M-BT12BR のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

M-BT12BR

  • Bluetooth 3.0に対応し、USBポートにレシーバーを接続せずに利用可能なIR LED搭載ワイヤレスマウス。
  • 単4形乾電池2本で駆動し、最長約10か月使用可能。電池残量表示ランプのほか、本体裏面に電源スイッチを装備する。
  • 分解能1000カウントでスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,700

インターフェイス:Bluetooth Ver.3.0 ボタン数:3ボタン 重さ:50g M-BT12BRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-BT12BRの価格比較
  • M-BT12BRのスペック・仕様
  • M-BT12BRのレビュー
  • M-BT12BRのクチコミ
  • M-BT12BRの画像・動画
  • M-BT12BRのピックアップリスト
  • M-BT12BRのオークション

M-BT12BRエレコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月上旬

  • M-BT12BRの価格比較
  • M-BT12BRのスペック・仕様
  • M-BT12BRのレビュー
  • M-BT12BRのクチコミ
  • M-BT12BRの画像・動画
  • M-BT12BRのピックアップリスト
  • M-BT12BRのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-BT12BR」のクチコミ掲示板に
M-BT12BRを新規書き込みM-BT12BRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールが逆回転する

2023/05/28 09:19(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BT12BR

クチコミ投稿数:13352件

M-BT12BRを持っています。

画面のスクロールはマウスホイールを回転させますがこれが逆方向に行くことがあります。
(マウスホイールを手前に回転させると画面は上へスクロールするはずが画面が下にスクロールすることがある)

これって分解掃除で治りますか?

書込番号:25277286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/05/28 09:46(1年以上前)

分解して埃取るだけで治ることもあれば、エンコーダと言う部品の交換が必要なこともあります。交換が簡単なものもあれば、ハンダが必要なものもあります。保証期間ないなら、本体ごと交換にこぎつけるのが良いと思います。

書込番号:25277324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/28 09:49(1年以上前)

クリックの反応と違って、コレこそ分解掃除で直るかも知れませんね。
出何処は私。
ズッと逆回転するのではなく、微妙に逆に動いたかと思ったら、正常に動いたりしてイライラしました。
分解したらホイールセンサーに綿埃が付いてました。

確実にソレだとは言えませんが。
(^o^)

書込番号:25277328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31448件Goodアンサー獲得:3143件

2023/05/28 10:25(1年以上前)

面倒なのでまずは保証が効かないか確認。
で、エアダスターで吹いてみるといいです。

分解清掃で治らなかったら寿命です、、、がホイールにゴミ溜まるってちょっと考えにくいので期待薄。

書込番号:25277369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/28 11:17(1年以上前)

>マグドリ00さま

乾電池二本ですけど、両方とも残量ダイジョブですか?
若干の省エネ規格Bluetooth3.0なので、不安定かもです。一応ご確認まで。

書込番号:25277435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2023/05/28 17:23(1年以上前)

ノートパソコンで使用していますか?
そうなら、マウス接続時はスライドパッド(タッチパッド)を無効に設定してみてください。

書込番号:25277840

ナイスクチコミ!1


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 M-BT12BRのオーナーM-BT12BRの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2023/05/28 17:25(1年以上前)

マウスは使ってればゴミたまりまくりです。僕の場合は逆回転ではなくカーソルがブルブルして動かなかったりワープしたりイラ×MAXだったので分解したら,ホイールの軸受け付近から裏面の光学センサー辺りまで埃びっしり。掃除したら見違えるように動きしゃきっとして快感でした。使う環境やデスク周りの清潔さによるとは思うので言ってる僕が恥ずかしいだけかもですが,分解掃除試す価値ありありです。

書込番号:25277842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/05/28 20:08(1年以上前)

マウスを他のPCに接続し事象が再現するか他のマウスを接続し事象が不再現する以外なら PC 側の問題かも!?

スペックが低いPCでそういった事象に成った経験有り、設定を弄って回避した。(うろ覚え)

書込番号:25278072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13352件

2023/05/29 11:24(1年以上前)

ありがとうございます。
まずは自転車の空気入れなどで強い風を吹きかけて内部のごみやホコリを吹き飛ばそうと思います。
今出先なので帰ってからの作業です。

それで駄目ならエンコーダーと言う部品の交換ですね。
キャンドゥ100円マウスの部品使えないかな?

