iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年12月11日 22:34 |
![]() |
17 | 12 | 2013年12月5日 22:01 |
![]() |
19 | 27 | 2014年1月3日 17:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年12月1日 08:06 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月29日 16:41 |
![]() |
4 | 9 | 2013年12月1日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
写真の中に枠をいれたいのですが、どこをみてもだめなようです...
書込番号:16945558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
以前のスレッドであった、ホームボタン側の黄ばみや色むらのある個体は、現在も出回っているのでしょうか?
また、 iPad Air や他のタブレットと比べて、発色の方はいかがでしょうか?
最近、購入された方のご意見をいただきたく、よろしくお願いします。
1点

先週購入した自分のは大丈夫でしたよ
てか、このスレにまたあの色ムラ基地外きそうな予感・・・。
書込番号:16916859
3点

先週、知人の所に来たmini Retinaも大丈夫でしたよ。
私のminiと並べてみたらさすがRetina、もの凄く文字くっきり。
欲しくなってきました。。
書込番号:16916964
0点

結論から述べますとまだあります。
気にならないなどは置いといて実際あるかないか言えば個体差はあれどあります。
iFixitを見ればわかりますがバックライトがホームボタン側に配置されており、光の分散がうまくできてないため上下で明るさの違いができているのでしょう。
miniではカメラ側淵が青く、ホームボタン側が黄色いということですが同じような液晶の不具合というか設計ミス?がKindlefire HDX 7でも問題視されております(某サイトのレビューでも触れられています)
AirやKindle fire HDX 8.9ではこの症状はないあたり小型もしくは高密度液晶で何か難しい課題があるのではないでしょうか。
書込番号:16917090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういう意味では気になるかどうかの程度の個人差はあるとしてAirも確実に当たり外れはありますよ。展示品でひどいAirも相当数あります。
書込番号:16917139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主は普段の行いから外れを引きそうな気がする
書込番号:16917149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずんきち62号さん
製品評価以前の問題です。忌避すべき言葉もわからないユーザーにiPadの良さはわかりません。自発的な削除依頼をお願いします。
書込番号:16917188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
オンラインストアではなく、アップルストアでお買いになることを薦めます。初期設定をやってくれるので、「色ムラが気になる」といえば、丁寧に見せてくれます。それがアップルストアのいいところで、販売スタッフも巷の不具合情報を理解しています。納得して買ってみてください。
書込番号:16917205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、早速の返信、ありがとうございます。
> ずんきち62号さん
ご購入、おめでとうございます。大丈夫とのこと、羨ましい限りです。
> のほほん^^さん
お知り合いの方が大丈夫だったとのこと、良かったですね。
Retina になって解像度も心配なくなりましたし、不安が完全に払拭されればと思っています。
> kk1010さん
小型あるいは高密度の液晶における問題かもですか。もしそうなら、やっぱり不安ですね。
> 284Parkさん
アドバイス、ありがとうございます。
Apple Store は遠いので、なかなか行けませんが、またの機会があれば、店員さんとじっくり話してみたいと思います。
黄ばみ・色むらや発色についての情報、引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:16917255
1点

ZenYouさんへ
確かにAirでも症状がまばらなむらが製品としては結構な数で確認できますね。
Airでは大半はまともで症状もまばらなので設計ミスは考えられませんが検品の甘さは売り物としてどうかとおもいます。
mini retinaは発売前から液晶について歩留まり等の噂が流れていました。
液晶以外の設計は基本的に過去のmini、iPhone5sを利用してるのに発売も遅れたのはやはり液晶に難があったのではないでしょうか。
ライバル機であるkindle fire HDX7は同じく液晶に、Nexus7はタッチパネルに不具合が発生して、まさか三大7インチタブレットがこのような状況になるとは思いませんでした。
書込番号:16917291
2点

そうですね
安いものでないので
個人差は頂けないですね
もし噂されているLED量の
設計の問題が本当であれば
画面に問題があっても
電力や軽量化にこだわる場合
利用者の気持ちがわかってないことに
なりますね
書込番号:16917613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11/22にApple Storeで注文して12/1に届きました。黄ばみ色ムラまったくありません。きれいな画面でした。
書込番号:16920246
0点

本日(12/5)、オンラインストアで注文したmini128GBが届きました。液晶はやや青味がかった感じで、黄ばみなど微塵も感じません。アタリ個体なのか、この日から出回ったLotから改善されたのかは分かりませんが、心配が杞憂に終わりホッと一安心です。昨日あたりから量販店でも入荷が始まっているようですので、そちらの方も問題ないかも知れませんね。
書込番号:16920285
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
このセールのことですか?
>オンラインApple Storeで初売りがスタート!(内容は今年の正月です)
http://ascii.jp/elem/000/000/755/755227/
書込番号:16903968
0点

元々値段下がらないモノですので、なかなか無いと思います。
Appleストアの福袋のほうが興味出るかと。
まさかのAir連発! 2013年のApple Store福袋「Lucky Bag」公開
http://ascii.jp/elem/000/000/755/755255/
書込番号:16905156
5点

なるほどそうなんですね
Airは通常対象になると予想してます
miniはまだまだ供給が追いつかない
でしょうから、Appleにメリットが
無いので難しいですかね
福袋は当たればいいですが
過去の情報から高額の割りに
本当に欲しいものがなく
リスキーで
あまりお得感が無いですね
検索すると
欲しいものだけを買った方が
いいという方も有りました
まあ「お正月ですから」
ということなのでしょうか
書込番号:16905273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mini retinaを買う事は決めているのですが、
旧miniを売却する時期と
mini retinaについてのユーザーレビューを見ながら、
タイミングを考えています。
勿論Appleの初売りでセールになったら買いますし
年末ジャンボが当っても買います
旧miniが3万円で売却できたら即買いです
・・・でもどれも確立は低そうです。
一番ありそうなのは、売り場で現物を見たら、
物欲に負けてその場で購入
のパターンなんですよね。
書込番号:16906056
2点

miniはやはり厳しいですよね
カバーとかケースが狙い目かも
知れませんね
1日限定なので忘れそうですが...
書込番号:16906212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごみがなくなりすっきりしました
これで健全な情報交換が出来そうですね
ちなみに福袋買って満足された方は
おられるのでしょうか
ご自慢できる方は情報提供願います
書込番号:16906482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりminiretinaは人気で値下がりどころか、在庫すらない状態ですよね。
私も正月セールを期待してたんですが・・
望み薄ですね(u_u)
今すぐ必要ってわけもないのですが、いつかは買うので何時が買いどきなのか・・・
タイミングを逃してしまった感がありますね{(-_-)}
書込番号:16906680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前に福袋を買うのに並んだ時に、1割引のチケットをくれてた気がするんですが、
最近は、やってないのかな?
書込番号:16907429
0点

ディーク東郷さん
>タイミングを逃してしまった感がありますね
そうな事はないですよ。
既に購入した方には申し訳ないですが、初期ロットはやっぱり不具合がつきものです。
色ムラの件も含めて、私的には「待ち」で正解だったと思っています。
購入はAppleStoreでと思っているので、あまりごった返していない時期に行こうかと思っています。
書込番号:16907569
0点

× そうな事
○ そんな事
失礼いたしました。
書込番号:16907571
0点

定価売りのAppleで1割引きは大きいですね
過去では全品対象なんでしょうか
書込番号:16907778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2013年の初売りは
iPadRetina \3,400OFF / iPad2 \2,400OFF / iPodtouch \2,400OFF / iPodtouch4G \1,400OFF / iPodnano \900OFF / MacBookProRetina \8,400OFF / MacBookPro \8,400OFF / MacBookAir \8,400OFF / AirMacExpress \1,000OFF / AirMacExterme \1,600OFF / TimeCapsule \1,600OFF / MagicMouse \1,000OFF / MagicTrackpad \1,000OFF / WirelessKeyboard \1,000OFF / iPadSmartCase \1,320OFF / iPadSmartCover(ポリウレタン) \1,180OFF / iPadSmartCover(革) \2,180OFF でした。
書込番号:16909052
0点

1割引チケットなるものは上記以外で使えるものなんでしょうかね
書込番号:16909275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか今回はアクセサリ割引券配布っぽいですね・・・新型 miniは何もなさそうです
書込番号:16918253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局
今回の正月セールは
南米 欧州 の例年通りの割引 か
米国 豪州 のギフトカード付き か
どっちなのでしょうね
書込番号:16985627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年も同日に実施することは
案内が有りましたね
福袋は36000か...高い
ギフトカード or 割引
さらに対象商品はまだ未定かぁ
書込番号:16999905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

除外みたいですね
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52362606.html
記事によると
書込番号:17000944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機は売れるので難しいでしょうね
Mac Proは期待でしたが...
残るはiMacかな
書込番号:17001179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いよいよですね
各ストアには行列ができてますね
31の朝には並んでいたような...
福袋Getした方は宜しければ
レポートお願いしますね
書込番号:17023804
0点

2014年セールは
米国と同じ全部ギフトカードでしたね
新規で本体を購入するひとは
純正ケースやカバーが着いてくると考えるといいですね
書込番号:17024462
0点

今年の福袋は nano のオンパレードだったようですね
<http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36098245.html>
ただ MacBook Air や iPad Air
旧型 mini 入っていたひともいるような
長時間寒い中並んで nano なんて
ちょっと気の毒
アップルも売れない在庫処分できるんだから
最低でも旧型mini にしてあげてもいい気がしますね
書込番号:17025973
1点


確かに。
36000円出してnanoなんじゃ気の毒すぎるな!
長時間並んでこれじゃ新年が台無しじゃよ。
普通に欲しい物買った方が得じゃのー。
Appleの福袋もそろそろクソ化してきたのー。
書込番号:17026096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これを福袋と呼んでいいのか?ただのくじですね。。。並んだ人はハズレもあるということを知っての上だったのでしょうか?
書込番号:17026543
2点

福袋って福が当たるかどうかのくじ要素がコンセプトの企画商品だよね?
どこの福袋だって買う人はあたりを引く気で買うんだろうけど
当然ハズレもある訳で、普通に承知で買うでしょ。
奇しくもApple銀座のお向かいにある松屋が福袋発祥とされてますね。
松屋も恒例で並んでましたし、プランタン銀座の福袋行列も有名ですね。
福袋は商品内容が判らない売る方にも買う方にも
ご祝儀となりえるようなものですから。
気分的にはお祭り?、巡礼?と思うところはあれど
それなりに楽しめますよ。
因みにlucky bagのハズレも総額は6万5千円相当の商品が入ってました。
nanoですけどねw
書込番号:17028873
0点

AppleStore銀座店には、初売りのために12月22日から
並んだ人がいたそうです。
あいた口が塞がりません.....
書込番号:17030247
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
素人なんで分かりやすく教えてもらえると助かります。
現在、iPhone4s、iOS6のユーザーです。
iPad mini retinaが届いた為、iTunesと繋ぎ、最新のiPhoneの状態に復元しようと思ったところ全くうまくいきません。
アプリも今のiPhoneの状態のアプリではなくかなり前のiPhoneの時のアプリが追加され、写真、音楽、ビデオは全く同期されません。
色々なサイトを参考にしながら確実に11.29のiPhoneに復元をクリックしてるんですがね、、
何が原因か分かる人いますか??
また、iPhoneでフォルダー分けしてるアプリもそのままで同期されると思ってたのですがそれは無理なのですか?
iPhoneのホーム画面に追加してるショートカットアイコンも同期させるのは不可能なのでしょうか?
以上、駄文で質問ばかりですが答えてくれる人いたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16897663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、iPhoneの設定をすべてiPadに同期させるのが無理です。
同じアプリでもiPhone用とiPad用のものがあります。
ものによってはインストールした機器を自己判断してどちらでも使える
ユニバーサルアプリというのがあります。(これは同じアプリでも兼用というもの)
ここの注視すべきは、同期をしようとする機器同士の種別が違う事
一部は同期できるとは思いますが、iPadに適応していないアプリはそのままインストールされますし
バージョンが古いのも、その関係ではないでしょうか?
古いバージョンとかも、iPad用のものとかあるかもしれませんよ。
それと、iTunes自体にバックアップされているアプリのバージョンが低いかもしれません。
iPhoneとiTunesは同期されていると同じものだと思われがちですが
iTunesはiTunes内でアプリのバージョンアップしてやらないかぎり変わりません
これはiPhone側で最新バージョンを入れた時に不具合や気に入らないことあれば
iTunesにつないで、まだ残っている前バージョンなどに再インストールするのに使えます。
元々、iPadシリーズをもっているのであればそれをバックアップして
そのバックアップデータをminiで復元したらどうですかね?
書込番号:16901095
0点

返信ありがとうございます。
アプリについては理解できました。
iPadはいちからこつこつアプリをいれてこうと思います。
しかし、写真、音楽等が同期しないのは何でですかね、、、
書込番号:16901574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
いつも参考に拝読してます。
miniretina32G を購入し、スマートカバーも買ったのですがケースを探しています。
何かオススメありますでしょうか?クリアが希望です。
同時に別にスマートカバーを外した際のカバーも探してます。
よければご教授願います。
0点


私は以下のものを使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A92JCEO/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BAVUDQ4/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
ケースはiPad mini用でiPad mini Retina は0.3mm厚くなったので心配しましたが、問題なくはまりました。背面のマイクの位置に穴を開けて使用しています。
カバーは純正ではオレンジがなかったので、これを購入しました。純正より安いし気にいっています。
書込番号:16893354
1点

返信ありがとうございます。
iphone5でエアジャケット使っていまして、非常に使い勝手が良いので、miniretinaのエアジャケット待ちにしようかと考えてます。
何かオススメあれば教えて下さい。
書込番号:16895088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
人生初タブレットにiPad Mini Retinaの購入を考えています。
今日、Apple Storeで実物に触って、ますます欲しくなりました。
手軽にネットに接続したり、電子書籍を読みたいと思っています。
この機種を使っている方は、みなさん、保護フィルムを貼ってらっしゃいますか。
画面を保護したいとは思いますが、せっかくのRetinaの美しさが損なわれるのは残念なので。
おすすめの保護フィルムは何ですか。
貼りやすくて(気泡ができにくくて)、画面の見た目が変わらないものはありますか。
または、何も貼らずに使っている方の感想はいかがですか。
購入したら、純正のSmart Coverをつけようと思っています。
よろしくお願いします。
1点

http://www.spigen.co.jp/goods_image/000/016/160_o.jpg
Retinaでない旧モデルですがこれを貼ってます。
ちょっと高いですが一般的な保護フィルムのような擦りキズも付かないので
張り替えるコストを考えるとお得になります。
埃にさえ気を付ければ吸着し気泡も皆無なので綺麗に貼れます。
強化ガラスなので貼った後も貼ってないのと変わらずクリアですよ。
公式サイト
http://www.spigen.co.jp/iPad/iPad%20mini%20Retina/
書込番号:16888221
1点

前miniを使っていました。
スマートカバーだけで、保護フィルムを貼っていませんでした。
スマートカバーがあれば、鞄に入れてもディスプレイがむき出しじゃないので、保護フィルムは要らないし、貼らない方が操作感がいいというのが僕のスタイルです。
今は、Airを使っていて、スマートカバーのみで使っています。
保護フィルムは貼っていません。
書込番号:16888247
0点


フィルムは最低限のものにして
純正ケースを購入してます
参考までですが
ケースでもカバーでも
Apple純正ならAppleStoreがいいです
革の初期不良なども柔軟に
対応してくれます
書込番号:16888345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

retinaモデルに、デジオのiPad-mini-Retinaモデル用フィルムを貼って使っています。(ホームページリンク参照)
汚れなどつく前にすぐに貼ったおかげか、すごく綺麗に貼れました。
写真や文字も綺麗なまま体感できていて満足しています。
電子書籍を読むには、フィルムよりも指紋のあとが気になりますね。
なのでさっと拭いて指紋がとれるような、指紋に強いタイプがいいと思います。
ちなみにレビューの方で、そのままの画面でも耐指紋コーティングしてあるとの報告もありますね。
http://nora-gadgetter.blogspot.jp/2013/11/ipad-mini-retina_15.html
注意点として、ブルーライトカット系のフィルムは、液晶画面がかなり黄ばんで見える原因になるかもしれません。
ブルーライトカットのメガネで画面を見ると、直に見るよりかなり黄ばんで見えます。
目に優しいので個人的には気にしていませんが、写真などの画像を見るには結構印象が変わると思います。
余談ですが、スマートカバーも使っています。
純正品だけあってすごくフィットしており、質感もとても良くて、オススメです。
書込番号:16888887
0点

私は、パワーサポートという所から出てるクリスタルフィルムを貼りました。
問題は保護フィルムを貼ってから使うケースなのですが、保護フィルム+ソフトケースだと
フィルムとケースの淵が干渉してせっかく上手く貼れたフィルムを浮き出させてしまう場合がございます。mini retina対応のソフトケースを使っても淵が干渉したのでカッターとハサミで0,5mmぐらい切る羽目になりました。SmartCaseの場合は大丈夫みたいですが前のiPadでも全く同じ事象があったのでソフトケースにする場合はお気をつけ下さい。
書込番号:16889405
1点

みなさん、回答いただきありがとうございます。
昨日、Apple Storeに行って、店員さんに聞いてみたのですが、
「保護フィルムを貼るかどうかは人それぞれの使い方があるので」とのことでした。
当たり前ですよね…。
Re=UL/νさんが紹介してくださって製品は、Amazonでも評判が良いようですね。
貼り方が独特だとか。難しくはないですか?
Spigenの他の製品も良さそうですね。
薬★さんの「耐指紋コーティング」は初めて知りました!
それが塗ってあるなら、フィルムを貼るのももったいない気がしてきました。
今のところ、Spigenの製品を貼るか、いっそのこと、何も貼らずに、と考えています。
ボーナスまであと少し。
製品不足が早く解消されるといいな、と思います。
書込番号:16901850
0点

貼り方は先ずガラス面の汚れを付属のクリーナーでよく拭きます。
その後がポイントで室内だと意外と埃が飛んでます。
埃の少ないお風呂場が適してるとよく言われます。
自分は掃除機を側で吸わせながら貼ったりもしますが、お風呂場が埃除けには良いでしょう。
ガラス面に付く埃を取るのに、ホームセンターに良くある梱包テープ(緑色)や家庭に良くあるコロコロなんかで
取り除きます。
後は、位置を合わせてガラス面に乗せて指で軽く押さえるだけで、全体が勝手にゆっくり吸着していきます。
これが気持ち良いです(笑)
埃さえ凌げば綺麗に貼れちゃいますョ。
但し、みなさんもおっしゃるように保護フィルムはカバン内でガラス面が擦れる事を
守るために貼るので、ガラス面を覆うケースやカバーを付けるならば
必須ではないとも思います。
元の面も弱くは無いと思いますが、先代iPadよりiPad miniは薄く出来てるので弱めである情報もあります。
写真はパッケージや貼る前のiPad 3rdと並べたものと、貼った後のiPhone5と並べたものです。
強化ガラスは厚みがあるので、センターボタンが1段低くなります。
同メーカーのアルミセンターボタンを貼ってます。
iPad 3rdは裸で保護フィルム無しで発売時から使ってますが、小キズも無く使えてます。
書込番号:16902587
0点

iPad miniシリーズはiPadやiPhoneと違ってゴリラガラスではなく樹脂を採用しているので、個人的には保護フィルムを貼っておいたほうがいいと思います。
私はeggshellに付属で付いていたものを使っています。
書込番号:16902905
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





