iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2014年8月8日 22:20 |
![]() |
13 | 14 | 2014年8月3日 16:43 |
![]() |
38 | 17 | 2014年7月31日 01:05 |
![]() |
33 | 9 | 2014年6月13日 18:38 |
![]() |
6 | 6 | 2014年5月21日 02:55 |
![]() |
24 | 18 | 2014年5月6日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
タブレットは全くの初心者です。
妻の誕生日プレゼントに買ってあげようと考えています。
Wifiモデルを検討しているのですが、ポケットWifi等は持っておらず、今使っているドコモのスマホ(2年前に買ったアローズ)でテザリングでの使用を考えています。
自宅では無線LAN環境があるので問題ないですが、外ではテザリングでの通信のみになるので少し不安があります。
妻は仕事でしょっちゅう離島に行くのですが、離島でもスマホは普通に通信できます。
また、妻のipad使用方法は基本的にブラウジングのみで重いデータ通信をする予定はありません。
このような環境での使用は厳しいでしょうか?
ケチらずCellularモデルにした方がよろしいでしょうか?
ご教示お願いします。
書込番号:17813264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セルラー版ならどちらの名義で契約するかが問題です。
書込番号:17813346
0点

>このような環境での使用は厳しいでしょうか?
>ケチらずCellularモデルにした方がよろしいでしょうか?
ドコモスマホでのテザリングで十分です。
いまお使いのスマホの機種はわかりませんが、
利便性でいえば、ドコモ版 Sony Xperia Z1のような画面サイズの大きいスマホに機種変更する手もあります。
書込番号:17813362
0点

離島にしょっちゅう行かれるということですが、テザリングは通信料が結構かかります。
ただ、自宅はWi-Fi運用出来るのであれば、トータルコストで考えてみてはいかがでしょうか?
Wi-Fi運用出来てもセルラーモデルの場合は月々料金が発生しますが、Wi-Fiモデルなら離島に行った際のテザリング分の通信+でdocomoスマホの通信料が月7GBを超えなければ、コストがかからずに済むでしょう。
Webのブラウジングが主なら、トータルで考えるとWi-Fiモデルで問題ないかと思います。
離島へ行く度に通信料超過ということになれば考えなければなりませんが、iPadの通信を離島でどれだけ利用するかでも変わってくるでしょうから、その辺は奥さんとよく相談して選ばれた方がよろしいかと思います。
書込番号:17813393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wifiモデルにしようと思っていますが、Cellularモデルは
名義によって値段が変わるものなのでしょうか…
書込番号:17813521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wifiモデルにしようと思っていますが、Cellularモデルは
>名義によって値段が変わるものなのでしょうか…
新規か機種変更かで値段が変わります。
書込番号:17813544
0点

途中で返信してしまいました。
ちなみに妻のスマホはアローズF X-10DでXi対応です。
パケホーダイフラットに加入しているので、テザリングを利用して7GB制限を越えたとしても追加料金はかからないと認識していました。
普段は1GBもいかないんで、まず7GB越えることはないのですが…
大きめのスマホも考えましたが、ずっとipadを欲しがっているんで買ってあげたいな…と。
書込番号:17813548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiパケ・ホーダイ フラットとは
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/about/
『当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります。なお、別途お申込み(7GB超過後2GBごとに2,500円)をいただくことで、通常速度でご利用いただけます。』
ということですから、追加料金は不要です。
テザリングで十分だと思います。
書込番号:17813645
0点

その使い方であればテザリングで十分だと思いますよ
余計なお世話かもしれませんが7GBのパケホフラットの契約はちょっともったいないかなとは思います笑
1050円安くなる3GBまでのプランもありますよ
ただ、やっぱり気になるのはバッテリですね
テザリングにすると余計にケータイ側の電池が減りやすかったりするのでいざという時にこまるかもしれません
常に充電できるとかで解決できるようであればいいのですが・・・
バッテリの持ちが気になるようであればドコモでiPadを新規契約し、奥様のプランも見直すという手もあります
端末代が数万円高くなりますが、月額はiPadの月々サポートのお陰でかなり安くなると思います
もし奥様が通話を頻繁にするようであれば通話も定額になるのでトータルでは安くなるかもしれません
あくまで一例ですが、今Xiスマホを持っていて7GBまでのパケホを入れてるとなると月額はおよそ7000円〜だと思います(2年契約の基本料+パケホ+spモード)
仮にシェア対応プランにするとiPadを入れても2年間は6000円ほどとなって通話し放題となるはずです
iPadの月サポが入ってるという前提なので24ヶ月経過後は2000円ほど高くなりますが、そのタイミングで機変or解約したりするのも手ですね
ちょっと気になったりするようであればドコモショップなどで見積もってみるといいかもしれません
スレ主さんのデータ使用量次第ではシェアパックを大きい物にすることで家族全体での料金も下がる可能性ありますよ
書込番号:17813865
0点

みなさんありがとうございます!
1度店頭でも相談してみようと思います!
たぶんWifiモデルにしますが…
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:17815372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
家電量販店でipad mini retinaに惹かれ購入を検討しているものですが、純正caseとcoverで迷っています。最初はcase一択と思っていましたが、coverの方を買われる方も多いと聞いて迷っています。ここで疑問に思ったのですがcoverをつけてるかたは背面にはなにもつけていないということでしょうか?もし背面につけているかた居ましたら、どのようなものをつけてるか教えていただきたいです。
1点

iPad Airですが、純正のSmartCoverとパワーサポートのエアージャケットセットの組み合わせで使っています。
パワーサポートのエアージャケットセットは、傷も付きにくいですししっかりと保護してくれるので、安心です。
エアージャケットセットを付けると、SmartCoverが固定されて外れにくくなるのもいいですね。
書込番号:17752760
3点

iphone厨さん返信ありがとうございます
その組み合わせいいかもしれませんね。
裏面のアップルマークもしっかり見えるので良いかもしれません
その方向で考えてみますね
書込番号:17752812
1点

純正のスマートカバー?マグネットでくっ付く片面のカバーを使用していますけど、裏面は特に何も貼っていません。
そんな人も多いのでは?
書込番号:17752836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

破裂の人形さん
僕も、最初はカバーなしの純正SmartCoverだけで使っていた一人でした。
ただ、カバンからiPadを取り出す時に、よくSmartCoverのマグネットが外れてしまうのにストレスを感じていたので、カバーで固定できるのはありがたいですね。
Surfaceの純正カバーは外れにくそうですが、iPadのSmartCoverのマグネットは弱いので、直ぐ外れるのがネックです。
もっとも、純正SmartCoverのデザインや質感が好きなので、サードパーティー製の蓋よりは断然純正ですね。
書込番号:17752851
1点

妻のiPad2はスマートカバーと裏面に衝撃防止用のカバーを付けています。
娘に上げたminiは手帳型のケースです。
外で使うときはケースの方が良いかと思います。
書込番号:17752899
2点

iPhone厨さん
そうですか、わたしのは外れた事は殆ど無いので、磁石力に多少の差があるのでしょうかね?
わたしは背面にわざわざ保護シートを張る気が無いので張りませんけど、少しでも気になる人とか、カバーが外れやすいと感じる人は全面のカバーを付けるのもいいと思います。
書込番号:17752914
0点

嫁の勧めでもありましたので、年甲斐にもなくレイアウトのディズニー・レザージャケット/ドナルドを装着しましたが
最初から分かっていたとはいえ、折角のiPad miniの軽さがスポイルされてしまうのと
カバーを閉じた時のスリープ機能がないのが欠点で直ぐに外しちゃいました。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002005304/index.html
そこで目を付けたのが楽天で販売しているケースでした。
色も種類があり、なんといっても背面のケースが色つきですけど透明になっているためリンゴマークが見えるのが良いです。
またカバーを閉じた際にもスリープしますし、カバー裏側も液晶部へ傷が付かないような作りとなっております。
値段の割にはしっかりとしたカバーでしたよ。
mini retinaにも対応しておりますから背面のマイク部も穴が開いております。
http://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3001_i532?s-id=adm_bookmark_item02
純正のお勧めでなく申し訳ないですが、あくまでもこのような商品もあるとだけの情報です。
書込番号:17754312
1点

基本はソニーが好きさん返信ありがとうございます。
純正より色の種類もあっていいですね
ただ私の好きなskyblueが売り切れたのが残念でした。。
コスト面でいったら断然こっちですね!
書込番号:17755491
1点

りせちゃんさん
やはりスカイブルーは人気があるようで自分も諦めてブルーにした次第でした。
こちらのお店だと再入荷のリクエストをすれば連絡が来ますので、待てるのであればご検討ください。
(ご参考にリクエストしてから1週間後ぐらいに連絡メールが来ましたが、入荷状況で変わる可能性もあります)
http://item.rakuten.co.jp/bestone1/cz0559?s-id=adm_bookmark_item02
付属の保護シートは使用しておりませんのでコメントは控えますが
タッチペンはちょっと強めに押さないと反応しませんのでイマイチな感じです。
でもケースはカバー部と液晶面側とでは磁石でしっかりと閉じますしお勧めできます。
書込番号:17755891
0点

基本はソニーが好きさん
アマゾン等で調べてもなかったですね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HKG2FCI/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A28JLQKGL8Y6NA
HOCO製で調べたらこういうのもイイナーと思ったんですが若干色が違う・・?
書込番号:17755911
0点

りせちゃんさん
Amazonでもあるのですね。
こちらのは見た限りではモニターの差もあるかも知れませんが楽天のブルーに近いように見えます。
また背面もカバーと同色なのですね。
これもまた一体感があって良いかもです。
楽天のでしたら2個買っても純正のSmart Coverより安いですから、ご希望のスカイブルーが入荷するまでの間に
気分で変えてみるのも良いかも知れません。
書込番号:17756110
1点

基本はソニーが好き さん
わたしも楽天で売っているものを購入しました。
とても、リーズナブルな価格でフィットしてしかもマグネット付で
とても良いもの購入できとても参考になりました。
色はライトブルーです。
書込番号:17797381
1点

nikorrさん
ご購入おめでとうございます。
値段の割には作りも良く、オートスリープ機能もしますので損はしませんよね。
マグネットの効き具合も簡単に開く事がしませんので便利だと思います。
色はライトブルーですか?
スカイブルーの誤りかな・・
ちょっと自分も今更感がありますけどAir(Cellular版)を購入しましたので
同色のブルーにしようかとも思いましたけど、スカイブルーの在庫があったので選定しました。
昨日に同店で購入手続きを行い、先ほど発送完了メールが来ておりました。
書込番号:17798383
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

白に一票♪
指紋も目立たなくていい感じですよ。
どの色のカバーともあいますし♪♪
書込番号:17632052
1点

黒に一票♪
画面の周囲は黒の方が見やすいのはTVを見ても明らかです。
また、画面が消えている時の液晶は黒なので、黒縁と一体化して1枚の黒い板に見えます。
指紋は画面に付いたのと一緒に拭けば済むので私は気になりませんね。
書込番号:17632066
6点

iPhoneと合わせると、統一感があっていいのでは?
書込番号:17632142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iphone5s2013 さん
私はiPhone5sのスペースグレイ、iPad mini RetinaディスプレイWi-Fiモデルのシルバー(白)を所持しています。
理由は、色違いの方がバリエーションがあって良いかなぁと思ったからです。
例えば、洋服とか上下で統一するより色違いにした方が見栄えがいいですよね?
主さんが同じ色の方がしっくりくる、と思えばiPhone厨さんが仰るように統一感が出て良いと思われるでしょう。
色を合わせなくてもそこに違和感があるまではならないですから、最終的に量販店などでじっくり観察してみて、ご自身にしっくり来る方を選んでみるのがよろしいかと思いますよ^ ^
書込番号:17632293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad mini Retinaのカラーはシルバーとスペースグレイとなってます。
シルバーはベゼルが白、背面がシルバー。
スペースグレイはベゼルが黒、背面が艶消し黒に近いグレイ。
実物を見てご自身のインスピレーションで決めるに一票w
書込番号:17632353
4点

単純に、どっちが好きかで決めたらいいと思います
書込番号:17632411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>例えば、洋服とか上下で統一するより色違いにした方が見栄えがいいですよね?
スーツを全面否定?
書込番号:17632471
1点

旧iPadmini黒、新iPadmini白にしてみました。
結果わたし的には使い勝手はかわりませんでした(^^;)あくまで個人的な意見ですw
白の方がiPadminiっぽくて今は気にいってますので白に一票です(^^)
書込番号:17633157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーライトカットのフィルム貼付を考えてるなら、黒の方が良いかもです。
なぜなら、ブルーライトカットのフィルムは黄色がかっている物が多く、貼付するとベゼルが黄ばんで見えるからです。
黄色くならないフィルムもありますけどね^_^
書込番号:17639171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は黒に1票を。
iPadを持っているのですが、iPhoneが黒なので白の購入を検討したところ、
知人からベゼル部分が白だと意外に眩しいよ、と言われました。
店舗で実際に触ってみた感じではわからなかったのですが、
使っていく内にそう感じるかな、と思って結局黒を購入しました ^^;
まあこのような意見もあるということで、ご参考いただければ。
書込番号:17640949
1点

iphoneやipadなど、Appleのモバイル端末が初めてなら「白」が良いのでは。
やっぱり白がApple端末らしいと思います。
勿論実機を見て黒が気に入ったのなら、黒でも「あり」ですけど。
書込番号:17644060
1点

白シルバーが後悔少ないよ。
書込番号:17684172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが黒購入してから、白がいいっておかしくない?
書込番号:17684956
9点

黒はいますぐ返品して白にすればというアドバイスじゃないの?
書込番号:17685920
0点

iPod touch・iPad Air・iPad mini Retinaの3つとも黒縁を選びましたが全く後悔する要素が見当たりません( ̄▽ ̄)
スレ主さんも後悔することはたぶん無いと思うなぁ〜
書込番号:17685961
2点

iPhoneを黒。
iPad2を黒。
iPad3を黒。
iPad mini (本機)を白で使ってます。
白は汚れが目立つかも、と思いましたが、結局カバーつけてるので、どの色にするかはカバーの色調次第かと思いました。明るめのワインレッドのカバーを付けて、妻が使ってます。
書込番号:17787063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
docomoからもiPadが販売開始になりますが、キャリア版とWi-Fi版とでは、何か違いはありますでしょうか???
当方Wi-Fiルーターは持っていますので、どちらが良いのか検討中なのですが…
2点

Wi-Fiルーター持ってるならキャリアの電波は要らないし、Wi-Fi版でいいんじゃないの?
書込番号:17610845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あきちゃんあきちゃんさん
Wi-Fi版には、GPSがついていません。近隣のWi-Fi情報(SSID)などから、簡易的に現在位置を測位してはくれますが、クルマのナビとして使うのはかなり厳しいと思ったほうがよいでしょう。
徒歩ナビで、多少位置が狂ってもいい...ということであれば、Wi-Fi版でもいちおう使えます。ただし、すごい田舎で、周りにWi-Fi電波がひとつも飛んでようなところだと、ぜんぜん違うところ(前にそのナビアプリを起動した場所)を表示することもあります。
書込番号:17610882
3点

WiFiでは外に出た時に通信できません。テザリングできるスマホとかポケットルータとか呼ばれてるものを持ち歩くことになります。
あと、WiFiでナビは無理です。
1ブロックずれるとか普通にあるので、却って道を間違える原因になります。
スマートフォン持ってるならiPadでナビは使わないだろうからどうでもいいことですけど。
書込番号:17610940
4点

>WiFiでは外に出た時に通信できません。テザリングできるスマホとかポケットルータとか呼ばれてるものを持ち歩くことになります
あほ?
Wi-Fiルーター持ってるって言ってんじゃん
良く知らないのに無理に回答するな
書込番号:17611082
12点

http://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
iPad mini RetinaのWi-FiモデルとCellularモデルの違いは仕様で比較して見て下さい。
価格から違ってきます。
主にCellularモデルはスマホのように回線契約が必要になり、単体で通信が可能になりますが
スマホと同等な月額が要ります。
メリットとしてWi-Fiルーターとの2台持ちが不要になる他、バッテリー持続時間が長いので
丸1日以上、バッテリーを気にすること無く使えます。
Wi-Fiルーターを解約するなどの予定が無いのなら
月額がかからないWi-Fiモデルで良いとは思います。
書込番号:17611484
2点

一言で言えばWi-Fi版はGPSが搭載されていない、キャリア(セルラー)版は月額使用料金がかかることでしょう。
書込番号:17611554
2点

>あほ?
>Wi-Fiルーター持ってるって言ってんじゃん
あぁほんとだ。
>良く知らないのに無理に回答するな
それを言うなら「よく読まないで」だよ。
突っ込む方もあほじゃ、締まらんなぁ、、、大阪人失格ね。
書込番号:17611602
6点

皆さんご回答ありがとうございます!
なるほど、GPS機能の有無で違いがあるのですね。
それ以外に機能の違いが無ければ、私はルーター持ってるので、Wi-Fi版でも良さそうですね(^^)
検討してみます!
ありがとうございました。
書込番号:17611651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉あきちゃんあきちゃん さん
Wi-FiモデルかCellularモデルかは、何方も個人個人の利用シーンとスタイルで決まります。
何方を選んでもiPad mini Retinaに変わりありません。
ただ、docomoをCellularモデルで選択した場合維持費が高くはなりますが。。。。
じっくり考えて、最適なモデルを選んで下さいね。
書込番号:17622704
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
書く場所がわからないので、ここで質問させてもらいます。
タイでiPad minisimフリーを買ってきました。
どこのsimにしようか考えて、考えて、umobileの3Gまでつかえるのか、楽天のライトプラスプランにしようか
悩んだあげく、手数料が無料の楽天の方にしようかと思いました。
楽天のお問い合わせセンターに電話して、simフリーのiPad miniで使用できるか、確認したところ
iOSが7以上では、無理みたいなことを、言われました。ちなみに、iOSは7.04です。
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

楽天のホームページに下記のように記されていますからね。
>※ iOS7のSIMフリーiPhone4/4S, SIMフリーiPad2 WiFi+3Gでは通信できません。
http://broadband.rakuten.co.jp/pr/campaign_eagles/device-entryplus-micro.html
書込番号:17510449
1点

>書く場所がわからないので、ここで質問させてもらいます。
これからは、そんな場合に、ここのAppleすべてのクチコミで書いてください。
SIMLockFreeはiPad mini Retina Cellularモデル A1490ですから、該当掲示板がない場合総合板となりますのでね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0030/ItemCD=003008/MakerCD=9/
ここで、参考にですがiPadについては、全部でCellularモデルはAirもmini Retinaもそれぞれ2モデル出ています。
一つは昨年発表当時のiPad Air Cellularモデル A1475 iPad mini Retina Cellularモデル A1490です。
この2モデルに今年4月中国ChinaMobile向けとしてiPad Air Cellularモデル A1476 iPad mini Retina CellularモデルA1491が追加されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17411019/
iPad mini RetinaのSIMFreeでA1490であれば世界で問題なく使用できますし、日本国内でも無論可能。
docomoのMVNOでも(こちらは提供会社やコースは豊富)、auのMVNO(こちらはコース選択で1GBのみでタイプ選択)でも、
好いです。
テザリングはauのMVNOではiPad/iPhoneどちらもできません。
docomo(MMS未対応) auのSIMなら問題なくできます。
docomoのMVNOならb-Mobile/OCNMobileONE/IIJが候補でしょうね。
(docomoAPN設定を構成プロファイルで設定しインストールすればLTEとテザリングは問題なくできますが、
iPhone5s/5cはできません)
OCNmobileONEコースと料金
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
OCN mobile ONE対応端末と動作確認一覧
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/#datacard01
b-Mobileコースと料金
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
b-Mobile対応端末と動作確認一覧
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
IIJ mioコースと料金一覧
http://www.iijmio.jp/hdd/service/
IIJ mio対応端末と動作確認一覧
http://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp
MVNOはiPad Air A1475 iPad mini Retina A1490で動作確認してますので、
今年新たに追加されたA1476のAirとA1491のmini Retinaは選択から除外した方がいいですね。
中国に行くなら選択対象ですが、関係ないなら不必要。
尚、MVNOのSIMは日本国内のみですから海外は現地SIMが必要ですので要注意です。
書込番号:17528830
1点

主さん
きちんとiOS7.1以上で動作確認している先程あげたMVNOで検討して下さい。
楽天は、捨てましょう。
uMobileは私が挙げたMVNO3社より最少額が高いので、uMobileも外しですかね....
http://mobile.unext.co.jp/umobiled/
書込番号:17528892
1点

そうですか?楽天はやめます。結構、動画を見るので、7Gにしようかとも考えています。ビックローブなんか、どうでしょうか?家には、ネット環境がありません。今は、iPhoneで、やっています。すぐに、7Gを越えてしまって、遅くなってしまいます。あと、ホワイトBBに加入したら、どうでしょうか?iPhoneがあるから、月540円で、家でネットができるみたいです。それで、そとでは、OCNの1番安いSIMを使うとか。ホワイトBBなら、嫁、弟、父がiPhoneなので、ホワイトBB割りが、四人共、受けられるみたいですが。どうでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:17533041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結構、動画を見るので、7Gにしようかとも考えています。
>今は、iPhoneで、やっています。すぐに、7Gを越えてしまって、遅くなってしまいます。
ふぅ〜.....
キャリアの通信制限の意味を申し訳ないですが理解出来てますか??
動画を見るのは大いに結構なことですが、通信量が非常に多くなる為Wi-Fiへ接続して....と、なってるんですがね。
ご自宅にネット環境がないから、Wi-Fiは使えないではなく、SB iPhoneを使用してるなら、
SBの無料Wi-Fiやコンビニ/Caféなどの無料を使って動画を観て下さい。
LTEは無制限ではありませんから、通信量が沢山かかるなら、普通は何処かの無料Wi-Fiを利用させてもらって、
おこなうものですからね。
それと、SB iPhoneならSBのBB割が使える契約をiPad mini Retinaでして下さい。
SIMFreeでは、割引対象外ですよ。
情報は、自分自身で集めて取捨選択し最適なものにするのは、当たり前です。
書込番号:17534339
3点

iPad mini RetinaのSIMフリーを使っていますが、楽天ブロードバンドのSIMで利用できています。確かそのままだとLTEをつかまないので、iOSのアップデートをした記憶があります。また、当初は楽天SIMはテザリングできませんでしたが、最近できるようになりました。データ通信量の改定があったので、仕様変更があったのだと思います。
スレ主さんの困った事例は、旧型iPad miniをiOS7にアップデートすると、仕様上楽天SIMが使えないということだと認識していましたが、違いますかね。そうならば、現状対応方法がないと思います。Retinaなら楽天ブロードバンドSIMは問題ないので、時期を見て買い替えをお勧めします。あらゆる点で満足度が高いです。
書込番号:17538903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad mini Retinaを通販で購入したのですが、届いたiPadの画面下部が黄色いです。
購入前にここのレビューをさっといくつか読んで、特に黄色い事について書かれてないので気にもしなかったのですが、これは稀なケースなのでしょうか?
症状としては、レビューでroblさんが投稿している画像とよく似ています。
http://review.kakaku.com/review/K0000587941/ReviewCD=653128/#ReviewRevision-1
田舎なので近くにアップルストアがないので、異常なのか確認してもらうこともできません。気にしすぎなのかもしれませんが、気になってせっかく買ったのに使う気が起きない状態です。
開封しているので返品もできず、今はどうしようかと悩んでいます。
2点

スマホのカメラなので全く実際の色が出てないのですが写真をとりました。
色が濃くなってるところが黄色くて、特に隅が黄色いです。
初めてのiPadなのでちょっとショックです。
書込番号:17065874
2点

原因は、バックライトが、
上側(ホームボタンが無い側)にしか付いていないため、反対側が暗くなると、
ネットで調べたら書いてありましたよ。※Appleには直接確認してません。
私も、1月2日にオンラインストアで購入して、
ホームボタン側が黄色く、横にして、ブラウザで文字を読む時に、
明暗差で目が疲れるので、カスタマーセンターに電話し、
アップルストアに電話を回していただき、初期不良ということで交換していただきました。
商品は、3日後に届きました。
交換品は、若干黄色いですが、十分使えそうなのでそのまま使っています。
ダメなら、クーリングオフするつもりでした。
まずは、カスタマーセンターにお電話してみてはどうでしょう?
電話番号は今わかりませんが、祝日も9時から繋がると思います。
書込番号:17065907
1点

APPLEに納品している液晶メーカーの質の問題ですね。
モニターが黄色いという件はAPPLE製品ではよく聞きます。
ほとんどの場合はAPPLEが交換してくれるだろうと思います。
アップルストアのリアル店まで来い!というのは無理がありますので、フリーダイヤルに電話してみて下さい。
製品のご購入・ご相談はApple Online Storeまで。
電話による製品のご購入・ご相談は0120-993-993まで。
http://www.apple.com/jp/retail/
書込番号:17065909
5点

下記リンクの「こちらからスタート」から商品を選択するなどして辿っていきますと「(Appleから)電話してほしい」「電話したい」「チャット」「持ち込み修理」など(機種・現象によって変わりますが)複数のオプションからご都合の良い方法を選択できます。
Apple サポートへのお問い合わせ
http://www.apple.com/jp/support/contact/
持ち込み修理の場合はApple Store(直営店)だけでなく正規サービスプロバイダもあります。
直接下記リンクの右上「サービス」から住所などを入力してお近くの正規サービスプロバイダを探すこともできます。
「場所を検索」
https://locate.apple.com/jp/ja/
以上ご参考までに。
書込番号:17067795
2点

nishiwaki33さん
kokonoe_hさん
ふじくろさん
丁寧にありがとうございました。
検索して問題があるとされる画面の写真を色々見たのですが、ひょっとしたら自分のはまだマシなのかもしれないという気がしてきました。
もちろんできるだけ均一な色の物に交換してもらったら、それに越したことはないのですが、交換して更に酷くなる可能性の方が高そうにも思えるので、どうしようかと悩みます。
海外の掲示板では、何度も何度も交換してやっと良いのを手に入れたという人もいるみたいですが、自分はさすがにそこまで出来ないので。
もうちょっと触って我慢できるかどうか試してみて、できなかったら問い合わせをして交換してもらおうと思います。
書込番号:17068865
0点

ちなみに旧型のiPad miniを持ってますが真っ白ですよ。
黄ばんではいませんのでやや不良品でしょう。
Apple製品は少々高いですが交換してくれるので問い合わせて見ましょう。
書込番号:17069076
0点

>交換品は、若干黄色いですが、十分使えそうなのでそのまま使っています。
>ダメなら、クーリングオフするつもりでした。
クーリングオフは出来ないと思いますが。
HPのどこかに記載があるのでしょうか?
書込番号:17073952
0点

Appleストア、Appleオンラインではクーリングオフではありませんが
14日以内なら返品が可能です。
>Apple Storeでご購入いただいた製品にご満足いただけない場合、Apple Online Store販売条件に沿い、返品を行うことができます。
http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
書込番号:17074005
1点

久しぶりに覗いたら恐らく間違った情報があったので過去に書いたものをもう一度。
バックライトについてはホームボタン側です。
これは分解写真を見れば一目瞭然です。
グラデーション状にむらがあり、程度はあれど他のほぼ全部のiPad mini Retinaで確認ができるためバックライト、導光板、拡散フィルム等に設計ミス(恐らく導光板)があることがわかります。
バックライト側が黄色くなることについては「液晶 エッジ型バックライト」と調べれば原理がわかるはずです。
書込番号:17074075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Re=UL/νさん
レスありがとうございます
まったく知らなかったです
参考になりました。
書込番号:17074158
0点

結局、交換する事にして交換品が届きました。
結果は、変わらず画面下部は黄色かったです。やっぱり仕様なんでしょうかね。
ただ、交換前のiPadは角の部分が一目見てわかるぐらい黄色かったのですが、交換品はそれがマシになった感じです。
引き換えに本体背面に擦り傷がうっすらついてますが。。。
書込番号:17102303
1点

高いのにそんなんでいいのかな、
まあ個人の自由だけど・・・
うちは2回替えて今は完璧だな。
書込番号:17104469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Strawberry !さん
一回交換したからもう交換できないみたいです。
一応、交換品も黄色かった事を電話で伝えたら、担当者の方にまわされて、そこからは「工業製品なのでどうしてもそういう物が稀に混じる事があります」の一点ばりで・・・。
試しにもう一度交換するのは可能かと聞くと、「交換してもまた同じような場合があります」「改善するかはお約束できません」と、遠回しにもう諦めてと言われました(と判断してます)
それならばアップルストアに直接行けば交換してもらえるかも聞きましたが、その時に交換品が在庫であるかわからない、みたいに凄い曖昧な言い方でごまかされました。
そうやって手元にあるのを受け入れる以外の選択肢をどんどんなくされ意気消沈する一方だったので、耐えかねて電話を切った感じです。
まぁ・・・このやり取りを書くつもりはなかったんですけど、自分はアップルにクレーマー認定されてしまった感じなので、もう完全に諦めています。
最初に電話対応した人は凄い親身だったですけど。
書込番号:17108410
0点

ダメ元で無視して直接ストアに相談するなあ、まあ個人の考えだけど。量販店でないのであれば直営で買った意味が無い。まあ個人の自由だが。
書込番号:17108607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気持ちお察しします…
私のiPad mini Retinaです。
昨年末購入しました。
左側がホームボタンです。写真では分かりにくいですが、キーボードのE、D辺りから左側下にむかってうっすら黄ばんでいます。
(真ん中の黄色いシミのようなものは実際はありません。iPhoneで撮影するとどうしても写ってしまいます)
最近はこんなもんなのかなと思うようになりました…。
書込番号:17110049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サポート酷いですねぇ。
まるで貧乏くじを連続で引いたのを受け入れろと言わんばかり。
基本アップルのサポート担当は優秀ですけど
中にはそうでないのもいるんでしょうね。
書込番号:17125569
1点

自分も同様の症状で、applestoreの展示品をみてきましたが、miniの場合、個体差はあれどほぼ皆ホームボタンに向かって黄色くなっています、それでも、程度のいい個体がほしく、満足いかなかった場合に返品できるオンラインストアで購入しましたが、やはり醜く、サポートのひとと相談して交換してもらいましたが(交換品ではなく新品)、今度はホームボタン側の光漏れがはげしく(目視して液晶の縁に、隙間があるのがわかるくらい)、これも返品しました。ただ、そのときの液晶は真っ白で黄ばみはなく、これは組み付けの問題もあるのか、それとも改善品があるのかはわかりませんでした。
同様の方はいますでしょうか?apple製品は仕事上、以前から何度も購入していますが、今までにもいろんな初期不良に出会いながらも、製品の魅力が上回るためめげずにきましたが、(最近需要が増えすぎて、品質?検品?がおちてきている印象を強くうけます)後のことをかんがえると今後は多少高くてもオンラインストアで購入すべきと思いました、参考まで。
書込番号:17137808
1点

当方が最近購入した個体(2014年4月製)も、しっかりホームボタン側が黄色く、カメラ側が青いです…
発色も悪く、このモデルにはガッカリですね。
書込番号:17485216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





