
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2017年4月7日 13:05 |
![]() |
40 | 7 | 2015年3月22日 10:35 |
![]() |
8 | 5 | 2014年10月13日 22:17 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月28日 16:31 |
![]() |
7 | 5 | 2014年9月23日 11:29 |
![]() |
8 | 4 | 2014年4月6日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
誤って変な方向に力をかけ、この機種あるあるのR側ヒンジ破損に。
R側にはフレキとかは通っていないので画面の傾きのクリックが無くなるだけだと思って放置して使おうとしたのですが
何故かインターネットが繋がりません。他の端末では正常に接続できているのでルーターの不具合とかでもなく、本体のどこかが壊れたようです。
完全につながらない訳ではなく、たまーにアンテナが1本だけ立って繋がるようになります。この時は速度が遅いとかそういうことはなく、正常に通信できているようです。しかし、「たまーに」では不安定すぎて使い物にならない…。
この通信不良は一体どこから来るものなんでしょうかね? 自力で修理できればいいのですが…(´・ω・`)
1点

一応メーカー的には分解修理はNGですので、ご自身でできる部分は無いかもしれません。
通信関係の不具合は、CPU基板組立品が該当し、
交換の修理費用がこちらに書かれてはいます。
https://www.nintendo.co.jp/support/repair/price_3ds.html
私が修理に出した時は、修理とは言うものの実際には本体交換で戻ってきました。
不具合で買い替えるよりはいいなぁと。
書込番号:20792164
0点

>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
通信関係の修理、8640円もするんですね。コアなユーザーというわけでもなく、修理の対応も良くないみたいですしそこまでする気分にはなれないかなぁと……。
調べたところ無線モジュールの交換であれば部品が安価に手に入り、作業も簡単なようです。
でも、無線モジュールがR側ヒンジとどう関係が……
書込番号:20792413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒンジの接続が不安定なせいでL側にもダメージが入り、上画面液晶のフレキと無線アンテナがぶっちぎれました……(泣)
ジャンク品から部品をかっぱらって修理することにします。
ところで、よくある「ランプが数秒つくだけで電源が入らない」不具合は上下画面いずれか、または両方の「バックライトのフレキ」が繋がっていないとと発生するようです。
逆に言えば、バックライトのフレキさえ生きていれば画面がつかなくとも、操作できなくとも、起動するようです。
書込番号:20798698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
どうでしょうか?
上画面がバッキバキになっており、修理に出すと8,000円ほどかかるので自分で修理しようと思うのですが、修理を一切やったコトのない人でも出来るのでしょうか?
実際に修理された方、ご返事よろしくお願いします。
書込番号:18522712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オレ先週、
ツタヤで
中古5000円で買った。
書込番号:18522767
6点

おは〜(^-^)ノ 若者 and ハナくそBoy at_freed くん
2人とも家内の同志だったか。
さすがにカメラ好き器用なあなたでも上画面バッキバキはね。
修理より探せば中古で安く出てそうですよ。
前一度落札したが6200円だったかな。
かなり綺麗な状態でしたね。ガンバ!
書込番号:18522929
5点

自分で修理した経験がないので,その点についてはあらかじめお詫びしておきます。
修理費8000円程度なら修理に出した方が,程度の良い廉価な中古品を探す手間が省けて良いのではないかと思うのですが・・・。
書込番号:18523428
8点

皆さん返事ありがとうございます。
後、オリさんお久しぶりでーす!
中古を買うのもいいんですが、機械の修理をしてみたいというのとダウンロードゲームがあるのでそこら辺が不安です
それに自分で修理したほうが3000円程度で済むようなので。
書込番号:18524296
3点

>それに自分で修理したほうが3000円程度で済むようなので。
それは宜しゅうございました(*゚v゚*) ガンバ!
書込番号:18524569
4点

R側ヒンジ破損したので、自分で修理しました。
修理代は、部品代だけ(分解ツールは、サービスでもらった)
部品代は3000円でお釣りが出るくらいだったけど
今見たら、部品代が安くなってました。
上側液晶パネルなら、4000円前後じゃないですか?(3ds ll)
液晶パネルのフレキケーブルが、メインボードに接続されてるので、
上下の分解(ヒンジの分離)が必要になると思います。
分解組立は、しっかりと調べてから修理した方がいいですよ。
分解組立方法を知らないと修理というより、破壊になんじゃないかと
修理の時に参考にしたURLは、書きません。
自分で調べることが出来ないような人は、
修理は諦めた方がいいのではないかと思ってます。
書込番号:18525465
6点

皆様ご返事ありがとうございました。
色々考えた結果、任天堂に修理を出すことにしました。
中古も考えましたが、この3DSは妹がサンタさんに貰った大切な物なので修理に出しました。
書込番号:18603673
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
引越しについて教えてください。
3DSと3DSLLを所有しているのですが、それぞれのデータをお互いに引越す事は可能でしょうか。可能であればどのような手順ですれば良いのでしょうか。
書込番号:18048772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データの引越しは1対1なので2台では無理なのでは?
3台あれば引っ越せるかもしれませんけどね。
移行はこちらを参考にどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/transfer/index.html
書込番号:18048815
3点

9832312eさん回答ありがとうございます。
やはり無理なのですね。
子供が、せっかく3DSLLを持っているのに、私の3DSをメインで使いたいと言い出しまして。
書込番号:18048897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安価な中古品を買って三角転送とかならできそうですが、
そのために引っ越し回数を消費するのもなんだか勿体ない気がしますね。
新型ハードとかにだったら引っ越し回数増補してくれるようになるんだろうか?
書込番号:18049235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ver.7.0.0-13Jにて
>引っ越し回数を消費するのもなんだか勿体ない気がしますね。
これは気にする必要が無くなったかと、、、
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/qa/
制限が解除されています
書込番号:18049329
1点

>テークCさん
おお、失礼致しました。
制限が無くなっていたのですね。
世知辛い昨今にしてはささやかな改善ですね。
この調子でアカウント紐付け制に移行して頂きたいところ。
書込番号:18049374
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
LLではない3DS(数年前に買った物)の話で申し訳ないのですが、今持っているものが
電源を入れても画面が暗いままでたまに点いてもしばらく放置するとフリーズするやらで
処分しようと思ってます。
その際、初期化したいのですが本体設定からすすめていき簡単に終わるだろうと思いましたが
初期化中の画面のまま2時間以上経っても初期化完了しません。
おそらくその画面のままフリーズ(私の躯体で言う操作不能)になっているのかもしれません。
何度やっても初期化中と画面に出ている最中にフリーズしているのか完了しないので、他に初期化の方法は
ありますでしょうか?
バッテリーを抜いても思い出記録?や作成Miiなど残っているところをみると初期化出来ていない
気がします。
お願いします。
1点

水没させると物理的に起動しなくなりますね。
機能停止させるだけならそれで十分かなと思いますね。
分解してHDD部分を破壊するのが良いのかもしれませんが、水没も効果は高いと思います。
書込番号:17984049
1点

お返事が遅くなり申し訳ございません。
メーカーに確認をしても基盤の故障で初期化すら出来ないという回答でしたので
自損致しまして解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:17991767
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
小四娘のなんですが、今3DSLLを持ってます。
でもボリュームが下がりきらなかったりスライドパッドがもげたり。。。
修理も考えていたんですが出すタイミングをのがしていました。
先日は電源?がおかしいのか電源入ってる風なのに何の反応もなし。。。
色々さわっってるうちに電源が落ちました。再起動ののち復活。
なんとか使えています。
修理もあちこちすると高額になりそうだし買い換えようか?
と思った矢先新しい3DS!!!
今買うとソフト一本ダウンロードできるし。。。
でも専用ソフトが今後のメインになるならやっぱり新商品?
どっちがいいでしょう?
1点

キャンペーンのソフトにやりたいものがあるかどうかだと思います。
本体のみで考慮するなら新しい方を選べばよいかと思いますが、ソフトがほしいものがあれば選択肢が変わりますよね。
実際に使う人に選択させるのが一番だと思いますよ。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/spec/index.html
http://www.nintendo.co.jp/campaign/3dsLL2014/index.html
書込番号:17960865
2点

個人的な予想ですが専用ソフトが今後のメインになるという事はしばらくは無いんじゃないかと。
発表されてるソフトもほとんど無いですし。
修理費用の見積もりを聞いてから再考されてはいかがでしょうか。
書込番号:17960882
1点

少し我慢させて新型買うと言う事が出来れば新型
毎日使っているならすぐ買うしかないかも
書込番号:17961638
2点

新型まで待ちで。
書込番号:17962682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
決めました!
DLソフトもくれるなら欲しい!って言ってましたが別に一番欲しいソフトがそれって訳ではなく。。。
夏休みも終わり使用頻度も低くなってきて、まだ使えているし。。。
新商品まで待ちます!しかもクリスマスまで待てば新色出るかなぁなんて。。。
LLって男子色ですね。なんでだろう?
購入ののち今のを安ければ修理して娘と通信しよっかな♪
書込番号:17971407
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
3DSLLに買い換えようと思っているのですが、初期型3DSコスモブラックをソフマップに売却する場合、保証書がないと減額されてしまうでしょうか?保証書をなくしてしまったのです・・・。
2点

過去のスレを閉めていませんので、解決したらスレを閉めて下さい。
保証書に限らず付属品がなければ、買取価格は減額されます。
重要なものがない場合は買取自体してくれない場合もありますね。
書込番号:17325392
5点

ご返信ありがとうございます。やはり減額は避けられないようですね。
それでも買い取りに出してみます。ありがとうございました。
書込番号:17325461
0点

保障が切れてる場合は、ただの紙切れになりますので特に関係ありません。
しかし保障があるのに紙がないと保障外になりますのでオークションだと安くなります。
店舗買取りだと保障があっても大体は、保障付きで販売する店を見たことないのでワンコイン減額する位で済むんじゃないかと思います。
書込番号:17386480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご返信ありがとうございます。
ソフマップに売却したところ、保証書なし、SDカードなしで上限金額で売却になりました。
未開封以外はSDカード、保証書はなくても減額にならないようです。
書込番号:17386598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



