iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 10 | 2013年12月22日 21:09 |
![]() |
4 | 3 | 2013年12月21日 00:35 |
![]() ![]() |
21 | 23 | 2013年12月20日 13:37 |
![]() |
15 | 6 | 2013年12月18日 07:09 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年12月16日 18:17 |
![]() |
3 | 10 | 2013年12月14日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
miniを購入検討してます☆
auショップの店員さんに旧型(1つ前のモデル)なら15000円割引がきくと言われました。
でもせっかく2年契約結ぶわけだし、旧型との差が大きくあるのなら、新しいモデルにしようかな?でもそんなに変わらないなら旧型でいいかな…と悩んでます。(>_<)
大きな差は何ですか?
YouTubeよく見ますが変わりますか?
ゲームとかしないので、使用目的はネット、YouTube、メール、Facebookくらいです。
書込番号:16979124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きれい+処理早い+新型の優越感 = 1万5千円追加
その価値が見出せないなら旧型で。
書込番号:16979156
1点

旧型は解像度が1024x768ピクセルですのでYouTubeのフルHD動画(1920x1080)を見るとやや物足りないかもしれません。
普通のSD画質のYouTube動画を見るには特に問題ありません。
メールやFacebookでも特に不満は無いでしょう。
新型のRetinaディスプレイは解像度が4倍の2048x1536です。CPUなどの処理性能もアップしています。
写真の画像やフルHDの動画を見ると解像度が高いので細かい部分も綺麗です。
旧型を買われて契約が切れる2年後にまた1つ型落ちを買われては如何でしょうか(常に安く済みます)。
書込番号:16979163
2点

旧型のminiから書き込みしています。
画素数4倍
CPU速度は数倍速い
メモリーが多い。
旧型はメモリーが少ないために
Safariが落ちたり、止まったり
良く起きます。
旧型は買うだけ損ですよ。
書込番号:16979198
4点

>新型のRetinaディスプレイは解像度が4倍の2048x1536です。・・・・・
正確に言うと、解像度は2倍(163ppi → 326ppi)、画素数が4倍です(1024x768 → 2048x1536)。
もし細かい文字などを見ることがあるならば、この解像度の違いの効果は大きいですよ。
書込番号:16979268
4点

液晶の綺麗さはiPhoneを使っていたことがあれば
3GSから4になった時の衝撃
がiPadで再びって感じですかね。
実際に解像度もその時と同じですし。
逆にわかりにくいか、、、
書込番号:16979416
1点

auってWi-Fiモデルは売ってないのでは?
auの旧型のセルラーモデルは、800MHzプラチナバンド非対応の詐欺機なので、買わない方がいいですよ。
書込番号:16979438
1点

「処理速度早い」は譲れませんね。
前のPhone4使ってた時、良くサファリが落ちました。それと同じような現象は嫌なので、やっぱりレティナにします!
画質の違いは店頭で見比べさせてもらったんですけど、正直良くわかりませんでしたが、皆さんの意見に期待しますね☆
ありがとうございました!
書込番号:16979537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面、解像度の違いは明らかですよ。
スペック上の数値はもちろん大切ですが、実際触ってみて納得出来なければ満足感もそれなりのものかと。
所感では画像よりも文字の綺麗さが際立っています。
書込番号:16979881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回、iPad Air(WiFi)とiPad mini Retina(セルラータイプSIMフリー)を買いました。iPad Airと前機種となるRetina iPadは筐体の大きさ、重さが全く違いますが、液晶の美しさや処理速度に決定的な違いはないです。重さがまるで違うので、それでも買い替えたメリットがありました。
iPad miniは前機種とRetinaは同じiPad miniとはいっても、全く違うものと思ったほうがいいですよ。前機種には文字フォントが欠けるという致命的な欠陥が液晶パネルにあるうえ、メモリが過少であるため、写真が多いウェブやFacebookやインスタグラムなどのアプリが落ちまくってまともに利用できません。
タブレットやPCを買い換えると、家族に使わせるか、使わないようであれば、分解して処分します。一度人に譲ってトラブルになったので、オークションなどには出さず、捨てることにしています。今回は、miniとKindle Fire、ウィンドウズ7タブレットを解体・処分しましたが、miniの液晶はAUOでした。おそらくRetina miniはシャープとLGで、AUOはサプライヤーから外されたはずです。この醜い液晶には辟易でした。
Retina mini、しかもセルラータイプは前機種と比べると持った感じずっしりです。それでも、フォントはくっきりで、日経新聞ビューワーの見出しがしっかり読め、読みたい記事が選びやすくなりました。処理速度は、私の場合はGoodReaderという文書閲覧アプリのページめくりの速さを基準にしていますが、iPad Air>Retina iPad>iPad mini Retina>>>>iPad miniという感じです。処理速度が遅いとページめくりの間にパターン柄が挿入され、次のページまで数秒かかりますが、iPad mini Retinaにも少し示現します。この点、iPadのほうが造り込みがいいのではと思います。
前機種のiPad miniは3年ほど前のスペック水準ですから、新機種と価格とを検討されて選択してくださいね。それなりに安いとなれば、バリューがあると思います。価格が安いか高いかは個人の感覚なので、何とも言えないです。たとえば、私の場合、miniは必要ないですが、iPad2が中古でも良品であれば2万円だったら買います。
書込番号:16982913
3点

新しいものを買うと、古いものは気にならなくてすみますよ。
書込番号:16987211
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
いろいろと調べていますと、「iPhoneとテザリングすることにより、位置情報が共有される。」みたいなのですが、実際のところどうなのでしょうか?
自分もiPad mini Retina は購入済みであとは到着まで待つだけなのですが、もし位置情報が共有されるのであれば簡易的なナビゲーション替りとして使ってみたいと思います。
試した方は是非実体験を教えてください。
書込番号:16974635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。
一番の有名なやつはそれですが、自分が見たのは標準のマップアプリで動作するらしいのです。
書込番号:16974714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5sとiPadAirでテザリングしてますが、新幹線のような移動体の中でも、大体の位置は共有しているようです。
ただ、iPhoneの方の位置移動が滑らかなのに対して、iPadは飛び飛びといった感じで、これは多分位置情報がマイクロ秒単位では来ていないためでしょうね。
書込番号:16980161
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadにガラケーの電話番号を入れて、
LINEの登録をしましたが、
LINEのアプリを閉じてる時は、
リアルタイムに受信ができません。
(スマホのように、受信すると、通知音がなると思っていました。。)
iPadで、LINEをリアルタイムに受信できる方法がありましたら、教えてください。
書込番号:16960347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知設定をオンにしていますか?。
後は、iOS7だと相性が悪いという話もあります。この場合は治るまで待つしかないです。
書込番号:16960955
1点

Wi-Fiモデルはスリープになると省電力の為、Wi-Fi接続が切断され通知を受け取れない状態になってしまいます。
(Wi-Fiの完全切断まで10分という情報もありますが…)
残念ながら回避方法はありません。
書込番号:16961212
2点

オンにしてるんですけど、通知しません。
そうなんですねー(´・_・`)
ありがとうございます。
書込番号:16961228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、充電中はスリープでも通知を受ける事が出来るらしいので試してみて下さい。(未確認です)
書込番号:16961232
2点

今、試してみたら、通知音鳴りました(´▽`)
でも、スリープ状態じゃない時も、
鳴らなかったりして、ビミョーですね。。
ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:16961260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん
> Wi-Fiモデルはスリープになると省電力の為、Wi-Fi接続が切断され通知を受け取れない状態になって
> しまいます。
たとえばiCloudメールのようなプッシュ対応メールアカウントを登録し、プッシュを有効にした場合でも、
スリープ中にWi-Fiが切れてしまうのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
書込番号:16961279
0点

厳密に確認したわけじゃ無いので参考程度で。※iOS6での話です。
過去iPhoneでJBをした時に、Wi-Fi関係を弄りましたが、意図的に切断しない設定をしない限り必ずWi-Fiが切断されました。
切断されない設定にするとあり得ないぐらいバッテリの減りが早くなるので、現実的な選択にはなりませんでした。
なので Wi-Fi切断>プッシュ通知 の関係だと思って使っています。これを基本にiPad miniでLINEの動作を確認しました。
そして通知が来ない事を確認してiPad mini Wi-FiモデルでLINEを使う事を止めました。
書込番号:16961368
1点

通知は試してませんがmini RetinaとイーモバGL06Pと接続して
イーモバGL06P本体の接続数表示で接続されてるか確認
コンセントから抜いた状態でmini Retinaのスリープボタンを押して30分たっても
接続数表示は1のままなのでwifiは切れてないと思います
バッテリも100%→100%のままです
面倒なのでそれ以上は確かめてませんが
書込番号:16961581
2点

別機種(第4世代iPad)ですが、下記のスレには、Wi-Fiルーターとの組み合わせや、ルーターの設定に
よっては、Wi-Fiが切れないようになると書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005087/SortID=16443069/#tab
miniだと違いがあるのですかね。
ただし、もしルーターをいじってWi-Fiが切れなくなるようにできたとしても、
> 切断されない設定にするとあり得ないぐらいバッテリの減りが早くなる
という問題が新たに発生してしまいますね。
書込番号:16961595
1点

>接続数表示は1のままなのでwifiは切れてないと思います
>Wi-Fiが切れないようになると書かれています。
接続のセッションが維持されるのではなく、キーのリフレッシュをしているのかなと。過去、Wi-Fi復帰時に親機に正常に再接続されない事があり、その対策がされた結果かな〜なんて思ってます。(確認したわけではありませんが…)
さっきiOS7にしたiPad miniにLINE入れてやってみたけど…。
やっぱり通知は来ないですね…。ちょっと久しぶりにいじっています。
書込番号:16962177
1点

LINEだけでは確証が得られないので、iMessageでも試してみました。
旧iPad mini Wi-FiモデルでiMessgaeの設定をしました。iPhone5よりiMessageを送信した時の挙動です。
電源ON状態:プッシュにてiMessageを受信。通知音あり。受信レスポンスも良い。
スリープ時:スリープ直後はiMessageを受信。通知音あり。受信レスポンスも良い。但し、たまに通知音がしない事が…。
スリープ時:スリープ後10分経過するとiMessageは受信できず。電源ON状態にしてWi-Fi接続後、しばらくして受信。
こんな感じでした。ちなみにiPad miniはiOS7、iPhone5もiOS7でした。
Apple謹製アプリでもスリープ後、しばらくする(タスクが終了する)とプッシュはされない様です。
書込番号:16964227
1点

爆笑クラブさんと、飛行機嫌いさんの掛け合いなんて
何と贅沢な...羨ましい。
脱線失礼しました。
書込番号:16969019
1点

iPad Airのスレでも爆笑クラブさんには質問していますが、iPadではスリープ中にWi-Fiは切れる仕様ではないと思います。
僕のiPad3(iOS6)の場合、Wi-Fiオン状態でスリープ状態で外出先から自宅へ戻った際に、メール受信した通知(音が鳴る)があります。
これは、自宅へ戻った際にスリープ状態でも自宅のWi-Fiに自動的に接続されるのを意味していると思います。
書込番号:16969728
1点

>iPad Airのスレでも爆笑クラブさんには質問していますが、iPadではスリープ中にWi-Fiは切れる仕様ではないと思います。
>これは、自宅へ戻った際にスリープ状態でも自宅のWi-Fiに自動的に接続されるのを意味していると思います。
すみません。特定の環境での再現情報はコメントしにくいのでスルーさせて頂きました。
実際、iOSのスリープ中の切断については海外サイトなどでは良く議論されてます。
またJB環境下でも切断を回避する方法などが出回っているので「切れる仕様ではない」と言う根拠が薄いのです。
はじめに書きましたが特定の環境での再現情報は正しいプッシュであると言う確認ができませんので噂としての認識です。
実際に他の人でも同じ状況に設定できれば納得しますが、現状では安定的に自動接続を再現させる事ができません。
一部のルータとの組み合わせで着信に関しては通知される事例を知っていますが、一般的な利用では通知は来ません。
もし、通知される状態と通知されない状態を設定等で変更できる、また再現できる条件があれば教えて下さい。
スレ主さんも通知が来なくて困っている様ですし、私も通知が来た方が便利です。再現のテストはさせて頂きます。
是非、その辺りを追求して頂ければ有効な情報になると思います。
書込番号:16970109
1点

iPad3 iOS6.1.3ですが....
Yahooメールをプッシュで受け取る設定
電源オン状態 問題なくリアルタイムに受信
スリープ中(電源ボタン押しで) 問題なくリアルタイムに受信
スリー分中(電源ボタンでスリープ移行後20分経過) これも問題なくリアルタイムに受信
上記を2回ほど試しましたが、問題は発生しませんでした。
参考までに
書込番号:16972697
1点

スレ主殿が希望するLINE、もしくは私が確認したiMessageでのテストをお願いできませんか?
書込番号:16973909
0点

LINEは使っていませんし、iMessageは他にiOS機器がないもので....無理です。
そもそも、スリープ中にWi-Fiが切断されることが原因と考えておられるのですよね?
でしたらLINE、iMessage 関係ないのではないでしょうか?
書込番号:16975864
0点

