iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBとiPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(3005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LABI1日本総本店

2014/04/20 16:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 globe3さん
クチコミ投稿数:23件

以前macbookairを買った時は割引して貰えたんで期待したんですけど、同じApple製品でもiPadは割引ないんですね。

LABI1日本総本店でApple care付き税抜き68800円でした。ポイントの有無については不明。
ビックパソコン館はApple careなしポイントなしで税抜き68800円でした。

書込番号:17432523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/04 01:25(1年以上前)

globe 3 さん

Apple製品でも割引を行うのは、Macのみと考えた方が良いでしょう。値引率は低いですが。

「LABI1日本総本店でApple care付き税抜き68800円でした。ポイントの有無については不明。」とのことですが、Apple Care+ for iPadとは別ではありませんか?
Apple Care自体は、購入時より一年間は、全ての製品についていますので。Care+の抱き合わせ販売での値引きは聞いたことが無いです。

書込番号:17477914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 さて電子書籍が開きません…

2014/04/26 11:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

ググったつもりなのですが、iphone5sで購入した電子書籍がiPad mini Retinaに同期できてるつもり(アイコン来てます)なのですが、そのブックをタップし起動すると表紙でしょうか?は表示されるものの本文のページが開きません。
同期方法が間違っているのでしょうか?
今日、高速バスにてiPad mini Retina電子書籍デビューと思ってたのに(~_~;)

書込番号:17450797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/26 11:36(1年以上前)

その電子書籍は、Kindle?他の電子書籍アプリ?iBooks?
そのあたりを書かないと、解決法は出てこないでしょう。

書込番号:17450813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

2014/04/26 11:47(1年以上前)

な、なるほど。そうですね。

最初は、appStoreで購入したやつになるのかな?
普通に買って、そのブックからの特別価格セールとかでついつい増えた電子書籍です…

書込番号:17450836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/04/26 13:22(1年以上前)

>最初は、appStoreで購入したやつになるのかな?

その電子書籍を開く時のアプリの名前は何ですか?

書込番号:17451125

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/26 16:25(1年以上前)

AppStore内の電子書籍アプリ内でアドオン課金した電子書籍でしょうか?
アドオン課金情報の復帰ができる仕様になっていなければ、同じアプリをiPadに入れても、アドオン課金して購入した電子書籍は見られないかもしれませんね。
スマホやタブレット間で、共有して電子書籍が見たいなら、KindleやGARAPAGOSのように、複数端末での利用がきちんと許可されて使いやすくされているものがいいですよ。

書込番号:17451538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/04/27 16:15(1年以上前)

良くわからないけど、ネットアクセスのあるところで本を開いてみて、開けることを確認してからバスに乗りましょう。

書込番号:17454835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/28 02:05(1年以上前)

iBookをApp Storeから落としていないと推定できますね。
こちらの主さん

購入した書籍関連ですが、専用のアプリがないなら、NewsStandに入ってますよ。
確認しみてください。
で、書籍が読めない件ですが、こちらは書籍をアプリ内で別途ダウンロードしないとだめなんです。
雲のマークがありませんか?そこをタップすればダウンロードされます。

書込番号:17456731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

2014/04/28 11:42(1年以上前)

調べました。オープンアップスという電子書籍会社が販売するiphoneアプリのものだと思います。
このオープンアップスの電子書籍を芋づる式に特別価格という販売方式で何冊も購入済みです。
これらをiPad miniで読みたいのです。

iBookアプリのスタンドには乗ってませんでした。

皆様には、推測で色々お答えをいただき、申し訳ないことです。

オープンアップスでiPad mini共有とググってみるもののいい答えがありません…

書込番号:17457677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/28 12:24(1年以上前)

オープンアップスを見てみました。
Apple IDが同じであれば、APP Storeをタップすると、App Storeに飛びますから、そこから値段に部分が雲マークになっていれば再度無料ダウンロードできますよ。

http://openapps.co.jp/pc/

書込番号:17457766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/28 13:47(1年以上前)

> オープンアップスという電子書籍会社が販売するiphoneアプリ

 http://openapps.co.jp/pc/?page_id=6

によると、

 iBooks用
 Kindle用
 単独のアプリ(一つの書籍が一つのアプリ)

の3種類を販売してますが、スレ主さんが購入されたのは全部単独のアプリでしょうか? 単独のアプリなら、
iPhoneやiPadのホーム画面(アプリのアイコンが並んでいる画面)に各書籍のアプリのアイコンが別々に並び
ます。

購入されたのが単独のアプリの場合ですが、もしかすると、アプリをインストールしただけでは書籍のデータは
iPadにダウンロードされず、アプリを起動してからデータがダウンロードされる仕様なのかもしれません。
あるいは、ページを開かないとそのページのデータがiPadにダウンロードされない仕様なのかもしれません。
iPadがインターネットと通信できる状態でアプリを起動しページを読み進めたら、どうでしょうか?

書込番号:17458028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2014/04/29 08:57(1年以上前)

iPad miniに電子書籍を購入するのに使ったStore用Apple IDを設定していないということはありませんか?

正しく設定されていれば、iPad miniのApp Storeから直接ダウンロードすることもできるし、この方が確実だと思います。

書込番号:17460739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

2014/04/30 14:40(1年以上前)

皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
オープンアップスの単独アプリの本のようでした。
iphone5sでテザリングし、本を開き何故かほとんど開きました。
通信環境の有無が原因かもしれません…
何で開いたんやろう?

しかし、1冊は相変わらず開きません。

なんとなく、iphone5sで開いた実績(ダウンロード)がないと、iPad miniに同期出来ないのかな?と思いました。

開かない本は、何故かiphone5sでも開きません。
とりあえず、何冊か開けるので、自宅に帰るまで何とかなりそうです。

色々と推測や調査をしていただきましてありがとうございました。

書込番号:17465681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信37

お気に入りに追加

標準

Office for iPad お勧めしません

2014/03/29 10:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

昨日からいよいよOffice for iPadが使えるようになりました。が、想定していたフルバージョンではなく簡易バージョンでした。たとえば添付写真のWordを見ると、機能が制限されているのがわかります。これだと汎用のメモパッドに使いづらいソフトキーボードでベタ打ちしてあとでテキストをパソコンなどのWordへコピペするのと変わりません。

Office for iPadのアプリは無料にしても、アプリの利用にはOffice 365を月払い(490円)か、年間払いしなければならなく、そこまでして使う機能はfor iPadにはないです。セルラータイプのiPadを使うとOneDriveとの連携もよく、使いやすいと思うのですが、アプリ自体が簡易バージョンですごく残念です。

というわけで、OfficeはWindows 8.1の8インチタブレットのほうが比べようがなく使いやすいです。Office for iPadのアップデートがあればいいんですがね。

書込番号:17356656

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/29 10:25(1年以上前)

その「簡易バージョン」で間に合うユーザーが大半。

書込番号:17356687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/29 10:29(1年以上前)

初めの時点で、無料として使う場合は、読み取りのみと、既報ですよ。
フル機能はOffice365サブスクリプションを
購入することになってます。
iWorkは無料でフル機能ですがね。

書込番号:17356708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/29 10:43(1年以上前)

SurfaceについてるOfficeのタブレット対応は、マウスとパッドの切り替えでお茶を濁したものなので、Surfaceですらタブレット側では使いやすいとは言えないようです。今回の、Office for iPadはタブレット向けの初のMicrosoft製Officeでしょ。

今回0から作り直したといってるから、これって最初の一歩。今後は、どうなるかは分かりません。
MSの慣習で、使い物になる Ver3.0位まで待っても良いのでは?

書込番号:17356761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/29 11:02(1年以上前)

個人的には仕事の時はSurface Pro2(+マウス)を持ち歩いてますし、休日に出先でどうしても書類のチェックをしなきゃいけない時はiPad mini Retinaで見る事になるけど、そのくらいならiWorkで十分かな〜

私の場合は仕事だとWindowsにしか対応してない業務用のアプリが必要なのでiPadじゃ仕事できないって理由もあります。
業務用アプリのiOS版が出ればiPad Air+キーボード+マウスでも良いですが、ちょっとしか軽くならない(苦笑)
mini Retinaだとガチ仕事で使うには画面が小さいですし。

書込番号:17356835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/29 11:15(1年以上前)

編集出来なくても、閲覧が正しくできれば良い、というのも少なくは無いかと。

書込番号:17356878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/03/29 11:17(1年以上前)

Winタブdeオフィス はそんなに使いづらくはないですよ。

Jot(スタイラス)が必要になるというだけ。一応タッチ対応はしようとしている形跡はあるし、中には良い工夫もある。

もちろん13インチノートのような使い心地を期待したらダメ。そもそもタブレットはキーボードは使わない前提だから、バシバシ打ち込んだりは苦痛。

それより、調べ物しながら書くとかだとパッドはいずれにせよ使い物にならない (タブブラウジングに見えてるが実際には違う、文字列選択して検索ができないとか) ので、Office以外のところで既にダメかと。

iPadで出来て欲しいことは
・パワポがずれずに表示できてプレゼンに使える
・ちょっとした修正ができる (多少不便でも全機能が使える)
・部下のした仕事のチェックに使える (表示がずれない、マクロがちゃんと動く)

このあたりでしょう。
装飾などで全機能使えないんだとすると、中途半端で金出す気にはならないですね。

書込番号:17356885

ナイスクチコミ!2


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/29 11:45(1年以上前)

簡易バージョンならPagesでもいけるんでしょうけど、それを大半のビジネスユーザーがよしとしないんでしょうね。実際にWord for iPadで10ページほど文書作成、注釈入れといったベーシックな作業をやってみましたが、フルバージョンの2013と比べてfor iPadが使いやすいという感じでもないです。リボン周りが機能制限でボタンが少ない分、誤タッチが少ないぐらいですかね。機能が今後アップデートで増えれば、リボンのボタンを大きくしてタップしやすくしてスワイプで選ぶってのもいいんでしょう。

読み取りのみは、いきなりOffice 365のIDを入れなくてはならず、今回はできませんでした。iOSの言語が日本語だったので、そうなったのかもしれませんが、アップルジャパンがアプリをアップする頃には変わっていることでしょう。見るだけってのもどうなのでしょう。編集できた方がいいですね。Office 365とOneDriveの連携は使いやすく、タブレットとPCで文書ファイルが共有できます。マイクロソフトとアップルが日本でOffice 365とOffice for iPadをどう提供していくのかも大事でしょうし、iPad用のOfficeがこなれてくるとビジネスユースにも耐えられると思います。

書込番号:17356990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/29 11:48(1年以上前)

>iPad用のOfficeがこなれてくるとビジネスユースにも耐えられると思います。
Esperons!

書込番号:17357000

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/29 19:09(1年以上前)

OneDriveを介した[共有]と[同期]を履き違えている人が多いようですが
今回の論点は、ユーザーインターフェイス(操作性)の完成度ではなく
異なるプラットホーム間での、ドキュメントの[同期]が主体だと思います

そもそも、業務でMicrosoft Officeのドキュメントを扱うなら
Windows端末に、スタンドアロンでOfficeが入っている状態が100%最良です
端末の運用状態により、物理インターフェイス(マウス等)の制限がかかり
ドキュメント操作が扱い難くなり、満足度は下がります

プラットホームの違うもので、Windows端末と同様の操作性を望んでも無理な話で
素直に、プラットホームで折角構えてくれた使い易いものを使うのが宜しいでしょう
異なる端末(プラットホーム)での[同期]が解決されていれば、特に問題無いでしょう

Microsoftの線引きからすると
1:通話端末(キーボード・マウス無し・画面○インチ程度以下):Microsoft Office Mobile
2:タブレット端末(キーボード・マウス無し・画面○インチ程度以下):Microsoft Office Online
3:デスクトップ端末(キーボード・マウス有り):Microsoft Office 365
上記のうち、2のWindows端末やAndroid端末以外の選択肢を増やしただけの事でしょう
日本の風土には似つかわしくないので、現在の日本ではリリースされないのは、既報の通りです

今回日本では、Microsoft Office Mobileが無料化された事が進歩と言えるでしょう

書込番号:17358267

ナイスクチコミ!0


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/29 22:31(1年以上前)

何をポイントとしたいのかわからないですが、Office Mobileは使用フォントが合成日本語で使えないものが多いのが既知の事実です。有料でも無料でも使いにくいですよ。

書込番号:17359169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/30 00:38(1年以上前)

>・・・使用フォントが合成日本語で使えない
私は日本人ですが、上記の日本語らしきものが理解できません
検索しても出てきませんが、[合成日本語]とは何でしょうか?

>何をポイントとしたいのか・・・
日本では、正式に公開されていないのだから
無理して使わなくても、端末に入っているもので良いでしょうという意味ですよ
[Windows 8.1のタブレットのほうが比べようがなく使いやすい]のは既知の事実です
こんなもので、Microsoft Officeをビジネスユースで使うとか論外(非常識)です
精々、ちょい編集程度(無料の)で充分だろうと思います

書込番号:17359729

ナイスクチコミ!1


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/30 06:25(1年以上前)

なるほど、ご趣旨理解しました。お使いになるとわかると思いますが、Office Mobileはまだ開発途上にあるアプリだと思います。フォントの件は、アンドロイドのユーザーならわかると思います。韓国語や中国語などのアジア言語から日本語フォントを合成したもので、直や言べんに特徴がある字体です。iOSは大丈夫ですが、アンドロイドでは不具合が出るのと、レイアウト表示もどちらも不完全です。

Office for iPadは正式に日本語サポートしてるので、無理にインストールして使っているわけではないです。アップルの海外アカウントがあれば、普通にインストールでき、使えます。Googleやアップルのアカウントは必要があるので、複数国のアカウントがあります。

OneDrive、Office 365は実際にお使いになればわかると思いますが、タブレット、PCに一つのライセンスでアプリがインストールでき、作成・編集したOfficeファイルがOneDriveに自動バックアップされ、タブレットがセルラータイプであれば、外出先で編集したファイルを家のPCのOfficeを起動するだけでシームレスにファイルが開けます。それだけにOffice for iPadには今後の機能拡充を期待したいですね。

使ってみないとわからないもので、ユーザーでもないのに非常識ってのもわかりにくいものですよ。アップルとマイクロソフトが日本でOffice for iPadとOffice 365を展開できない理由はわかりませんが、Windows8タブレットに標準搭載したOfficeのバージョンが日本市場だけ異なるように、日本のユーザーの基準が高いのではと思います。Windows8タブレットでOfficeが使いやすいことには同じ意見ですが、唯一SIMが使えるVenue 8 Proは3Gなので、OneDriveとの同期やストリーミング再生にややストレスを感じます。これもそのうちLTEタイプが出てくると思います。

書込番号:17360159

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/30 09:14(1年以上前)

>韓国語や中国語などのアジア言語から日本語フォントを合成したもので
見難いし嫌いなので、Office 365では日本語フォントに変更して使うと思いますが
そのまま使う人もいるのですね(というか、そんなドキュメント貰った事が無い)
そもそも、Microsoft Office Mobileは、ちょい編集だと割り切って使っています
実際のビジネスユースは、デスクトップでOffice 365をメインに使います

>無理にインストール
[日本では、正式に公開されていない]及び[使い難いもの]という事も含めての話です

>Office 365
異なるプラットホーム間での[同期]が大きなメリットなのは前述の通りです

>・・・ユーザーでもないのに非常識
私はAndroid通話端末を使っていますが
この端末で、Microsoft Officeをビジネスユースで使おうとか高望みしません
たかが、8インチクラスの中途半端な端末ではストレス以外感じないと思っています
でもまあ、人其々なので過激な表現だったとは思います

書込番号:17360553

ナイスクチコミ!0


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/03/30 12:58(1年以上前)

ponta393さん

了解しました。フォントの件は、表示フォントです。日本語フォントがサポートされているアンドロイドOSが4.1以上であっても、かつWordなどのオリジナルのファイルが通常の日本語フォントであっても、現状は変なフォントが表示されてしまう不具合があります。簡易編集して保存してもファイルの日本語フォントへは影響せず、あくまでアンドロイド端末上の表示のみ変なフォントになるだけです。なお、Office Mobileはまだアンドロイド用にはスマホのみ対応で、タブレットはまだです。

使い方次第というのもよくわかります。私はWordで原稿を書くことが多いので、iPad miniや同サイズのWindowsタブレットでWordのフル機能が使えるととても助かります。Venue 8 Proでは電車や外出先でメール感覚で普通に文書作成・編集ができ、常時3G回線につながっているので、自動バックアップされ、自宅に帰っていちいちファイルをメモリやネットワークドライブで移す手間がなく使えることは画期的です。なので、Office for iPadにも今後の期待感がつよいわけです。そうであっても、8インチサイズでは、ExcelやPowerpointの編集作業は結構大変だと思います。

書込番号:17361427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 09:00(1年以上前)

いや、お薦めアプリですよ。
PowerPointの表示が崩れない唯一のアプリ。当然、プレゼンにも使える。

編集はパソコンでやるもの。

表示が出来るだけでも価値ある。しかも無料でいうことなし。

書込番号:17374693

ナイスクチコミ!2


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2014/04/05 08:14(1年以上前)

PowerPointで作成したファイルをプレゼンで使う場合は、PDFにして使っています。混みいったファイルを作ると、PowerPointのバージョン違っていたり、バージョンが同じでもパソコンが違うとレイアウトが崩れることが多かったので、ファイルを予め送ってプレゼンする時はPDFのほうが確実だからです。miniやiPadを使ってプレゼンする時もPDFにしているので、そこまでOffice for iPadを信頼していません。自分のパソコンを持ち込むのがいいのでしょうが、電源やポータピリティを考えるとminiがよく、プロジェクターでの使いやすさも他のOSタブレットを圧倒します。

「無料でも表示ができる」、「レイアウトが崩れない」というのは感覚的にはキャッチなコピーですが、実際にユーザーとなって検証するほうが安全だと思います。私は上記の理由でやる必要がないです。今のところ簡易編集のWordで使えればいいです。これは図表や罫線などごちゃごちゃしないとレイアウトは崩れないとの印象を持っています。

書込番号:17381276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 14:40(1年以上前)

パワポをいちいちPDF化するのは面倒くさくてやってられません。PDF変換後は修正や追加ができないし、元ファイルとPDFを二重にもつのでファイル管理もやっかいです。
Office for iPadなら、レイアウトを崩さずパワポが表示できるし良いアプリですね。
表示するだけなら無料だしおすすめできるアプリです。

編集は、マウス必須だし、iPadでは無理です。従ってお金を払ってまでアクティベイトすることはないと思います。

書込番号:17382300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 14:50(1年以上前)

PC版を含めてwordこそ必要度が低いと思うね。
テキスト作成はメモアプリやテキストエディターで十分だからね。

ビジネス用途で、パワポは他に替えがないソフトですよ。エクセルも同様。
パワポやエクセルが完全に表示出来て、図やグラフの表示が崩れないのは有難いのがOffice for iPadですよ。
でも編集はiPadでは無理。表示に徹するのが良いでしょうね。

書込番号:17382323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 15:04(1年以上前)

office for iPadは、onedriveとセットで使う様に思われていますが実は違います。Dropboxなどの他のクラウドと使うことも可能ですし、
GoodReaderなどのアプリで保存したローカルファイルもOpen in で使うことが出来ます。

今までDropboxで開くとレイアウトがぐちゃぐちゃだったパワポやエクセルの書類が、このアプリのおかげで使える様になりました。
素晴らしいです。

書込番号:17382354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/05 15:54(1年以上前)

まぁ、色々あるんだろうけど、無料で試せるのなら、各自が自分で判断すれば良いのではなかろうか?
お勧めされようが、されまいが。

インストールすることで、何か落とし穴があるなら、その部分だけ教えてほしい。

書込番号:17382470

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad mini Retina32Gの購入を検討してます

2014/03/30 12:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

iPad mini Retina Wi-Fiモデル 32GBを増税前に買いたいと思います。

過去の書き込みにもいらっしゃったのですが、他のタブレットを持っているのにiPad mini Retinaを追加購入する強い動機を考えると…

私は、Kindle Fire HDを既に所有し、特に毎日持ち出してというヘビーユーザーではありません。
じゃあ、何のために買うの?なのですが、iPhone5s(64G)を所有し、これは毎日持ち出してフル活用しています。

帰宅後も小さな画面のiPhone5sを仕方なく活用してます。

こういうシーンで、小さな画面にストレスを感じて、iPad mini Retinaが欲しいなという気分になっています。
基本的に、動画サイトをガンガン観てるわけでもなく、寝る前にKindle Fire HDで軽くアニメを観て寝ます。

なんとなくですが、自分のiPhone5sの環境をiPad mini Retinaに同期し、リビングでゲームやらを出来て、iPhone5sで購入済みの電子書籍をiPad mini Retinaで通勤電車で読めたらいいなと思ってます。
ここで、64GのiPhone5sを丸ごと同期する必要はなく、必要なアプリ、電子書籍等のコンテンツのみ取捨選択し、同期すれば、64GのiPhone5sの環境を容量の小さなiPad mini Retina32Gにほぼ反映できると理解していますが、正しいでしょうか?

何を悩む必要があるの?と言われそうですが、Kindle Fire HDを既に所有し、更に5万円も払ってそんな何に使うの?と嫁さんや子供達に冷たい目で見られそうなので、グッと背中を押していただける素敵なアドバイスがあればと思い、書き込みします。
この書き込みをKindle Fire HDで入力していると、Android系の予測変換機能の良さを認識させられます。
ios系の日本語予測変換の予測能力って…

それと、Kindle Fire HDをお持ちでiPad mini Retinaとの使い分けをどうなさっているのかも。

長々と書きましたが、良いアドバイスをお願いします。

書込番号:17361366

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/03/30 13:53(1年以上前)

最近背中を押して下さいと言う質問が多いですが、欲しいけれど何か引っ掛かるというのはどこか問題があることです。
本当に欲しいなら質問はしないし、一寸落ち着いて考えた方が良いです。

書込番号:17361640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/03/30 13:58(1年以上前)

>嫁さんや子供達に冷たい目で見られそうなので、グッと背中を押していただける素敵なアドバイスがあればと思い、書き込みします。

ないですね。

今のスマートフォン、タブレットは所詮高価なオモチャと言われてて、全くその通りだと思います。オモチャと割り切って買いましょう。

ただし、このオモチャは、書籍や雑誌やTV、昔でいうと囲碁将棋パチンコに代わるものなので立派そうに説明しようと思ったらいくらでも出来ると思います。趣味と実用を兼ねるという奴ですね。

iPhoneだと字が小さくてつらいし、目も急速に悪くなるのでiPadがいいですよ。今後は書籍はどんどん電子化されていくのでなんらかのリーダは必要になりますと。まぁそんな感じ。

行き帰りの電車の中で、仕事関係の本を読むなら正当化できますよ。(笑
マンガ読んでたらダメだね。

わたしはKindle HDじゃなくてpaper white持ってますが、結局専門書がKindle以外で出たりするためKindleでは読めない本が出てきてiPad miniになってます。HDだとPDFは読めちゃうのかな?
使い分けはしませんね。iPad miniに移ってしまいました。

WinタブとiPadは使えるものが違うので使い分けてます。

書込番号:17361653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2014/03/30 14:08(1年以上前)

当方は多少、順番が違い先にandroidの7インチタブレットを購入し使っていました。
昨年の11月にiPad mini Retina 128GBを発売と同時に購入、今年2月のMNP祭りでiPhone5s 16GB
を購入しました。
結論を言うとiPad miniとiPhone5sの組み合わせで使用していると便利すぎてandroidタブレットを
使う気には、なれず子供にあげました。

iPad mini Retinaは、画面もきれいでアプリも共用できバッテリー持ちが非常に良いです。
出先では、iPhone5sとBluetoothのテザリングで接続すればバッテリー消費を気にせずに
使えます。

まぁ欲しい時が買い時と言いますし今の端末の活用法は、後回しにしてたまには物欲の趣くまま
買ってみるのも楽しいですよ (^^)/

書込番号:17361689

Goodアンサーナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/30 15:05(1年以上前)

しょっちゅう新しいスマホやタブレットを買ってきたので、嫁さんに白い目で見られてもスルーできるようになりました。
仕事でiPadを使うから買った、とか適当に言っておけばいいだけでは?

書込番号:17361892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/30 17:47(1年以上前)

理由なんて考える必要なし。
欲しいから買うんでしょ。

書込番号:17362483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/02 01:49(1年以上前)

iPad mini Retinaが欲しい気持ちは充分理解できます。
iPhone 5sとアプリから環境から全て同一にできます。(iPad専用やiPhone専用アプリに別れますが)
それでも、iPadでiPhone用アプリは動作しますし、問題はありません。
ですが.....ご家族の反対を押し切るだけの理由を他人に求めるのは如何でしょうか?
最後に決断するのは、ご自身なのです。
もし、購入するのにご家族を押し切るアドバイスくれた他人の責任にするんですか?
それは絶対にしていけないことでしょう。
ご自身とご家族で納得行くまで話し合い、夏の賞与で購入が最適ではないですかね。
ご自身がご家族を説得することが先決ですよ(-_-;)

書込番号:17371108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/04/02 17:53(1年以上前)

>64GのiPhone5sを丸ごと同期する必要はなく、必要なアプリ、電子書籍等のコンテンツのみ取捨選択し、同期すれば、64GのiPhone5sの環境を容量の小さなiPad mini Retina32Gにほぼ反映できると理解していますが、正しいでしょうか?

はい、その通りです。当方はiPhoneとiPadで必要なもの(アプリ、コンテンツ)だけ同じ状態に同期して使っています。

書込番号:17372692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/02 21:54(1年以上前)

>ふじくろさん

>当方はiPhoneとiPadで必要なもの(アプリ、コンテンツ)だけ同じ状態に同期して使っています。

iPad iPhone iPodは連携が非常にスムーズですよね。
無論Macも入りますが、アプリは共用できませんから....
Mac用とiOS用はメモリー使用も違うので、作りを変更しないといけませんから。
写真や動画も簡単に相互利用できますしね。
iOSもMac OS Xの派生である機能限定ですから、当然ではあるのですが.....(^^ゞ

書込番号:17373466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/04/03 00:50(1年以上前)

ihard Loveさん

>iPad iPhone iPodは連携が非常にスムーズですよね。

そうですね、Appleも「シームレスに連携」を強調してますね。

OS X との連携で個人的に一番便利だと思うのは、Macでユーザー辞書に登録した単語がすぐさまiPhoneに反映されたり、iPhoneで撮った写真がすぐにMacで見られることです。

書込番号:17374140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 09:12(1年以上前)

購入は薦めません。
あなたにはAndroidをお薦めしたいです。
iPhoneをMNPして5インチ以上のスマホに変更してください。
iPad miniを買うとKindleと重複しますから奥さんから叱られますよ。

スマホの買い換えでMNPならキャンペーン価格でキャッシュバックもあるから言い訳できます。

Androidスマホなら日本語入力はiPadやiPhoneより自由度があるし大画面化もできるし。

書込番号:17374717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

2014/04/12 17:03(1年以上前)

開封の儀と現在

たくさんのアドバイスありがとうございました。
皆さんに背中を押され増税前に発注し、iPad mini Retinaを買いました。
ネットで購入したケースがはるばるフィリピンから発送され、ようやく万全状態になりました。

本体も背面の一言を依頼したためか、中々時間がかかりました。
4月に入ってから、毎日のように夕方の配達と再配達を首を長くして待っていました。

使い始めてまだ僅かの時間ですが、綺麗な画面で大きいのはイイですね!
それとiphone5sとほぼ自動同期されるのがめっちゃ助かります。

私は、メモ帳多用しており、これの自動同期はもっすごい助かってますね。

今、読んでいるリアル本を読み終わったら、iPad mini Retinaによる電子書籍電車デビューも待ちどおしいです。

書込番号:17405989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/26 18:02(1年以上前)

結局、買ったんですね。

書込番号:17451778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:228件

久しぶり価格.comを覗いたら、売れ筋ランクの 先頭ページに iPadが一台もない。9位のこれが最上位...
ま、満足度は当然のように上位独占状態は変わりませんが。

いくら価格.comの売れ筋ランクがあてにならないとはいえ、これって、何か変でないですか?

タブレットとしての完成度が異次元的に低い 今の Win8タブレットを iPadと同類のタブレットとみなすというのもピンと来ないけど。Surface Pro 13万円とか あれ、ノートPCとしてみなさん買ってますよね。

iPadはタブレット市場でいきなり売れなくなったのでしょうか?
Surface Proの方が台数が出てるとか、タブレットとしての評価が高いとかは全く思えません。 

何も予備知識がなくて、ポケーと売れ筋を眺めてるとそう誤解してしまいそうです。
いくら表示上操作があるとはいえ、そこまでいじってはいけないと思う。

それとも、XP特需の影響で、しばらくすると元に戻るのでしょうか?

書込番号:17416347

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/15 16:19(1年以上前)

売れ筋ランキング≠実際の売上数

まあ、使い易いなら何処製でも良いんですけどね。

書込番号:17416361

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/15 16:28(1年以上前)

実際不便だしな、ipad

デジカメのSDデータ取り込みとか、オフィスとか、DVD編集とか
ipad買ったは良いけど、得意不得意が極端すぎて捨てたモノも多い。

カネが有ればsuface買いたい。

書込番号:17416378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/15 16:34(1年以上前)

あれってページ開いたら上がるんじゃなかったっけ。

だから変ではないけど、ファンとしては憤ったがってとこかな。

好きなもの使えばいいだけだし、全体で売れてないとか気にしてたら切りがないかな。

書込番号:17416397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/15 16:42(1年以上前)

実際のところ最近はここのクチコミにもiPadの話題はあまりのぼらないですね、
話題はもっぱらSurfaceが多いし。

書込番号:17416415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/04/15 16:50(1年以上前)

この手の議論は他のスレでも稀に出て来るわけですけど、価格.comのランキングって純粋な売上げランキングじゃないってことだけは確かです。PV(Page View)の影響を受けるランキングのようですよ。下記リンクをご覧下さい。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

純粋な店舗売上データを元にしたBCNランキング(2014年4月15日16時45分現在)ではiPadが2位に入っています。1位はNexusですね。まあでも、売上げに関係なく自分の嗜好に合った手に馴染む製品が一番ですよ。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

ということで、こういう僕のクリックもきっとkakaku.comでの順位を押し上げるのに役立っているはずですね。

書込番号:17416433

ナイスクチコミ!5


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/04/15 17:19(1年以上前)

特に深い意味は無いけど、比較表を作成してみた
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000624073_K0000600643_K0000596660_J0000010922&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10_4-1_5-1_7-1_3-1,104_2-1-2-3-4,105_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,106_9-1-2-3-4-5,107_11-1,103_6-1-2
まあ、売れ筋だとかはどうでも良いような指標だと思う

書込番号:17416512

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/04/15 17:24(1年以上前)

ちょっと前のトレンドウオッチですが、どうもSurfaceに比べてiPadは最初から勢いが無いようです。
http://kakaku.com/trendnews/pc/id=daily_1243/
http://kakaku.com/trendnews/pc/id=daily_1184/

書込番号:17416521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/15 17:36(1年以上前)

こういう画面タッチする端末ってここ2年くらいしか使ってないからわからないんだけど、iPadとかアップルの端末ってアンドロイドと比べて特徴的なところあります?

スマホだとアイフォンのテザリングできるようになるのが遅かったりしたので選ばなかったんだけど。

ただアンドロイド使ってると、アイフォンからの移植ゲームも多いので、やっぱりユーザーが多いから一番最初のプラットフォームになってるんじゃないかと思ってる。

Winタブはフラッシュに唯一正式対応してるのだけがいい事で、それ以外のアプリは閑古鳥、使い方は慣れだと思うからそこは無評価。
だからサーフェスプロじゃないと嫌かなぁ。

アンドロイドはグーグルプレイでアプリが豊富だけど、危険性も高いし、フラッシュ使えないけど、安くて性能がいいのが多いのがメリットかと思う。

この製品は16Gでこの価格だとちょっと躊躇してしまうけど、ユーザーが幸せになってるならそれでいいかな。

書込番号:17416544

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/15 18:16(1年以上前)

iPadAirとNexus7の両方を使ってます。
ガジェット好きなら、両方を持てばいいだけですよ。
Windowsタブレットは、面白味がないから、買ってません。
人それぞれ、好き好きの世界ですからね。

書込番号:17416645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/04/15 18:37(1年以上前)

iOSはあんまり考えなくても普通に使えて粗相があんまりない。

セキュリティも良いし、標準アプリも地図以外は良くできてる。カメラも先進的。

デザインも良いし、電池の持ちも良いし、Bluetoothでのテザリングもちゃんと動く。文字入力もATOK以外には負けない。タッチインターフェースのフィーリングも良い。

機種を選ばなくていいってのも良いところ。ただでさえ携帯料金で頭が痛いのに、実用性に欠けるかもしれないとか、いつサポート切られるかわからないとか、探しても情報が出てこないとかだと、選ぶのにめんどくさくてしょうがない。

逆に値段が一緒ならAndroid選ぶ理由はないわけでね。Androidでないとできないことがない。

WinタブはiOSにできないことができるから存在意義がある。Androidより高くても買う。

まぁでも初心者は安いのに飛びつくから、数はAndroidが出るでしょうね。

書込番号:17416697

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/04/15 19:08(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000010926/

そういえばランキングってあったんだってほど
全く気にしてなかったw
俺の使ってるiPad Air Wi-Fi+Cellular 16GB auなどは順位すら出てないw

それでもau 800MHz LTEと64ビットA7チップと薄さ軽さで
大満足な製品だから気にしない。

登録業者の売行き、そのアクセス数、レビューなどもランキングに絡むから
Apple直営店やオンライン、大手量販店で買うのが普通の
iPadなどは価格コムの売れ筋からは外れ易そうですね。

個人的には1位で人気のSurface Pro 2ですが、Windows 8.1で10インチクラスだと
Officeが付いていても使い難そうだから、その値段なら13インチクラスのノートPCを
買うかな。
人気とか話題、安いに右へならへの人ばかりではないからね。

書込番号:17416785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2014/04/15 19:52(1年以上前)

やはりランキングは気にしないようにします。ありがとうございました。

書込番号:17416943

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/04/16 01:02(1年以上前)

iPhoneは現金ばらまきで安売りしますけど、iPadは安売りしないですからね。。。。

金額ベースだともう少し検討してると思いますが、台数ベースだと最早、他OSの方が出てるかと思います。

iPad miniを最初からRetinaで出してたらここまで詰め寄られなかったんじゃないかなぁ、と個人的には思います。

書込番号:17418361

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/16 07:40(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20140407/548999/?act01&ST=activesmart
世間一般では売れているみたいですね

書込番号:17418760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/04/16 22:36(1年以上前)

まっ、いいんじゃない。気に入ったの買えば。Nexus7もVenue8も使っているけれど、けっきょくRetina miniを使うことが多い気がします。ないものねだりだけれど、Retinaになってからminiは電池の持ちが他と変わらなく短くなったですね。普段持ちはVenue8t2台なのでバッテリーが切れても不便じゃないけど。iPadでなくても、代替機が増えてますね、miniがでた頃と比べると。

書込番号:17421133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/19 10:22(1年以上前)

価格.comの順位は売り上げ数ではないね

書込番号:17428086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

手持ちのiPad 3rd(iOS7.1)に比べて、mini retina(iOS7.1)のほうが、Safariが強制終了する頻度が、かなり多く感じられます。(当然ですが、動作自体は mini retinaのが速いです)。

購入当初は「ま、たまたま落ちただけでしょ」と思ってたのですが、使って2〜3か月経っても、印象が変わらないんですよね。「あ、また落ちた」的な。回数を数えているわけじゃないので、はっきりしたことはいえないのですが。iPad3では「また落ちた」って思ったことはないんです。落ちても「あ、落ちた」と「また」がつかない感想なんです。

私の個体のせいなのかしら? みなさんのmini retinaではいかがでしょうか?

ちなみに、mini retinaは、Wi-Fiモデル 128GBで、常時5GB〜15GB程度は空けるようにしてます。また、バックグラウンドのアプリもこまめに殺してますし、1週間に一度ぐらいはOSの再起動もしてます。

なにやら漠然とした質問でスミマセン。

書込番号:17364475

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/31 07:35(1年以上前)

iPad mini Retinaは、チップに新しいA7コアを使っていて、アプリクラッシュが発生します。
僕のiPad Airでも、safariはよく落ちますね。
まあ、気にしないことです。

書込番号:17364770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/03/31 10:33(1年以上前)

自分のiPad Airはまだ一度もSafariが落ちたことはありません。
iPhone5sも同様に落ちないですね。

書込番号:17365116

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/03/31 11:13(1年以上前)

iPhone厨さん、Re=UL/νさん

ご回答ありがとうございます。

>>iPad mini Retinaは、チップに新しいA7コアを使っていて、アプリクラッシュが発生します。

なるほど、そういうものですか。

「A7」というキーワードをいただいたので、さっそく「A7 クラッシュ」で検索してみたところ、(2013年10月とちょっと古いですが)こんな記事が見つかりました。

【2倍高速化された新型「A7プロセッサ」が、iPhone 5sの「クラッシュ率」を2倍にしている?】
http://smhn.info/201310-iphone-5s-a7-64bit-bug-crash

この記事によれば、A7搭載のiPhone5Sのクラッシュ率は、iPhone5cのそれに比べ2倍だそうです。その理由については、こう書かれています。

「iPhone 5sは64bitアーキテクチャ採用のA7プロセッサと、64bit版iOS7で動作しています。アプリ開発者が、64bit環境での動作チェックを完璧に行えていないということが考えられます。」

仮にチェックが不十分なだけならば、iOSのアップデート(←SafariはiOS組み込みなので)によって少しずつ改善されていくでしょう、ってことなんですかね。もうこの記事から半年ぐらい経ってますが。

あ、これを書いてて思い出したことが...。Safariが強制終了することも多くなったのですが、それ以外にもOSそのものが勝手に再起動してしまうことも増えました。iPad3では、(使用中勝手に)画面いっぱいにリンゴのマークが浮かぶことは、ほとんどありませんでした。1年ぐらい使ってますが、たぶん2〜3回ぐらいでしょうか。。それが、mini retinaでは、2〜3か月で4〜5回あるような気がします。まあ、使う頻度もmini retinaのが多いので、「単なる気のせい」という可能性もあります。

>>自分のiPad Airはまだ一度もSafariが落ちたことはありません。
>>iPhone5sも同様に落ちないですね。

Re=UL/νさんの個体では、そうなんですね。すばらしいです。うらやましいです。

とりあえず、実用上そんなに困っているわけではありませんので、iPhone厨さんさんのおっしゃるとおり、気にしないようにします。

書込番号:17365233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/31 13:07(1年以上前)

iPad mini Retina Cellularモデル(au)から書き込んでます。(^^)

一度Apple Careサポートに連絡するかApple StoreのGenius Barで観てもらう方がいいでしょう。
私のCellularモデルでは同事象は現時点発生していませんが.....
iPhone 5sでは突然の再起動とかありました。(Genius Barに相談現象再現で交換になりましたが....)
お住まい近辺にAppleStoreがなければ、正規プロバイダーの修理店に持ち込んで観てもらう方法もあります。
Appleのサポートサイトで紹介されてますよ。

書込番号:17365540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/31 18:47(1年以上前)

旧機種のSafariが頻繁に強制終了し、Retina miniに替えたらその頻度が減ったので、iPad miniの属性かと思っていました(そんなもんかと)。中には強制終了しない使い方もできるんでしょうね。ちなみにGoogle Chromeに替えたら、強制終了はRetina miniで劇的に減りました。お試しください。Skyfireというブラウザもまあまあです。標準搭載のブラウザを必ずしも使わなきゃいけないってこともないです。

書込番号:17366275

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/03/31 23:34(1年以上前)

ihard Loveさん、284Parkさん

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:17367522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/02 00:43(1年以上前)

Appleのサポートについてです(^o^)

言いっ放しは、宜しくないので.....

Apple Store

Genius Bar
https://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/

予約はこちらから
http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/

Apple Online サポート(iPad用)

https://getsupport.apple.com/Issues.action

Apple修理サービス(要シリアル番号入力)
シリアルの探し方iPad mini Retinaの設定→一般→情報で下へスクロールしてシリアル番号の項目です。

https://getsupport.apple.com/ProductSelector.action

Apple正規プロバイダー(サービスの項目)
こちらで該当製品と所在地を入力すれば該当修理サービス店が確認できます。

https://locate.apple.com/jp/ja/

AppleCare サポート(1年間は保証がついてますから安心して問い合わせして下さい)

連絡先
0120-27753-5

書込番号:17371005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/02 00:54(1年以上前)

ihard Loveさん

懇切丁寧に教えていただき、誠にありがとうございます。
いちど電話してみようと思います。
また報告いたします。

書込番号:17371028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/02 01:30(1年以上前)

>tanettyさん

いえいえ.....(^^ゞ

少しお手伝いしただけです。
AppleCareサポートに連絡するなら、AppleCare+に加入しているか必ず聞かれます。
加入してなくても、1年間は保証範囲で観てもらえます。
1年保証では保証範囲の有償になるけど、Care+だと無償になったりします。
保証期間も2年間ですし。
もし、可能であれば、Express交換サービスを依頼するといいでしょう。

Express交換サービスについてはこちらを参考にして下さい。(要クレジットカード)

http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ex-7415

何はともあれ、早く不具合が治ることを願ってます。<(_ _)>

書込番号:17371088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/02 01:43(1年以上前)

ihard Loveさん

こんなにご親切に教えていただいて、恐縮しております。
もしあした時間がとれるようなら、電話してみようと思います。

いちおう、こんな感じで確認しようと考えてます。
・同様の事象が報告されているか?
・されているとして、推測される原因と対応方法は?
・交換や修理に出せば、治るのか?
 ※ただし、それほど困ってないので、交換する心づもりは、いまのところありません。
 ※手元にない期間、困りますので...。

進展があり次第、報告いたします。

書込番号:17371101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/02 02:24(1年以上前)

実は.....

Re=UL/νさんも、ある現象が時々発生するとのことで、Apple Store Genius Barに相談して修理(≒再整備品に交換)
を提案して、Genius Barに予約することにしてくれましたよ。
ですので、tanettyさんもAppleCareサポートへ連絡してExpress交換を依頼して下さい。
紹介したように、交換品がご自宅に到着するまで、北海道で2日間ですから。
その間は今のiPad mini Retinaを、そのまま使え交換品がご自宅に到着してからiPad mini Retinaに着けている
Caseやフィルムを剥がし、完全な単体にして渡してから交換品を受け取ってください。
後は、ご自身でセットアップしてWi-Fi通信を出来る様にすればOKです。
Caseとフィルムは交換品に全て終了してから取り付ければ、問題ありません。
再起動することが、一番の問題です。
アプリはiOSとの相性があり、アプリ側のアップデートが必要な状態です。
クラッシュしてしまったのは、問題ないアプリから順次入れて行き、最後に導入するか検討すればいいでしょう。
iOSが再起動してしまうのは、システム上の問題があり発生しています。
これは放置してはいけないことですから、早急に交換してもらい早めにiOS7.1にアップデートして下さい。
再起動はiOS7.0.4及び7.0.6で多数発生しています。
Windowsでお馴染みのブルースクリーンや最悪のレッドスクリーンが発生することも考えられます。
レッドスクリーンはiOSのカーネルに異常が発生して如何にもできない状態になります。
こうなる前に、安心して使える様にする為の交換なんです。(^o^)

書込番号:17371138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/02 21:38(1年以上前)

>tanettyさん

昨日は、深夜まであれこれ申し訳ありませんでした。m(__)m
睡眠不足になり仕事に支障をきたしませんでしたか?

さて.....
その後、如何でしたか?
Apple Careサポートに連絡は取れたでしょうか?
不躾ながら、少し気になってましたので、書き込んでみました。
確認済みで動いてるなら、スルーして下さい。

書込番号:17373386

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/02 21:49(1年以上前)

ihard Loveさん

>>睡眠不足になり仕事に支障をきたしませんでしたか?

お気遣いありがとうございます。

>>Apple Careサポートに連絡は取れたでしょうか?

せっかく連絡先を教えていただいたのに、きょう時間をとれたのが19:30過ぎで、電話をしたら、「きょうは営業終了です」みたいなアナウンスが流れました(涙)。

進捗があり次第、報告いたします。

書込番号:17373440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/02 22:07(1年以上前)

>tanettyさん

レスありがとうございました。

>進捗があり次第、報告いたします。

こちらの11.一般条項一番下にApple Careサポートの受付時間がありますので参考にして下さい。

http://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplusjp.html

大事なサポート時間を昨日はお知らせできませんでした。
お詫びしますm(__)m

書込番号:17373522

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/02 22:22(1年以上前)

ihard Loveさん

手取り足取り、恐れ入ります。平日は19時までですね。

>>お詫びしますm(__)m

一から十まで教えていただいたうえに、(何の非もないないihard Loveさんから逆に)謝られたりしたら、こちらが恐縮してしまいます。重ね重ねお礼申し上げます。ありがとうございます。

書込番号:17373593

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/03 09:57(1年以上前)

Appleサポートに電話で確認しました。内容は、おおよそ次のとおりです。(下記の文面では要約してますので、ぶっきらぼうな回答にみえるかもしれませんが、言葉づかい・内容・口調すべて丁寧で、好感がもてたことを、付け加えておきます)

---(以下、AppleサポートとのQ&A)----

Q. 同様の事例は報告されているか?
A. されていない。

Q. [A7プロセッサ]と[iOS7やSafari]との相性が悪い、という報告はされていないか?
A. ない。

Q. ハードウェアの不具合という可能性は?
A. 考えにくい。

Q. どう対処すべきか?
A. まずは問題切り分けのため、次の手順で対応してほしい。
 (1)Sarariの[Cookieとデータの削除]
 (2)Wi-Fiの設定をリセット
 (3)復元

Q. Cookieとデータがたまってくると、Safariが不安定になるということか?
A. はい。

---(以上、AppleサポートとのQ&A)----

以上をふまえて、まずは(1)を実行して、様子を見ることにしました。(2)はメンドクサイし(PreSharedKeyは最大長に設定してるので...)、(3)はもっとメンドクサイので...。

現状でもSafariが落ちるとはいっても「たま」なので、どのへんまで様子を見れば「改善した」といえるのかわかりませんが、様子を見てること自体忘れてしまうようなら、改善したということなのでOKなのかな、と思います。

どちらにしても、様子見に時間がかかるので、このスレはいったん締めます。Goodアンサーには、たいへん親身になって何度もご助言くださったihard Loveさんに差し上げたいと思います。ご回答をくださったみなさま、誠にありがとうございました。

書込番号:17374804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 16:25(1年以上前)

面倒くさいは理由になりませんね。
特に2のWifi設定のやり直しは試すべきですよ。
インターネット接続の根幹ですから。
ここに不具合があればブラウザが落ちるのは当然ですから。

書込番号:17382552

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/05 19:09(1年以上前)

ジロリアン家系さん

ご指摘ありがとうございます。私の説明不足でした。

>>(1)Sarariの[Cookieとデータの削除]
>>(2)Wi-Fiの設定をリセット
>>(3)復元

こう(↑)書きましたが、次の手順で(↓)進めるつもりです。

(1)を実施後しばらく様子見し、問題が継続するようであれば、(2)を実施。
しばらく様子見し、それでも問題が継続するようなら、(3)を実施。
しばらく様子見し、それでも問題が継続するよなら、再度アップルに相談。

ステップバイステップで進めるのは、(2),(3)がメンドくさいのが第一の理由ですが、そのほうが原因がハッキリし、今後同様の事象が発生した際に役立つだろう、ということもあります。

ちなみに、いまは(1)を実施後2〜3日たってますが、Safariの強制終了、iOSの勝手な再起動、いずれの症状も出ておりません。また、これは気のせいかもしれませんが、こころもちSafariの動作が軽くなった気が...。

いずれにしても、私の舌足らずの説明のためご心配をおかけしたことをお詫びするとともに、適切なご助言をいただきましたことに感謝いたします。

書込番号:17383025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 23:07(1年以上前)

(1)を実施後しばらく様子見し、問題が継続するようであれば、(2)を実施。
しばらく様子見し、それでも問題が継続するようなら、(3)を実施。
しばらく様子見し、それでも問題が継続するよなら、再度アップルに相談。

後だしジャンケンで、言われても返す言葉もありません。

書込番号:17383888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/08 15:57(1年以上前)

〉後だしジャンケンで、言われても返す言葉もありません

い〜や、後だしじゃない。

〉どちらにしても、様子見に時間がかかるので

この文面で、ひとつひとつ確認しながら、と予測できる。
短絡的に、文句言えば言い訳じゃないでしょ。
困りごとで、様子見してで一度済みなのに。

書込番号:17392780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月12日

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング