
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月5日 08:33 |
![]() |
7 | 2 | 2012年10月28日 22:15 |
![]() |
22 | 12 | 2012年10月20日 23:26 |
![]() |
14 | 13 | 2012年10月18日 19:39 |
![]() |
18 | 15 | 2012年10月8日 21:48 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年10月7日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL モンスターハンター3(トライ)G パック
初めからメモリーカードに入っているのでしょうか?それとも、3DSLLをネットに繋いでダウンロードしてくれって事なんですかね?(;^_^A
どなたか、分かる方いらっしゃいましたら教えてください(^^;)
よろしくお願いします<(_ _*)>
書込番号:15297378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属の4GBのSDカードに、最初からDL版が保存されています。
ネットにつないでDLしなくてもよいそうです。
書込番号:15297406
0点

ポテトグラタンさん♪
素早い返答ありがとうございます(^^)
なるほど☆そういう事なのですね♪
買おうかどうしようか悩んでて、ネットに繋げないといけないなら買えないなぁって悩んでたので(;^_^A
助かりました♪ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15297420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
ヤマダ電機で、レイトン教授と奇跡の仮面と3DSLLのセットが19,900円で販売中です。
在庫があれば、液晶保護フィルターが貰えます。
19,900円の5%ポイントが付くので995P。
携帯ポイント会員に加入してる方であれば、1万円以上の購入でもれなく1,000P貰えます。
(ヤマダ電機全店でやってるわけではないので、事前に確認して下さい)
レイトン教授をゲームショップで2,600円で売却。(買取店により上下します)
19,900円-2,600円-1,995Pで、15,305円です。
貰ったポイントで純正充電器とTPU保護カバーを購入しました。
3DSからの買い替えですが、画面が大きくて迫力があり大満足です。
5点

下スレ主ですが、カキコ拝見し、
同じくヤマダで購入しました。
残念ながらレイトン教授はヤマダ店頭で1,980でしたので、
買取は1,000ナリと主さんの様には行かなかったですが、
約2,000ポインつきますので、ケースとアダプタに充てました。
(単品では18,900でしたので、結果同額w)
保護フィルターもオマケでホリ製「ピタ貼り」が付いており、
初めてでしたがかなり綺麗に貼れました。
書込番号:15260234
0点

レイトン教授を単品(ソフトのみ)購入の場合1,980円で、
3DSLL本体とセットだと19,900円なので約1,000円で購入出来ますよ。
ゲオ・ブックオフ・ミドリ電化でも2,000円の査定でした。
買取価格の安い古本市場でも1,800円でしたよ。
在庫状況などで変動するでしょうが・・・。
余談ですが、買い替え前の3DS本体はゲオで1万円で買取して貰いました。
書込番号:15265044
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL

黒よりも、
「とびだせ どうぶつの森 パック」
のデザインが非常に魅力的です(^^;
女の子、飛びつきそう…。
書込番号:15155375
4点

カラーバリエーションも豊富になってきましたが、単色、てのはホワイトに続きまだ2つめなんですよね。私はへたに2色の組み合わせにしなくてもいいと思うのですが。
今回のブラックは拡張スライドパッドがよく合いそうですね。
ただ、今買うなら同時発表の2つのパックのほうが魅力的に感じる人が多そうです。
書込番号:15156297
3点

疑問があります。
買い換え目的でパックバージョンを購入してデータを移す場合、個体識別を上書きして同梱ソフトのダウンロード権利を喪失してしまうということですよね?
書込番号:15156880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カラバリも徐々に増えてきていますが、
改めて見てみるとカラーではなく形が好みで無い事に気がつきました^^;
自分の手が大きいと言う事もあり、
やはりLLはもう少しドッシリともう少しスクウェアっぽい方が…。
書込番号:15156998
1点

>もう少しスクウェアっぽい方が…。
自分も発売当時から、大画面は魅力的ですが角の丸みがどうも好きになれません。
DSiの様なデザインだと良かったんですが・・・
書込番号:15157537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリスマス・年末年始商戦に向けて各色を増やしたりソフトパックが出てますね!
これだけLLで豊富ラインナップにしてるっていうことは、これからはLLメインで行くんですかね?
ちょっと欲しいけど、購入するとなると3DSにするか3DS LLにするか迷うなー。
書込番号:15160659
1点

今頃になって黒黒キターッ!!
もう赤黒買っちゃったけど・・・
書込番号:15161557
1点

使う本人が見るのは圧倒的に内部なんだから(外はカバーもするだろうし)内部のバリエーションを増やして欲しいですね。
書込番号:15161591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
ダウンロード版パックバージョンを購入後に、他本体から引越しする場合
eショップから無料で再ダウンロード出来るとのことです♪
どうぶつの森パック欲しいけど、LLは持ち歩くのが……
すれ違い通信が楽しそうだからどうしよう……
書込番号:15167489
2点

>チズハムさん
ありがとうございます。
これで判ったのはデータ引っ越しは機体IDごとアプリを入れ替えるのでは無く、アプリの紐つけを繋ぎ直すということなんですね。
書込番号:15167863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売開始時期をずらすのはともかく
最初に短期間で追加で出す色を公開してもいいんじゃないって位
新色追加投入スパンが早すぎで、呆れてます。
書込番号:15228313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに短すぎる期間で新色を出しすぎですね。
ピンク→ブルー→ブラック
おおよそ2〜3週間の感覚でのリリース。
それプラス、DLソフトバンドルモデル(モンハン、マリオ、どうぶつのもり)ですからね…。
ピンクの発売があったのでしばらく新色はないかなと思って、シルバー買った次の日くらいにブルーの発表…。
その時はちょっとがっかりでした…。
メーカーの戦略だと思いますが、新色は一気に発表して欲しいですね。まあバンドルモデルは仕方ないですが…。
書込番号:15231287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
新品のコバルトブルーを買ったら、凄まじい尿液晶でした……。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347363/SortID=14511417/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94A%89t%8F%BB
このスレ主様の書きこみを見てちょっと疑問に思ったのですが。
申し訳ありせん。あまりこの言葉を使うのは良くないとは思うのですが(尿液晶)もし3DSLLに
「尿液晶」があった場合は新品で購入した場合は交換対象になるのでしょうか??
ご回答よろしくお願いします。
0点

交渉次第じゃないですかね?
まず販売店、次に任天堂と粘り強くやってみましょう。
書込番号:14893744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
交渉次第ですね。けど、販売店は納得して交換してくれるでしょうか?
多分、任天堂さんにサポートして下さい。言われるような感じはしますが(笑)
書込番号:14893813
0点

でも、単純にチャンスがもう一回と思えば交渉する価値はあると思いますよ。
過去販売店裁量で交換してくれたという人がいたと記憶しています。
体面と全体への影響を危惧して強硬な対応に出る可能性がある任天堂より、
最終的には不良品として任天堂に突っ返せ良いや。と考える可能性がある販売店のほうが交渉の余地はあると私は考えます。
書込番号:14893852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それを聞いて安心しました。
尿液晶があった場合は早く販売店に対応してもらう事が大切だと思いました。
なるべく信頼できそう!と思った販売店に買いに行こうと思いました。
ACテンペストさんどうもありがとうございました!
書込番号:14893869
1点

遅レスですが、某大手おもちゃチェーンでは内部通達で液晶の黄ばみについて出ているそうです。
その場合、責任者判断ですが交換対応もあり得ると教えてもらいました。
ちなみにこれを教えてもらったのは別の不具合で3DS LLの購入当日に不具合がでて交換してもらったのですが、交換機も不具合でもっとひどい状態でしてその際の雑談時に教えてもらいました。
任天堂自体より店舗で実物みてもらったほうが早いと思います。
ただ、ソフトによっては黄色く見える場合もある気がしますが。
同時発売のマリオ2のトップは異様に白く見えますが、3DSカメラの画面は黄色っぽく見えたりと
ソフトウェアの設定でも変わってる気がします。
ソフトなしのHOMEで判断できるかもしれませんね。
書込番号:14896505
1点

同じく遅スレですが、私もビックカメラさんで購入し、所謂尿液晶に当たりましたが、営業さんの判断より無事交換して貰えました。
素晴らしい対応だったと思います!
書込番号:14926081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パンピー?さん、私もビックカメラで購入し、尿液晶の為に交換してもらいました。店頭に置いてある実機5台も、一台だけマシなやつがある程度で…。
店員に尿液晶を主張し、店員も首を傾げていましたが、一回だけですよ!って条件で、新しい本体と交換してもらいました。前の本体は、スライドパッドにバリもあったし、良かったです。
…が、最初の本体よりはマシですが、完全に黄色みがかかってないかと言われると、微妙に黄色みがかかっていますが、ゲームプレイ中に気になる程度でもないし、黄色いん違うかなぁ…っていう目で神経質にならなければ、気にならないレベルだったので、これでいこうと思います。
パンピーさん、交換してもらった本体はどうでしたか?
逆にまったく黄色みがかかっていない本体を持っている人って、どれぐらいいるのかなぁ…?
基本的にここで書き込みをしている人って、私も含めて神経質な人が多いと思いますが、実際は尿液晶 なのに、気になってるけど我慢している人、こんなものって思っている人、気付いていない人等…、いっぱいいると思うけど、任天堂さんも、何だかの発表か対応をしてもらいたいですね…。
書込番号:14926380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

尿液晶(?)については自分はまったく気にしていません。
自分の3DSLLが尿液晶というものなのかもよくわかりません。
所有3DSLLの写真を添付しましたが、これが尿液晶(?)の部類に入りますかね?・・・
撮影環境は和室の6畳で、3DSLLの上方約180cmに蛍光灯が点いています。
カメラはPanasonic DMC-TZ5で撮影モードはAUTO、フラッシュなしです。
3DSLLの明るさは最大にしています。
書込番号:14926669
0点

>bc-kazuoさん
僕が交換して貰ったのも相変わらず黄色いですよw
まぁ、気にならないと言ったら嘘になりますが、仕方ないかなーって思ます。
私の希望を聞いて下さったビックカメラさんの対応にあっぱれだと思います。
後、任天堂さんだけに100%の対応を求めるのは厳しい話だと思いますよー。
(そもそも、任天堂はCSの高い企業だと思いますし。。)
それにメーカー側に尿液晶などの問題があるように、ユーザ側にも問題(一部の方のマジコン使用など)がありますから、お互い様なんじゃないでしょうか?
そも、私たちは「買わない」と言う選択肢を持ってるのですから。
書込番号:14926700
3点

私も、実はここで尿液晶について書かれていたので私の個体も、そう言われれば『黄色いかなぁ…』って思い始めたけど…、3DSや以前に発売された機種を持っていないので、実は書き込みを見るまでは気づかなかったのが真実です。
キュアキュアさんの、上の写真も省エネモードですか?省エネモードで上の写真ならいい感じですよね?下の写真は、私的には黄色く見えますね。私のは、省エネモードoffで上の写真と、下の写真との間ぐらいでしょうか…?もちろん写真の写り具合や、私のこの写真の見る環境にもよりますが…。(ちなみに私の観覧している環境は、スマホのAQUOS phoneです。)
でも素人の私は、実際に尿液晶ってどの程度の物が尿液晶っていうのか分かりません。『ザ・尿液晶』ってどの程度なんでしょうね?
しかし、確かに交換を了承したビックカメラさんは、あっぱれですね!私も感謝してます!
書込番号:14927043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問に対して基本は
・任天堂の対応
気になるなら修理預かり。結果、基準内ならそのまま返送。
任天堂にとっては基準内の出荷だろうから交換はなし。
・販売店の対応
一般的には液晶の色以外での動作不良は店によっては一式交換
他(液晶の色)は任天堂へ振る
そんなところでは?
私も今年第一四半期に時期をずらして3DSを一台づづ買いました
液晶の黄ばみはなかったのですが今月初め3DS LLを2台
まとめて買ったら2台とも黄ばみ液晶でした
画像は4台揃った状態の比較の物です撮影条件は写り込み・反射防止で
日中カーテンを引いた暗い部屋にて
カメラの詳細はEXIFを見ると分かるかと思います
配置は
3DSLL・3DS
3DS ・3DSLL
です
上の液晶は全て設置角度をそろえましたがカメラの角度が真上ではないので
手前と奥で微妙に角度が違うかも知れません
私も今回最初サポートに相談したら預かるけど基準内なら返す
と言う話しで送ったところ実際そのまま返したいと話しでした
「動作に問題はない、基準内だから安心して」という
マニュアルらしき話しでした
グラフィックが売りになりつつあるゲーム機で
表示色の違いを動作に問題ないとか言ってしまったり
色のバラつきの事前告知がないまま苦情に対して基準だとの一点張りとか
殿様商売な印象
今回任天堂の企業としてのモラルに問題がある感じです
岩田社長はグ○ー・モ○ゲーのガチャ批判をしていた気がしますが
任天堂は本体がおみくじ・ガチャで黄ばみ液晶のハズレ多数
という冗談にしても酷い状態
パンピー?さんの
> それにメーカー側に尿液晶などの問題があるように、
> ユーザ側にも問題(一部の方のマジコン使用など)がありますから、
> お互い様なんじゃないでしょうか?
これはズレを感じます犯罪者がいるから一般人も逮捕とかそういうレベル
> そも、私たちは「買わない」と言う選択肢を持ってるのですから。
これは事前告知があった場合は分かる話しですが今回私は不同意
例えば液晶製品はドット欠けの注意文があったり
それに対する保証を売りにする製品・サービスがあったりします
今回のは不意打ちです
知ってたら買わないませんでした、或は事前告知があれば印象は違いました
そして今回の件の他FE覚醒のDLCにも不満があったので
実際任天堂の商品は今後買い控えます
これ黄ばみのハズレ該当者は地域の消費生活センターに相談したらいいレベル
一回一回はスルーされても何百・何千の苦情があれば多少影響はあるはず
しかしDS Liteの頃からの問題らしいし
サイレントクレーマーの方が楽だし
不買・買い控えが現実路線でしょうか
書込番号:15047969
3点

私も、3DSLLもこなれてきて、大丈夫だろうと高をくくっていたのですが、
>新品のコバルトブルーを買ったら、凄まじい尿液晶でした……。
私も新品のコバルトブルーを買ったら、下画面が尿液晶でした・・・orz
ありえない・・・
油断してました・・・
検索しとけばよかった・・・
めんどくさいので、返品もなにもしませんが・・・
任天堂のためにはならないのかもしれませんが・・・
書込番号:15221132
1点

>私も新品のコバルトブルーを買ったら、下画面が尿液晶でした・・・orz
ニンテンドー3DS LL ブルー×ブラック の間違いです。
最近出たやつです!!
書込番号:15221579
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
小学3年生の子供に
そろそろ良いだろうとDSを買い与える予定で、
そこで皆様に質問です。
1)この機種って子供には重いですかね?
2)目を悪くさせたくないので、
2Dで使えば大丈夫なのしょうか?
このことからDSi−LLも検討してます。
(ゆくゆくソフト非対応とかになるんでしょうか?)
3)大きな違いは「画面が大きい事」という
理解で大筋OKでしょうか?
1点

>1
親戚の小学校の低学年生が使ってますが、普通に遊んでます。
個人的には長時間だと疲れるんじゃないかなぁって思うのですが。
まぁ、疲れたら休むのでしょうけど。
>2
心配であれば保護者の使用制限で3D表示を出来ないようにできますよ。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/parental_control/index.html
DSiLLは今後のソフトを考えますと新作が期待できず…。
今は3DSを中心にソフトが出ています。もちろん3DSLLもDSのソフトは概ね遊べます。
>3
そうですね。画面の大きさが大きな特徴です。
バッテリーも3DSより3DSLLのほうが少し長持ちです。30分〜最長1時間ぐらいの差が出ます。
書込番号:15160526
3点

いまちょっと子供らの遊んでる状況を思い出してたら
>まぁ、疲れたら休むのでしょうけど。
休まないですね^^;
止めるまで。印象的なのは手の皮がむけて赤くなっていたいた事。
ある程度時間を決めて遊ばせた方が良いですね。
書込番号:15160568
0点

>3)大きな違いは「画面が大きい事」という
理解で大筋OKでしょうか?
3DSと3DS LLでは付属品が少し違います。
LLにはACアダプタが付属していないので、そこだけちょっと気をつけてくださいね。
書込番号:15160578
2点

ポテトグラタンさん、義眼閃光さん、
ご回答ありがとうございます。
保護者の使用制限に3Dの切り替え項目があるんですね・・
初耳でした。ありがとうございます。
DSiは3DS専用ソフトは動作しないと見た事が有りますが、
3DSのみ動作のタイトルって多いのでしょうか?
アダプタの件は承知しておりました。
開発者の別売りにしたというエピソードは
日本家電感覚なのかも知れないですが、
単なる言い訳の様に読めました。
書込番号:15160645
1点

>3DSのみ動作のタイトルって多いのでしょうか?
ファースト、サード合わせてかなりの数があります。ジャンルもさまざまあるので困る事は無いと思いますよ。
http://www.gamedeikou.com/3ds-soft/
書込番号:15160699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 3DSのみ動作のタイトルって多いのでしょうか?
今年に入って、各ソフトハウス、
3DS用の開発に大きくシフトしてきましたね。
幼児教育向けも、今や3DS専用になってきてます。
これから3DS LL / DSi LLどちらか買うのでしたら、
3DS LL一択かと(^^)
DSi LLを選ぶ理由が見当たりません。
> 開発者の別売りにしたというエピソードは
見落としがちですが、
「パッケージサイズがコンパクト」ってのは、
流通面でも大きいんですよ〜。
在庫を置く店舗としてもありがたい♪
書込番号:15160923
1点

低年齢層が好きそうなバンダイのキャラものはいまだにDSだったりするんですけどね(仮面ライダーとか戦隊ものとか)
まぁ、3DSLL買っとけば問題無いですが。
書込番号:15161106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1の重さについては、ポテトグラタンさんに同じく、止めるまでゲームの方に集中できるくらいなので、全く心配ないです。
疲れて休む子がいれば親的にはそれこそ御の字。でも、めったにいないでしょう。
なので、手の皮がむける前に強制的にやめさせてください(うちの子達は高学年で、手の皮も面の皮も厚いので、大丈夫ですけど)
2の視力の心配なら、3d制限は当然かけて、なおかつゲーム時間自体も制限することが必要と思います。
ホントにペアレントコントロールにタイマー機能も付けてほしいくらいです。
3は画面のこと以外に音量?が小さいとよくレビューで見かけますが、これも子供の聴力のことを考えると、そんなギャンギャン鳴らさないほうがいいと思うし、イヤホンしてもなるべく小さな音でゲームさせるほうが望ましいと思います。
カラバリも限定品含めて多くなってきましたし、従来の3dsを持っているお友達も多いと思いますから購入すれば楽しめるでしょう。
書込番号:15162136
1点

余談ですが
もしも、親御さん的にはゲームで学習も、と考えた場合、DS用の学習系ソフトは、使えることは使えますけど、ものによっては調節しても見づらいようです。
うちではDSiLLを持っていますので、そちらでやっていますが、3DS用の学習ソフトが増えるまで待った方がいいかもしれません。
書込番号:15162211
1点

私は3DSLLを持っています
子供達は3DSを持っています
私は視力が悪い上に目が疲れやすいので「大画面」という見やすさにひかれて選びました
うちの子達は「すれちがい通信」をするために外出する時は必ずカバンに入れて持ち歩くので
本体がコンパクトでないと荷物になるという理由で3DSを選びました
確かに3DSLLはかさばります(笑)
あと3DSのほうがカバーの種類は豊富です
そのうち3DSLLのカバーの種類も増えると思いますが…
お子さん本人に決めさせてあげるというのはいかがでしょうか?
大きさや色、カバーも含めて自分で選んだ3DSまたは3DSLLならばお気に入りの1台になると思いますよ
書込番号:15165032
1点

皆様、色々な助言、ありがとうございます。
特に何が良いか聞く前に当人から
「3DSLLのシルバーがいい!」と申し出が有りました(笑
それで行きますW
書込番号:15168849
1点

> jun1_arcさん
これから購入するのであれば、やはりDSi LLより3DS LLでしょうね。
お子さんも喜ばれる事でしょうwww。
書込番号:15169119
1点

まじめましてこんにちは。
便乗させてください。
私も小学2年生の娘が二人いますがそろそろDSをと思っています。
3DS LLが出るまでは3DSLiteで良いと思っていましたが娘たちが3DS LLを見て
こちらがほしいと言っています。
たしかに、子供がほしい方を買えば良いのですが周りの友達はLLを持っている子が居ないため
悩んでいます。
気になっているのは子供に対し大きすぎないか?、重くはないか?、携帯性がLiteに比べ悪くならないか?です。
画面は大きい分、目にはそれほど悪影響はないのかな?と思っています(但し、やり過ぎはだめですが)
お子様でLLをお持ちになった方がいらっしゃたらご教授願います。
まるちーずさんがおしゃっるように子供に任せれば良いですかね?
ん〜、悩みます。
書込番号:15176388
1点

うちの子供達が小学生だった頃は、ゲームボーイアドバンスとその折り畳みバージョンのSPと言うモデルがあったんですが、大人から見れば新しいバージョンのSPが良いように思いました。が、子供達にとっては新しいバージョンよりも周りの皆が持っている普通のモデルが良いとの事でした。
>周りの友達はLLを持っている子が居ないため
との事ですので、周りの友達と同じ3DSの方が良いのではないかと思います。
まぁ、本人に選ばせるのが一番だとは思いますけどね。
書込番号:15176539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m@sumiさん
ご教授有難うございます。
クリスマスプレゼントとして購入しようと思っていましたので
まだ時間がありますのから子供と良く話を聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15179007
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
日本で レッド ブラック買ったのですが、どうしても ブルー ブラックが欲しくて、アメリカで 買いました。アメリカは XLって 言うんですけどね。
特価販売していたので、179,99ドル プラスTAX、充電器も付属しています。
実は スーパーマリオ ブラザース2(39,99ドル プラスTAX)を買ったのですが、日本のDS3LLでは ゲームを認識しなかったので、仕方なく買ったってのが 本当なんですが、
設定画面が 英語だって事ぐらいで ほぼ日本販売のDS3LLと 同じです。
スーパーファミコンの時は カセット入れる所の つめを折れば 日本のゲームで プレイできたのに!
もちろん、日本で買ったゲームも反応しません。 WIHIも接続していませんが、日本に帰ったら 試してみます。
結構役に立ちそうな ゲームが アメリカでは出ているので 子供のスペル学習とか 結構難しそうですけど?
0点

既に、m@sumiさんが書かれていますが
ブルー×ブラックは日本でも発売されますね。
私も先日、アメリカにいましたので興味はありましたが、
3DSにはリージョンコードがあり、
日本で発売されているソフトが使えないのでは
意味がないので諦めました。
書込番号:15145604
2点

任天堂は以前からリージョンコードがあるので海外版は遊べないんですよね・・・
PS3やvita等は海外の安価で面白い作品がプレイ出来るので、その点は良いんですが。
Wii Uもまたリージョンコードがあるでしょうね・・・
書込番号:15145980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市場保護などメーカー側の都合でしょうが。
外国とでは規制の基準が違ったり法律が違ったりしますから
ある程度は仕方ない面も有るでしょうね。
書込番号:15146553
2点

みなさん、コメントありがとうございます。
意外とよくアメリカに 行くので アメリカでソフトを 買おうと思っています。マリオ関係のソフトは 39,99ドルなので 日本で買うより安上がりかと?
日本で 3DSLLを買ったので どっちでも 利用できるので 持ち運びの手間が掛かる事だけが デメリットです。
マリオ ブラザース2は ほとんど 日本使用と同じだと思います。DECA SPORTS DSも買いましたが、これは 英語が少し複雑です。
さすがに ロールプレイングは 意味不明な単語が あると 面倒なので 止めておきました。
デカ スポーツと一緒に買って 205ドル(税込みでした)16400円は 安かったと思います。
書込番号:15146787
0点

本日、マリオ 3Dランド アメリカ版を 買ってきました。サムズ クラブで 36.99ドル プラスTAXでした。
なかなか面白いです。
このくらいの 設定は簡単ですが、さすがに これ以上難しいソフトだと 辞書を片手になんてことに なってしまう(現在はパソコン片手にかな)でしょうね?
と言うわけで アメリカ版は、使い勝手は 日本のと大体一緒ですが、3Dデモだけは 違いますね。こっちのは恐竜が 暴れます。 日本版のほうが 圧倒的に良く出来ています。
ヘリコプター プレイは FACE RAIDERSとなっていますが 内容は一緒です。
たまに見慣れない 英語表記がありますが、何とか克服しています。
書込番号:15151025
0点

底面のネジは、2点止めですか?
書込番号:15152782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!
でも、新色で、少し改善されたりしてるかなぁ…って思いましたが…。
そうなんですね!
書込番号:15162524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本に帰ってきました。
WIーHIに接続しました。 チャント快適にネットも見れます。 最初の画面は、グーグルとYAHOOの USAをお選ぶ画面ですが、YAHOO JAPANを選べば、普通に 見ることができます。
まだ誰も持っていない、ブルー ブラック、なので、チョット 優越感があります。 後、5日だけですけど!?
書込番号:15171161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


