ニンテンドー3DS LL リミテッドパック のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

ニンテンドー3DS LL リミテッドパック

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,953

タイプ:携帯ゲーム機 ニンテンドー3DS LL リミテッドパックの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックの価格比較
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのレビュー
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのクチコミ
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックの画像・動画
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのオークション

ニンテンドー3DS LL リミテッドパック任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オレンジ×ブラック] 発売日:2013年11月28日

  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックの価格比較
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのレビュー
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのクチコミ
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックの画像・動画
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS LL リミテッドパックのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL リミテッドパック

ニンテンドー3DS LL リミテッドパック のクチコミ掲示板

(1145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドー3DS LL リミテッドパック」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS LL リミテッドパックを新規書き込みニンテンドー3DS LL リミテッドパックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

DQ]

2014/07/08 22:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL リミテッドパック

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2014_040

驚きました。
需要があるかどうかはよく判りませんが、容量の問題やら通信速度の問題やら色々ハードルがありそうなのに、今はこんなこともできるのですね。

書込番号:17712749

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2014/07/08 23:25(1年以上前)

※3 他機種版でプレイしているゲームデータでもプレイ可能です。ただし、すでに他機種版で月額利用料金をお支払いになっている場合も、ニンテンドー3DS版のプレイには別途利用券が必要となります。

って、これは酷いな。

書込番号:17713013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

3DSLL クリスマスプレゼントで購入

2013/12/22 14:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

クチコミ投稿数:379件

クリスマスプレゼント兼、誕生プレゼントで、3DSLL本体とセットで買ってきました。
最安値のお店で買おうとしたのですが、多角的に検討してみて
支払い総額は特別安くも無かったのですが、おまけが多かったのでこちらにしました。

ヤマダ電機(計22,360円+340pt)
・3DSLL本体ミント×ホワイト(アクセサリーパックセット) 18,900円
・ポケットモンスターX 3,460円
・アクセサリーパック(カードケース6+空気ピタ貼り液晶保護シート+ノック式タッチペン+クリーニングクロス)
・1.ポケットモンスターX 公式ガイドブックLite
・3.オリジナルポケモンクリップバインダー
・オリジナルスーパーマリオカレンダー2014
・オリジナルストラップ
・オリジナルタッチペン(マリオ&ルイージ)
・レコチョク(1曲分)
・オリジナルACアダプター

ジョーシンのプラスパックセットと悩んだのですが、
こちらの方が一杯使えそうなのが付いて来ましたのでした。
子どもが喜んでくれました。

書込番号:16985890

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/22 22:56(1年以上前)

良い買い物をしましたね。

書込番号:16987659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

今、人気のポケモンXYの御三家が・・・

2013/10/22 20:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

問題のケロマツです

XYの御三家の中の水属性ケロマツの進化、ケツマロの姿に言葉を奪われました・・

書込番号:16741169

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:48件

2013/11/17 17:50(1年以上前)

1990年代はこういうセンスのゲームが多かったように思いマス。

書込番号:16847763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信66

お気に入りに追加

標準

2DS発表です。

2013/08/29 05:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

クチコミ投稿数:5件 ニンテンドー3DS LLのオーナーニンテンドー3DS LLの満足度3

http://m.ign.com/articles/2013/08/28/nintendo-announces-2ds

いろいろな機能を省いた廉価版3DSの2DS(笑)

果たし日本でも発売されますかね?

書込番号:16519478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/29 06:29(1年以上前)

テレビにしてもスマホにしても…今は3Dウリにしてないもんねw


(ここから愚痴w)
映画は3Dアリかもしれないけど…+料金やめてくれ!
せめて2Dか3D選べるように両方用意してくれ!!(字幕)

書込番号:16519528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/08/29 07:22(1年以上前)

3Dを廃止したモデルは出るかも?とは思ってましたが、まさか折りたたみも廃止とは…

操作系は真ん中が使い易いのかなぁ!
下画面を注視するようなゲームは置いてプレイしろ。ということか。

書込番号:16519593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/29 08:52(1年以上前)

おはようございます

日本に向けてはどうなんでしょう
折りたためない時点で2画面に携帯性がないですし
携帯機として需要が大きい日本では無理かなw

書込番号:16519779

ナイスクチコミ!5


tome3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件 ニンテンドー3DS LLのオーナーニンテンドー3DS LLの満足度5

2013/08/29 09:12(1年以上前)

携帯性はイマイチな気もしますが、ヒンジがない分強度は申し分なさそう。
小さい子供は割と高い確率でヒンジを壊してしまいますから(というか妹がそうでした)その点考慮したのかも。

デザインはWiiUパッドとタブレットを掛け合わせた感じ。

まあ、ポケモンとかどうぶつに森みたいなソフトですとそれ程3D表示や大きな画面は必要性を感じませんから、これはこれでありなのかな?

書込番号:16519821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/29 09:41(1年以上前)

>操作系は真ん中が使い易いのかなぁ!

下に持っていくとL/Rボタンが押せなくなるからでしょう。
2D液晶になることによって水平解像度が2倍になるなら良いんですがそうではなさそうですね。

それにしても名前まで3→2とは思いませんでした。
インスピレーションは3D+DSでしょうけど、商品名ですから・・・。
[2DS]なら最初から「DS2」にしておけば良かったのかも?

何となくですが、次世代携帯ゲーム機を感じさせるデザインなんでしょうか?

書込番号:16519899

ナイスクチコミ!3


naevさん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/29 11:26(1年以上前)

日本で【廉価機】ってあまり売れなくない?

スペック厨が異様に多い国だし。

書込番号:16520181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/29 11:57(1年以上前)

折りたたみ式なら日本では主流モデルになるんじゃないですかね?
だって使わない3D機能を省いて2割安なんですから。

でも、このモデルは売れないですね。欧米では売れるんですかね?
ヒンジ部分の修理コストが馬鹿にならなかったのかもしれませんね。

書込番号:16520275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/29 12:07(1年以上前)

ヒンジがない分丈夫であることを活かして,簡易防水や衝撃耐久性をつけて
「タフDS」とか言って売れば,G-Shockやタフブック好きな人に売れるかも。

書込番号:16520305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/08/29 12:11(1年以上前)

いや〜、簡易防水やら耐衝撃なんかつけると却って無茶するユーザーが出てきて、更に悩ましい状況になりそうな気がしますよ。

書込番号:16520315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/29 13:46(1年以上前)

>簡易防水やら耐衝撃なんかつけると却って無茶するユーザーが出てきて、更に悩ましい状況になりそう

あ”−,そうですね・・・。
では,無塗装の部品を使用して「DSシンプル」ってのはどうでしょうか?

あんまりつまらないネタふりだとスレ主さんに怒られそう・・・。

書込番号:16520616

ナイスクチコミ!0


回転王さん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/29 14:41(1年以上前)

海外低所得層向けの商品だしWiimini同様日本国内での販売はないんじゃないかな?

書込番号:16520751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/08/29 18:53(1年以上前)

やっぱり日本では発売しないとのことですよ。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/2ds.html?m=1

うーん。でも、低年齢児向けには良いかなぁ。
ボタンバシバシ、タッチペンガリガリし易いそうだし。ポケモンレンジャーとかプレイしやすそう。

持ち運びには不向きそうだけど、すれ違い通信までオミットされてないだろうか?

書込番号:16521361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/08/29 22:19(1年以上前)

最初画像見たときは釣りかと思ったんですが、どうやら本当みたいですね。

土地が広いアメリカならともかく、携帯性という点でも日本には馴染まない気がします。

書込番号:16522255

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 ニンテンドー3DS LLのオーナーニンテンドー3DS LLの満足度5

2013/08/29 23:03(1年以上前)

ACテンペストさん >

低年齢層には無理のような。
十字キー押しながらLRキーは押せそうにない。
距離が…(笑)

書込番号:16522456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/08/30 00:25(1年以上前)

そうですね〜。

でもこれって、完全にタッチオペレーションを前提にした作りに見えます。

同時押しを必要とするゲームはするなくらいに…

書込番号:16522844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 ニンテンドー3DS LLの満足度5

2013/08/30 08:40(1年以上前)

。。。なんぞ?。。。これなんぞ?
というのが第一印象です。

うーん。ネーミングが自虐的に感じます

日本で出ない予定とのことですが、
12000円くらいで出せれば子供用に需要あるような?

書込番号:16523501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/30 08:49(1年以上前)

日本は元々グローバルに見ても異様なくらい携帯電話の折りたたみ占有率が高い国でしたが、海外では全然逆でしたから、その文化的発想の延長なんじゃないでしょうか。

もっとも、スマホ全盛で日本でも折りたたみスマホはほぼありませんが。。。

それより、3DSが芳しくないのですから3DSソフトを旧DSでも暫定動作する仕様にした方が営業政策上でトータルの収益が上がるのではないでしょうかね。

書込番号:16523523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/30 10:15(1年以上前)

>その文化的発想の延長

3DS以前にDSやG&Wマルチスクリーンなどでの成功があるのであまり関係ないかと。
単純に総合的なコストダウン品という位置づけで作ったんでしょう。

ニュースでも3DSが伸び悩みみたいな事が書かれていましたが、そこまで深刻とは思っていないんですが・・。
vitaなんか・・・・(笑)

任天堂に対する期待値が高いんでしょうね。

>3DSソフトを旧DSでも暫定動作する仕様
それはDSソフトなのに3DSソフトとして売っているようなものですね。

書込番号:16523723

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/30 10:29(1年以上前)

>3DSソフトを旧DSでも暫定動作する仕様

「おいおいw」と手の甲で叩くべきところでしょうか。

確かにパッと見た感じは似ていますが、3D立体視を除外しても演算能力・表現力・インターフェイスの何れも高度なものに刷新されていますので、DSがどんなに頑張ったところで3DSソフトを動作させることは不可能です。

書込番号:16523751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/30 11:06(1年以上前)

ゆえに3DSが飛ばなかったのでしょう。
その不可能とやらが発売当初動作して、「なんだ、3DS買わんといかんな」というトレンドになっていれば、互換性の飴とムチでもっと早期に飛ばせたのでは?
うちにも3DSありますが、旧ソフトが多いことで3DSソフトに目が行かず、弄るのはDSという傾向になっていますので。
「先端を行く人は必ずしも多いとは限らない」でしょう。

> ニュースでも3DSが伸び悩みみたいな事が書かれていましたが、そこまで深刻とは思っていないんですが・・。

2012決算の大幅減収赤転、2007年に約7万円を越えた株価は底値8,000円が深刻で無いというセンスはどうかと思います。

Vitaは「ソフトがリセルができないことを前提とするブツはなかなかユーザが飛び付かない」Doの失敗を反省したのでしょうが、それでも過去のPSPのUMDの実績には勝てないということでしょう。

書込番号:16523840

ナイスクチコミ!0


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

MH4

2013/09/16 09:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

クチコミ投稿数:651件

やっぱり、モンハン持ちしたいです。

MH4を始めましたが、PSPのように移動しながら
視点を変えていく、あのリアル感が3DSでは乏しいです。
そのうち慣れるのかもしれませんが、PSPかVITAで
次は出して欲しいと始めたばかりなのに考えてしまいます。

さて、愚痴ってないで狩りに行くか...

書込番号:16593257

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/16 10:54(1年以上前)

モンハン持ちは特殊ですので、拡張スライドパッドを利用されては如何でしょう。

書込番号:16593526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/18 08:14(1年以上前)

私もPSPに慣れてるので、やりにくいです。ですが、こんな商品がありますよ。
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859015977/
純正の拡張スライドパッドよりはモンハン持ちに近く、純正スライドパッドよりは操作しやすいです。
ただ、純正は単4電池1本で480時間に対し、ハンティングパッドは単4電池2本で165時間となっています。
値段も純正が1500円に対しハンティングパッドは2480円です。

書込番号:16601465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tome3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件 ニンテンドー3DS LLのオーナーニンテンドー3DS LLの満足度5

2013/09/18 11:20(1年以上前)

>やっぱり、モンハン持ちしたいです。

その気持ちはよくわかります。

かくいう私もMH4を買ってしばらくはモンハン持ちができない苦しみを味わってました。
今は拡張スライドパッドの操作に慣れたので特に問題はありませんが。

前作のMH3Gの時もそうでしたが、ハードが3DSに変わってカメラ操作にてこずる方が多いですね。
新しい操作に慣れるまでが大変ですが頑張って下さい。

書込番号:16601947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2013/09/19 06:25(1年以上前)

皆様、暖かいお言葉ありがとうございます。

拡張スライドパッドを早速見てきて、
バウンドさんが紹介して戴いた左人差し指で
操作できるサイバーガジェット製を購入しました。

だいぶいい感じになりましたので
早く慣れたいと思います。
あと、とにかく持ちやすくなりました。
重たいLLを片手で支えられるくらい
安定感があります。

書込番号:16605154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

販売店の対応について

2013/06/30 00:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

価格.comで安いという理由で選んだ
某二人組の女性歌手の名前のお店ですが
初期不良に対して一切の対応をしてくれませんでした。

商品の性格上、購入後すぐにでも遊びたいのに
修理交換で1ヶ月待たされました。

3DSは初期不良も多いのでお店選びは慎重に。

少なくとも「またこのショップを利用したいですか?」「いいえ」は
チェックするべきでした。 orz

書込番号:16310257

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/30 01:44(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

店舗「Wink」のことかしら?
きちんと店名を書かれないと参考もなりませんわ。

購入してからの経緯が書かれていないので状況も全く解りませんが、初期不良の案内(http://www.winkdigital.com/shoki.jsp#koukan)も行われていますので、対応してくれないのでしたら「消費生活センター(http://www.kokusen.go.jp/map/)」などへきちんと経緯を伝えては如何かしら。

書込番号:16310562

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/06/30 11:59(1年以上前)

もし、kiznaさんの書いてあるwinkというお店なら、きっちりと
初期不良対応についての記載を見て購入すべきでしたね。

http://www.winkdigital.com/shoki.jsp#shoki

初期不良対象外として、ゲーム機器全般(コントローラー等も含む)と
記載があります。この場合、いくら連絡しても無理でしょう。
初期不良対象外は、修理扱いになると記載もあります。
なのでスレ主様がよく店舗の対応を読んでないということになります。

購入したお店が、winkという店ならばですけど。

こんな店は私なら絶対購入しませんけどね、いくら安くても。


修理にするにしても、直接任天堂に送れば2週間ほどで
戻ってきます。早ければ1週間ほどで戻ってくる場合も
ありますし。

3DSの場合、安いといっても数100円程度しか変わらない
ですから、ちゃとんした実店舗のある有名店などで購入する方が
万が一の時の対応は安心できると思います。

数100円の差は万が一の初期不良対応の保険と考えれば安いものです。
定価よりは高くないのですから。

書込番号:16311711

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ニンテンドー3DS LL リミテッドパック」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS LL リミテッドパックを新規書き込みニンテンドー3DS LL リミテッドパックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドー3DS LL リミテッドパック
任天堂

ニンテンドー3DS LL リミテッドパック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月28日

ニンテンドー3DS LL リミテッドパックをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング