
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2012年9月18日 04:16 |
![]() |
22 | 21 | 2012年9月9日 09:38 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月10日 21:45 |
![]() |
9 | 9 | 2012年8月1日 00:30 |
![]() |
35 | 27 | 2012年7月28日 14:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年7月28日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
予約期間:2012年8月25日(土)〜9月14日(金)
全国のポケモンセンター(サッポロ、トウホク、トウキョー、ヨコハマ、ナゴヤ、オーサカ、フクオカ)の店頭で受け付け。
商品お引き渡し開始日:2012年9月15日(土)
※9月15日(土)の店頭一般販売はございません。
とのこと
http://www.pokemon.co.jp/info/2012/08/120817_p02.html
子供に買ってあげようかな
2点

どうせ買うなら、良いかも?
でも家の娘はポケモン卒業したからな〜
もう何タイプか欲しかったですね。
娘はブルーが好きなので、ポッチャマとか、今の水タイプの…何だっけ?の青系カラーあれば即買いなんですけどね。
書込番号:14948993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
こんばんは
ポッチャマって知らなかったからくぐった(笑)
ハッピーセットのスコップのやつですね
可愛いね
僕もブルーがいいです(爆)
3DS LLはアダルトなイメージがあるので
このような新色は歓迎です
3DSは値下げ前の定価で買って長女にあげました
なので、実は新色の3DS LL欲しいの僕です
書込番号:14951810
0点

子どもたち二人には去年のクリスマスに3DSを買ってあげましたが、
どこかで知ったのか、LLも欲しいと言い出しています。
LLは大きくて重たいから、もう少し二人が大きくなってからにしようねと
言い聞かせていますが、 ピカチュウイエローのこと知ったらどうなるやら^^;
書込番号:14955054
3点

ポケモンセンターがある地域付近に住んでいない人は労力を費やして受け取りに来るのでしょうか。
欲しい人がいても取りに行く事が出来なければどうしようもない。
いわゆる地域限定っぽいんですが、欲しい人の気持ちを考えると、「直販または販売店で数量を設けず○月○日○時○分○秒までに注文して支払い完了確認で、約2か月後に発送または予約した店舗受け取り。要は、期日までに注文し、支払い確認さえできていたら、直販は登録のあて名とあて先、店舗受け取りは予約番号または予約券さえ間違えなければ、商品が確実に送られてくるまたは受け取る事ができる」、という事はできないのかな?
いわゆる完全予約制で期日までに入金確認ができている事が条件ですが、数量限定ではないですし、間違いが無ければ必ず入手できる、というふうにはならないかなと思う。
さっすがは殿様商売が上手く、サードパーティーを選んでいた事もある超巨大企業 任天堂様です。
今でもその名残が残っているのですね。
Wii Uでも、日本とアメリカでは、セット内容が違うのは疑問です。
書込番号:15080466
3点

結局
忙しくて
予約しに行く事も
出来なかった
片道、電車で二時間だから(T_T)
ノーマルの新色待ちますw
書込番号:15082582
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

一色〜><
クリスマス頃にまた追加ですかねw
書込番号:14998200
0点

もうですか。
開けた見た目がホワイトと変わらないぶん中途半端だな。
書込番号:14998352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意外と早くピンクが来ましたね。何気に狙ってはいたんですけど・・・・
同時期発売ソフトがガールズ何とかで女児向けだから、でしょうけど、ン〜微妙な色・・・・なぜ白とツートンなのでしょう。
そうすると、11月のとびだせ!どうぶつの森。
「森」だからグリーン来ますかねえ・・・・でもこれも白ツートンならいやですねえ・・・・せめて黒ツートンで来てほしいです・・・単一色というのはダメなのでしょうか・・・
ああ、憶測で頭煮えそうです!!
一色ずつ、ちょこちょこ出さないでぇ〜(商売なんでしょうけど…)
書込番号:14998601
4点

コスト削減が目に見えるようなカラーラインナップですね。
こんな色変更程度ならいっそ外装の天板だけ外せるようにして別売にしたらいいのに・・・
書込番号:14999338
5点

新色発表はやっ!(驚愕)
他の三色と一緒に出して欲しいわw
書込番号:15000630
1点

出ないよりいいんじゃないかと思います(^^
色に拘る人は、白本体+色カバーが無難かな?なんて思います。
飽きたら色変えられますし(^^
書込番号:15002148
1点

>色に拘る人は、白本体+色カバーが無難かな?なんて 思います。
娘はそのつもりのようです(どうぶつの森発売と同時に購入予定)
どうせツートン縛りなら、タイガースカラーどう?
GCにはピンストライプの限定あったし(笑)
書込番号:15002218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その次はブルー?
一通り出したところで「限定版」の登場?
http://www.youtube.com/watch?v=_rzvR46zylE
色よりも、本体が改良されるまでは手を出せないかな。
特に、液晶画面。
書込番号:15003004
1点

>色よりも、本体が改良されるまでは手を出せないかな。
特に、液晶画面。
それは単純に従来型の3DSの画面が青っぽい色合いだったがゆえに3DSLLの画面が黄ばんでるように見えてしまうだけだと思いますが・・
確かにあの画面に最初は戸惑いましたねー
書込番号:15004248
1点


tome3さん
黄ばんだ液晶も問題ですが、
価格は高くなっても、有機EL&ゴリラガラスを
使って欲しいなと。
妄想ですけどねw
書込番号:15006886
1点

たあみさん
質問の意図を誤解してすみませんでした。m(__)m
有機ELか〜、いいですねー。
でも液晶画面の供給先のシャープには有機ELの技術がなかったような(泣)
とりあえず上画面が微妙に暗いのをなんとかして欲しいとは思います。
あとファミコンカラーでないかなー
書込番号:15007184
0点

tome3さん
有機ELは無理かもしれませんが、
シャープは新型iPhoneにディスプレイを
提供するらしいので、量産効果で
iPhone並の液晶を提供できないかなと。
また妄想ですw
書込番号:15008879
0点

>iPhone並の液晶を提供できないかなと。
>また妄想ですw
妄想で終わると思います。
あくまで噂ですが、
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120901/Gizmodo_201209_iphone_389.html
シャープがiPhone用液晶の量産化開始に至ってないという噂
新しいiPhone用液晶の量産化が遅れると、いろいろ影響がありますが、
赤字に苦しむニンテンドーが3DSに搭載するなんて考えられません。
仮に搭載した場合、コストがかかり高価なものになってしまうでしょうね。
書込番号:15010068
0点

3dsも海外版はオレンジ、紫とあったのに(あの紫は美しかった)日本では出なかったですから期待できないなあ・・・
出たとしても、内側の色が黒だから結局「内側、白OR黒」の2択しかないわけで・・・・そうなると、手垢・汚れが目立たない方として、黒一択?
ひどすぎる・・・・
あーもう、現在、内側が黒いのは赤、シルバーしかないから・・・・もうどっちでもいい、買っちゃおうかな。
擦れ違いがしたいんです・・・・地域でイベントが多くなる時期だし・・・・旅行も行くし・・・
外側は好きな色のカバーでもかけて・・・・・・・う〜〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)
書込番号:15015078
0点

確かにスキンで着せ替えできるようなカバーがあると良いですよね。本体も着せ換えタイプになればスッキリするし。
書込番号:15015737
0点

着せ替できるとなると、売り上げの中押し、だめ押しする口実が無くなりますからね。
結構“新車“効果って重要ですもん。
書込番号:15016065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>着せ替できるとなると、売り上げの中押し、だめ押しする口実が無くなりますからね。
おっしゃるとおりですね。色で売る(釣る)事ができなくなりますから『今だけこの色』効果は任天堂としても、とって置きたいかも。
書込番号:15016330
0点

とりあえずDSLiteに負けないくらいもっとカラーバリエーションを増やして欲しいかも。
DSLiteって限定版を含めると、カラーバリエーションの数が半端なく多かったですよねー。
書込番号:15017805
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
最近の専用保護フィルムは小さめにできていて、
(昔は結構ぴったりのもありましたが)
下画面のフィルムと外枠の隙間が割とあります。
そこで比較してみるとDSiLLの方が若干画面が大きいので
(4.18と4.2の差)
もしやと思いDSiLL用保護フィルムを貼ってみたらピッタリでした。
隙間が気になる人は試してみては。
ちなみに自分はホリのDSiLL用保護フィルムのポケモンシールセットを使いました。
ポケモンシールがついているうえにビックカメラで100円で売っていたので
失敗しても子供の土産ができるからいいやって感じで試しました。
ただしコンマ何ミリの隙間しかできないので、貼る難度は当然高くなります。
他のものでも出来るかもしれませんが、メーカーによってフィルムサイズは違うので
チャレンジする方は失敗覚悟でお願いします。
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

専用スライドパッドが年内に発売されるようですね。画像を見るともう携帯機と呼べない大きさでしたが。(w
スライドパッドをつけると価格が上がるし、重くなるので、今のところ実質モンハン用にしか利用されていないものを実装出来なかったのでしょう。特にコスト面においては電源アダプターの同梱をやめてまでなるべく安くしてますし。
でも確かにどうせ大きくなるのなら、実装してほしかったですね。
書込番号:14866651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺はなくてよかったですね
かなりでかくなりますし(元からでかいですが)
右スラはモンハン以外今のところ使い道がないと思うのは俺だけですかね?(笑)
書込番号:14867031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザ選択制となるので私も◯かと。
・本体大きくなっても重くなってもいいから付いててほしい
→別売りのを買う、でOK
・大きくなるし重くなるし使わないから要らない
→コスト増大抑えられてOK
ユーザに選択権が与えられるものは基本的にOKでしょう♪
書込番号:14867714
3点

なるほど。
右側にスライドパッドを付けると、重さなどの面でデメリットがあるというのは考えませんでした。
それならユーザーが後から選べるのは、ありですね。
書込番号:14868160
0点

コストの事はよく分かりませんが、右にスライドバッドを追加するだけでそんなに重量増になるんですかね?
3DS用の拡張バッドもそんなに重くは感じませんし・・・。
書込番号:14868238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒロでぃさん>
バイオリベでの右パッドの存在は偉大ですよぉ。
書込番号:14870369
1点

PSPで、モンハンコラボモデルの本体(モンハン柄、バッテリー容量アップ、専用画面。)が発売されたのだから、来春のモンハン4の発売に合わせて、専用モデルが発売されたら嬉しいですね…?
それでも、モデルチェンジしたLLには、長く持っても疲れにくい工夫がしてあり、一番重いバッテリーを真ん中に配置し、バランスの良い重心位置を考慮しているので、任天堂さんのガンバリも、評価が出来ると思いますよ。
書込番号:14871231
0点

まぁ、現状では右スラパ追加して何やるの?って状況ですからね
一番恩恵があるであろうFPSのジャンルはVITAでのUnit13やレジを見る限り携帯機では望まれていないジャンルですし、メトプラHやパルテナ方式のエイムで充分に対応できますしね
追加オプションで充分じゃないでしょうか
書込番号:14877585
0点

>VITAでのUnit13やレジを見る限り携帯機では望まれていないジャンルですし
自分はこのジャンルが好きで両方購入しましたが、携帯機としては凄く面白いんですけどね・・・
売り上げ的には全然でしょうけど。
書込番号:14881417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

今 ビックカメラさんで 予約開始いたしました。
私も今 予約しました。
ちなみに3DSは 25000円で 購入しました。
書込番号:14711745
0点

価格コム仕事はえぇ〜もうLL板できてるし。
今なら価格コム登録店の いーでじ で予約できるみたいだからそんなに慌てなくても良いと思うが。
書込番号:14711809
2点

Joshinでも 予約受付ております ここです
http://joshinweb.jp/game/17609.html?NEW=on&ACK=NP&CKV=120622A
書込番号:14712015
0点

>いーでじ で予約できるみたいだからそんなに慌てなくても良いと思うが。
楽天ブックスは17時前は予約可能だったのに、もう「ご注文できない商品」になっています。
書込番号:14712085
2点

Amazonでも予約始まってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008DRIR20/ref=redir_mdp_mobile?qid=1340363265&ref_=sr_1_1&s=videogames&sr=1-1
書込番号:14712710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dijitanさん
価格コム登録店が普通に予約できるんだから、価格コムの営業妨害しなくてもいいのでは?って事です。
書込番号:14714407
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
別に営業妨害をしているわけではありません。
随分予約をのんびりしてるなと思っただけです。
書込番号:14715469
4点

Joshin、ビックカメラ、ソフマップ等比較的大手で予約が集まりそうな
お店でも今現在予約受付中ですし、瞬殺って感じではないですね。
サイズバリエーションですし、どちらかというと海外での需要の方が
大きいらしいですけど。
書込番号:14715863
2点

ヨドバシは全色まだあるね。
5%のポイント還元なので今のところ最安かも。
白が一番人気らしく、Joshinでも売り切れだった。
書込番号:14720141
2点

ヨドバシは現在予約受付中ですが、4月26日から全額前金制になったとの事だったので別の所で予約する事にしました。
手付金数千円とかの店なら何度か経験ありますが、全額前払というのは自分的には前代未聞でビックリしました。
いきなりそんな事をやり出すという事は、かなり運転資金がやばくなってきてるのかな?
ちなみにヨドバシ千葉店のB1ゲームコーナーで言われました。
書込番号:14735704
2点

TSUTAYAオンラインでも予約開始したみたいです。
現在ホワイトとレッド×ブラックの二種が予約可能、価格は18900円でした。
書込番号:14737018
2点

ちょっと話題にあがっていますが、たとえ予約再開したとしても楽天ブックスだけはやめた方がいいですよ、在庫確保できないのに予約受付して何度もトラブル起こしていますから。
アマゾンのリンクも貼られていますが現在は転売屋しかないですね。ここを見る人なら大丈夫だとは思いますが気をつけてください。
ヨドバシカメラは予約特典を先に渡していたことがあって、特典だけ受け取ってキャンセルする人達が増えたため、全額前金制になった経緯があった気がします。
問題は特典を先に渡していたことだとは思うのですが、コスト削減のためにはやむなしといったところだったのでしょうか。
書込番号:14737914
2点

>楽天ブックスだけはやめた方がいいですよ、在庫確保できないのに予約受付して何度もトラブル起こしていますから。
自分は何回も楽天ブックスを利用していますけど、トラブルありません。
書込番号:14738742
3点

ビックカメラ.comは予約しての長期保証には向きません
店舗は知りません(近くにないので調べていません)
http://faq.biccamera.com/okweb3/EokpControl?&tid=10540&event=FE0006
注文日が長期保証の開始日になります
書込番号:14741249
2点

書込番号:14801115
1点

トイザラスのオンラインもまだ受付中ですね。
嫁が自分用が欲しいと言い出したので探したらトイザラスでありました。
書込番号:14803875
1点

トイザらスから発送案内来ました^^
この度はトイザらス・ベビーザらス オンラインストアを
ご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご注文の商品を弊社商品センターより発送手配いたしましたので、
お知らせいたします。
通常発送手配後2〜5日でのお届けとなります。
お届け日時の指定をされております場合は
指定日時にお届けいたします。
ただし、北海道や沖縄、離島、遠隔地では、ご注文から3日
以内を指定いただいた場合、指定された日にお届けが承れない
場合がございます。予めご了承ください。
また、当メールの受信が商品お届け後となる事も
ございますので、予めご了承ください。
書込番号:14862498
1点

私本人分(ホワイト)
ヨドバシ.comでNEWスーパーマリオブラザーズ2と共に予約した分は昨日発送メールが届きました。
なぜか今日保護フィルムだけ別便でヨドバシより届きました。
子供分(赤×黒)
ジョーシンで予約していますが伝票番号は発行されていますが出荷予定のまま
甥っ子分(ホワイト)
今日の朝何気にアマゾンのHPを覗いていたらホワイトが18040円で出ていて前から甥っ子が欲しがっていたのを知っていたため急いで予約しました(お盆に会うのでサプライズプレゼントであげようかなと)
アマゾンのアカウントサービスが今エラーで見れないので発送状況は分かりません。
発送メールは来ていませんがクレジットカードの利用残高が3DS LL分増えていたので本日発送される可能性がありますね(アマゾンの場合確か発送時にクレジットカードの承認を取ったはずなので)
書込番号:14864240
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