ご回答くださった皆さま。
ありがとうございます。
書込番号:16976335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEは使っていませんし、
え、えっ〜
論外じゃん、混乱させるだけで、
無理にコメントしなくていいんじゃ・・・
書込番号:16976343
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
12月の中旬に差し掛かり全国的にも寒波が訪れて寒くなってきましたね。
朝起きて、本製品を触ってみると背面に使われてる材質で思わず「冷っ」と感じます。
皆さんは、そんな事は覚えがありませんか?
だったら、カバーかなんかに入れて冷えないようにすればいいじゃない!とか言われそうですね。
前世代機でも同じような事が言えますが、どんな方法で緩和してますか?
直接、触れない方法(カバー等を付ける)がすぐに思いつく試策なのですが
「自分は…」「私は…」、こんな事しているよ等、なにかあれば教えてください。
1点

いろいろやりましたが「カバーを付ける」が一番でした。
書込番号:16955843
6点

iPad以外にもノートPCやキーボードでパームエリアが金属だと同じだね。
金属パーツが直接体に触れれば 冷たいのは当然。そうならないようにカバーをつけましょう。
まさか、サランラップに包むわけにもいかない。
あるいは、心頭滅却すれば火もまた涼し の逆で 心身を鍛えて、冬の間のiPadの冷たさに耐え抜く強い心と体を作る。多分、動作環境の 0°〜35°C の範囲で使えば、その程度では死なないし...
iPadって -20度だったら 手に貼り付くだろうか? 北海道ユーザとかだと分かる?
書込番号:16955927
1点

静電誘導対応の手袋を使えばいいじゃないですか。
もしくは、手袋をしてタッチペンを使うとか。
書込番号:16955957
4点

やはりカバーということにはなりますが、私はiPad miniの外観が気に入っているので、その質感をなるべく損なわず、
触り心地がいいシリコンカバーにしました。
http://www.ray-out.co.jp/products/pa4c1/
iPad mini用ですが、Retinaモデルでも装着可能でした。
ずっと使い続けていると本体が熱くなって、冬場はちょうどいいくらいなんですけどね(笑)
書込番号:16964413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad3使用者ですが、同じ感じ方をした記憶があります。
そのときの対策は 熱伝導率の高いものに置かない でした。
金属系は言わずもがなで、木の机も結構冷えます。
布系のソファやマットの上なんかいいのではないか思います。
書込番号:16969755
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
購入1週間後に液晶上部右側が暗くなってしまいました。
私は初代ipadminiからretinaモデルに買い替えし購入直後ガラスフィルムと純正のスマートカバーを装着し初代同様大切に扱っていましたが液晶が暗くなってしまいました。
他は傷も無く初期不良の一部と思い修理に出したのですが 「液体が液晶に入り無償での修理はできません」と言われました。
カバンに水筒と一緒に持ち歩く事も多いのですが水筒とは違うマチに入ってますし液体混入の可能性が低いのですがこういった場合はどうすればいいのでしょうか?
本当ならアップルストアに行けばいいのですが田舎ですのでアップルストアがありません。
こんな時の為に保証入っておけばと後悔しています。
仕事で使う事も多いので改めて購入しましたがもし無償あるいは低額で直せるのであれば1台売却したいので何か方法があれば教えてください。
書込番号:16959223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、難ありでヤフオクに出してみてはどうですか?
書込番号:16959256
1点

>「液体が液晶に入り無償での修理はできません」と言われました。
これどこで言われました???
そもそもiPad miniは簡単には分解できないので、液体の混入が外部から確認できないと思いますが…。
水没シールが変色してるならともかく、外見だけで判断されたのなら問題ありな気がします…。
書込番号:16959280
4点

お二方ありがとうございます。
難ありでヤフオクもいいですね。半額以上で落札されれば嬉しい方なんですが。
修理はアップルケアに直接提出いたしました。
返却された際、同封の紙に液体混入の為と書いておりました。
やはり純正のリペアサービスの診断結果が液体混入となれば水没シールの変色が認められたというかもしれませんね。
ん〜もしそうなのであれば思い当たりは無くても無償修理は素直に諦めるしかないですね。
書込番号:16959386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>修理はアップルケアに直接提出いたしました。
あら…。こうなるとどうにもならないですね…。
まあヤフオクもありかもしれませんが、難ありだと安くたたかれるとか、後でトラブルになる可能性とかめんどくさそう。
有料で修理に出して正常に動作する様にしてからの方が良いかもしれません。
ちなみに有料修理の金額は確認しましたか?
書込番号:16959466
0点

iPadの類いは、事実上、分解不可能ですから、チェックといっても中を開けて調べたわけではないです。症状からそう判断した、ということになります。
後は、文字通り水掛け論なので、反論するのは難しいでしょう。
修理料金は、\25,800。代理店経由だと、さらに手数料が加わることもあります。
appleとは無関係の業者で、修理を請け負うところもありますが、たいして安くないですし、本当に水が入っていたら、結局、だめになります。
したがって、オークションに出すなら、そのままジャンク扱いにするしかないですが、怖くてとても買えないですね。買い手は、買いたたいた上で、修理交換を狙うでしょうから、大して値はつかないかと。もしかしたら勢いで値段が上がるかもしれませんが、よほどきちんと条件を命じておかないと、トラブルになるかもしれません。
それくらいなら、appleに修理に出した方がいいんじゃないですか。修理といっても、実際には新品(ないしは返品をチェックしたいわゆる整理済品)に交換です。通常の新品なら、軽く3万以上の値はつくようですから、最低でも、修理代は回収できるでしょう。
あるいは、新しく買ったものはAppleCareに入らず、予備機として待機させる、という手もあります。
書込番号:16959665
0点

確認はしていませんが多分有償修理となると2、3万かかると思います。
液晶の一部が暗いのみですので家庭無いで使い仕事ではと思い二台目に手を出してしまいました。
アップルケアに出すと修理と言っても多分整備済み製品と交換と言う形になりそうなのでそうなると新品に手を出さざるを得ませんでした。
やはりトラブルを考えると出さない方がいいかもしれませんね。
書込番号:16959690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気の毒です。
ですが、スレ主様の行動は賢明で正解です。
こうなったらこうしましょう。
Appleで有料交換→2・3万はかかるでしょう。
おそらく整備品に交換です。
これをオークションと買取業者に持ち込み
→私の過去の経験では新品に近い条件の値段がつきます。
一番高額のところに売却。
目標は修理代+1万円。
Appleで2万なら3万で売りましょう。
整備品は新品ではありませんが、3万円なら脈ありです。
私がいつも売却する業者は「大黒屋」です。
http://kaitori.e-daikoku.com/brand/genre/apple.html
書込番号:16963798
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

てか、市場はまだminiって入手困難なんですかね?
自分は11月下旬にApple Storで予約したら、5日くらいで届いたけど・・・。
単にタイミングが良かったのかな?
書込番号:16947489
1点

私も潤沢になってきたかと思っていたのですが、この一週間仕事場である秋葉原を中心に家電量販店を見て回っているのですが、いずれも予約受付中状態だったので…
書込番号:16948551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、Appleオンラインに電話したのですが、年内の納期なら大丈夫って言われました。
アップル直営店では多分、在庫はないと思いますとおっしゃっておりました (´・_・`)
ヨドバシカメラ、ビックカメラのネットショップは、各モデル共に括弧状態ですね ((((;゚Д゚)))))))
とりあえず、色はどちらでもいいので32GBを探しています。
書込番号:16948767
0点

ヤマダのweb.comでここしばらく全種類在庫あり20時間以内出荷になっていますよ
自分もここで買いました、群馬より発送なので関東なら一日で届くのではないでしょうか
一度チェックしてみては
書込番号:16949270
0点

今、量販店で買うメリットって何かあるんでしたっけ すみません素人で・・・
書込番号:16953215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品はポイントが一切つかないので、あまりメリットというのはないかもしれませんが、逆にポイントがつかない製品なので、貯まっているポイントを使うのには持ってこいですね。
書込番号:16953539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど例えば1万ポイントくらいあるひとは使える訳ですね。でも1万ポイント以下なら返品できるアップルストアかアップルオンラインの方が何かと良さそうということですね。1万がどうかは知りませんが。
書込番号:16954012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずんきち63号さんへ
情報ありがとうございました (^_^)
書込番号:16954328
0点

どこにも在庫が潤沢でないのに、全種類在庫があるのは怪しく感じませんか?黄ばみつかまされるかも
書込番号:16955763
0点

まさにクリマス特需ですね。
これを狙って、無理して11月に発売開始したんでしょう。
初期ロットの不具合も年末商戦が過ぎれば安定して、レビューも充実します。
うーーーん、こりゃぁいよいよ購入の時期に来たかなぁ。
書込番号:16956093
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





