
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2014年3月26日 22:59 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月12日 13:32 |
![]() |
10 | 0 | 2013年12月24日 22:16 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年8月21日 10:43 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月31日 10:30 |
![]() |
12 | 7 | 2012年9月4日 06:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

ピンク かわいいですよね(^^)
うちの娘のは充電器もピンクにしました☆
良い3DSライフをお送り下さい(^∇^)
書込番号:17294762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
ヤマダ電機のポイントが18,000円ほどあったためポイントで任天堂3DS LLを購入しようと思い12月21日に千葉県の柏市にあるヤマダ電機に行きました。
店員さんを捕まえて
私「3DS LLいくらになります?」
店員さん「ゲーム機は安くならないんですよー」
私「ヤマダ電機最安値保証してませんでしたっけ?」
店員さん「ゲーム機は対象外なんですよ〜」
私「アマゾン500円ほど安いんですけど、何かサービスとかないですか?」(携帯の価格を見せて)
店員さん「うーん、ちょっと待っててください。」
で戻ってきた彼の手にポケモンYのカンペンケースとクリアファイル2つが握れれており、申し訳なさそうに
店員さん「こんな物しかないんですがすみません」
一生懸命な感じがとても気持ちよかったので、その場で買うことにしました。
書込番号:16995390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
秋葉原のヨドバシカメラ入り口でみんなが黙々とゲーム画面を見ているのを
なんだか異様な雰囲気に感じていましたが、みんなと通信しながらゲームを
やってたんだと3DSを買ってから分かりました。
お互いに挨拶と会話しながら遊んだほうが楽しいひと時がすごせると思います。
2点

>秋葉原のヨドバシカメラ入り口でみんなが黙々とゲーム画面を見ているのをなんだか
異様な雰囲気に感じていましたが、みんなと通信しながらゲームをやってたんだと3DSを
買ってから分かりました。
あ〜すれ違い通信の事ね、アキヨドはドラクエ9出てから店舗の前に専用スペース開放して
以来すれちがい通信のメッカと化してて有名ですから。
書込番号:15550449
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
レビューに書き込みしようと思いましたが意味あってクチコミ掲示板に書き込みます。
発売日に3DSLL(ホワイト)を買いにいきました。大画面に魅力があったので。
最初に驚いたのが3D体験映像です。3Dボリュームを中間ぐらいにして鑑賞しました。
みたら凄い驚き!鳥の羽のとれた時に立体的で宙に浮かんでみえました。それもかなり高さが
でした。その時はこれが本物の3D立体映像と思いました。
私の父も大画面の3D映像をみて驚いていました。けどソフトでマリオカート7を
やった時はボリュームはそのままで3D立体映像を拝見した時はキャラとマシンと右上に
みえる順位の文字が少し浮いて見えました。体験映像はかなり立体的に見えましたが
ソフトは少ししかみえなかったです。何故??任天堂さんに問いたいくらいでした。
本体使用もよくなりました。本体のデザインは通常の3DSよりはマットな仕上がりに
なって3DSは高級感は個人差がありますがLLの方はDSLiteのツヤなしの仕上がりになったと
思います。タッチペンも位置も変化しましたね。3DSはゲームソフトの差し込み口に
なってますがLLの方はDSLiteと同じで裏の右の真ん中のいちになってました。
非常にとりやすくなってます。私はLLの取り出し口の方が好きです。
タッチペンも3DSは金属性ですがLLの方はプラスチックです。その点は比較すると安っぽく
なりましたがタッチペンをとりだす時は3DSかたく取り出しにくかったですがLLの方は
取り出しやすくなりました。その点は良いです。それと音がLLの方がMAXにしても小さめ
聴こえるのですがそれは私だけでしょうか??
操作性はかなり向上してます。XYABボタン、スロットの左右にあるLRボタン、スライドパット
もかなり向上してます。スライドパットは個人差で慣れが必要かもしれませんが私はマリオカート7で2日で慣れました。150CCオール優勝しました。(自慢している訳ではありませんが)
ただ残念なのは十字キーでした。通常のDSのマリオブラザーズをLLでプレイした時は
移動する時に左右反転移動する時に押しにくく操作性が欠けてると思いました。
みなさん3DSLLどうか知りませんが私は納得がいかなかったので任天堂にチェックと修理の
依頼を頼みました。LLが帰ってくる時は修理されて戻ってくるのか、修理されず戻ってくる
かしれませんが納得いかなかったら、今なら高価買取してくれるお店があるので売却するか
いらない場合は誰かにプレゼントする予定です。また、新しく購入予定です。
それでも十字キーが同じなら納得して使用します・・・。
特に返信しなくても結構です。ただの自己レスでした。長文失礼しました。
6点

3DSLLの販売台数が発表されましたけど、187,480。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120801070/
その数字に特にどうとも思わなかったんですが、3DSの販売台数が興味深い。
上記週間で 42,155。
LL発売前の先週が 44,399。
ほとんど食われてない…単純に増えてる(^o^;
スレ主さんの報告もですが、
購入者方々の評判を聞いてると、「まだまだ先の購入でいいや」と思ってたのが、間違って早々に買ってしまいそうです(笑)
書込番号:14887843
0点

celeron-Dファンさんこんばんは。
ニンテンドービデオの体験映像は飛び出すように作られています。
反対にマリオカートは奥行き感がでるように作られています。
よく裸眼立体視は飛び出さないといわれますが間違いです。
ようは目に左右どちらのの画像を見せるかで飛び出しかたが決まります。
マリオカートも飛び出すように作れるけれど気持ち悪くなりやすいから奥行きを強調した作りになっているのでしょう。
今後は両方をうまく使ったソフトがどんどん作られると思いますよ。
もっと飛び出すタイプのコンテンツを期待しますね。
書込番号:14888045
0点

>購入者方々の評判を聞いてると、「まだまだ先の購入でいいや」と思ってたのが、間違って早々に買ってしまいそうです(笑)
持ち運ぶ事多いしLLはいいやと一度は思ったんですが、物欲の虫が騒いでるんですよねぇ
書込番号:14888239
0点

MH4が出るまではイイかなぁと思ってたんですが、実際購入された方のレビュー等を見ると凄く欲しくなるんですよね。
書込番号:14888416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モック見る分には意外と大きくないんですよね。
まだポケットに入るや、と。
娘の視力負担を軽減するために一台は買いますが、カラバリはもっと欲しいな。
書込番号:14888455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューを拝見すると、
尿液晶、
解像度据え置きなため画面を拡大したことによるボヤけ、
スピーカーの仕様変更により、音量が減り音質が劣化した、
などがあげられています
外観は”良い仕上がり”なのかもですが・・・
書込番号:14942509
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



