iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2013年12月2日 05:32 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年11月30日 22:27 |
![]() |
19 | 7 | 2013年11月30日 12:21 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年11月28日 12:39 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年11月26日 22:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月25日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
au光ONE ニフティ 戸建1G契約
以前までiPhone5SなどiPad miniRetinaにて下りの速度が80〜90Mほど出ていました。
壊れたかと思い現在ルーターを新品のバッファローのWZR-1166DHPへ買い換えましたが、iPhone5Sは55Mほどしが出なくiPad miniRetinaでは38M以上出ません。
ISPの速度制限なのかiPad本体の不良なのか分かりません。
何か原因を突き止める方法をご存知の方、よろしくお願い申します。
書込番号:16901512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[au光ONE ニフティ 戸建1G契約]に関する工事完了時のチェックでは,
従前の契約に比べ速度低下はなかったのでしょうか?
契約先に相談されては如何でしょう。
書込番号:16901555
0点

WiFiだけのiOS端末しかない場合、ネットワーク関係のトラブル解消は難しい。
有線LANコネクタと無線機能の両方ついたWindowsのノートPCがあればiOS端末との速度比較ができるし、電波状態を測るフリーソフトもあるし、有線/無線両方の速度計測をすることでどの部分に原因があるか見極めることができるからどこかで借りてきては。
書込番号:16901667
0点

ノート、デスクPC共にあります。
ちなみに有線でも60Mほどしか出なくなりました。
現在出先なので調べる暇もないのですが、以前家の外側で光の接触不良が一度ありました、疑わしいのでauの方にも問い合わせてみます。
書込番号:16901719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有線でもスピードでないなら設備の問題
書込番号:16901957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> ISPの速度制限なのか
下記のauひかり契約者専用のスピード測定サイトを使えば、プロバイダの影響を受けずに測定できるのでは
ないでしょうか。
http://www.auhikari.jp/speed_check/
書込番号:16902076
0点

>ちなみに有線でも60Mほどしか出なくなりました。
PCからの有線LANの接続先をルーターではなくAUから借りているモデムにつなげて
ルーターかどうか問題を切り分けてみるのも良いのではないでしょうか。
書込番号:16902712
0点

モデム本体の不良も考えられるとの事でauより新しいモデムと交換して様子を見ていただく事になりました。
モデムではなく家の外側の問題の気がしてなりません。
書込番号:16903133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデムを変えても何も変化がないとしたら,原因として挙げられるものは以下のものだと思います。
1.接触不良
@AKくりっぷさんの家の外側の接触不良
Aその区画全体で接触不良。
BLANケーブルの接触不良。
@は,一度あったということで業者などに直してもらっていれば?そんなに頻発しないことでしょう。
ただ,風が強かったり,結構強い地震があったりすればその都度異常が起きかねません。
Aは,多くの人が気付くと思うので可能性は低いでしょう。
Bは,可能性があると思います。バッファローのWZR-1166DHPに変えたりした際にLANケーブルも新調しましたか?
内部で一部断線していたりすると速度は落ちるも繋がります。もし変えていないならば,一度新品に変えてみてはどうでしょう?
2.光ユーザーの増加
AKくりっぷさん,光を契約してからどれくらい経ちますか?
戸建てタイプの光は,マンション同様で数世帯から数十世帯に対して「1Gbps」を与えています。
なので,1,2年も経っていればその区画内での光の契約者が確実に増えているので,だんだん通信速度は落ちます。
ひょっとすると,人が少ないであろう日中だとまだ早かったりするかもしれません。
文面からすると,遅くなったのは最近っぽい?ので可能性は低そうですが・・・。
書込番号:16904914
0点

>モデムではなく家の外側の問題の気がしてなりません。
業者にその旨お話して見ては如何でしょう。
ONUまでの工事をやり直した例があります。
また,ONUからルーターまでのケーブルが問題になるケースもあります,
極短い距離だったためケーブルの品質を考えなかった結果速度低下していたこともあります。
参考になれば・・・
書込番号:16905650
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
ipad mini retinaとXperia z1で動画撮影をした場合、どちらの方がきれいに撮影・保存できますか?
また保存されるサイズ(データサイズではなく、テレビ等に出力したときの画面サイズ)は同じなのでしょうか?
自分でもいろいろ調べてみたり、スペック表を見比べたりしたのですが、難しくて分かりませんでした。
初歩的なことですみませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16890942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビットレートこそ分かりませんが、どちらも撮影できるのは1080p(1920x1080)のフルHD動画です。
画質は見比べないと分かりませんが、画面サイズはどちらも1920x1080になります。
書込番号:16891249
1点

よその記事で読んだのですが、Xperia Z1とiPhone5sのカメラ性能がトータルで互角であろうという
評価でした。Z1は1300万画素クラスだと思いますが、標準では800万画素相当で撮影する設定になって
いて、面白い勝負だったようです。
iPad mini RetinaとiPad Airは500万画素で、撮像素子自体の大きさもiPhone5sより小さいようですから、
iPhone5sより撮影性能は劣ると思われます。F値なども違うと思いますが、そこまで詳しくないので。
Z1もiPhone5sもまだ買っていないので推測でしかなく、参考程度にお考えください。
書込番号:16894730
2点

サイズは同じなんですね!
ありがとうございます!!
書込番号:16900378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で設定をしっかり出来たら、Xperiaの方がきれいに撮影できそうですが、知識がないとなかなか難しそうですね(^-^;
興味深いことを教えて下さり、ありがとうございます。
書込番号:16900436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
ソース
http://ggsoku.com/2013/11/ipad-mini-retina%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%BD%A9%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E5%8A%9B%E3%81%AF%E4%BD%8E%E3%81%84-%E2%80%95anandtech%E3%80%81displaymate%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
mini 64GBの購入予定者です。(現在、外へ持ち出しできるデバイスはiphone5のみ)
購入後の用途は、写真画像閲覧・保存をメインに、ゲーム、ネットサーフィン等を予定。
retinaとのことで、Airと同等のディスプレイと思い込んでいましたが、違うようですね。
米DisplayMate社の色域ダイアグラムを見る限りでは、色彩表現力が競合他社製品より劣るようですが、
写真重視であれば、やはりAirにしておいた方が無難でしょうか?
1点

Airを持っている者です。
実機をアップルストアにて触ってきましたが、触ってて全く気にはなりませんでした。
こういうニュースがあって初めて、そうなんだ!と気付くぐらいのレベルでした。
私の見る目が無いだけかもしれませんが、気付く人は少ないのではないでしょうか。
それよりもAirと同じ解像度で、このサイズ、軽さに感動を覚えました。
なので、私は気にせずに用途で選んでしまっても良いと思います。
持ち運びをされる事が多いのであれば、miniのサイズ、軽さは非常に魅力的だと思います。
書込番号:16854804 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

悪知恵ギャンブラーさん
ありがとうございます。
ご指摘の通り、サイズについては非常に重要な要素ですよね。
実機の比較をしていないにもかかわらず、つい新しい情報に
ふりまわされてしまう自分が恥ずかしいです。
情報だけでなく、週末銀座に行ってみます。
書込番号:16854840
0点

Airも持ってますが、どうもイエローの色が強いようで
今までのiPadで表示していた色の
緑は黄緑
赤はマゼンタのような発色です。
白は白なので尿液晶とかではなさそうです。
miniが届いたら比べてみようと思います。
書込番号:16855002
1点

あまり神経質にならずに
単独で見たままを感じとれば
いいんじゃないの
全てがつまらなくなるよ
人の評価は関係無い
書込番号:16855344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

canna7さん
やはり個体差はあるのでしょうか。
初期ロットとはいえ、他スレ見ているとディスプレイが原因の交換対象が多いような気がします。
書込番号:16855354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに第4世代も持っていますが若干色味違いますね。
書込番号:16857171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予定通り、64GBを購入いたしました。思った以上に使いやすく、みなさんの意見が役立ちました。ありがとうございました。
書込番号:16898199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
質問です。ipadminiと miniRetinaとは簡単に何が違うのですか?
外に持ち出せるのはRetinaですか?
基本家の中でWi-Fi環境の中で使うつもりですが、Retinaは外でも使用可能なのでしょうか?
初心者の質問ですみません。
2点

液晶の解像度です
Retinaのほうがきれいな液晶パネルを採用しているタイプです
ただ、その分ちょいと高い
書込番号:16890352
1点

簡単に言うと、ipad miniRetinaの方が画面が綺麗で動作が速いということです。
iPadには、Wi-Fiモデルと、Wifi+通信会社(SoftBankやau)のモデルの2種類があります。
Wi-Fiモデルだけを持って外出した時には、インターネットを見たりできません。
miniでもminiRetinaでもゲームをしたり、予めiPad内にダウンロードした電子書籍を読む程度ならば、問題なく外出先でも使用ですます。
書込番号:16890374
1点

外出時に接続を何にするかによります。テザリングやモバイルルーターを使う、フリースポットなどの利用ですと、Wi-Fiモデルで良いですが、単体でどこでも使いたいならばセルラーモデルになります。
iPad mini RetinaとiPadminiでは、かなり違います。まず、液晶の高解像度。CPUなど演算装置、無線LANはデュアルアンテナなど。
似ているのは、サイズと重量くらいのものですね。
iPadminiは、iPad2を小型化したようなもの。
iPad mini Retinaは、一気に進化してiPad5現行最新の小型版。
書込番号:16890387
1点

見た目は同じ様でも中身はかなりな別物ですよ。
書込番号:16890434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外に持ち出して、ネット接続して使うなら、セルラーモデルを買うか、Wi-Fiルーターを使うか、スマホのテザリング機能を使う必要があります。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
書込番号:16890561
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
購入を考えているものです。
Photoshopのように画像を読み込み、ipad miniの画面上で文字入れや画像サイズ変更などできるのでしょうか?
普段、Mac proで使用、画像編集しているのですが、外出先に持っていくのには少し重たく迷っています。
教えてください。
書込番号:16882957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AodobeからリリースされているiPad/iPad mini向けのアプリがあります。
テキストの追加や画像サイズの変更ができます。
Adobe Photoshop Touch
https://itunes.apple.com/jp/app/adobe-photoshop-touch/id495716481
書込番号:16883839
4点

ありがとうございます!
とてもわかりやすいご説明感謝しております。
書込番号:16884830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
データファイルの送信などのために携帯(docomo SH-02E)とペアリングさせたいのですが、出来ませんでした。お互いに認識はしているようでパスコードもお互いに表示されますが、そのあとにペア設定のボタンをおすと、ipad mini側だけに携帯の電源入れて下さいの表示で、接続できません。
Bluetoothのスイッチオンオフとか、ネットワーク設定のリセット、再起動など考えられることはすべて試しましたが無理です。
同様症状の方やそれを解決された方はいないでしょうか?
書込番号:16874959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/spec.html#!/s_service
たぶんですが、出来ない使用方法だと思います。
イヤフォンやキーボードを接続するものと思っていた方が良いでしょうね。
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
因みにiPhoneのインターネット共有(テザリング)ではBluetoothでの共有が可能です。
インターネット共有OFFでBluetooth同士の接続を試みてもはじかれます。
書込番号:16875162
1点

ありがとうございます。
やはり出来ない使い方でしたか。。。
ここまでやって出来なかったので、薄々はそうではないかと感じていました。
別のやり方を考えてみます。
書込番号:16878249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





