iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBとiPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(3005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ283

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple製品 ウイルス対策について

2014/01/12 01:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件

最新動向として
敢て聞きたいのですが
本当にご存知な方のみ
ご回答願います

1)Apple製品でウイルス対策が不要と
本当にそういいきれるのか
2)ウイルス対策ソフトが存在する理由は
3)逆に常駐させた場合のリスク

書込番号:17062059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/01/12 07:53(1年以上前)

>1)Apple製品でウイルス対策が不要と本当にそういいきれるのか
iOSの構造上、後から入れるタイプのウイルス対策ソフトは全く効果なし。不要ではなく「入れられない」

>2)ウイルス対策ソフトが存在する理由は
理由:心配性の人からお金を集める為

>3)逆に常駐させた場合のリスク
ありません。そもそも有効なアプリでは無いので毒にも薬にもなりません。

で、使っているパソコンがWindowsXPだったりしませんよね?

書込番号:17062581

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/01/12 07:57(1年以上前)

ちなみにウイルス感染のリスクがあるか?と聞かれれば「ある」が答えになります。iOSにウイルスを感染させるには機器の脆弱性(弱点)を利用しますので、仮にセキュリティーのソフトを入れておいても大して役にたちません。

書込番号:17062593

ナイスクチコミ!5


スレ主 ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件

2014/01/12 09:30(1年以上前)

このご質問自体が
気休めのような気もしながら
敢てさせて頂いてますが
Windows Android は
OSセキュリティ保持レベルと
ウイルス既存数が違うのは
理解しているのですが
生理的に気になります

ウイルス対策ソフトは
マルチプラットフォーム版を
持っているので無料みたいなものですが
IPadも含めApple製品として
お聞きさせて頂きました

書込番号:17062806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/12 10:00(1年以上前)

そもそも、Appleが言っているという
>1)Apple製品でウイルス対策が不要
のソースはどこで言っているのでしょうか?
僕にはみつけられませんでしたが......

書込番号:17062875

ナイスクチコミ!14


スレ主 ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件

2014/01/12 10:16(1年以上前)

またあなたですか...うんざりします

そんなことをAppleが言うわけないでしょ 笑

書込番号:17062924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/12 10:25(1年以上前)

>そうなんです
>Appleの言っていることを
>どこまで信用していいのか
>わからないんですよね
そうですか。このコメントがあるのでAppleが言っていると言っているのだと思いました。

書込番号:17062970

ナイスクチコミ!41


スレ主 ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件

2014/01/12 10:44(1年以上前)

一体何を見てるのか...
早とちりばかりやないか
嫌がらせなら来ないでくれ
Apple HPの記載内容が
理解できますか
他の皆さんとに理解力差
をいつも感じる
あと自己ナイスはちょっと
時間をおいた方が...

書込番号:17063024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/12 12:20(1年以上前)

そんなヒマなことはしませんよ。
みなさんもそう言っていると思われたので、ナイスをくださったのだと思います。

”Appleの言っていっていることは信用できない”とはどの点を言っているのでしょうか?
お答えをお願いします。

僕は、セキュリティを重視したOSの設計、Apppleがチェックしたアプリ以外のアプリを配布できないようにして
セキュリティ性を高めているAppleを高く評価しています。
むろん、セキュリティ性を高くしたために自由度の低さが別にしてですが。

書込番号:17063320

ナイスクチコミ!31


スレ主 ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件

2014/01/12 12:35(1年以上前)

笑ってしまいました
もういいよ 笑

本当にご存知な方のみ
ご回答願います

書込番号:17063365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/12 12:46(1年以上前)

この対応どうなんでしょうか?
まじめに回答お願いしますよ。Appleのなにが信用できないのか?

書込番号:17063398

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/12 13:33(1年以上前)

>2)ウイルス対策ソフトが存在する理由は
Windows、Andoroidのような意味でのウィルス対策ソフトは存在しません。
iOSはセキュリティを高めるのため、アプリからは自由にアクセスできないように設計されているためです。
販売されているiOS用セキュリティアプリは、爆笑クラブさんの言うとおりお金目的といっても過言ではないと思います。


書込番号:17063539

ナイスクチコミ!12


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/12 15:28(1年以上前)

スレ主さんの行動は問題です。自分の都合が悪くなると、「もういいよ」や削除申請か、または初心者マークを出しながら不適切書き込みで他の方の申請で削除。巻き込まれて削除される方々もいい迷惑です。もう少しうまくやってください。スレ主さんのように自分でナイス入れる暇な人はいません。

さて、本題。パソコンやタブレットでウィルスはあまり問題じゃないと思います。フィッシングなどメールやサイトで引っかかるユーザーが圧倒的に多く、ウィルス対応アプリなんかじゃ防げないです。これはアンドロイド、iOS、WindowsのOSの問題じゃなく、リテラシーの問題だと思います。

初心者マークのユーザーはアプリではなく、知らないメールは開けない、リンク先をクリックしない、通販サイトに不用意にクレジットカードなど個人情報を登録しない、といった行動がウィルス対策より大事です。

アップルが何を言おうが信用せず(その内容は気になりますが)、自分のリテラシーを高めることが大事です。

書込番号:17063835

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/01/12 17:05(1年以上前)

私もiOSにウイルス対策ソフトが必要なのではと疑問を持っています。必要性があるかどうか?知りたいです。

書込番号:17064117

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/01/12 19:23(1年以上前)

>私もiOSにウイルス対策ソフトが必要なのではと疑問を持っています。必要性があるかどうか?知りたいです。

上でも書きましたが必要性を聞かれればYESです。しかしiOSの構造上、後から入れるタイプのウイルス対策ソフトは全く効果なし。不要ではなく「入れられない」のです。ユーザーアプリ側からシステムファイルにアクセスする事は一切できないので、システムの脆弱性をついて感染したウイルスの場合、ユーザーアプリでの駆除・隔離は一切不可能なのです。

