeCover2を付けると1kg超えますからね(苦笑)
左手のひらに乗せて使えると言えば使えるんですが、7インチクラスは別に1個欲しくなります。
iPad mini Retinaはちょっと重いですが、128GBモデルがあるのが魅力的です。
これなら書籍データと楽曲データをかなり詰め込んで持ち歩けますからね。
そのうち買ってしまいそうです。
ただ、Nexus7(2013)も持っているのとmini+1万円でiPad Airが買えるのでminiかAirかでも迷います(苦笑)
書込番号:16844092
1点

本題少しずれますが、
明日も アップルストアで
6時から、当日予約するらしい
ずっとやるのかな
過去は知らんが
いいか悪いかわからんサービスです
これで16を当日衝動的に入手したんだけど...
ちなみに
他のレスでも書かれていますが
予約とピックアップ でGoogle検索するとでます
書込番号:16844192
0点

EXILIMひろまさん
>AndroidのリーダーアプリではPerfectViewer!が一番でしょうね。
PerfectViewer!は私も使ってます。といっても、標準設定の使い勝手が合わず、カスタマイズも
面倒くさかったのであまり活躍していませんでした。本棚のUIは他に比べて圧倒的に良いですね。
>Kindleアプリは個人的にはかなり使いにくく感じます。
Kindleは、確かに個別にフォントの大きさを指定出来ない、書式の変更が反映されない場合が
ある、余白がデカ過ぎ、ハイライト設定しようとすると操作途中でフォントの大きさが変わって
しまうことがある、など、リーダーとしてはかなりレベル低く感じますね。
横置きしたときに、本ではなくレポート用紙読んでるような段組になるのも×ですね。
でも、一番潰れそうにない本屋なのでKindleを利用してるってところです。
PCは、MacbookProRetina買ってThunderboltExpressでも使って拡張しようかという案も持ってます。
ただ、Bootcampだけで使うと起動しなくなったりするし、MacキーボードはWindowsで使いにくいし、
Bootcampのトラックパッドのドライバがイマイチで使いにくいし・・・・。
>ただ、Nexus7(2013)も持っているのとmini+1万円でiPad Airが買えるのでminiかAirかでも迷います(苦笑)
Nexus7(2013)持ってれば、通常はAir買い足しかもしれませんね。
私はiPad3を持っているのでAirは候補から外しましたけど、iPadのRetina機種を未所持ならAirは
強力な候補で間違いないかと。。
私も本当はiPad3もAirにしてしまいたいけど、さすがに今回は自重です。
実は12〜13インチがiPad5として出るのではないかという期待もしているというのもあります。
またお金貯めなきゃ(笑)
書込番号:16844365
1点

ここでは、全く興味の無いAndroidは不要で
iPad mini Retina 中心ネタでお願いします。
書込番号:16844411
7点

液晶はLG、シャープ+サムスンという噂があります
書込番号:16844981
0点

噂でしたっけ?
LGというのはたしかギーグサイト等で分解レポートがあったので
使用液晶というのは存じていましたが…
IGZO液晶使用は僅少となってましたね(分解してみないと判別できないらしいですが)
ほぼ、LGだと思ってます(現在の出荷分に関しては8〜9割かな?)
サムスンに関しては犬猿の仲ですが配給を見越して
しぶしぶ頭を下げてやってもらうイメージが想像できます。
書込番号:16845338
2点

買われた人に聞きたいのですが、
充電時の発熱は如何でしょうか
iPhoneに比べるとさすがに若干熱めですね
書込番号:16846731
0点

充電時はあついとは思わないけどあったかいくらい
発熱してるのがはっきりわかるレベルの熱は出てる
あとこれair量販店で触った時は軽いなあとか思ったのですが
実際使うとminiでも重いですね
本当にairにしなくてよかったと思います
こうなるとネクサスの300gとかでもどうなのかなあって気がするし
250gくらいの7インチタブレットはやくでないかなあ…
書込番号:16851147
0点

そうなんですよね
持ち出し用といっても
ノートPC みたいなものですから
携帯みたいにはいかないですよね
まだまだ進化することを期待しましょう
同スペックのAirは私も不要かな
書込番号:16851302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>使っているうちにノートPCと同様なことができることがわかり
>特別な作業以外はほとんどiPhoneとmini になりそうな感じ
なんのことですかね?
まさかWeb、メールがPCと同じように使える。動画再生、音楽も聴けるなんていいませんよね。
書込番号:16854026
2点

遅い...いつの記載..
意味無い反応は不要
話の流れについてきてね
書込番号:16854091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