書込番号:25278779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13352件

2023/06/03 10:28(1年以上前)

マウス裏側を撮影

ネジ山の画像

分解しようとしたらネジが特殊な形状をしています。
マウス裏側の写真とネジ山部分の拡大写真を添付します。

https://halsola.com/ch_repair2/
ここのブログに出ているスイッチのジョイコン修理キット同梱のY字ドライバは使えますかね?
近所のドン・キホーテに電話で確認したら在庫があるそうです。


書込番号:25285468

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 M-BT12BRのオーナーM-BT12BRの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2023/06/03 11:09(1年以上前)

多分大丈夫とは思うけど,僕はホムセンの特殊精密ドライバキット使ってます。普通の+−に加えてY字,星形も入っていて,大抵のマウスはこれでOKでした。ホムセンなら多分どこでもあるし価格も千円で足りるくらいじゃなかったかな?

書込番号:25285528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13352件

2023/06/03 12:41(1年以上前)

ドン・キホーテ売り場の様子

M-BT12BR分解

Nintendo Switchジョイコン修理キット

近場のドン・キホーテに行き、ジョイコン修理キット買ってきました。
(余っていたmajicaで払ったので実質タダw)
そもそもNintendo Switchのジョイコンは故障しやすいとのネットの評価があり自分のはまだ大丈夫ですが保険として欲しかったので無駄じゃないです。

同梱のY字ドライバがびったりでした。
分解すると何と大量のごみが溜まっていたではありませんか!!
OA機器用のブラシで全てのごみを取り除きました。
https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2301-01/
BOSCH EasyPumpで細かい埃、髪の毛など全て吹き飛ばしました。
組み立てなおしたところ、治ってませんでした(泣

エンコーダーの部品交換が必要ですかね?
どの部品ですか?

書込番号:25285649

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 M-BT12BRのオーナーM-BT12BRの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2023/06/04 00:17(1年以上前)

清掃では駄目だったのですね。僕のは内部清掃で復活したのでついお勧めしてしまいました。役に立たない情報をあげてお手間を取らせてしまい,大変申し訳ありませんでした。

書込番号:25286597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13352件

2023/06/05 10:28(1年以上前)

>panda7184さん

いえいえ、アドバイスのお陰でマウス内部のごみの除去スキルが付きましたし全然無駄じゃないです。
エンコーダと言う部品ですが分解写真でホイールの左にある赤色の部品ですかね?
Amazonで検索すると
https://amzn.asia/d/erHOQTN
こう言う類のものだと思いますが全く同じものでないと駄目なのでサービスマニュアルでパーツ番号を調べたいですね。
エレコムに問合せしてみます。

書込番号:25288340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13352件

2023/06/05 16:09(1年以上前)

エレコムにLINEで問合せしたら、
「確認したところ、弊社製品の内部構造、およびそれに関する情報は非公開情報となっており、伝えいたしかねてしまいます。」
とのことで教えてくれませんでした。
そりゃそうでしょうね。
個人ユーザーに教えた結果、何かあった場合責任問題に発展しますからね。

エンコーダの交換つまりM-BT12BRの修理は諦めました。
残念ですが本件、完了とします。

書込番号:25288730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13352件

2023/06/16 08:13(1年以上前)

KURE エレクトロニッククリーナー (380ml) 3012 を

ダメ元で分解しホイールを取り外してエンコーダの軸受けの穴に
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017391/SortID=25277278/
こちらのスレで教えてもらったKURE エレクトロニッククリーナー (380ml) 3012 を噴射したところ、何と治りました!!
今、この作業を施したM-BT12BRでこの投稿内容を書いてますが、ホイール回転で正常な方向へスクロールしています。
推測ですが、エレクトロニッククリーナーの洗浄効果でエンコーダ内部のごみが除去されて正常動作に復帰したのだと思います。

とりあえず治って良かったです。
万一再発の場合は再度分解しエンコーダの軸受けの穴にエレクトロニッククリーナーを噴射しようと思います。

書込番号:25303728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ペアリングできません

2018/03/26 22:47(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BT12BR

スレ主 古時さん
クチコミ投稿数:50件

Mac BookPROにWin10をインストールして使っているのですが、ペアリングが出来ません。
MacOSでは、すんなりペアリングできたのですが……

MPXU2J/Aになります

書込番号:21706876

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールにクリック感はありますか?

2015/09/22 01:40(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BT12BR

スレ主 takelogさん
クチコミ投稿数:4件

スクロールボタンを回すときに、クリック感
(カク、カクとした回る感じです)があるものが好みです。
この機種は、このクリック感のあるものでしょうか。

書込番号:19161389

ナイスクチコミ!2


返信する
JANE_DOEさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/02 17:58(1年以上前)

Microsoftのマウスほどはありませんが、多少・・・といった感じでしょうか。
個人的にはクリック感は弱い方だと感じます。

書込番号:19454042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポインタの動きが遅い

2015/08/09 09:55(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BT12BR

クチコミ投稿数:310件

皆様、お教えください。
ワイヤレスマウスは初めてなので、教えてください。
設定はできたのですが、ポインタの動きが非常に遅いです。有線マウスやタッチパットは(コントロールパネルからマウスの設定を変更したので)自分の好みの設定で操作できますが、このマウスにするとポインタが半分くらいの動きになって非常にストレスを感じます。
何かの設定で改善できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19037256

ナイスクチコミ!0


返信する
panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 M-BT12BRのオーナーM-BT12BRの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2015/08/09 12:24(1年以上前)

うわぁ,返信スレ間違った。再掲載ごめんなさい。
マウスも有線マウスと同様にコンパネから移動速度や精度など各種設定可能です。
スリープ復帰がややモッサリですが,僕も好みの設定にして愛用しています。
どうぞお試しください。

書込番号:19037616

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/09 22:55(1年以上前)

有線マウスを外して、コンパネのマウスで移動速度を最速にする。

書込番号:19039107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-BT12BR

使用しないで1分?置いておくと、スリープするようです。
そうなると、マウスをククッと動かさないと復帰しません。
復帰できるのが瞬時ではないのが難点。
また、なかなか復帰しない場合もあるようだ。
もうすこし、調査が必要?

書込番号:17449766

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:31448件Goodアンサー獲得:3143件

2014/04/26 01:17(1年以上前)

ワイヤレスでスリープしないと数日で電池がなくなると思いますが?

書込番号:17449780

ナイスクチコミ!5


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/04/26 01:57(1年以上前)

エレコムの他の無線マウスにもある症状で、仕様ですので慣れるしかありません。
電池の持ちにウェイトが置かれているゆえの仕様。
レスポンスと取るなら有線マウス。
 今回のことは今後の糧にしましょう。

書込番号:17449842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2014/04/27 22:31(1年以上前)

ノートパソコン「LIFEBOOKA574/HX」を使用していますが、マウスがスリープに入ると、トラックパッドに切り替わってしまいます。マウスをクリックしてもなかなか復帰しません(すぐ復帰する時と、5分たっても復帰しない場合あり)。
電源OFF、ONで、また制御はマウスに戻りますが、不便です。
なんとかならないでしょうか?

書込番号:17456135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件

2014/04/27 22:37(1年以上前)

追伸、ブルーツースプロパティの「使用しないと電源切る」のペンは外しています。

書込番号:17456159

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/04/28 01:04(1年以上前)

何とかならないかっていわれても

 価格comではレビューが少ないが、Amazonでは多くのレビュアーが指摘している既知の症状です。スレ主さんに限った症状とではないのです。
繰り返しになりますが、他のエレコム製品でも見られる症状です。
 せっかくネットがあるのに、完全にリサーチ不足です。

 ....とまあ、冷たいことばかり言ってても恨まれるので

 取り説に動作が不安定な場合の対処として
【ノートパソコンのタッチパッドなど、他のドライバと競合している可能性があります。
本製品を正常に使用するには、タッチパッドのドライバを削除する必要があります。
ただし、ドライバを削除するとタッチパッドが使用できなくなったり、タッチパッド専用の機能が使用できなくなる可能性があります。詳しくはパソコンのメーカーにお問い合わせください。】
 となっています。
 レスポンスが改善するかもしれません。試してみては

書込番号:17456646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2014/04/30 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。
ドライバーを削除しても「同じ症状です」
お蔵入りにします。

書込番号:17465156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件

2014/05/02 12:06(1年以上前)

別にエレコムのマウス「M-BL3BB」を持っていますが、これはスリープ後すぐに(0.3秒くらい)で復帰します。
これくらいのタイムラグだといいのですが「何分たっても」復帰しないことがよくあります。
これは「不良品として」返品できるでしょうか?

書込番号:17472363

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/05/02 12:45(1年以上前)

このページの「購入後のお問い合わせ」で連絡を取ってみてください。

http://www.elecom.co.jp/support/access/
明日から4日間お休みのようなので今のうちに。

書込番号:17472490

ナイスクチコミ!0


COW蔵さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 09:02(1年以上前)

小さなことと残り物の価格につられて買いました。でもすぐにマウスが反応しなくなりました。
コントロールパネルのマウスの設定を見てもどうにもならず(ここでいうマウスはトラックPadのことのようでした)、回復させるのに一日以上嵌ってしまいました。
ここの口コミを参考にしながら、IntelのサイトからBluetooth4のドライバー(インテル(R) ワイヤレス Bluetooth 4.0 + HS アダプター)をダウンロードして、そのプロパティにある”電源を切る”というのを外して、使用できるようになりました。
特に問題もなく快適です。

以下、ご参考まで。こんなことをやっていたら使えるようになりました。

<Bluetooth4のドライバー>
- https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23449&lang=jpn)
- インテル(R) ワイヤレス Bluetooth 4.0 + HS アダプター)
32bit版と64bit版があるようです。
PCが32bitなのか64bitなのかが分からないときは、下の<Windows8.1の”設定”っていうやつ>のPC情報、システムに書いてあります。

<電源の管理のtab>
導入した”インテル(R) ワイヤレス Bluetooth 4.0 + HS アダプター”以外の導入済だった以下のドライバーには電源の管理のtabはありませんでした。
・Bluetooth Optical Mouse
・Microsoft Bluetooth Enumerator
・Microsoft Bluetooth LE Enumerator
でもマウスのデバイスとしては<Windows8.1の”設定”っていうやつ>にあるように”Bluetooth Optical Mouse”の表示に設定がなるあたりがややこしいのかも?

<タスクバーにあるBluetoothデバイスのアイコンからの設定>
1.タスクバーにあるBluetoothデバイスのアイコンから”設定を開く”を選択。
2.Bluetooth 設定のwindowを開く。
3.ハードウェア(tab)からデバイス一覧からインテル(R) ワイヤレス Bluetooth 4.0 + HS アダプター)を選択。
4.プロパティをクリック。
5.全般(tab)の表示の左下にある”設定の変更”をクリック。
6.電源の管理(tab)を選択 
7.”□電源の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする(A)”のチェックを外す。
8.OKでもどる。
Bluetoothデバイスのアイコンからの設定は終わり。

<Windows8.1の”設定”っていうやつ>
1.画面の右から出てくる車輪みたいなアイコンの”設定”を選択。
2.一番下にある”PC設定の変更”を選択。
3.”PC設定”を選択。
4.”PCとデバイス”の中から”Bluetooth”を選択。
5.Bluetooth Optical Mouseが”接続済み”になっている。”Bluetooth Optical Mouse”をクリックして”デバイスの削除”をクリック。
6.マウスの電源を入れておくと”接続済み”表示の所が”ペアリングの準備完了”と表示に。
7.”Bluetooth Optical Mouse”をクリックして”ペアリング”クリックで選択。
8.ペアリング開始。
じきに接続されました。

今頃ですが、あくまで、ご参考まで。

書込番号:18474255

ナイスクチコミ!3


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 M-BT12BRのオーナーM-BT12BRの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2015/02/15 19:30(1年以上前)

僕は東芝R731/37DBにIntel/N6230を仕込んで,インテル純正BTドライバと東芝スタックで問題なく使用できてるけどなあ。ペアリングのみで特に設定をいじったわけでもないしマウスがsleepしてもワンクリックで一発復帰するし,タッチパッドと共存でも特にストレスは感じないです。

書込番号:18480513

ナイスクチコミ!0


COW蔵さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/19 17:12(1年以上前)

昨日から反応しなくなってしまいました。
電池切れかといろいろやりましたが回復せず。自分の口コミを参考に<Windows8.1の”設定”っていうやつ>をやり直したら、回復しました。電池も端子電圧が1.2V台に下がっていた奴でも使えました。
クチコミに挙げておいて電池共々助かりました。

ちなみに、その上に記載した<タスクバーにあるBluetooth......>てやつは確認したのですが、勝手に内容は変更にはなっていませんでした。

ご参考まで

書込番号:18697324

ナイスクチコミ!1


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 M-BT12BRのオーナーM-BT12BRの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2015/08/09 12:22(1年以上前)

このマウスも有線マウスと同様にコンパネから移動速度や精度など各種設定可能です。
スリープ復帰がややモッサリですが,僕も好みの設定にして愛用しています。
どうぞお試しください。

書込番号:19037610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M-BT12BR」のクチコミ掲示板に
M-BT12BRを新規書き込みM-BT12BRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-BT12BR
エレコム

M-BT12BR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

M-BT12BRをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング