iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2014年6月11日 01:40 |
![]() ![]() |
33 | 14 | 2014年5月30日 06:13 |
![]() |
11 | 10 | 2014年5月21日 07:56 |
![]() |
6 | 6 | 2014年5月21日 02:55 |
![]() |
3 | 4 | 2014年5月19日 06:44 |
![]() |
24 | 18 | 2014年5月6日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

この線は聞いたことがありました。
こちらの方法で解決できませんか?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/34910239.html
書込番号:17614038
3点

治りました!!!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17614069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
この度ipadの購入を検討しているのですが、予算の都合で、ipadminiレティーナ32GBか、ipadair16GBに絞り込みました。
使用用途は、写真の確認とネットなどが主ですが、特にこれというものはありません。スマホが小さくて使いにくいのでipadを購入したいと思った次第なので…
持ち出すことはあまりなく、家の中だけで使おうと思っています。
どちらがよいでしょうか?
書込番号:17570579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレで、画面の大きさでAirが見易い、携帯性はminiが良いという意見があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010922/SortID=17147003/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Air%82%C6mini#tab
書込番号:17570627
4点

自宅内ならば、Airです。
画面が小さいのは、やはり、不便です。
書込番号:17570628
3点

Airの方が良いでしょうが、16Gでは心許ないですね。
Appleのお墨付きの整備品で如何でしょう
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
在庫があれば、どちらのカラーのAirでも\49,800です。
書込番号:17570699
1点

自宅で使うなら、断然見やすいAirですよ!
書込番号:17570737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

16GBと32 GBなら、32GBをお勧めします。
mini 32GB
Air 16GB
ということですと、mini 32GBをお勧めします。
ほんとは、Air 32GBをお勧めしたいところですが。
書込番号:17570745
3点

何とも言えませんが、敢えて言うなら、少しの外出のお供にもするなら、iPad Airで大丈夫でしょう。
遠出や長時間の外出ならiPad mini Retinaでしょうね。
Airは軽く非常に持ち易くなってますが、収納に大き目の鞄等が必要となります。
10インチ近くありますから、取り回しは少しキツイですね。
mini Retinaは8インチ近くありますが、小ぶりで取り回しが非常に楽です。
収納も小さなバックに充分に収まります。
家族(かみさん専用ですが)にAirと私個人としてmini Retinaの両方を所持してるから解るのですがね。
取り回しと容量を考えるならmini Retina 画面の大きさと家及び近所までの外出のみならAirでしょう。
新品に拘らなければ、再整備品の手段もありです。
今年の秋には新iPadが発表されますしね。
こんな話もあります。
http://ggsoku.com/2014/01/ipad-pro-2k-and-4k-resolution/
書込番号:17570804
3点

皆様ありがとうございます。
やはりairのほうが良いのでしょうか?
店頭で買おうと思っているので、またさわってみて、airが良かったらairにしたいと思います。
何ギガバイトあれば余裕ができるでしょうか?
今まではMINIに傾いていたのですが、airもいいですね。
また、購入したら報告したいと思います。
書込番号:17571026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホも持っているので、airでいいかなと…
airに傾きかけてきました
予算をねって32GBが買えるように頑張りたいと思います
書込番号:17571085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本読むならmini
軽いから長時間持ってても疲れない
Webならair。画面が小さいと目がつらい
書込番号:17571158
3点

んけんけ太郎さん
家で使うのにも、2種類あります。
・iPadをテーブルなどの台に置いて使う。
→Airのがいいでしょう。
・iPadを手に持って使う。
→miniのがいいでしょう。
ちなみに私の使い方は、家メインですが、基本的に手に持って使うので、mini retinaにしました。
どちらにしても、必ず実機を触って、重さ(手への負担)、見やすさ(目への負担)をしっかり体感なさったうえで、判断したほうがよいと思います。手・目の能力は、個々人によって違いますので、こればかりは、ご本人が実際にいじってみないと、わからないからです。
書込番号:17571351
4点

>この度ipadの購入を検討しているのですが、予算の都合で、ipadminiレティーナ32GBか、ipadair16GBに絞り込みました。
大阪ですが、先日au-iPadが3万円引きのお店があったので、au iPad mini Retina 32Gにしました。35000円でした。
AUのスマホと組み合わせて月1000円ぐらいです。
自宅での利用でしたらAirのほうがいいと思います。
書込番号:17571440
2点

>んけんけ太郎さん
ムアディブさんとtanettyさんが具体例を挙げてくれてますから、参考にして下さい。
如何いう意味かと言うと、ご自身の使い方にそのまま当てはまるのか?です。(そのとおりなら例示してくれたとおりで)
iPad Air/mini Retinaどちらも非常にコンパクトで、何処へでも持ち出せるデバイスです。
Airの場合は、9.7インチですから取り回し難いのと収納に嵩張るだけです。(長期間の出張にも帯同できます)
mini Retinaは7.9インチですから、片手で持っても全く疲れません。(操作は空いた片手つまり両手使いです)
iPhoneと組み合わせて持ち出すなら、で定義してもどちらでもになってしまいます。
最終的に、実機を触りながらご自身の活用スタイルをイメージしてみて下さい。
購入後、活用範囲が広がることはかなりありますので、焦らずじっくり考えて何回でも触りに行って、
納得して購入して下さい。
紙に例えるとAirが丁度A4用紙の大きさでmini RetinaがB5用紙の大きさです。
書込番号:17571680
0点

んけんけ太郎 さん
私はiPad mini RetinaディスプレイWi-Fiモデル(64GB、シルバー)を所有していますが、画面の表示は皆さんが仰るほど小さいと感じることはありませんが、感じ方は人それぞれなので量販店などでデモ機に実際に触れてみて熟考されるのがよろしいかと思います。
ただ一点、miniの文字入力は表示が隠れる位置にソフトキーがあるので多少打ちづらいです。
その辺もデモ機で体験出来ますので、色々弄くりまくってみて下さい。
容量は、16GBで事足りるなら良いのですが、音楽や写真、動画をたくさん保存したりするとたちまち容量不足になります(Dropboxなどのクラウドサービスを使って容量圧迫を回避することもできますが)ので、大は小を兼ねますから予算の都合さえつけば32GBをオススメしたいです。
Airとminiは大きさとバッテリー持ち以外は機能差がほとんどないので、レスしてくれた皆さんの回答を参考にして、どうか良い買い物が出来ますように^ ^
書込番号:17572091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様 貴重なお時間を割いて回答していただき、ありがとうございます。
miniでも、手に持って長時間使えば手がつかれると思いますし、airなら手を広げても持てないので、疲れにくいかなとは思います。
基本おいて使いますが、持って使うときは、バンカーリングを付けたいと思っております。
だいぶairに傾いていますが、予算との兼ね合いを見て決めたいと思います。
書込番号:17572323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
おはようございます。
実は先代モデルからの買い替えを考えています。
理由としては、とあるゲームがインストール出来ても実行すると落ちてしまうことと
とある量販店で、買い替えなら下取り価格➕5000円で引き取るキャンペーンをやっていることです。
あくま想像ですが、次のモデルでA8になり次のiOSではA5チップでは対応が難しくなる気がします。
iOSも完全な64bit対応になると思いますし、買い替えどきかと思っております。
基本、上記のゲーム以外はネット閲覧やUstream閲覧が主です。
0点

質問内容は、何でしょうか?
(スレッドの種類が「質問」になっていますので)
書込番号:17524018
6点

現在お持ちのモデルがわかりませんが、じゃんぱらなら初代iPad mini Wi-Fiモデルで
16GB=\21,000 http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=125019
32GB=\23,000 http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=125020
64GB=\26,000 http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=125021
が買取上限価格ですよ(実際の買い取り価格は状態にもよりますが)。
下取りはその場でやってもらえて手軽ですが、\5,000はもったいなすぎるのでは。
書込番号:17524025
0点

買って、不要なら売る。
あるいは2年間使う気合い有るなら、
電子マガジンとのセットレンタルと言う手も。
http://www.pcdepot.co.jp/ebooks/
書込番号:17524031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPad miniをそろそろ検討しているのですが、
来週からAU版が13000円引きになるので、そちらもいいかな?と思っています。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20140515-01.html
書込番号:17524046
0点

毎年、新しいモデルが出るたびに買って、前のをヤフオクで売っている自分としては、こんなスレが立つこと自体、?ですね。
書込番号:17524055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Miniはあんまり変わらなかったからね。
Appleは新品価格が下がらないから、今となっては次を待った方がいいんじゃないかという気がするけど、ヤフオクの相場ってRetina発売当時より下がってます?
書込番号:17524162
0点

みなさん、変な書き方でしたね!
1作品でも、機種指定をしているソフトがアップルの審査を抜けてAppストアに載ったので
もうそろそろA5チップは終焉かなと思いまして。
64bit移行は間違えないですし、買い換えてもいいかなと思い書き込みました。
失礼いたしました。
書込番号:17525007
0点

初代iPad miniをiPad mini Retinaに買い替えた方がいいか?と解釈しました。
確かに初代はA5チップだから、システム能力的にはiPhone4Sと変わらないですがね。
Cellularモデルなら+LTEですが、Wi-Fiモデルなら今年10月あたりにあるiPad関連の発表会次第でしょう。
iPad mini Retina 2又はiPad mini 3とするなら、少なくとも新iPhoneと同等か少し上じゃないとだめでしょうからね。
WWDCのiOS8の発表内容と新iPad miniが発表されてからでも買い替え検討は遅くないですよ。
書込番号:17528108
0点

おはようございます。
いろいろなご意見有難うございました。
先週、某大手量販店で旧型下取りで買い換えました。
18000+5000円(iPad買い替えキャンペーン)でしたので、実質アップルケアも入れて20000円弱でした。
アップルケアは考えましたが、液晶が割れた場合などを考えた上に、今1000円引きiTunesカードが5000円ついていたので入りました。
液晶自体はあまり驚きませんでしたが、処理速度の速さと何より、チップセットが変わった恩恵かWi-FiやBluetoothでのデザリングが早くなって嬉しいです。
これでiOS8も対応できると思いますので、2年間はみっちり使いたいと思っています。
ただ、新型出たらフルサイズ買ってしまうんでしょうね?
書込番号:17539236
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
書く場所がわからないので、ここで質問させてもらいます。
タイでiPad minisimフリーを買ってきました。
どこのsimにしようか考えて、考えて、umobileの3Gまでつかえるのか、楽天のライトプラスプランにしようか
悩んだあげく、手数料が無料の楽天の方にしようかと思いました。
楽天のお問い合わせセンターに電話して、simフリーのiPad miniで使用できるか、確認したところ
iOSが7以上では、無理みたいなことを、言われました。ちなみに、iOSは7.04です。
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

楽天のホームページに下記のように記されていますからね。
>※ iOS7のSIMフリーiPhone4/4S, SIMフリーiPad2 WiFi+3Gでは通信できません。
http://broadband.rakuten.co.jp/pr/campaign_eagles/device-entryplus-micro.html
書込番号:17510449
1点

>書く場所がわからないので、ここで質問させてもらいます。
これからは、そんな場合に、ここのAppleすべてのクチコミで書いてください。
SIMLockFreeはiPad mini Retina Cellularモデル A1490ですから、該当掲示板がない場合総合板となりますのでね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0030/ItemCD=003008/MakerCD=9/
ここで、参考にですがiPadについては、全部でCellularモデルはAirもmini Retinaもそれぞれ2モデル出ています。
一つは昨年発表当時のiPad Air Cellularモデル A1475 iPad mini Retina Cellularモデル A1490です。
この2モデルに今年4月中国ChinaMobile向けとしてiPad Air Cellularモデル A1476 iPad mini Retina CellularモデルA1491が追加されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17411019/
iPad mini RetinaのSIMFreeでA1490であれば世界で問題なく使用できますし、日本国内でも無論可能。
docomoのMVNOでも(こちらは提供会社やコースは豊富)、auのMVNO(こちらはコース選択で1GBのみでタイプ選択)でも、
好いです。
テザリングはauのMVNOではiPad/iPhoneどちらもできません。
docomo(MMS未対応) auのSIMなら問題なくできます。
docomoのMVNOならb-Mobile/OCNMobileONE/IIJが候補でしょうね。
(docomoAPN設定を構成プロファイルで設定しインストールすればLTEとテザリングは問題なくできますが、
iPhone5s/5cはできません)
OCNmobileONEコースと料金
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
OCN mobile ONE対応端末と動作確認一覧
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/#datacard01
b-Mobileコースと料金
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
b-Mobile対応端末と動作確認一覧
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
IIJ mioコースと料金一覧
http://www.iijmio.jp/hdd/service/
IIJ mio対応端末と動作確認一覧
http://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp
MVNOはiPad Air A1475 iPad mini Retina A1490で動作確認してますので、
今年新たに追加されたA1476のAirとA1491のmini Retinaは選択から除外した方がいいですね。
中国に行くなら選択対象ですが、関係ないなら不必要。
尚、MVNOのSIMは日本国内のみですから海外は現地SIMが必要ですので要注意です。
書込番号:17528830
1点

主さん
きちんとiOS7.1以上で動作確認している先程あげたMVNOで検討して下さい。
楽天は、捨てましょう。
uMobileは私が挙げたMVNO3社より最少額が高いので、uMobileも外しですかね....
http://mobile.unext.co.jp/umobiled/
書込番号:17528892
1点

そうですか?楽天はやめます。結構、動画を見るので、7Gにしようかとも考えています。ビックローブなんか、どうでしょうか?家には、ネット環境がありません。今は、iPhoneで、やっています。すぐに、7Gを越えてしまって、遅くなってしまいます。あと、ホワイトBBに加入したら、どうでしょうか?iPhoneがあるから、月540円で、家でネットができるみたいです。それで、そとでは、OCNの1番安いSIMを使うとか。ホワイトBBなら、嫁、弟、父がiPhoneなので、ホワイトBB割りが、四人共、受けられるみたいですが。どうでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:17533041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結構、動画を見るので、7Gにしようかとも考えています。
>今は、iPhoneで、やっています。すぐに、7Gを越えてしまって、遅くなってしまいます。
ふぅ〜.....
キャリアの通信制限の意味を申し訳ないですが理解出来てますか??
動画を見るのは大いに結構なことですが、通信量が非常に多くなる為Wi-Fiへ接続して....と、なってるんですがね。
ご自宅にネット環境がないから、Wi-Fiは使えないではなく、SB iPhoneを使用してるなら、
SBの無料Wi-Fiやコンビニ/Caféなどの無料を使って動画を観て下さい。
LTEは無制限ではありませんから、通信量が沢山かかるなら、普通は何処かの無料Wi-Fiを利用させてもらって、
おこなうものですからね。
それと、SB iPhoneならSBのBB割が使える契約をiPad mini Retinaでして下さい。
SIMFreeでは、割引対象外ですよ。
情報は、自分自身で集めて取捨選択し最適なものにするのは、当たり前です。
書込番号:17534339
3点

iPad mini RetinaのSIMフリーを使っていますが、楽天ブロードバンドのSIMで利用できています。確かそのままだとLTEをつかまないので、iOSのアップデートをした記憶があります。また、当初は楽天SIMはテザリングできませんでしたが、最近できるようになりました。データ通信量の改定があったので、仕様変更があったのだと思います。
スレ主さんの困った事例は、旧型iPad miniをiOS7にアップデートすると、仕様上楽天SIMが使えないということだと認識していましたが、違いますかね。そうならば、現状対応方法がないと思います。Retinaなら楽天ブロードバンドSIMは問題ないので、時期を見て買い替えをお勧めします。あらゆる点で満足度が高いです。
書込番号:17538903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
iTuneで音楽をミュージックで再生させて聴きたいと思うのですが、
この時、二人で聴くことできますか?
たとえば、自分自身はBluetoothをONにしてBluetooth対応イヤホンで聴いてる時に、
もう一人は、イヤホンジャックで有線で繋いで聴くとなると、両方とも聴くことはできるのか?
ご教授いただけると幸いです。
0点

排他的
書込番号:17529730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad mini Retinaのイヤホンジャックに通常のイヤホン(iPhone/iPod付属の純正EarPods)とBluetoothイヤホンを同時に
使用することはできません。
イヤホンジャックに接続された方が優先される仕様ですのでね。
ジャックに接続する分岐アダプターを使いiPhone/iPod付属の純正EarPodsで聴くのが正解でしょう。
Bluetoothは、同じ様にトランスミッターやら分岐やらが必要になり非効率です。
それなら、分岐アダプターでイヤホンを2個繋げた方が楽でしょうね。
費用も少なくて済むし。
今日あたり量販店で観てみるといいですよ。
書込番号:17529791
0点

Black Dragon Japanさん
infomaxさん、ihard Loveさんのおっしゃるとおり、Bluetoothイヤフォンと有線イヤフォンは、同時に使用できません。
同時に2人聴くには、「分配器」を使って、2つの有線イヤフォンで聴くのが、いちばん簡単です。
↓分配器の例
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103160446
分配器は、100円ショップでも売っています。
http://samidare.jp/jr7cwk/note.php?p=detail&cm=246526
↓これの「ステレオ」のほう。
http://samidare.jp/jr7cwk/note.php?p=detail&cm=247417
書込番号:17531862
1点

こういう物あったんですね。
早速、現物を見に行って購入したいと思います。
コメント、ありがとうございました。
ご教授いただいた、みんなに感謝。
書込番号:17531976
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad mini Retinaを通販で購入したのですが、届いたiPadの画面下部が黄色いです。
購入前にここのレビューをさっといくつか読んで、特に黄色い事について書かれてないので気にもしなかったのですが、これは稀なケースなのでしょうか?
症状としては、レビューでroblさんが投稿している画像とよく似ています。
http://review.kakaku.com/review/K0000587941/ReviewCD=653128/#ReviewRevision-1
田舎なので近くにアップルストアがないので、異常なのか確認してもらうこともできません。気にしすぎなのかもしれませんが、気になってせっかく買ったのに使う気が起きない状態です。
開封しているので返品もできず、今はどうしようかと悩んでいます。
2点

スマホのカメラなので全く実際の色が出てないのですが写真をとりました。
色が濃くなってるところが黄色くて、特に隅が黄色いです。
初めてのiPadなのでちょっとショックです。
書込番号:17065874
2点

原因は、バックライトが、
上側(ホームボタンが無い側)にしか付いていないため、反対側が暗くなると、
ネットで調べたら書いてありましたよ。※Appleには直接確認してません。
私も、1月2日にオンラインストアで購入して、
ホームボタン側が黄色く、横にして、ブラウザで文字を読む時に、
明暗差で目が疲れるので、カスタマーセンターに電話し、
アップルストアに電話を回していただき、初期不良ということで交換していただきました。
商品は、3日後に届きました。
交換品は、若干黄色いですが、十分使えそうなのでそのまま使っています。
ダメなら、クーリングオフするつもりでした。
まずは、カスタマーセンターにお電話してみてはどうでしょう?
電話番号は今わかりませんが、祝日も9時から繋がると思います。
書込番号:17065907
1点

APPLEに納品している液晶メーカーの質の問題ですね。
モニターが黄色いという件はAPPLE製品ではよく聞きます。
ほとんどの場合はAPPLEが交換してくれるだろうと思います。
アップルストアのリアル店まで来い!というのは無理がありますので、フリーダイヤルに電話してみて下さい。
製品のご購入・ご相談はApple Online Storeまで。
電話による製品のご購入・ご相談は0120-993-993まで。
http://www.apple.com/jp/retail/
書込番号:17065909
5点

下記リンクの「こちらからスタート」から商品を選択するなどして辿っていきますと「(Appleから)電話してほしい」「電話したい」「チャット」「持ち込み修理」など(機種・現象によって変わりますが)複数のオプションからご都合の良い方法を選択できます。
Apple サポートへのお問い合わせ
http://www.apple.com/jp/support/contact/
持ち込み修理の場合はApple Store(直営店)だけでなく正規サービスプロバイダもあります。
直接下記リンクの右上「サービス」から住所などを入力してお近くの正規サービスプロバイダを探すこともできます。
「場所を検索」
https://locate.apple.com/jp/ja/
以上ご参考までに。
書込番号:17067795
2点

nishiwaki33さん
kokonoe_hさん
ふじくろさん
丁寧にありがとうございました。
検索して問題があるとされる画面の写真を色々見たのですが、ひょっとしたら自分のはまだマシなのかもしれないという気がしてきました。
もちろんできるだけ均一な色の物に交換してもらったら、それに越したことはないのですが、交換して更に酷くなる可能性の方が高そうにも思えるので、どうしようかと悩みます。
海外の掲示板では、何度も何度も交換してやっと良いのを手に入れたという人もいるみたいですが、自分はさすがにそこまで出来ないので。
もうちょっと触って我慢できるかどうか試してみて、できなかったら問い合わせをして交換してもらおうと思います。
書込番号:17068865
0点

ちなみに旧型のiPad miniを持ってますが真っ白ですよ。
黄ばんではいませんのでやや不良品でしょう。
Apple製品は少々高いですが交換してくれるので問い合わせて見ましょう。
書込番号:17069076
0点

>交換品は、若干黄色いですが、十分使えそうなのでそのまま使っています。
>ダメなら、クーリングオフするつもりでした。
クーリングオフは出来ないと思いますが。
HPのどこかに記載があるのでしょうか?
書込番号:17073952
0点

Appleストア、Appleオンラインではクーリングオフではありませんが
14日以内なら返品が可能です。
>Apple Storeでご購入いただいた製品にご満足いただけない場合、Apple Online Store販売条件に沿い、返品を行うことができます。
http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
書込番号:17074005
1点

久しぶりに覗いたら恐らく間違った情報があったので過去に書いたものをもう一度。
バックライトについてはホームボタン側です。
これは分解写真を見れば一目瞭然です。
グラデーション状にむらがあり、程度はあれど他のほぼ全部のiPad mini Retinaで確認ができるためバックライト、導光板、拡散フィルム等に設計ミス(恐らく導光板)があることがわかります。
バックライト側が黄色くなることについては「液晶 エッジ型バックライト」と調べれば原理がわかるはずです。
書込番号:17074075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Re=UL/νさん
レスありがとうございます
まったく知らなかったです
参考になりました。
書込番号:17074158
0点

結局、交換する事にして交換品が届きました。
結果は、変わらず画面下部は黄色かったです。やっぱり仕様なんでしょうかね。
ただ、交換前のiPadは角の部分が一目見てわかるぐらい黄色かったのですが、交換品はそれがマシになった感じです。
引き換えに本体背面に擦り傷がうっすらついてますが。。。
書込番号:17102303
1点

高いのにそんなんでいいのかな、
まあ個人の自由だけど・・・
うちは2回替えて今は完璧だな。
書込番号:17104469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Strawberry !さん
一回交換したからもう交換できないみたいです。
一応、交換品も黄色かった事を電話で伝えたら、担当者の方にまわされて、そこからは「工業製品なのでどうしてもそういう物が稀に混じる事があります」の一点ばりで・・・。
試しにもう一度交換するのは可能かと聞くと、「交換してもまた同じような場合があります」「改善するかはお約束できません」と、遠回しにもう諦めてと言われました(と判断してます)
それならばアップルストアに直接行けば交換してもらえるかも聞きましたが、その時に交換品が在庫であるかわからない、みたいに凄い曖昧な言い方でごまかされました。
そうやって手元にあるのを受け入れる以外の選択肢をどんどんなくされ意気消沈する一方だったので、耐えかねて電話を切った感じです。
まぁ・・・このやり取りを書くつもりはなかったんですけど、自分はアップルにクレーマー認定されてしまった感じなので、もう完全に諦めています。
最初に電話対応した人は凄い親身だったですけど。
書込番号:17108410
0点

ダメ元で無視して直接ストアに相談するなあ、まあ個人の考えだけど。量販店でないのであれば直営で買った意味が無い。まあ個人の自由だが。
書込番号:17108607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気持ちお察しします…
私のiPad mini Retinaです。
昨年末購入しました。
左側がホームボタンです。写真では分かりにくいですが、キーボードのE、D辺りから左側下にむかってうっすら黄ばんでいます。
(真ん中の黄色いシミのようなものは実際はありません。iPhoneで撮影するとどうしても写ってしまいます)
最近はこんなもんなのかなと思うようになりました…。
書込番号:17110049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サポート酷いですねぇ。
まるで貧乏くじを連続で引いたのを受け入れろと言わんばかり。
基本アップルのサポート担当は優秀ですけど
中にはそうでないのもいるんでしょうね。
書込番号:17125569
1点

自分も同様の症状で、applestoreの展示品をみてきましたが、miniの場合、個体差はあれどほぼ皆ホームボタンに向かって黄色くなっています、それでも、程度のいい個体がほしく、満足いかなかった場合に返品できるオンラインストアで購入しましたが、やはり醜く、サポートのひとと相談して交換してもらいましたが(交換品ではなく新品)、今度はホームボタン側の光漏れがはげしく(目視して液晶の縁に、隙間があるのがわかるくらい)、これも返品しました。ただ、そのときの液晶は真っ白で黄ばみはなく、これは組み付けの問題もあるのか、それとも改善品があるのかはわかりませんでした。
同様の方はいますでしょうか?apple製品は仕事上、以前から何度も購入していますが、今までにもいろんな初期不良に出会いながらも、製品の魅力が上回るためめげずにきましたが、(最近需要が増えすぎて、品質?検品?がおちてきている印象を強くうけます)後のことをかんがえると今後は多少高くてもオンラインストアで購入すべきと思いました、参考まで。
書込番号:17137808
1点

当方が最近購入した個体(2014年4月製)も、しっかりホームボタン側が黄色く、カメラ側が青いです…
発色も悪く、このモデルにはガッカリですね。
書込番号:17485216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





