iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年12月21日 00:35 |
![]() ![]() |
21 | 23 | 2013年12月20日 13:37 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年12月16日 18:17 |
![]() |
7 | 9 | 2013年12月12日 20:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年12月11日 22:34 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2013年12月11日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
いろいろと調べていますと、「iPhoneとテザリングすることにより、位置情報が共有される。」みたいなのですが、実際のところどうなのでしょうか?
自分もiPad mini Retina は購入済みであとは到着まで待つだけなのですが、もし位置情報が共有されるのであれば簡易的なナビゲーション替りとして使ってみたいと思います。
試した方は是非実体験を教えてください。
書込番号:16974635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。
一番の有名なやつはそれですが、自分が見たのは標準のマップアプリで動作するらしいのです。
書込番号:16974714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5sとiPadAirでテザリングしてますが、新幹線のような移動体の中でも、大体の位置は共有しているようです。
ただ、iPhoneの方の位置移動が滑らかなのに対して、iPadは飛び飛びといった感じで、これは多分位置情報がマイクロ秒単位では来ていないためでしょうね。
書込番号:16980161
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadにガラケーの電話番号を入れて、
LINEの登録をしましたが、
LINEのアプリを閉じてる時は、
リアルタイムに受信ができません。
(スマホのように、受信すると、通知音がなると思っていました。。)
iPadで、LINEをリアルタイムに受信できる方法がありましたら、教えてください。
書込番号:16960347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、充電中はスリープでも通知を受ける事が出来るらしいので試してみて下さい。(未確認です)
書込番号:16961232
2点

今、試してみたら、通知音鳴りました(´▽`)
でも、スリープ状態じゃない時も、
鳴らなかったりして、ビミョーですね。。
ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:16961260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん
> Wi-Fiモデルはスリープになると省電力の為、Wi-Fi接続が切断され通知を受け取れない状態になって
> しまいます。
たとえばiCloudメールのようなプッシュ対応メールアカウントを登録し、プッシュを有効にした場合でも、
スリープ中にWi-Fiが切れてしまうのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
書込番号:16961279
0点

厳密に確認したわけじゃ無いので参考程度で。※iOS6での話です。
過去iPhoneでJBをした時に、Wi-Fi関係を弄りましたが、意図的に切断しない設定をしない限り必ずWi-Fiが切断されました。
切断されない設定にするとあり得ないぐらいバッテリの減りが早くなるので、現実的な選択にはなりませんでした。
なので Wi-Fi切断>プッシュ通知 の関係だと思って使っています。これを基本にiPad miniでLINEの動作を確認しました。
そして通知が来ない事を確認してiPad mini Wi-FiモデルでLINEを使う事を止めました。
書込番号:16961368
1点

通知は試してませんがmini RetinaとイーモバGL06Pと接続して
イーモバGL06P本体の接続数表示で接続されてるか確認
コンセントから抜いた状態でmini Retinaのスリープボタンを押して30分たっても
接続数表示は1のままなのでwifiは切れてないと思います
バッテリも100%→100%のままです
面倒なのでそれ以上は確かめてませんが
書込番号:16961581
2点

別機種(第4世代iPad)ですが、下記のスレには、Wi-Fiルーターとの組み合わせや、ルーターの設定に
よっては、Wi-Fiが切れないようになると書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005087/SortID=16443069/#tab
miniだと違いがあるのですかね。
ただし、もしルーターをいじってWi-Fiが切れなくなるようにできたとしても、
> 切断されない設定にするとあり得ないぐらいバッテリの減りが早くなる
という問題が新たに発生してしまいますね。
書込番号:16961595
1点

>接続数表示は1のままなのでwifiは切れてないと思います
>Wi-Fiが切れないようになると書かれています。
接続のセッションが維持されるのではなく、キーのリフレッシュをしているのかなと。過去、Wi-Fi復帰時に親機に正常に再接続されない事があり、その対策がされた結果かな〜なんて思ってます。(確認したわけではありませんが…)
さっきiOS7にしたiPad miniにLINE入れてやってみたけど…。
やっぱり通知は来ないですね…。ちょっと久しぶりにいじっています。
書込番号:16962177
1点

LINEだけでは確証が得られないので、iMessageでも試してみました。
旧iPad mini Wi-FiモデルでiMessgaeの設定をしました。iPhone5よりiMessageを送信した時の挙動です。
電源ON状態:プッシュにてiMessageを受信。通知音あり。受信レスポンスも良い。
スリープ時:スリープ直後はiMessageを受信。通知音あり。受信レスポンスも良い。但し、たまに通知音がしない事が…。
スリープ時:スリープ後10分経過するとiMessageは受信できず。電源ON状態にしてWi-Fi接続後、しばらくして受信。
こんな感じでした。ちなみにiPad miniはiOS7、iPhone5もiOS7でした。
Apple謹製アプリでもスリープ後、しばらくする(タスクが終了する)とプッシュはされない様です。
書込番号:16964227
1点

爆笑クラブさんと、飛行機嫌いさんの掛け合いなんて
何と贅沢な...羨ましい。
脱線失礼しました。
書込番号:16969019
1点

iPad Airのスレでも爆笑クラブさんには質問していますが、iPadではスリープ中にWi-Fiは切れる仕様ではないと思います。
僕のiPad3(iOS6)の場合、Wi-Fiオン状態でスリープ状態で外出先から自宅へ戻った際に、メール受信した通知(音が鳴る)があります。
これは、自宅へ戻った際にスリープ状態でも自宅のWi-Fiに自動的に接続されるのを意味していると思います。
書込番号:16969728
1点

>iPad Airのスレでも爆笑クラブさんには質問していますが、iPadではスリープ中にWi-Fiは切れる仕様ではないと思います。
>これは、自宅へ戻った際にスリープ状態でも自宅のWi-Fiに自動的に接続されるのを意味していると思います。
すみません。特定の環境での再現情報はコメントしにくいのでスルーさせて頂きました。
実際、iOSのスリープ中の切断については海外サイトなどでは良く議論されてます。
またJB環境下でも切断を回避する方法などが出回っているので「切れる仕様ではない」と言う根拠が薄いのです。
はじめに書きましたが特定の環境での再現情報は正しいプッシュであると言う確認ができませんので噂としての認識です。
実際に他の人でも同じ状況に設定できれば納得しますが、現状では安定的に自動接続を再現させる事ができません。
一部のルータとの組み合わせで着信に関しては通知される事例を知っていますが、一般的な利用では通知は来ません。
もし、通知される状態と通知されない状態を設定等で変更できる、また再現できる条件があれば教えて下さい。
スレ主さんも通知が来なくて困っている様ですし、私も通知が来た方が便利です。再現のテストはさせて頂きます。
是非、その辺りを追求して頂ければ有効な情報になると思います。
書込番号:16970109
1点

iPad3 iOS6.1.3ですが....
Yahooメールをプッシュで受け取る設定
電源オン状態 問題なくリアルタイムに受信
スリープ中(電源ボタン押しで) 問題なくリアルタイムに受信
スリー分中(電源ボタンでスリープ移行後20分経過) これも問題なくリアルタイムに受信
上記を2回ほど試しましたが、問題は発生しませんでした。
参考までに
書込番号:16972697
1点

スレ主殿が希望するLINE、もしくは私が確認したiMessageでのテストをお願いできませんか?
書込番号:16973909
0点

LINEは使っていませんし、iMessageは他にiOS機器がないもので....無理です。
そもそも、スリープ中にWi-Fiが切断されることが原因と考えておられるのですよね?
でしたらLINE、iMessage 関係ないのではないでしょうか?
書込番号:16975864
0点

ご回答くださった皆さま。
ありがとうございます。
書込番号:16976335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEは使っていませんし、
え、えっ〜
論外じゃん、混乱させるだけで、
無理にコメントしなくていいんじゃ・・・
書込番号:16976343
3点

スレ主さん
可能なら以下のことを確認して見ていただけませんか?
1.プッシュ可能ならメールでスリー分中に通知が受けれるか?
2.LINEで通知がないときのスリープ復帰させたときにWi-Fiの接続状態
LINEが原因ではなくWi-Fiが切断されているのが原因なら、LINEで通知が可能かどうをどれだけ調べても無駄と考えています。
書込番号:16977085
1点

すまん
笑ってしまった
書込番号:16977664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜか、ここ数回はスリープ中でも、
LINE通知が来るようになりました^ ^
Wi-Fiの接続に問題があったのだと思います。
色々とお返事いただき、
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16977990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
購入1週間後に液晶上部右側が暗くなってしまいました。
私は初代ipadminiからretinaモデルに買い替えし購入直後ガラスフィルムと純正のスマートカバーを装着し初代同様大切に扱っていましたが液晶が暗くなってしまいました。
他は傷も無く初期不良の一部と思い修理に出したのですが 「液体が液晶に入り無償での修理はできません」と言われました。
カバンに水筒と一緒に持ち歩く事も多いのですが水筒とは違うマチに入ってますし液体混入の可能性が低いのですがこういった場合はどうすればいいのでしょうか?
本当ならアップルストアに行けばいいのですが田舎ですのでアップルストアがありません。
こんな時の為に保証入っておけばと後悔しています。
仕事で使う事も多いので改めて購入しましたがもし無償あるいは低額で直せるのであれば1台売却したいので何か方法があれば教えてください。
書込番号:16959223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、難ありでヤフオクに出してみてはどうですか?
書込番号:16959256
1点

>「液体が液晶に入り無償での修理はできません」と言われました。
これどこで言われました???
そもそもiPad miniは簡単には分解できないので、液体の混入が外部から確認できないと思いますが…。
水没シールが変色してるならともかく、外見だけで判断されたのなら問題ありな気がします…。
書込番号:16959280
4点

お二方ありがとうございます。
難ありでヤフオクもいいですね。半額以上で落札されれば嬉しい方なんですが。
修理はアップルケアに直接提出いたしました。
返却された際、同封の紙に液体混入の為と書いておりました。
やはり純正のリペアサービスの診断結果が液体混入となれば水没シールの変色が認められたというかもしれませんね。
ん〜もしそうなのであれば思い当たりは無くても無償修理は素直に諦めるしかないですね。
書込番号:16959386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>修理はアップルケアに直接提出いたしました。
あら…。こうなるとどうにもならないですね…。
まあヤフオクもありかもしれませんが、難ありだと安くたたかれるとか、後でトラブルになる可能性とかめんどくさそう。
有料で修理に出して正常に動作する様にしてからの方が良いかもしれません。
ちなみに有料修理の金額は確認しましたか?
書込番号:16959466
0点

iPadの類いは、事実上、分解不可能ですから、チェックといっても中を開けて調べたわけではないです。症状からそう判断した、ということになります。
後は、文字通り水掛け論なので、反論するのは難しいでしょう。
修理料金は、\25,800。代理店経由だと、さらに手数料が加わることもあります。
appleとは無関係の業者で、修理を請け負うところもありますが、たいして安くないですし、本当に水が入っていたら、結局、だめになります。
したがって、オークションに出すなら、そのままジャンク扱いにするしかないですが、怖くてとても買えないですね。買い手は、買いたたいた上で、修理交換を狙うでしょうから、大して値はつかないかと。もしかしたら勢いで値段が上がるかもしれませんが、よほどきちんと条件を命じておかないと、トラブルになるかもしれません。
それくらいなら、appleに修理に出した方がいいんじゃないですか。修理といっても、実際には新品(ないしは返品をチェックしたいわゆる整理済品)に交換です。通常の新品なら、軽く3万以上の値はつくようですから、最低でも、修理代は回収できるでしょう。
あるいは、新しく買ったものはAppleCareに入らず、予備機として待機させる、という手もあります。
書込番号:16959665
0点

確認はしていませんが多分有償修理となると2、3万かかると思います。
液晶の一部が暗いのみですので家庭無いで使い仕事ではと思い二台目に手を出してしまいました。
アップルケアに出すと修理と言っても多分整備済み製品と交換と言う形になりそうなのでそうなると新品に手を出さざるを得ませんでした。
やはりトラブルを考えると出さない方がいいかもしれませんね。
書込番号:16959690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気の毒です。
ですが、スレ主様の行動は賢明で正解です。
こうなったらこうしましょう。
Appleで有料交換→2・3万はかかるでしょう。
おそらく整備品に交換です。
これをオークションと買取業者に持ち込み
→私の過去の経験では新品に近い条件の値段がつきます。
一番高額のところに売却。
目標は修理代+1万円。
Appleで2万なら3万で売りましょう。
整備品は新品ではありませんが、3万円なら脈ありです。
私がいつも売却する業者は「大黒屋」です。
http://kaitori.e-daikoku.com/brand/genre/apple.html
書込番号:16963798
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
miniのレチーナがでたら買おうとずっと思っていたのですが、hdx8.9が発売されて、軽さと薄さと画面のきれいさで、どっちがいいのか迷っています。皆さんの率直な意見をいただけないでしょうか。
私は今までfirehd(2012年)を使っていました。このときもminiとまよったのですが、amazonをよく利用するのでこちらを選びました。動画をよく見る私は、ちょっと重たいけど、画面がきれいなので大満足でした。ちょっと重いのと、使いたいアプリがなかったり、ちょっと不満があり、miniにしておけばと思ったこともありました。
ですので、miniレチーナがでたら買い替えようと決めていたのですが、hdx8.9実機触ったらあまりにも画像がきれいだったので、また薄くなり軽かったので、迷ってしまいました。
私の使い方は、通勤途中に動画を見ることと、自宅でネットサーフィンをすることがメインです。
ですので、重要視したいのは、画面がきれいなこと、ネットが早いこと(使いやすいこと。ヌルサク?)です。
今はややhdx8.9でもよいのかな(薄さ・軽さ・画面のきれいさにひかれて)と思っているのですが、Apple製品は一切使ったことがなく、androidはスマホで使ったくらいで、miniの人気がすごいのと、iPhoneなどを使っている方が、ヌルサクといっているのでヌルサクを経験したくてすごく興味があります。
価格は気にしていません。良いものを買いたいと思っています。Apple製品をつかったことがないのでminiはどうなんだろう、本当につかいやすいのかなと不安もあります。画面サイズは7型より少し大きいのがいいかなと思っており、7.9はベストかなとも思っております。8.9はちょっと大きすぎるかなとも思っております。
そんなの自分で決めろよと怒られそうですが、みなさまの率直な意見を聞かせていただきたくよろしくお願いいたします。
2点

それですと、Kindle Fire HDX 7タブレットも選考対象に入るのでは?
iPad mini Retinaディスプレイモデル、331g
Kindle Fire HDX 7タブレット、303g
Kindle Fire HDX 8.9タブレット、374g
iPad mini Retina使ってますが、電車で片手操作を10分以上じっとしておくのは辛いです。
座って操作できるなら、まだ置いたり出来ますが、立ったままですと。
また、座れず立つことが多いようなら、周囲との距離も近くなるため、大きいと周りに迷惑かけますし自分も落ち着けません。
iPad mini Retinaが、そのあたりでは限界かと思ってます。
Kindle Fire HDだと、345gですね。
その用途で、iPadminiを買わなかったのは正解かと。iPad mini Retinaならお勧めしますが。
まずは、今よりも大きく重くなっても大丈夫なのかどうかです。
用途的には、Kindle Fire系でも良いかな。
書込番号:16929331
0点

kindle fire HDX8.9の高解像度(2560x1600、339ppi)が、一番魅力なのでは?
価格も、iPad mini Retinaより安いですし、これまでkindleシリーズを使っていたのなら、敢えて、iOSに乗り換える必要もないと思います。
また、kindleシリーズだと、Amazonインスタントビデオも使えますし、動画の視聴にもいいでしょう。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
書込番号:16929377
1点

Androidとiosは操作性に違いがあります。
慣れればどちらも問題ないのですが、両方を使いこなす必要があるのでしょうか。
スレ主さんの使用用途なら、kindleシリーズで良いと思います。
私ならipad mini retinaですが、理由は以下の通りです。
○通勤途中の電車の中で8.9インチは大きすぎ。
○iosのアプリの方が使いたいものが多い
○Appleの方がアフターケアが充実している
○商品のデザインが気に入っている
ご参考に。
書込番号:16929626
0点

パーシモン1wさん、コメントありがとうございます。そうですね。hdx7も候補に入ります。やっぱり大きさですよね。8.9の場合、電車中で周りに迷惑かけてしまうのではと確かに気を使いそうですね。miniはぎりぎりレベルですか。重さは今より軽いほうがよいのですが、8.9でもカバーをつけなければ何とかなるかと考えています。用途的にkindleでもよいとの意見をいただけましたので、hdxで検討したいと思います。8.9の大画面が魅力なのですが、大きさがちょっと心配です。コメントありがとうございました。
書込番号:16929944
1点

iPhone厨さん、コメントありがとうざいます。おっしゃるとおりHDX8.9の高解像度(2560x1600、339ppi)が魅力なんです。iosへの乗り換えの必要はないのでは、との意見をいただけましたので、kindleで検討しようかと思います。実は周りになんでkindle買ったの、miniにしておけばよいのにっていわれそうで、心配でしたが、私の用途ではkindleで問題ないことがわかりましたので、自信を持ってkindle使いたいと思います。コメントありがとうございました。
書込番号:16929973
2点

vostro1000@さん、コメントありがとうございます。私の用途ではkindleで大丈夫との意見をいただけましたのでkindleで検討したいと思います。vostro1000@さんがおっしゃるとおり、miniの魅力はアプリとデザインですよね。私もそう思います。けれど、画面のきれいさを一番重要視していることと、kindleはよくないという意見が予想に反してなかったので、kindleでいいかなと思いました。実はkindleはよくない、miniが絶対いいよっていわれるのかと思っていました。kindleでもいいんだと安心しました。miniのアプリとデザインはすごく魅力なんですけど、すべてがそろっているのはなかなかないですよね。コメントありがとうございました。
書込番号:16930016
1点

みなさん、コメントありがとうございました。hdx8.9がいいなと思ったのですが、2点気になることがあります。1点目は、hdx8.9は色温度が高すぎてディスプレイが青いということです。2点目は、子供が「アクアビーズアート」のアプリがやりたいというのですが、ipadのアプリでした。androidやキンドルにはありませんでした。うーんやっぱり迷いますね。私の使い方は動画、ネットです。画面はきれいなほうがよい(fireHDはすごくよかった)、子供がやりたいアプリがappleだけだった・・・。これらを考えるとipadminiにしたほうがよいのでしょうか。hdx8.9の画面のきれいさ、軽さ、薄さはすっごく惹かれるところなんですが、どうしたらよいかとまた、迷ってしまいました。価格コムにhdx8.9のレビューがないので、それらの情報が出てきてからじっくり検討したほうがよいのかと思ってきています。実機を確認したところは、hdx8.9がいいなと印象をうけたのですが。迷いますね。
書込番号:16933398
0点

選択は以下の3つです。
@妥協せず「全部」買う
A妥協せず「全部」買わない
B何か(=誰か)妥協して「どれか一つ」買う
荒技ですが、Appleは14日以内の返品が可能ですから、
ipad mini retinaをApple storeで購入し、
2週間使い倒したうえで、どうしても満足出来なければ返品する、
という事も出来なくはないです。
Appleのアフターケアを逆手に取ったやり方なので
お奨めは出来ないですが。
スレ主さん優先でkindleで良いんじゃないですか?
書込番号:16942807
0点

vostro1000@さん、コメントありがとうございます。アップルすごいですね。二週間も使って返品なんて、びっくりです。ipadのほうが使いやすいと思うのはわかってるけど、やっぱりhdx8.9に惹かれている自分がいるようです。軽くて薄くて軽くて画面綺麗で、アマゾン頑張ってるんで、もう一度だけアマゾンにしたいた思います。背中押してくれてありがとうございました。
書込番号:16948857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
写真の中に枠をいれたいのですが、どこをみてもだめなようです...
書込番号:16945558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

なるほどですね!
ありがとうございます。
書込番号:16934534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メルアドで使えます。
メールアドレスだけでは使えないと思ってましたが…。
何か新しい方法が出てきたのでしょうか?
>Wi-Fiモデルでも、電話番号はもらえるのでしょうか?
Wi-Fiモデルは電話の機能はありませんので当然、電話番号は付加されません。
まだLINEに登録していないガラケー、スマホがあれば、その電話番号で認証する事は可能です。
使える電話番号が無い場合FaceBookに登録をする事でLINEが連携して利用できる機能があります。
状況に応じて使い分けて下さい。
書込番号:16934732
1点

Facebook登録してFacebookからline登録で使用可能です。
ただ、ご存知かも知れませんがFacebookは同じアカウントで複数端末ログインできますがlineは1端末につき1アカウントですね(^^;)
書込番号:16934820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Facebookでも連携できるのですね。
ありがとうございます。
自宅用にiPadミニを購入して、
家族とLINEをしたいのですが、
Wi-Fiモデルと、セルラーモデルのどちらを購入しようか迷っています。
家にはauのWi-Fi HOME SPOTがあります。
ネットを見るくらいなら、Wi-Fiモデルで充分なのでしょうか?
書込番号:16934825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外に持ち出して使わないなら、Wi-Fiモデルで十分です。
書込番号:16934901
3点

ありがとうございます。
セルラーモデルを予約していたのですが、
考え直します。
書込番号:16934957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原則?的には今お使いのスマホなどと同じアカウントでiPadでも使うことは可能なのですが
異なる端末でログインするたびに過去のトーク履歴は引き継がれませんし、抹消されてしまうと思いました。
裏技?的に回避できなくはありませんが、、、
書込番号:16934988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:16935067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Facebook登録すればメルアドだけで使用できますが、
電話番号を登録しないので機体の電話帳とは紐付きません。
その場合、自分の電話番号を登録している友人が、LINEの設定を
「友だち自動追加」にしていても、どちらへも自動的には追加されません。
「友だち」登録をする場合は、ID検索なり、QR検索なりをして
知人を探し出してから登録するという手間があります。
なお、とりあえずメルアドだけで使用しておいて、後から電話番号情報を
追加登録する事も可能です。
書込番号:16942981
1点

わかりました。
ありがとうございます!
書込番号:16943937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





