iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2014年1月4日 23:27 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2014年1月5日 10:40 |
![]() |
21 | 21 | 2014年1月13日 21:02 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年1月2日 20:19 |
![]() ![]() |
68 | 27 | 2014年1月6日 19:11 |
![]() |
7 | 4 | 2013年12月31日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
ELECOM 液晶フイルム
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/ipad2013/index.html?ipadminr13#film
指紋防止でも、光沢は多少目立ちます。
光沢は、液晶上で、指を動かすと、貼りつき、動かしにくいので、非光沢の指紋防止がお勧めです。
書込番号:17030304
0点

防指紋フィルムより、ガラス製のフィルムと、指紋防止クリーナーの組み合わせの方が快適に使えますよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-301.html
書込番号:17030315
2点

皆さん、情報ありがとうございます。
ガラスフィルムが良さそう、値段が張ります、、、暫く悩みますね^^
書込番号:17034347
0点

コーティングの方もいいのでは?
私は2、3年これですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BWEW9A
書込番号:17034790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルムもガラスもコーティングも必要ないです。そんなものにお金をかけるなら、
皮脂汚れを落とすためのクリーナーを買った方がいい。
トレーシーのような眼鏡ふきでもいいし、湿式の液晶クリーナーでも良いです。
まめにふけるように、クリーナーをケチらず買って、常に携帯すべきです。
傷防止はスマートカバー等のケースで十分です。指や爪でごしごしやってもガラスの方が硬いから傷つきません。
一方、液晶保護フィルムは簡単に傷つきますから、すぐみすぼらしくなりますし、皮脂汚れも落ちにくいから、不潔になりがちです。
書込番号:17034897
2点

液晶クリーナーで愛用しているのが、エレコムの湿式クリーナーなのだが、皮脂汚れを落とすならドライタイプより湿式の方が確実。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000CQ7398
書込番号:17034936
1点

おれは指紋が付きにくいっていうフィルムを貼って
指紋が付いたら100均の大きめのメガネ拭きで拭いて
それでも気になる時はキッチン用除菌アルコールを少量ティッシュに浸み込ませて
拭いてる
荒い使い方しないなら高価なフィルムじゃなくても良いと思うけどね
書込番号:17035825
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

写真も数撮ればけっこう容量食いますよ。
あと、地図アプリはDLするとかなりな容量を食います。
容量を少なくしたいならば動画は捨てた方がいいかも?
書込番号:17028736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>動画も音楽も別保存、アプリのみのダウンロードの場合、16GBで足りますかね?
足りるでしょうね。僕も、動画と音楽と写真(フォトストリームを除く)を使わなくて、iPad Air 16GBで十分足りてます。
ちなみに、音楽を使うiPhoneは32GBです。
写真は、すぐにMacBook Airの外付けHDDに保存して、iPhoneやiPadからは消しています。
書込番号:17028774
1点

ネットやメールにしか使わないなら16GBで充分だと思います。
しかし、容量は絶対大きいほうがいいです。
けちって小容量の物を買うと後で絶対後悔しますよ。
実際に使い出すと買う前は想定しなかった用途に用いる機会が絶対出てきます。
買う前はデータは他に置いておいて容量を減らしても
大丈夫だろうと考えがちですが
買ってあれこれ使ってるうちに必ず容量不足を
感じる時がくると思います。
書込番号:17028997
0点

iPhone5sを使っていますが、アプリを必要以上にダウンロードしたら20GBを超えていました。
やはり、出来たら大容量の方が気持ちいいです。
書込番号:17029425
1点

iPadは初代からAir、Retina miniをすべて使っていますが、最初は同じような意味のない不安を持ち、64GBを買いましたが、未使用領域が多く、32GBを買うようになり、最近は16GBです。
昔みたいにコピーしたコンテンツを入れっぱなしといったことがないので、自炊ファイル、ナビアプリ、辞書アプリ、音楽ファイルなど入れても16GBで間に合っています。
使い方しだいだと思いますが、ストレージ容量に不安があるなら、アンドロイド端末でSDカードを使えるもののほうが効率的だと思いますよ。
書込番号:17029784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone5sを使っていますが、アプリを必要以上にダウンロードしたら20GBを超えていました。
>やはり、出来たら大容量の方が気持ちいいです。
必要のないアプリは、定期的に削除して断捨離した方が、画面も煩雑にならないので、いいですよ。
書込番号:17030157
2点

占有容量を絶えず監視できれば16GB版でよろしいですが、
心配せずに使うなら32GB版あたりがよろしいかも・・・・
書込番号:17034233
0点

ipadは初めて買ったけど、アプリ本体が意外に容量食うから
データのやりくりしてもアプリがでかいからどうしようもないね
32にしとけば良かったかなと後悔
おれみたいに始めてipadに手を出す人はとりあえず32以上の買った方が良いんじゃないかな
初めてならいろいろ試したいから、直ぐに容量いっぱいになっちゃう
書込番号:17035905
0点

ビジネスでDropboxなどのクラウドサービスを使う場合は、余裕があった方が良いかも。
書込番号:17036447
0点

容量の大きなモデルには、文字どおり余裕があります。適当に使っていても許容してくれる寛容さというか・・・
むしろヘビーユーザーほど容量の小さなモデルでも使いこなせるのかもしれませんが、素人は多少容量の大きなモデルを選んでおいた方がいいような・・・
書込番号:17037162
0点

kazu19990さん
>おれみたいに始めてipadに手を出す人はとりあえず32以上の買った方が良いんじゃないかな 
なんかすごくそんな気がします。浮かれてアプリ取りまくりそうな…。とりあえず検討してみます。他の方もありがとうございました。
>キハ65さん
いつもありがとうございます。
書込番号:17037174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
ダウンロード
アップロード
の差はありますか?
どうもアップロードに遅い感じがします
ダウンロードはNexus7 より少し速いです (Nexus7 45Mbps前後 iPadMini 60Mbps前後)
アップロードはめちゃくちゃ遅いです (Nexxus7 40Mbps前後 iPadMini 5Mbps前後)
ブロードバンドルーターは2年くらい前から使っており
通信規格a,b,gです
Gdraiveでのアップロードで遅いなぁと気が付き
RBBの速度でわかりました
皆さんおお使いはダウンとアップの差はありますでしょうか?
3点

iPhone厨さん
回答ありがとうございます
iPadAirでも似たような速度ですね
私だけじゃなかったのですね
他に共通がいれば
納得できますが
情報ありがとうございます
書込番号:17027641
0点

上り下りともに20Mbpsほどの回線ですが、
下り、20Mbps
上り、14Mbps
ほど出ました。iPadmini2にて
書込番号:17027660
1点

それは、iPadよりもプロバイダーに起因するんじゃないですか?
書込番号:17027746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プロバイダーに起因する
これ大いに関係ありますよね、だから通信業者さんがプランや品質を競っているわけですし。
上り速度は下り速度より太い(速い)という事もないので普通な事だと思います。
アンテナはMIMOでも受信だけが2本で送信は1本みたいなイメージだと思っているので
自分の中ではそんなもんだろうと思っていたりする…
書込番号:17028180
1点

>それは、iPadよりもプロバイダーに起因するんじゃないですか?
プロバイダーは、eo光です。
確かに、プロバイダー情報も重要ですね。
書込番号:17028475
1点

プロバイダーはイオ光1Gコースです
しかし私の場合は関係ないかと思います
iPhone5では ダウン、アップともに
30-40Mbps前後です
無線チップの関連かと思います
iPadMini、iPadAir関連の速度結果を知りたいだけです
書込番号:17029625
0点


スレ主さんの上りは遅いね。明らかに無線LANルーターとの相性が悪いよ。
うちのiPadは、上り、下り共に30M前後。BフレッツでGじゃないタイプだからそんなもんですね。
ルーターは、AirMacexpressなんでiPadとの相性はバッチリです。
書込番号:17043818
1点

スレ主さんの場合、光回線だし、iPhoneでは真っ当なスピードが上下共に出ているのだから、問題はプロバイダーの元回線スピードじゃなくて、
無線LANルーターとipad間の通信に障害がある。上りは異様に遅すぎる。
無線LANルーターを最新モデルに変えて、5Ghz帯を使うとスピードは大幅に改善されるはず。
書込番号:17043837
1点

混線の可能性もありそうな気がしますが、
Nexus 7よりアプロード速度が遅いというのはちょっと?な感じがしますので、
一度アップルケアにご相談されてみることをおススメします。
ただ、通信する周波数帯域やルーターとの相性によって、
下りと上りのどちらかいっぽうの速度にばらつきが出ることはよくあります。
もし設定が簡単に変更できるようであれば、IEEE 802.11gと11aを切り替えてみて、
チャンネルを少しずつずらしてみることをおススメします。
1チャンネルで0.1GHz程度周波数帯域が変わるそうですので、
おそらく速度の出るチャンネルはあるものと思われます。
ルーターについては、私もいろいろ購入して試してみましたが、
iPadはどうも、バッファローの11ac対応モデルとの相性がいいようです。
私が所有しているのはiPad Air(iPad mini Retinaはプレゼント用で購入)ですが、
昨年に発売されたバッファローの「WZR D1100H」で下り163Mbps、上り100Mbpsを安定的に計測し、
最新の「Air Mac Time Capsule」では下り140Mbps前後、上り105Mbps前後を計測しました。
いずれも5GHz帯を使う11acで接続しています。
ちなみに、プロバイダはYahoo BB!!で、下り最大1Gbpsのプランを利用しています。
書込番号:17050835
1点

常に動いている無線LANルーターは消耗品。買い換えをお薦めします
書込番号:17055968
0点

回答ありがとうございます
確かにブロードバンドルータも消耗品ですが
何年持つか差があると思います、
こちらではまだ新しいので買い換える予定はありませんが。。。
書込番号:17063549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの協力のお蔭で
改善することができました
要するに私のミスであり申し訳ません
BBルーターの設定に問題がありました
バンドの選択が2.4Ghz固定になっていました(購入時に設定したと思われます)
2.4GHz、5GHzを共有にしておき
5Ghzに指定したところ
ダウン、アップともに
40-30Mbpsになり
Nexus7,iPhone5,iPadminiともに平均速度になりました
有難うございました
書込番号:17064529
3点

asikaさん
私の使っているルータも同じものです。
回線が1Gbpsプランでお使いなら
性能的に無線でも100Mbps超えると思いますが
(iPad mini Retina a/g共)
ちなみに当方の環境では、PCの有線接続で500Mbps超えます。
書込番号:17064842
1点

このスレ最初のところで
>ブロードバンドルーターは2年くらい前から使っており
>通信規格a,b,gです
書いているからルーターの買い替えをアドバイスしてのだが、この情報が嘘だったね。
5G nが使えるルーターだったのか。
設定ミスで、長々無駄なことに。。。
呆れたもんだ。
書込番号:17066059
1点

ドムドムダンガンロンパさん
私のミスです申し訳ない、
規格がa.b.gと思っていました、
nも対応してるとはおもいませんでした、恥
今まて有線優先で使ってきました
最近無線LAN内蔵の機器を買ったので
旧い規格のモバイルを愛用しており
5GHZ不要という意味でカットしておりました
2.4GHZのgで十分と判断しました、
iPad miniを買増した時点で
書き込みしたわけです
お手数おかけました、
ただnを使う為の設定を探っています
ので、また宜しくお願いします
書込番号:17068011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneで書き込みして
ドムドムダンカンさんをドムドムダンガンロンパさん間違えてしまってすみません
話変わって
速度改善による検証で
やっと100Mbps超えが達成できました
5GHzのnバンド?ですが。。。
うちの住まいは鉄筋戸建なので
電波障害は分かっていました
イオ光の光モデムは
2階の集中BOXにまとまっており
各部屋の5個のLAN,TVアンテナ、アナログ電話回線など埋め込んでいます
2Fに4個のLAN端子各部屋と
1Fに1個のLAN端子部屋に置かれています
ギガビットハブは2段層まで規定してのは分かってるけど
集中BOXは鉄の四角BOXに閉めて格納していますので
電波の妨害は厳しくなってるのは分かっています
集中BOXのドアを開けて、一番近い位置で
iPhone,iPadmini等を検証してみました
iPhone5
ダウン、アップ共に80-90Mbps前後
iPadmini
ダウン最高140Mbps平均100Mbps
アップ最高120Mbps平均100Mbps
といった結果になりました
速度の違いはA6とA7チップの違いだと思います
集中BOXのドアを閉めれば
100Mbpsを下回り80-90Mbsになりました
以上で問題なく 使えてることがはっきりわかりましたので
終らせて頂きたいと思います
協力を頂いた皆さんに感謝しております。有難うございました
書込番号:17069276
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
容量の増設
普段パソコンで収集・編集している画像・動画を、手元で綺麗な画質で見たい!というのが購入目的です。タブレット等あれこれ迷ってますが、「画質・重量・見た目」でipad miniが有力候補かな?と思ってます。
ただ、iTunesを経由しての転送…というのが面倒です。理想は普段使用してるSDカードに直接アクセスすることですが、どなたかいい方法知りませんか?
検索すると、脱獄→iFile→CCK購入→SDカードに直接アクセス…というのができそうですが、更にSDXCカード(128GB)にまでなるとフォーマットを変えて64GBまでいけるかどうか…みたいな。何も知らない状態で検索かけただけなので、やってみた方がいましたらアドバイスいただけると助かります。
書込番号:17026740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiストレージの方が脱獄のリスク無しで使えると思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/sp_cata/20130422_595866.html
書込番号:17026789
1点

>理想は普段使用してるSDカードに直接アクセスすることですが、どなたかいい方法知りませんか?
私は以下のポケットサーバーを使っています。
http://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152972289
写真、TV番組の動画等を外出先で見る用途で使用しています。
10時間位バッテリーがもちます。
iPadの容量を使わないのが利点ですね。
書込番号:17026812
0点

キハ65、nehさん
早速のご回答ありがとうございます。
直接何かを繋ぐよりは、ワイヤレスで対応したほうがよさそうですね。実はキハ65さんの紹介製品のうち、ラトックシステムのリーダーは持っています。ipadにも使用できることを失念しておりました(^^; 読み込みまでに時間がかかるため、購入後放置になっていました。特に何百と画像があるフォルダを読み込もうとすると、結局読み込めないまま弾かれますし…。まあ直に接続してもやっぱり読み込みには時間がかかるものですかね?SDカード本体の読み込みと比較してしまうと…ね。
書込番号:17026932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードの読み込みが早いのは、純正のSDカードリーダーでしょうね。
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
ただし、SDXCには、未対応のようです。
書込番号:17026945
0点

iPhone厨さん
こんなリーダーもあるんですね。ただやっぱりSDXCには対応してないか…( ´△`)画像は1枚めくるごとに読み込みで間が空くんですよね。あと動画は任意でアプリを選択できますが、何故画像は専用のビューアになってしまうのか…。贅沢いうとフォルダの表示も日頃使いなれてるアプリを通せるとなおいいのですが(^^;
書込番号:17026977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
今年 iPhone5s に手を出して以来
当製品のiPad mini に夢中になり
とうとう MacBookPro を衝動的に買ってしまった
まんまと Apple の戦略に大はまり
悔しいが 結構楽しい日々...
Android は過去の遺物
WindowsPC は完全に事務機になってます
2点

そうなんですよね
でも
MacBookProのフォルムと
快適さの魅力にハマってしまいました
あとは年末大型割引...
2年は新型機種は出さないで
欲しいものです
それよりブルーレイドライブを
正式に対応して欲しいです
書込番号:17019669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワタシはiPod nanoからはじまり、iPhone5、iPad Air、MacBookPro(2014年型)を所有しています。iPadは発売当初、製品の意味が判りませんでしたが、2013年の1月にiPad miniを購入した途端にドハマリして、iPad Retina、iPad Airと1年の内に3回iPadを買い換えました。
サブマシンのつもりで2011年にMacBook Air購入しましたが、2012年にRetinaディスプレイに衝撃を受けMacBookProに買い換え。さらに軽量化が図られたと聞き、MacBookProに至っては1年で最新型に買い換える始末。サブマシンのつもりで購入したMacですが、マシンスペックや価格はWindowsメインマシンを超えてしまいました。
さらに聖域だったメインマシンの場所にも、Haswell対応のMac miniが出た暁には併設する算段を進めています。
2014年にはきっとiPhone5→iPhone6の買い換えをすることでしょう。でも後悔はありません(遠い目)・・・
書込番号:17019995
0点

そうですよね
何故 同じOSばかり
欲しくなるのか...
所有しないときっと
わからないでしょうね
Windows
Android では
あり得ないことです
デザイン力かなぁ
書込番号:17020215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はタブレットはiPad 2,Xperia Tablet Z,nexus7(2013),dynabook Tab VT484とOSにこだわらず所持しています。
どれも一長一短あるので使用目的に合わせて使い分けています。
書込番号:17023224
2点

わたしも普段使いはAndroidですがios一回使うとこれも捨てがたいですw
只今ipad mini retina32g注文しました(^^)
初売り本体価格値引き期待してましたのでちょっと残念でしたが。
airともかなり迷いましたがやはりminiにしました。
届くのが楽しみです(^^)
書込番号:17024498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はまりますよね
本日ストア購入でのmini は
人気機種なのでギフトカード額が低いですが
通常では量販店では売っていない純正ケース購入に
メリットがありますね
書込番号:17025152
0点

このスレ読んでも iPad mini の何が「良」評価なのか全く分からない。
題名も意味不明ですし…
書込番号:17026356 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

何かユーザーからみてもかなり。。。なスレですね。
書込番号:17026388 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Apple信者なのはよくわかりますが…
書込番号:17026469 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ひとつのニックネームで書けばいいのに 笑
書込番号:17026488 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Apple信者はバイアスがかかった方が多いですよね。
iPhone4S、iPad4、iOS6までは理解できなくなくもありませんが
iPhone5、iPad Air、iOS7以降、なんかデザイン、UIがチープになった感じがしているのは僕だけでしょうか?
書込番号:17028546
4点

何の指摘なのかも読み取らず、3つの書き込みがひとりだと思い込んで嘲笑するのはどうかと思います。
(コミュニケーションという点で。)
(だからこんな題名と中身でスレッド投稿しちゃうのかと思わざるをえない。)
書込番号:17030559
9点

Appleの何かの製品を初めて購入するとハマルわな。
書込番号:17032094
1点

>>iPhone5、iPad Air、iOS7以降、なんかデザイン、UIがチープになった感じがしているのは僕だけでしょうか?
同意出来ないな。お前さんの思いこみ。
基本線は変わってないから。
最近のiOSは、進化のスピードは遅いかも知れない。
書込番号:17035285
4点

仕事では Windows Android
プライベートでは Apple かな
PC機種変更時は圧倒的に楽
Apple製品が妄信的にいいとは思っていないが
1社専用とは言え よく考えられているわ
書込番号:17038817
1点

仕事では、Windowsか、iOS。
遊びではAndroidかOSXかな。
Androidは仕事じゃ使えません。
書込番号:17039342
1点

そうですか
Android は会社支給で
電話と グループウェア系ですね
書込番号:17040957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidは会社のセキュリティー方針でNGなんだよね。
iOSはその点はOK。野良アプリ無いし、脱獄しなければセキュリティー高い。
書込番号:17042253
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
ぼくは1月の3~5日の間に、銀座のアップルストアにて
ipadmini retina 16ぎが ホワイトを買います『お年玉でw』そこでなんですが、在庫ありますか?
あと、おすすめのケースはありますか?
書込番号:17015484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫は行ってみないとわからん。2日の初売りの開店時には用意すると思うけどね。
書込番号:17015546
3点


>そこでなんですが、在庫ありますか?
確実に欲しいなら、Appleオンラインに発注が良いと思います。
今なら、全種24時間以内発送になっていますよ。
書込番号:17017726
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