Appleが純正でウイルス対策ソフトを出してくれれば有効だと思いますが、現状で存在する対策ソフトは気休め程度レベルなので入れても入れなくても変わらないと判断しています。

ちなみにAppleは脆弱性が見つかるとかなり素早く対策します。脱獄などで脆弱性を利用すると次のバージョンでは確実に塞いでくるので、脱獄自体もやりにくい様になってきています。汎用OSであるAndroidよりも脆弱性を塞ぎやすいのは間違いありません。(まあ、治した!って発表してダメだった事もありますが笑)

書込番号:17064608

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/12 19:54(1年以上前)

爆笑クラブさんの説明は論理的でわかりやすいですね
結論は、iOSでウィルス対策ソフトで実際に有効なものはありえないので、愚直に以下のようなセキュリティに注意するしかないでしょうね。
http://security.biglobe.ne.jp/kiso/kihon.html

書込番号:17064718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/12 20:05(1年以上前)

>アップルが何を言おうが信用せず(その内容は気になりますが)、
安全性を標準装備と言っているiOSの説明を、ウィルス対策ソフト不要と言っている と思ったのでは?
と推測しています。
いつも"笑ってしまった"ではぐらかされてしまいますので真相はわかりかねますが........

書込番号:17064750

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/01/12 20:52(1年以上前)

Apple製品、Macのことなら、ウィルス、あったはずです。数が少ないので被害が見えにくいだけ。
だから、Mac用のセキュリティーソフトはメールのチェックとファイルのチェックをWindows用のと
同じようにやってます。

ついでに、Macには無害でも、感染経路にはなり得るので、Windows用のウィルスのチェックも行う
ようです。

あと、ファイアーウォールはOS Xの純正が十分強力だとみなされているのか、Mac用のセキュリティー
でファイアウォール機能のついたものは見た事ありません。

私はMacBookProを使ってますが、ウィルスが検出された事はありません。

iOSでは、独立したファイルの概念を持たせていない事、App同士でメモリーの融通などが出来ない
事などから、普通で言うウィルスは、Appに仕込まれたウィルスがiTunes Storeから入り込む、と
いう経路意外に考えづらく、iTunes Storeのチェックで今のところ安全性が保たれていると考え
られています。

脱獄するとiTunes Store以外でもアプリをインストール出来てしまうので、一気に危険になるという
可能性はあります。Androidは、アプリのインストールに関してこの脱獄iOSと似たポリシーになって
いるので、iOSより危険、という言われ方をするのだと思います。

Androidでも、Google Playにしか繋がないならiOS機器と同程度に安全かもしれません。
けど、サイトから勝手にインストールされる事もありそうでちょっと怖い。

OSに関係無く存在する脅威がフィッシングなどのブラウザを狙う攻撃(?)で、iOSに入れるセキュリ
ティーソフトとは、たぶんサイトの安全性に係わるサービスを提供するものです。
あるいはペアレンタルコントロールとか。

が、具体的には入れた事が無いのでどういう動作をするのか不明です。私が使っているのはNorton
Securitiesで、こいつはiOSには「盗難・紛失対策」を提供する、となっているだけなんです。
それぞれのソフトの説明を読んで判断してもらうしかありません。

Nortonだと、それに加えてクラウドを通じたクロスプラットホームパスワード管理機能を提供して
いますね(IDセーフ。iOSはたぶん英語版のみ。Windows用には日本語版アリ)。

書込番号:17064921

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件

2014/01/12 22:03(1年以上前)

なるほど!
やっとまともな人と
やり取りができそうです
有難う御座います

今はKISがあるので
MBPにも入れてます
iOS系も気になったので
全体でお聞きしました

書込番号:17065240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/01/13 00:31(1年以上前)

爆笑クラブさん

わかりやすく説明いただき、ありがとうございました。

一般的に言われてきた不審なアプリをインストールしない、添付ファイルで送られてきたexe等の拡張子の実行ファイルを開かないとか、不審なサイトのリンクをむやみにクリックしないとか、普段から注意すれば問題なさそうですね。

書込番号:17065850

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/01/13 01:19(1年以上前)

またあなたですか。(しかも若葉マークつけて…)

> iPhoneともアプリとも 記載してませんよ

iPad mini のスレッドでそれを言いますか。

> 3)逆に常駐させた場合のリスク

ボチボチ家電好きさんが疑問に思うように、
iOS 用アプリで常駐できるウイルス対策ソフトはありません。
あるのでしたら例示してくださいませんか。

「笑っちゃう」とか「知ってる人どうぞ」といった類の返信しか来なければ、
返事せず無視してこのスレから去ります。

> またあなたですか...うんざりします

(それはこっちのセリフ…と思っているのは私だけでは無いはず。)

書込番号:17065992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iMovieのバグ?

2014/01/11 13:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:248件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

iPhone版と同じと思っていたんですが、
使う容量が全然違います。

書類とデータという項目で
1G以上とっています。
(編集した動画は消してみました)

アプリサイズは600Mちょっとなのに
アプリ容量は1G以上あります。

アプリを再インストールすると
その時だけ容量が戻りますが、
動画編集すると、また、増えます。

iPhone版は18Mしか書類とデータで
容量とってないんですが…

どうすれば改善するのか
分かる方居ましたら教えて下さい。

書込番号:17059464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/13 02:18(1年以上前)

編集した動画は写真に置かれますが、プロジェクトがそのまま残っています。プロジェクトとはiMovieをタップすると最初のページのした半分にあるものです。プロジェクトを削除すれば、データは減少しますが、そのことではないですか。他に思い当たりません。

書込番号:17066107

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信47

お気に入りに追加

標準

宣伝しなくても売れるiPad

2014/01/07 14:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:913件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 今なら1000円分貰える 

クーポンを配っても在庫があまってオークションで安く処分されているdocomoのギャラクシーAndroidタブレット・・・
この違いはどこで生まれたのでしょう。また、最近は「艦これ」プレイのためにWin8搭載する軽量なタブレットも巻き返してきています

日本企業には頑張って欲しいところですが
HPやASUS、Samsung、LGばかりではなんとも寂しいですね

書込番号:17045191

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:913件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 今なら1000円分貰える 

2014/01/08 12:28(1年以上前)

ここまで皆さんの意見を言ってくれるとは思ってもいませんでした
ちなみに私は両方とも使っています

楽オクにdocomoタブレット1万円割引のクーポンがあったので、つい思い浮かんだことを書き込んでしまったのです

書込番号:17048421

ナイスクチコミ!1


heawsさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/08 21:35(1年以上前)

Apple製品は旧機種でもそれなりに高く売れるからねぇ…。
すぐ二束三文で買い叩かれる泥タブとは、売る時の価値が全然違う。
買う時は高いけど、売る事まで考えたら結局「iPadが一番コスパがいい」と言う結論になる。

まして、Galaxyなんて…ねぇ(笑)
この反韓ムードが強い時勢じゃ、「SAMSUNG」と言うだけで嫌がる人も多いでしょ。
韓国勢一強時代は既に終わって、今は台湾・中国系に取って代わられてるし。

書込番号:17050189

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/08 22:17(1年以上前)

iPadは日韓の部品を中国で組み立てるシステムなので、韓国なしではiPadは成り立たないです。反韓もいいですが、それを忘れずに。

書込番号:17050394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/08 22:35(1年以上前)

でも、正直に言っちゃうと中国や韓国メーカーの製品は嫌ですよね。
内部部品や組み立てる国は仕方ないけど、中国・韓国メーカーの名前がドン!と入った物は使う気になれません。

台湾メーカーなら全然OK。

やはり、大っぴらに日本を敵視する国の製品は、日本人としては使いたくありません。

書込番号:17050482

ナイスクチコミ!12


heawsさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/08 22:41(1年以上前)

部品がどうとかそんな細かい話はしてませんし、そこまでする気もありませんから…。
部品レベルの話まで持っていかれても、普通の人はわかんないし興味もないでしょ。
ここに入り浸って情報集めてるような情強・情報通の皆さんには常識かもしんないけど。

書込番号:17050518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2014/01/08 23:24(1年以上前)

盛り上がっていますね!

私もWindowsタブレットの台頭には目を見張るものがあると思います。
高速な文字入力ができるタブレットに大きな需要があったということでしょうね。
OfficeもSkyDriveとの連携強化でずいぶん鉄板な感じのオフィスソフトになってきました。

ただ、iPadも純正のBluetoothキーボードを使うと、かなり高速で打鍵できて便利ですよ。
↓これはMacのデスクトップパソコンと同じようなインターフェイスが使えるのでかなりオススメです。
http://review.kakaku.com/review/K0000581091/#tab

あと、Androidタブレットも、SIMフリーモデルが底堅い需要を維持していくものと思われます。
iPadもSIMフリー版が出ればかなり売れそうな気がしています。

書込番号:17050706

ナイスクチコミ!1


ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 23:29(1年以上前)

よく売るときを考えてと
いうやつがいるが

後付けで自己暗示しているだけで
本気で売るときまで考えて
妥協して買える中で欲しいもの2番目を買うやつは
いない気がする

普通買える範囲で
一番欲しいものを買うだろな

あと中韓論争は意味が無いので
見たくないし
ルール違反だろ

書込番号:17050725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 03:38(1年以上前)

ソニーも、東芝も、パナソニックも、レノボも、サムソンも、LGも、多国籍企業。
上記の会社は全て、日本人も居るし、アメリカ人もいるし、工場は中国やアジア各国だし、日本の部品も使っているし、韓国や中国の部品も使っている。税金も世界中に納税しているし、日本でも雇用や納税している。
これらのレベルの大企業に、国境なんかないし、ソニー、東芝、パナソニック製品は、本社の所在地が日本というだけで、世界の何処かの部品を世界の何処かで作っている。国産メーカーじゃなねえよ。
同様のことがサムソンにも言える。サムソンも韓国外で生産しているし、アメリアでデザインしている製品もある。
偏狭な国境意識など無意味。

書込番号:17051269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/09 11:21(1年以上前)

表題の件については世界ではiOSのシェアも落ちてますし日本人が特殊なんだと思います。
正直に言うとAndroidやWindowsの便利な機能を理解できない人が多いのではと。
それとも必要としていない単純なことにしか使わないのか。

アップル製品のいいところは良くも悪くもシンプルさなのでWebブラウジングやゲームやビューワーとしてなら十分なのですがファイル管理もまともにできないので便利なコンテンツ再生機の域をでませんよね。

Androidは製品発売後18ヶ月は原則アップデートサポートされることになってますのでもしSONYのタブレットがGoogle直販されればNexusシリーズと合わせて引っ張って行くと思います。
ソニー以外の国内メーカーは業務用システムと合わせた販売で法人需要で細々とやっていくのではないでしょうか。

一台にまとめたい人はWindowsタブレットにするのもいい選択肢だと思います。
画面サイズも入力機器も外部に繋げはあれば問題ありませんし。
Windowsは8→8.1へのアップグレード無料になったり有料OSも値下げされてますから。

今Samsungのメモリ等を使ってない製品なんてほとんどないのに嫌韓だったり。
各OSを使ったことがない無知な人の発言が多くて投稿も大変ですね…苦笑

ちなみにdocomoのdtabは安くて室内用ではいいですよ。
iOS専用アプリ以外はiPad使わなくなりました。

書込番号:17051887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:913件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 今なら1000円分貰える 

2014/01/09 19:46(1年以上前)

heawsさん に加担するわけではありませんが、実際韓国製品は日本のビジネスの場でも犬猿されがちです。
中身は韓国製品だけど、カバーやシールには日本のブランド名を刻印して出荷するというパターンは結構あります

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119038294
日本のIT企業が販売しているUTM swiftboxがそうみたいです。

私も韓国製のSDカードやSSDを使っていますし、持っているデバイスの液晶はLGのものかもしれません
そして、私の地元の神奈川県にはサムスンの日本支部がありますので、けして無視できない存在でもあるのです。

NISAが始まりましたから株を買うなら、東芝や松下ではなく、ビックカメラ等の家電量販店が良いのではないかなと思っています。そこなら全て扱ってますからね

書込番号:17053288

ナイスクチコミ!0


ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/09 20:40(1年以上前)

iPad はどうなったんじゃ〜

書込番号:17053482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/10 15:00(1年以上前)

それぞれに便利なタブレットたち

サイズ比較

iPadの話に戻ります。

写真は私のSurface Pro2とiPad AirとNexus7(2013)です。
個人的にはOSと画面サイズの相性や重さのバランス的にこの3つがWindows・iOS・Androidタブレットの3つを使うならベストの組み合わせだと思って購入しました。


Nexus7(2013)を持ってたのでiPadはmini Retinaでは無くAirの方を買いましたが、かなり満足度が高いです。
ストレージが128GBあるので電子書籍や音楽のデータも気軽にドンドン放り込めますし、液晶の画質も十分良いです。

Surface Pro2と比べるとAirの画面サイズは縦横比の違いなどもあって小さくは感じませんね。
16:9の動画を見るときには一回り小さくなりますが、電子コミックの見開き表示では逆に一回り大きく表示できます。


実際に使ってみて、iPadはminiよりAirの方が満足度が高いように感じます。
その分少し大きいので持ち運びにはカバンを選びますが、実際に入れてみると意外と小さめのカバンにも入るんですよね。
軽いですし、思っていた以上に持ち出しにも堪えます。

Airの9.7インチ4:3ディスプレイは電子コミックの見開き表示でも十分なサイズで読めますし、雑誌やムック本も読みやすいサイズ。
このくらいのサイズだと動画より本の方が大きい事のメリットを感じます。


iPad Airを使ってて面倒に感じるのはIMEをATOKなどに変更できない点です。

MS-IMEやATOKに慣れていると日本語入力でイラつく事が結構あります。
IMEを選択できるようになれば更に使いやすさも向上するのですが・・・


また、直接の製品の良し悪しではありませんが、カバーなどのサードパーティー製アクセサリが豊富なのもApple製品の魅力ですね。
ヘッドホン・イヤホンでもAppleコントロールトーク対応の製品が多いので選択肢に困ることがありません。

Android対応リモコンマイク付きも増えては来ましたが、比べるとまだまだ少ないです。

書込番号:17056129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/01/10 15:42(1年以上前)

やっぱWindows8.1タブレットですね♪
FULLHDのタブレット早く発売されないかな?
IMEもフォントも変えれるし、iTunesやらRealPlayerとかも使えるし、めちゃ欲しいです(・∀・)

書込番号:17056217

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/10 16:26(1年以上前)

EXILIMひろまさん

僕は、文字入力はタブレットはパソコンに勝てないという結論に落ち着きました。
理由は、MacBook Airを買って、その軽さ、キーボードの打ちやすさ、ATOKをIMEとして使えることからです。
iPadにBluetoothキーボードをつなげて使っていたこともありましたが、MacBook Airのキーボードの打ちやすさには敵いません。
SurfaceのTypeキーボードも、優秀な部類に入ると思いますが、パソコンとして成熟したMacBook Airの方が、僕にはいいですね。
ただし、Officeを仕事以外で使わないという前提がありますが・・・。

書込番号:17056314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/10 20:12(1年以上前)

iPhone厨さん

私もタブレットで本気打ちがしたい訳じゃないんですが、3〜4行程度の入力でもキーボードの切り替えや思った字がなかなか出なかったりでイラッと(苦笑)

Nexus7(2013)やiPad AirではBTキーボードを使う予定はありません。
なるべくシンプルに使いたいです。

ちょっと経ったらAirのカバーや風呂蓋も取っ払っちゃうかもしれません。


本気打ちする時はSurface Pro2ですね。
TypeCover2は慣れると全く普通に打てます。

ただ、Excelなどを使う時はマウスは無いとキツイですね〜


>パソコンとして成熟したMacBook Airの方が〜

私は初代Surface Proを買ったあたりからクラムシェルタイプのノートPCは使わなくなってしまいました。
個人的にはSurface Pro2は理想的なモバイルPCです。

タブレットとしては重いですがw

書込番号:17057014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/10 23:22(1年以上前)

Surfaceを筆頭にしてWindowsタブレットはノートPCを明らかに浸食している。

そのうちキーボードが外れないノートPCは消滅するかもしれない。
UIがタッチ優先、キーボード時々になるのでは?
従来型ノートPCはガラケーみたいな存在になるかも

書込番号:17057851

ナイスクチコミ!1


ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/11 00:09(1年以上前)

Windows系は
今は全く興味を感じない
ただでもいらん

ん…売れるから
ただならいるか

いいかげんiPadネタだせ
何がサーフェイスだ
ころころころころ
かえやがって
コンセプトがブレ過ぎ
消えるな

書込番号:17058007

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/11 07:09(1年以上前)

一部を除いてWindows8タブレットの関心は高いみたいですね。Surfaceは私もたまに持ち歩きますが、キックスタンドやType coverなど作りがいいと思います。春先にはSurface miniが出そうなので、iPad miniと競合するでしょうね。

しかし、Surface miniがiPad mini同じように使えるにはRetina並みの高精細液晶にすること、LTEを搭載すること、ナビアプリのバリエーションがあることなどハードルは高いですね。もっと言えば、軽量化が難しいと思います。よくて500グラムを切るぐらい。lenovoはiPad miniと同等の軽さにWindows8.1をフル搭載できていますが、液晶や筐体が安っぽいし、LTEがないです。

それでもOfficeが使えるからいいというユーザーは多いでしょうね。私がSurfaceを買った理由もそれだけです。Surfaceを使っているとminiのように8インチサイズもありだと思います。今月発売のDell Venueが3Gを搭載するので、ちょっと関心があります。マイクロソフトがiOS用にOfficeを供給すれば全てが解決しますが、期待できないですね。OS X用のOfficeみたいに使えないのも困るし。

書込番号:17058487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/13 08:52(1年以上前)

>マイクロソフトがiOS用にOfficeを供給すれば全てが解決しますが
Officeはマウスを使えるかどうかが重要なので、例え、iOS向けにOfficeが発売されても、使い物にならないでしょう。
だから、対Appleという企業戦略としてiOSにOfficeを出さないという理由以上に、iOS向けにOfficeを出して悪評が出るデメリットを考えると、マウスを標準でサポートしていないiOS向けに出る可能性はゼロだと予測します。
僕はiPadユーザーですが、Numbersとかマウスなしで表計算ソフトを使うのは使いにくくて仕方ない、という印象でした。

書込番号:17066498

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/13 18:32(1年以上前)

iPhone厨さん

確かにちょっといじらいないとマウスは使えないですね。私もちょっといじってマウスを使ってみましたが、Officeで作成したExcelやPowerpointのファイルは、iWorkのそれぞれの互換アプリを使ってもレイアウトが崩れてしまいます。ウケがいいので、miniをプロジェクタにつないでプレゼンとかやりましたが、基本はOfficeで作成したファイルをPDF化してGoodReaderで表示しています。

KeynoteではPowerpointで作成した細かな箇所が崩壊してしまいます。おそらくiPadのKeynoteから作れば問題ないでしょうが、細かな作りこみができないです。ご示唆されているとおり、マイクロソフトがiOS用のOfficeを提供するには、マウスを標準サポートしないといけないでしょうね。しかし、Surfaceを製作したマイクロソフトがiOSにOfficeを提供することもないでしょう。

iPadはメールやウェブ閲覧などに特化したビジネスユースですね。Windowsタブレットは高精細でないので、Retinaを使っていてSurfaceを見ると、iPad2や旧型miniのような粗さを感じます。勤め先は、管理アプリなど自社開発アプリを入れる必要があるので、iPadではなく日本メーカーの純国産タブレットですが、Windows8タブレットに代わる可能性もあると思います。アンドロイドのほうがカスタマイズに便利だと思いますが、Officeが普通に使えるとなると現場が使いたいというと思います。

書込番号:17068605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iMovieの仕様について

2014/01/05 14:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:248件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

iPhone版のiMovieと
出来る事の違いってありますか?

内容自体は同じですか?

書込番号:17037799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/01/05 14:18(1年以上前)

>OSデバイス向け
>Mac OS X向けとはインタフェースが異なるが、基本的に機能は同じ。保存されているビデオクリップをタップで新しい映像に付け加えたり、長さを調節したりなど、直感的に、自然にムービーを作ることができるようになっている。また、iMovieにいくつかのテーマが用意されているため、雰囲気を加えることができる。もちろん、音楽を追加することも可能。そのほか、多数の機能が搭載されていて、簡単にビデオを作ることができる。完成したビデオをウェブやEメール、YouTubeなどにアップロードすることができる。また、アップデートを重ねていくにつれ、Mac OS X版のiMovieと同様な機能も搭載されるようになった。
>iPad 2と同時に公開されたiMovie for iPhone 1.2には、今まで以上の新機能が追加され、さらにMac版のiMovieに近くなり、より便利なものになる。また、最初に起動される画面のエフェクトが新しくなり、何もムービーが作られていない場合は、"Coming soon" と表示される。また、編集画面も刷新され、より便利になった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IMovie

本家のAppleサイトでMac版とiOS版での違いは、わかりません。
https://www.apple.com/jp/ios/imovie/

書込番号:17037840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/01/05 14:30(1年以上前)

iPad mini版のiMovieと
iPhone版のiMovieとの
違いを教えて下さい、

Macは所持してないのでわかりません。

書込番号:17037883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/05 14:38(1年以上前)

https://itunes.apple.com/jp/app/imovie/id377298193?mt=8
iTunesのサイトを見ると、機能に違いはありませんが、スクリーンショットはiPad版の方が、サムネイル表示が多くできるように見えます。

書込番号:17037910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/01/05 15:21(1年以上前)

iPad miniの画面がでかいだけでサムネイルの数は多いよですが、アプリそのものの実態はOSが共通で同じです。

書込番号:17038031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/05 21:22(1年以上前)

http://youtu.be/CDH2t7JRlrI
に新iPadminiのiMovieの編集をした結果が
あります。

参考に

書込番号:17039378

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホンアンプ

2014/01/05 12:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:517件

iPad mini Retinaを購入を検討してます。

iPad mini で音楽も聴きたいのですが、

iPhoneだとHP-P1などを使用しているクチコミは見ますが、
iPad mini で使用されている方がいましたら、
機種・感想をお願いします。

本来は、iPod classicやiPhoneでHP-P1などを使用するのが
ベストかも知れませんが、複数持ち歩くのは大変なので、
(それで無くても、Wimax2を携帯予定です。)

また、クチコミを見ませんが、音楽も聴く場合、
iPad mini Retina・iPod classic・iPhoneの
音質などの違いはあるのでしょうか?

併せてお願いします。

書込番号:17037528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/05 13:29(1年以上前)

電源をどうするか?
バッテリーや電池などか、ACアダプタが必要なのか?
モバイル向けか常設向けなのかですね。

大きさは?
手持ち機器iPhoneよりも小さくか、多少大きくても音質優先かなど。

接続をどうするか?
ミニプラグかUSBでか、専用端子になるか。

予算は?

というところですね。
何を自分が優先するのかで、モノ選びは変わりますから。

>本来は、iPod classicやiPhoneでHP-P1などを使用するのが
>ベストかも知れませんが、複数持ち歩くのは大変なので、
そこは諦めてください。容量のあうカバンでも見るけるくらいしか方法はないです。
極論、何ももたないのが邪魔なモノはなくなります。
もしくは、質や使い勝手を考慮しなければ、iPhoneのみで良いでしょうとなりますから。

書込番号:17037703

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/05 14:42(1年以上前)

http://www.fostex.jp/products/HP-P1
動作確認機種に、iPhone5s/5c、iPad mini Retina、iPad Airなどの、iOS7標準搭載機種は含まれていませんね。
メーカーに問い合わせた方がいいんじゃないですか?

書込番号:17037923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2014/01/05 15:37(1年以上前)

> パーシモン1wさん

> 大きさは?接続をどうするか?予算は?
> というところですね。

初心者マーク(iPad mini未購入)の質問に疑問文でかえされても・・・?
更に

> 複数持ち歩くのは諦めてください。
> 容量のあうカバン見るけるくらいしか(←意味不明)
> 邪魔なら、iPhoneのみで良いでしょう

ですか?
iPad miniのスレなのにiPad mini事に触れてないのですか?
大きいカバンを専用に持ち歩くのならば、
iPad miniでは無く、iPad Air 又は Macノートにするでしょう。

で、パーシモン1wさんは、ヘッドホンアンプを使用されている
のですか?

質問が分かり難かったですか?

iPad miniにヘッドホンアンプを使用されている方はいますか。
いましたら、機種・感想を教えて下さい。

iPod classicやiPhoneで、HP-P1などを使用しているクチコミは、
見かけますが、iPad miniでは見掛けません。
(もしかしたら、iPad miniでは、使用出来ないので無いのでしょうか)
 

iPad mini + Wimax2 とは別に

音楽鑑賞用・・・iPod classic + HP-P1

では、持ち歩くのは大変なので、iPad mini + ヘッドホンアンプ
で音楽を聴きたいし、映画も鑑賞したい

そこで、音楽も聴く場合、
iPad mini Retina・iPod classic・iPhoneの
音質などの違いはあるのでしょうか?

書込番号:17038082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件

2014/01/05 15:43(1年以上前)

iPhone厨さん

返信、有難う御座います。

HP-P1は、動作確認機種に無いので、厳しいそうですね。
会社の帰りにHP-P1の視聴できる店舗で確認してみます。

HP-P1以外でヘッドホンアンプはあまり知りませんが、
iPad mini 対応機種のヘッドホンアンプは何があるのでしょうか

iPad mini + ヘッドホンアンプでの使用は、稀なのでしょうか
iPad ・iPad miniで、音楽・映画鑑賞時のヘッドホン使用は、
iPod classic + HP-P1よりも実用的と思うけど、
携帯性や普及度が優先されるでしょうか

音質は、iPad mini Retina・iPod classic・iPhoneの差も
気になります。

書込番号:17038098

ナイスクチコミ!0


悠々人さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/05 18:31(1年以上前)

このカカクコムの「HP-P1」掲示板の[16132324]ではOKの様ですよ。
そちらを参照下さい。

書込番号:17038708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/06 18:14(1年以上前)

ライトニングでデジタル出ししてしまえば、外部機器のDACやアンプ次第になるからiPhoneでもiPadでも大差ないと言えます。

iPad miniでポタアンを使う人が少ないのは取り回しが悪いことが原因です。

多くのポタアンはiPod classicくらいの大きさのプレイヤー機器とセット使いさせるとちょうどいい具合にデザインされてますからね。
プレイヤー機器とポタアンを二段弁当箱のようにしてゴムバンドで止めて使うのが持ち運び便利ですから。

iPad miniとポタアンは形が合わないから一緒に持ちにくいし、携帯性が悪いから好まれないのだとおもうね。音質の問題よりポタアンを繋いだ際の収まりが全然ダメで持ち運び断念するだろうよ。

書込番号:17042060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/06 18:26(1年以上前)

ちょっと自分で想像して欲しいけど、iPad miniからぺろーんとライトニングコード出してポタアンつけて更にヘッドホンのコードがつながるってかなりアレですから。

屋外では恥ずかしいからカバンで隠すことになります。

iPodとポタアンの二段重ねなら、コートなどのアウターのポケットに入れたりウエストポーチに収まりますから。

書込番号:17042101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/06 18:37(1年以上前)

iPadよりは小さいとは言えiPad miniは片手掴むには大きいしポタアンつけたら完全に片手じゃもてない。

そんなもんが持ち歩きの音楽プレイヤーにはならんだろ。

タブレット持ち運ぶ奴はiPod nanoみたいな小型機を選ぶことだね。

書込番号:17042138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/06 19:05(1年以上前)

iPad mini + Wimax2 とは別に
音楽鑑賞用・・・iPod classic + HP-P1は荷物が多過ぎだから、


iPad mini + Wimax2 とは別に
音楽鑑賞用・・・新型walkmanやAK100などの高音質音楽プレイヤーでポタアン無しで、高性能のイヤホンで聴くのが正解だろうね。

書込番号:17042236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2014/01/08 17:06(1年以上前)

>屋外では恥ずかしいからカバンで隠すことになります。

って、そんなに他人は人を見てませんよ。
電車内などは特にスマホに注視している者どもだけですよ

片手掴まなくても、ポタアンを胸ポケットにしますと手もあると思うけど
ただ、コードがそこまで長さがあるかは未確認です。

Wimax2も当然、鞄に入れるわけですし、
音楽鑑賞用じゃなくても映画鑑賞時には有効かと思うけど

また、旅先の電車内で使うにも良いかと思うけど
そこまでになるとminiに意味がなくなるかな

音楽鑑賞用は、やはり新型walkmanなのかな

書込番号:17049195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/08 17:44(1年以上前)

ちょっと想像力が足りないようだけど、丁寧に解説してあげるよ

>片手掴まなくても、ポタアンを胸ポケットにしますと手もあると思うけど
>ただ、コードがそこまで長さがあるかは未確認です。

iPad miniを手に持つ→ピローンとコードを伸ばして、懐のポタアンに入れる→懐から別のヘッドホーンコードがピローンと出てくる。 かなりアレですよ。

しかも、iPadのライトニングケーブルはちょっと動かすとすぐ外れますよ。外れると懐のポタアンに繋がったコードがダラーンとなる。w


>Wimax2も当然、鞄に入れるわけですし、
>音楽鑑賞用じゃなくても映画鑑賞時には有効かと思うけど

かばんに入れるならウルトラブック等の小型軽量ノートPCの方が有効だけど?
iOSではハイレゾや特殊なネットダウンロードした動画ファイルとか再生できないものが多いけど、
ノートPCなら完全に対応できるよ。ポタアンの性能も発揮するしね。

>また、旅先の電車内で使うにも良いかと思うけど
>そこまでになるとminiに意味がなくなるかな

何度も説明したけど、iPad miniとポタアンの組み合わせは取り回し悪すぎて実用できません。


>音楽鑑賞用は、やはり新型walkmanなのかな

ハイ 正解〜 ww

書込番号:17049307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/08 17:48(1年以上前)

かなりだせーけど、iPad miniでポタアン使うなら、ポタアンに強力両面テープつけてiPad miniの背面にはりつけるしけてみるか? これならコードは邪魔にならない ww

書込番号:17049322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/08 17:54(1年以上前)

スレ主は初心者だからしかたないけど、iPadとポタアンの取り合わせの悪さを理解できないのかな?

現実のiPadユーザーで音楽鑑賞やビデオ鑑賞する場合は、コードが邪魔になるので、ブルートゥースのヘッドフォンやイヤホンを使うユーザーもいる。

ポタアン買って、不便な思いを自ら招くより、音質がそれなりに良いブルートゥースのヘッドフォンやイヤホンを探す方がよほど実用的だと思うね。

書込番号:17049343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2014/01/08 22:39(1年以上前)

>ドムドムダンカンさん

>スレ主は初心者だからしかたないけど、

って、初心者目線で回答されないのですね。
何か、ヨドの店員みたいですね
(返信の注意書きに注視)

>ちょっと想像力が足りないようだけど、丁寧に解説してあげるよ

そんな事くらいは、小学生じゃないのだから想像出来ます。

>コードががさばる。
>コードがダラーンとなる。w

でも、
電車内などは特にスマホに注視している者どもだけで、
殆ど気付かない
そんな事に気付く人も、歩きスマホをして、人の迷惑に
気付かない

密閉式のヘッドフォンをしている人もいますし、
それを貴方が見ても、馬鹿な奴で済む話です。

>かばんに入れるならウルトラブック等の小型軽量ノートPCの方が有効だけど?

どこまで、発展するの

時々、電車内でメートPCで映画鑑賞している方を見掛けますがね

>何度も説明したけど、
>取り回し悪すぎて実用できません。
ハイ 正解〜 ww
>これならコードは邪魔にならない ww

何度も説明しているって、
上げ足取って、荒らしているだけでしょ
もっと大人の回答して下さい

質問文を読んで

>iPad miniにヘッドホンアンプを使用されている方はいますか。
>いましたら、機種・感想を教えて下さい。

使用されていないのでしたら、もう荒らさないで下さい。
殆ど、後半は貴方の(小馬鹿にしている)投稿ですよ
貴方の主観で話さないで下さい。

書込番号:17050500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 03:09(1年以上前)

>iPad miniにヘッドホンアンプを使用されている方はいますか。
>いましたら、機種・感想を教えて下さい。

何度も書いたけど、まだ理解してないね。
ポータブルで利用するのは、無理。

書込番号:17051248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 03:18(1年以上前)


>でも、
電車内などは特にスマホに注視している者どもだけで、
殆ど気付かない
そんな事に気付く人も、歩きスマホをして、人の迷惑に
気付かない

スマホの話良く分かりません。
iPad miniとポタアンの使いにくいさとは無関係。


>密閉式のヘッドフォンをしている人もいますし、
それを貴方が見ても、馬鹿な奴で済む話です。

全くバカじゃないし、格好いいね。
iPad miniとポタアンの使いにくさとは関係ない話ですね。



どこまで、発展するの
時々、電車内でメートPCで映画鑑賞している方を見掛けますがね

君も良く見かけるわけだね、ノートPCで映画を見る人。別にいいのじゃない?

ところで君は、iPad miniとポタアンつかっている人を電車で見たことあるのですかね?

書込番号:17051253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質はいい…けど?

2014/01/04 20:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

すみません。そもそもを理解しておらず申し訳ないのですが、液晶が綺麗と評判のこちらの機種ですが、同じサイトをスマホと並べて表示した際、ただ引き伸ばしたように見え画面が粗く見えるのはどうしてでしょうか?パソコンの大画面ですと気になったことはなかったのですが…。
それと、皆さんが液晶の質を実感するのは主に何をするときでしょうか?サイトは引き伸ばしたように見えましたし、YouTube等から拾った動画でも違いは出てきませんし…。デジカメ画像みたいに元の画質がいいものですと顕著なんですかね?

書込番号:17035064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/01/04 21:08(1年以上前)

従来のPC ウェブサイトが Retina 対応されてないからだと思います。
>でも、PC 用ウェブサイトにとっては、この解像度の表示デバイスの登場は初めて。
>iPhone・Android モバイル用ウェブサイト制作で苦労してきた多様な画面サイズ対応を
>PC 用ウェブサイトでもやる必要があります。

>例えば、ナビゲーションやタイトルに見栄えの良いフォントを使おうと、テキストでなく
>画像を作成する場合がよくありますが、それは Retina 環境下では逆効果になります。
>テキストは美しいので、従来の画像はかえってジャギーが目立ってしまいます。
http://mtl.recruit.co.jp/blog/2012/03/new-ipad-retina.html

書込番号:17035113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/04 21:09(1年以上前)

画像が粗いというのはサイトの中の文字の部分ではなく画像の方ですか?
画像自体は高解像度のRetinaディスプレイ(2,560 x 1,600ピクセル)なので引き伸ばされて粗くなります。
サイト自体が普通のフルHD(1,920 x 1,080ピクセル)くらいまでに合わせて作られているからです。
Retinaディスプレイに合わせてサイトを作ってしまうと、今度はスマホや普通のPCで見た時にとても見づらくなってしまいます。

書込番号:17035123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/04 21:57(1年以上前)

retinaのiPad miniと旧型のiPad miniを比べて見てなさい。
旧型はアプリのアイコンも滲んで見えるが、Retinaだとくっきり見える。
フォントの滲みも差が良くわかる。

iPhoneのRetinaの方が、iPadのRetinaよりも解像度は更に高い。
スマホとの差が君にわからなかったのは、スマホの方も解像度が高いモデルだったのではないか?

書込番号:17035347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/05 09:48(1年以上前)

スレ主 絵美†さん、

あのう、他の質問スレを放置したまま新たな質問は良い感じがしませんが・・・・

書込番号:17037014

ナイスクチコミ!3


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/05 10:53(1年以上前)

>サフィニアさん
すみませんでした。今解決済にしました。
ただ、購入前の疑問点を質問→実物を見て更に疑問発生…といった場合、必ずしも前の質問を解決済にしなければいけないのでしょうか?まったく異なる件名であれば同時でも構わないと思ってました。前の質問はより多くの方のご意見を伺うものでしたので…。

書込番号:17037222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/05 10:58(1年以上前)

>>ただ、購入前の疑問点を質問→実物を見て更に疑問発生…といった場合、必ずしも前の質問を解決済
>>にしなければいけないのでしょうか?

んな事は無いですよ。
買ってみてよかった(・∀・) 解決済みにしてグッドアンサー選ぼう!
な感じでも問題ないです。
1年以上前のクチコミで今頃になって解決済みになる事もしばしばですから。

書込番号:17037242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/05 12:26(1年以上前)

スレ主 絵美†さん

>今解決済にしました

了解しました。

書込番号:17037545

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/01/06 18:59(1年以上前)

(既に返信もすませて両者了解済みのようですが補足的に意見を書かせていただきます。)

絵美†さん
> 必ずしも前の質問を解決済にしなければいけないのでしょうか?

解決済みかどうかではなく返信しないで放置していたからだと思いますよ。

少なくとも
・2014/01/03 09:27 [17028717] で購入前質問
・2014/01/04 20:57 [17035064] で購入後の質問(この時点で容量の質問を経て購入済み)
しかし後者の質問を経ているのに前者には返信無しでは、
答えの返信をされた方々や様子を見ていた方はいい気はしないでしょう。

書込番号:17042216

ナイスクチコミ!1


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/06 23:20(1年以上前)

>yammoさん
ちなみにまだ購入していません。販売店でいじっていたら画質が気になって、こちらの質問をしているので。

書込番号:17043418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/07 01:48(1年以上前)

正直、最近のスマホの緻密な画質と比較するとminiの液晶は見劣りするよ。旧型miniはもっと酷かったけどね。
液晶に不満があるなら購入は控えた方がいいよ。

書込番号:17043856

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/07 02:20(1年以上前)

小さなスマホがフルHD(1920x1080)ですからね。しかも超近距離で見るし。
解像度が高いスマホに慣れてしまうとRetinaディスプレイが荒すぎると見える人もいるかと思います。

4Kテレビは距離があるから綺麗だけど、スマホやタブレットの距離で見ると綺麗ではないですね。

書込番号:17043912

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/01/07 07:33(1年以上前)

> 販売店でいじっていたら画質が気になって、

ならそれ書かないと分かりませんよ。
(それに返事して無かったのには変わりないですし。)

それから他の皆さんからも話に出てますが、
スマホの機種名、型番や見たウェブページも書いた方がいいですよ。

書込番号:17044166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月12日

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング