
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

専用スライドパッドが年内に発売されるようですね。画像を見るともう携帯機と呼べない大きさでしたが。(w
スライドパッドをつけると価格が上がるし、重くなるので、今のところ実質モンハン用にしか利用されていないものを実装出来なかったのでしょう。特にコスト面においては電源アダプターの同梱をやめてまでなるべく安くしてますし。
でも確かにどうせ大きくなるのなら、実装してほしかったですね。
書込番号:14866651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺はなくてよかったですね
かなりでかくなりますし(元からでかいですが)
右スラはモンハン以外今のところ使い道がないと思うのは俺だけですかね?(笑)
書込番号:14867031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザ選択制となるので私も◯かと。
・本体大きくなっても重くなってもいいから付いててほしい
→別売りのを買う、でOK
・大きくなるし重くなるし使わないから要らない
→コスト増大抑えられてOK
ユーザに選択権が与えられるものは基本的にOKでしょう♪
書込番号:14867714
3点

なるほど。
右側にスライドパッドを付けると、重さなどの面でデメリットがあるというのは考えませんでした。
それならユーザーが後から選べるのは、ありですね。
書込番号:14868160
0点

コストの事はよく分かりませんが、右にスライドバッドを追加するだけでそんなに重量増になるんですかね?
3DS用の拡張バッドもそんなに重くは感じませんし・・・。
書込番号:14868238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒロでぃさん>
バイオリベでの右パッドの存在は偉大ですよぉ。
書込番号:14870369
1点

PSPで、モンハンコラボモデルの本体(モンハン柄、バッテリー容量アップ、専用画面。)が発売されたのだから、来春のモンハン4の発売に合わせて、専用モデルが発売されたら嬉しいですね…?
それでも、モデルチェンジしたLLには、長く持っても疲れにくい工夫がしてあり、一番重いバッテリーを真ん中に配置し、バランスの良い重心位置を考慮しているので、任天堂さんのガンバリも、評価が出来ると思いますよ。
書込番号:14871231
0点

まぁ、現状では右スラパ追加して何やるの?って状況ですからね
一番恩恵があるであろうFPSのジャンルはVITAでのUnit13やレジを見る限り携帯機では望まれていないジャンルですし、メトプラHやパルテナ方式のエイムで充分に対応できますしね
追加オプションで充分じゃないでしょうか
書込番号:14877585
0点

>VITAでのUnit13やレジを見る限り携帯機では望まれていないジャンルですし
自分はこのジャンルが好きで両方購入しましたが、携帯機としては凄く面白いんですけどね・・・
売り上げ的には全然でしょうけど。
書込番号:14881417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

当日にならないと誰にも判らないと思いますが、私は大丈夫と思いますよ。
全くの新機種というわけではないので、3DSそのものをプレイしたい人は既にノーマルを入手していると思います。
LLを機に新規購入希望者がそれを上回るということもないでしょうし、買い換え、追加購入者を合わせても売り切れ騒動にまではならないと思いますよ。
あとは弾数次第でしょうが、任天堂はそこらへんを
手抜かりしたこと(逆に作りすぎはあったとしても)はないと思います。
色も今回は良い意味好みが分かれる色ばかりなので、行き渡るんじゃないでしょうか?
書込番号:14839805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん。
おはようございます。
ヨドバシで購入予定です。
下にも書いたのですが、
実機をいじったところ画面が大きいせいか。。。?
主観ですが前作より3Dが飛び出る印象を受けまして、
前作も持っているのですがLLに一目惚れしました。
ぜひ購入したいと思います。
誠にありがとうございました。
書込番号:14839818
0点

デジギャルさん、おはようございます。
私も娘の分と合わせて二台所有してますが、普段画面が小さいとボヤく娘のために、3Dの見やすさ目の負担軽減を期待して追加購入予定です。
娘がDS時代からか未だにプレイし続けているどうぶつの森の新作も出ますしね。(Wii版もありますが、携帯機がプレイしやすいそうで)
私的にはシルバーかな。と思ってますが(現在レッドを持っていますし、内パネル黒ではノーマルと雰囲気が変わらない、娘が極端に赤を避けるのでレッド/ブラックは却下)、
娘好みのライトブルー系の色がない、
新色追加の時にハマる色が出た場合、
使用感が悪くて娘が使わなくて一台で買い止めする場合、
Wii Uと連携出来る機能があれば妙にハマりそう。
と、これらを考慮して今回はホワイトを買うつもりです。
書込番号:14839892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/3dsLL/vol1/index.html
開発者インタビューが来ましたね。
面白かったのは画面関係の話ですかね。画面のまわりが黒じゃないとか、反射防止とか、バックライトとか知りたかったことがちゃんと書かれていました。
あと、キーも従来より大きくなっていて遊びやすくなっているそうです。
だだ、スピーカーだけはノーマルの3DSよりも微妙なことが書かれているのが目につきました。まあ、私は大抵イヤホンを使っているので関係無いですけどw。
一番興味を引いたのはインタビューじゃなくてスケルトンの3DSLLだったのは僕だけではないはずw。
4点

私もスケルトンモデルが一番興味を引きました(^^)
あと、単純に大きくしただけじゃないこだわりも伝わってきました。
画面が約2倍近く大きくなったにも関わらず、本体は思ったよりは重くないし意外と持ちやすかったのは開発スタッフの並々ならぬこだわりの賜物とわかっただけでも読んで良かったです。
書込番号:14833341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今のところLL購入の予定はありませんが、スケルトンモデルが出るなら是非欲しいと思います。
確かGBCの時にはありましたよねぇ?
書込番号:14835987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスケルトン気になりました
シルバーを買う予定ですが、今はあのスケルトンが
一番欲しいです
書込番号:14836779
0点

スケルトンは材質的に強度が低いので実現するかなー?って思います。
3DS自体も、十字キーの強度問題(と思われる)から材質変えてきましたしね。
書込番号:14837245
1点

3DSのスピーカーはあの薄さの割りにはかなり高音質ですからね〜。
3DS手にして、一番驚いたかも(笑)
書込番号:14837253
4点

>高音質
ウソー!?高音質???フツーでしょ。「あの薄さで」という断りを加味しても・・・。
いや、悪いとまでは言いませんよ。ただ、3DSで音質を褒めてる人に初めて出くわしたもので。
ま、人それぞれなんですけどね。
書込番号:14837441
4点

スピーカーについては少なくとも現存する携帯ゲーム機の中では一番いいと思いますよ
あくまでも携帯ゲーム機としてはですが。
書込番号:14838285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3DSのスピーカー、良いですよね。
私も最初は驚きました。
LLのスピーカーも同じような聴こえ方になってくれるといいですね。
書込番号:14838395
4点

私もクリアカラーをどうして商品化しないのか、と思ったのですが、開発者インタビューには薄くするためにボディにプラスチックではなくグラスファイバーを混ぜた素材を使っているそうなので、曇りのない透明は難しいかも知れませんね。
インタビューに出ていた透明モデルは参考品なので、商品版とは違って強度は気にしていないのでしょうね。
クリアカラーを出すために新しい技術の開発を期待したいですね。
書込番号:14839477
3点

リンク先なかなかおもしろかったです。
LL発売後にはこの情報を元にしたネガキャンが増える様子が
目に浮かびますねw
書込番号:14845457
1点

>3DSのスピーカーはあの薄さの割りにはかなり高音質ですからね〜。
音に関しては疑似サラウンドに対応してたりと、かなり力の入った設計になってますよね
カプコンの謎惑館のように、音を主軸にしたタイトルが早い段階からリリースされてますから、音質は3DSの売りの1つでしょうね
DSiから3DSに乗り換えた時、音質は良くなったなーと感じて、その後に限定ゼルダの3DSに乗り換えたら最初に買った黒本体は高音が少し割れてる初期不良本体だったのには驚きました
アレで仕様通りの音じゃなかったんだと
書込番号:14846073
3点

3DSの音質は携帯機の中ではかなりのものでしょう。
3DSで普通なら一番良い音質の携帯機を教えて欲しいっす。
書込番号:14848839
5点

> クリアカラーを出すために新しい技術の開発を期待したいですね。
そうですね〜。
本気で出してくるなら、擦れる部分が粉吹かない材質(そんなんあるんか?)にしてほしいかな…。ボタン周り粉吹いて、中に入ってしまっては…(^^;
強度の話に戻せば、3DSより重いわけですから、なおのことヒンジの強度も求められるでしょうね。
> カプコンの謎惑館のように
PVで驚きました。「画面より音が3Dや!」と(笑)
DSでは、初代からLiteで音質落ちて(笑)、DSiで少しマシになって(Liteより薄くなったのに頑張ったな!という当時の印象)…だったんで、その後も次世代機のために開発に余念がなかったんでしょうね(^^)
書込番号:14855787
5点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
昨日、ヨドバシアキバにて実機を操作してきました。
まず驚いたのが本体の軽さと薄さです。特に3D液晶側の本体は薄く、3Dボリュームスイッチも固くなっていました。いままでのスイッチだと、かすっただけで動いてしまいましたが、今度はそんなことはなさそうです。
また写真の通り、「3D」と緑色に光っていたライトは無くなっています。
重さは印象での話になってしまいますが、あの大きさにしては軽い・・・と言った方が良いのでしょうか?
色はシルバー・ブラックしかありませんでしたが、全体的にマットな色合いで、大人が購入することを意識した感じです。
そして何より当然ですが、画面が大きいw
とにかく見やすく、私のように年齢がAKBに追いついたオヤジにはw最高の画面サイズでした。
また大きくなったことで3Dの見え方が変わるのでは?と思っていましたが、全く変わりませんでした。
また下部の「セレクト・ホーム・スタート」ボタンはそれぞれ独立したキーとなり、圧倒的に押しやすくなっています。
興味ある方で、アキバまでいける方は触ってみてはいかがでしょうか?
1点

自分も名古屋のイオン熱田で触ってきました。
DSiLLを持っているのでそれと比べて 軽いですね。
欲しくなりました。
でも、3DS(LL)とナスネを買う予算が
嫁と子供にせがまれてipadに化けたので当分お預けです。
書込番号:14809601
0点

むにゅ(o^ O^)シ彡☆
おはようございますわ。
ビックカメラ(新宿西口店)で触れてきましたが、事前に軽いという事認識で触るとそれ程には感じませんでしたの。
大きさの割には軽いという表現の方がしっくりしますわ。
「スーパーマリオ」の体験版をプレイしましたが、画面の大きさは想像以上でしたわ。
但し、本体下部のスタートボタンやホームボタンは押しやすい反面、無骨な印象を受けたのは私だけかしら。
書込番号:14809864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re崖っぷちさん>
発売前に実機展示すると任天堂がいっていましたが、
もう来ていたのですね。
ヨド梅田には来てるのかな?ちょいと見に行ってみようかな。
百貫さん>
お、お気の毒です。。。
kinzaさん>
使いやすさとデザインがトレードオフのようになっていますね。
両方両立して欲しいもんです。
書込番号:14819510
0点

自分は有楽町のビックで試してきました。
みなさんの感想通り大きさの割に重くない感じでした。
見た目は、通常の3DSより安っぽいですが、ゲーム機としては可も不可もなしかな。よくも悪くもDSレベルです。
プレイしたのはバイオハザード リベレーションズでしたが、画面が大きいのはやはりいいですね!迫力が全然違います。ただしその分ジャギーが気になりました。まぁ、プレイに熱中してくると気にならなくなってくるんですが、やはり補正機能は欲しかったです。
あと3D機能onでプレイしましたが、3DSほど画面がブレなかったかな?
なんにせよ。大画面化は3DS発売当初から待望していたので、本機は既に予約していて今は発売日を楽しみにしています。
書込番号:14820744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん達の録画かな?^^;
あったので載せときますね!
http://youtu.be/m0rJDr0B9Ek
http://youtu.be/zsdeaOQxrlo
シルバーが良い感じですね
書込番号:14825275
0点

いや、私の投稿ではないですねw
隣にマチダのうちわが映っていますしw
出来れば他の色の実機も見てみたいですねー。発売日にならないと無理かな?
書込番号:14825344
0点

ヨド梅田で触ってきました。
実機は5台。全てシルバーでした。
正直予想以上に良いなぁと思いました。
重さも感じないし、ホームボタンなどが押しやすくなったのも〇。
グラフィックなどももっと荒くなると思ったのですが、
全く気になりませんでした。
まぁデザインは。。。ですが。
ヒンジ部はノーマル本体と同じくグラグラ気味でした。
室内専用ということでシルバー予約しちゃいました。
ところで、自分は一番左の展示機を触ったのですが、
上画面が鋭利なもの(鍵とか)で円状にグルグル傷つけられていました。
明らかに故意的な傷です。つまらんことする人がいるなぁ。。。
書込番号:14830545
1点

私も先程、ヨドバシAkibaで触ってきました。
画面が大きくて、なかなかよかったです。
前機よりも画面が1.9倍とのことですが、それ以上に感じました。
「予約して間違いではなかったな・・・フフフ」とにやけてしまいました。
ちなみにまだ3色とも予約受付していましたね。
生産量が多いのかそれとも意外と人気がないのか、どちらなんでしょうか?
書込番号:14832869
0点

自分も先週の日曜日に錦糸町のヨドバシに行きましたが、
白の展示機が1台があっただけで実機は有りませんでした。
しかも画面も真っ暗!!!
せめて何かつけてくれていてもいいんじゃないかなって思いましたが
やっぱり錦糸町あたりじゃ…ですかね。
それに画面を疵付ける様なつまらない人間がいるんじゃ
しょうがないですね。
でも画面の大きさは実際に見てやっぱり大きい!と
3か月前に3DSを買ったばかりなんですが、
実年齢が40を超えると画面がでかくなることだけでも買いです!
既に白を予約してるので来週LLで狩りに行くのが楽しみです。
書込番号:14832904
1点

こんばんは。
昨日、実機をいじってみましたが、
3DSと比べると3D表示が凄く良くなったと思いました。
大きいからかもしれませんが飛び出し感が凄く強く感じました。
極端ですが、
3DSは普通の3Dテレビのような奥行き主体ですが、
3DSLLは最近出たLGの3Dテレビのような目の前に迫ってくるような感じでした。
私の主観ですので参考まで。
確実に買いたいと思いました。
書込番号:14839395
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

現在も、全色発売日分が予約可能です。
書込番号:14809045
2点

ヨドバシドットコム予約復活してますね。
私はスレ主さんの書き込みをみて前回復活のときにホワイトを予約できました。
今から楽しみです。
書込番号:14826413
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
小学生の息子にDSを購入予定です。
DSを持っておらず、友達が3DSを持っているので、3DSを購入するつもりでとりあえず楽天やアマゾンを覗いたところ、3DSLLが発売予定と知り、こちらの購入を決めました。
皆さん予約されているようですが、どちらのお店で予約されていますか?
今まで電化製品のネットでの購入は避けてきたんですが、ネットのほうがお得なのでしょうか。
オススメのネットショップなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。
ちなみにソフトは「トモダチコレクション」「ポケモン ホワイト2」を自分のお小遣いで買うそうです。
0点

私の場合、ゲーム機本体は実店舗で購入しますね。
初期不良のとき、交換に応じてくれますから。
(※店舗によるので注意)
ネットだと…何かと面倒。
書込番号:14771802
0点

ネットで購入した方が安いかもしれませんが、本体に関しては近くのショップ等で購入されたほうが安心だと思います。
不具合や初期不良等でも安心でしょうし。
書込番号:14772027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに普通の売り値付けてる所は売り切れ状態で、後はメーカー希望小売価格以上の値段付けてる所ばかりです。
実店舗で予約できるなら実店舗の方が良いと思いますよ。
後、余計なお世話かもしれませんが、小学生の手にLLって大きくないかなと思うんですが。実店舗で実物を見てから買われては?
書込番号:14772100
0点

ACアダプターは付属してません
現在1,500円 7月12日から1,000円に
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/3dsLL/index.html
書込番号:14772240
4点

> 小学生の手にLLって大きくないかなと思うんですが
DSiLLの話になるんですが、
私も購入前まではそう思ってました。重いし。
でも意外に難なく使えてます。小学生でも幼稚園年少でも。
先日ポケモンの最新作が出て久々のDSでも遊べるゲーム新作を買った途端、またDSiLLを兄弟で取り合いになってます。
やっぱ大きいほうが嬉しいようで…(^^;
そう言いつつ、
持ち運びがメインなら、LLでないほうを強くオススメしますよ。
(うちは外で遊ばない遊ばせないルール)
書込番号:14772642
1点

スレ主です。
やはり実店舗で購入したほうが安心ですよね。
それにしても、ネットではほぼ、予約受付終了しましたとなってますが、実店舗でもそんな状態なんですかね…
ゲームに関しては両親とも疎いので、こんな経験は初めてなのです。
できるだけ発売日にゲットしたいのですが、予約できる実店舗って、どうやって探されているんでしょうか?
電話で電器屋に問い合わせるとか?ヤマダ電機やコジマなど、大手の家電量販店にいけば、大概予約できますか?
この土日で予約はしたいと思っています。
無知ですみません、教えていただけるとありがたいです。
あと補足ですが、外に持ち歩くことはあまりないと考えています。目の負担を考えてもLLがいいと思っています。
書込番号:14772775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大手家電量販店は勿論、イオン等のスーパーやTSUTAYA、GEO等のゲーム取り扱い店等、スレ主さんのお好きな店舗に問い合わせてみられてはどうでしょうか?
長期保証等の有無も確認、検討された方が良いかもしれませんね。
書込番号:14772863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご近所あたってみるといいでしょう。電話で事前確認するとか。
ネット上で予約締め切りは不人気ゲーム機でさえもよくあることです、気にされなくてもよろしいかと(^^;
書込番号:14772917
0点

TSUTAYAやゲオなどでも売ってるんですね!ゲオは中古専門だと思っていました(^_^;)
この週末でいろいろ当たって予約します!ありがとうございました!
書込番号:14772966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お子さんに3DSと3DSLLのどっちがいいのか聞いてみたらいかがですか?
親があれこれ考えても実際に使うのは子供なので、親が3DSLLの方がいいと思って買っても子供の方は3DSの方がいいということもありえますので。
書込番号:14776636
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



