
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2014年10月27日 18:45 |
![]() |
9 | 1 | 2014年10月19日 16:14 |
![]() |
8 | 5 | 2014年10月13日 22:17 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月28日 16:31 |
![]() |
21 | 7 | 2014年9月28日 09:01 |
![]() |
7 | 5 | 2014年9月23日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
裏面の片方のネジが全然まわらず、困ったので直接任天堂に修理に出しました。
すると、ネジの交換は無料でやると言われたのですが、バッテリーに液体?が付着していると難癖をつけられ、高額な修理代を請求されました。
たしかに、ネジが回らず1回だけ潤滑油をさしましたが、一滴どころか半滴もつけていません。
しかも、バッテリーの修理なんて一言も頼んでいません。
「そこはいいんです、ネジだけやってください」と言ったら「月曜日まで待て」と言われ、待った挙句の対応が「水濡れは危ないからネジの修理もできない」の一点張り。結局「じゃあもう修理しなくていいので返してください」と返却を要求する流れとなりました。
任天堂に期待するだけ無駄なので、このような小さな修理は必ず自分でやるようにしましょう。
損します。
12点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
購入して2ヶ月でボタンが押して戻らなくなったので、保証対応依頼をしたところ、破損しているので有償対応になりますとの回答でした。通常使用しかしていないと何回も話をしましたが、強い力が加わったと予想されるとかで、こちらに同意を求める連絡がありました。
6点

どれだけの使用頻度(1日何時間)で、どんなゲーム(ボタンを連打するとか?)が多かったのでしょうか。
同じような故障の事例は多いのでしょうか?。
書込番号:18069273
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
引越しについて教えてください。
3DSと3DSLLを所有しているのですが、それぞれのデータをお互いに引越す事は可能でしょうか。可能であればどのような手順ですれば良いのでしょうか。
書込番号:18048772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データの引越しは1対1なので2台では無理なのでは?
3台あれば引っ越せるかもしれませんけどね。
移行はこちらを参考にどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/transfer/index.html
書込番号:18048815
3点

9832312eさん回答ありがとうございます。
やはり無理なのですね。
子供が、せっかく3DSLLを持っているのに、私の3DSをメインで使いたいと言い出しまして。
書込番号:18048897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安価な中古品を買って三角転送とかならできそうですが、
そのために引っ越し回数を消費するのもなんだか勿体ない気がしますね。
新型ハードとかにだったら引っ越し回数増補してくれるようになるんだろうか?
書込番号:18049235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ver.7.0.0-13Jにて
>引っ越し回数を消費するのもなんだか勿体ない気がしますね。
これは気にする必要が無くなったかと、、、
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/qa/
制限が解除されています
書込番号:18049329
1点

>テークCさん
おお、失礼致しました。
制限が無くなっていたのですね。
世知辛い昨今にしてはささやかな改善ですね。
この調子でアカウント紐付け制に移行して頂きたいところ。
書込番号:18049374
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
LLではない3DS(数年前に買った物)の話で申し訳ないのですが、今持っているものが
電源を入れても画面が暗いままでたまに点いてもしばらく放置するとフリーズするやらで
処分しようと思ってます。
その際、初期化したいのですが本体設定からすすめていき簡単に終わるだろうと思いましたが
初期化中の画面のまま2時間以上経っても初期化完了しません。
おそらくその画面のままフリーズ(私の躯体で言う操作不能)になっているのかもしれません。
何度やっても初期化中と画面に出ている最中にフリーズしているのか完了しないので、他に初期化の方法は
ありますでしょうか?
バッテリーを抜いても思い出記録?や作成Miiなど残っているところをみると初期化出来ていない
気がします。
お願いします。
1点

水没させると物理的に起動しなくなりますね。
機能停止させるだけならそれで十分かなと思いますね。
分解してHDD部分を破壊するのが良いのかもしれませんが、水没も効果は高いと思います。
書込番号:17984049
1点

お返事が遅くなり申し訳ございません。
メーカーに確認をしても基盤の故障で初期化すら出来ないという回答でしたので
自損致しまして解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:17991767
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
2014年9月25日にクラブニンテンドーから送信されていたメールの内容です。
クラブニンテンドー会員の皆様
クラブニンテンドーをご利用いただきありがとうございます。
クラブニンテンドーの新しい会員年度(2014年10月〜)より、サービスルールを2点変更させていただくことになりましたので会員の皆様にご案内いたします。
◆会員ランクサービスの終了
クラブニンテンドーでは、1年間に一定以上のポイントを登録された会員様にプラチナ/ゴールド会員特典をお贈りしてまいりましたが、クラブニンテンドー2014年度(2013年10月〜2014年9月)をもちまして、この会員ランクサービスを最後の実施とさせていただくことになりました。
会員ランクのサービス終了に伴い2014年9月25日付けで会員規約を改定いたしました。
↓クラブニンテンドー会員規約
http://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviAgreement
2014年度会員ランク特典は本日9月25日に公開しました。
↓クラブニンテンドー2014年度 プラチナ/ゴールド会員特典
http://club.nintendo.jp/rank2014/platinum.html
http://club.nintendo.jp/rank2014/gold.html
※URLにはパソコン・スマートフォンでアクセスをお願いします。
※特典対象となる会員様にはあらためて10月上旬にメールでご案内いたします。
◆ゲームソフト以外の新商品はポイント対象外に
2014年10月以降に新発売となるゲームソフト以外の商品(ゲーム機本体・周辺機器・amiiboなど)はクラブニンテンドー対象外商品となります。2014年10月11日発売「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」から適用となります。
会員の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今後ともクラブニンテンドーをよろしくお願いいたします。
----
クラブニンテンドー事務局
http://club.nintendo.jp/
※このメールへは返信できません。
酷い変更wwwww
2点

まあ、現状を顧みたら致し方ないですかね。
それでなくともゲーム一本タダで配っている状態なので。
ま、景品サービスよりゲームそのものの質を上げるよう頑張ってもらいましょう。
書込番号:17986256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お二方の言うように、今回の改定はクラブニンテンドー登録会員に対する大幅なサービス低下の他ならず、経費削減の一環かなとは思います。
ただ、個人的に思うところがあります。
つまり、クラブニンテンドーは廃止して、ユーザー管理をニンテンドーネットワークIDによるアカウント管理に統一しようと考えているのではないかと云う事です。
で、いきなり廃止するとポイントを保持しているユーザーから非難を受けるでしょうし、段階的に縮小しようとか考えたのではなかろうか。
まあ本当に何の根拠もない私の想像です。
書込番号:17988405
3点

cymere2000 さん
こんばんは。
>管理をニンテンドーネットワークIDによるアカウント管理に統一しようと考えているのではないかと云う事です。
おお、そうだと良いですね。私も以前から望んでいたことです。
出来れば複数台統合管理できるようにして欲しいですよね。
せめて固定機と携帯機でバーチャルコンソールなどを共用出来るとよいですが。
書込番号:17988685
3点

ACテンペストさん
おはよーございます!
コメントありがとうございましたー。
ソフトの価格がPSPと比較して高いのはニンテンドークラブのせいだったのかもしれませんね…
ソフトの質が向上すると私もうれしいです。
書込番号:17990041
1点

(>_<)すみませーん!!!
顔アイコンの選択を間違ってる。回線が遅くてすみまえん。
書込番号:17990049
1点

cymere2000さん
おはよーございます!
コメントありがとうございましたー。
もし、そうだとしたら今のような面倒くさいことはなくなるんですね?
New 3DSに買い替えても、今のニンテンドークラブIDが使えないって友達が嘆いていました(>_<)
それにしても告知期間が短すぎますよね…
書込番号:17990063
1点

ACテンペストさん
Tio Platoさん
おはようございます。
>出来れば複数台統合管理
>New 3DSに買い替えても、今のニンテンドークラブIDが使えない
正しく、お二方に同意です。特に3DSは家庭でお子さんに一台づつと云うケースは多いと思えます。
>固定機と携帯機でバーチャルコンソールなどを共用
これまた同意です。ついでにセーブデータも共有できると尚嬉しいですね。
それとこれに関しては、新作でもスマブラにはWiiU版と3DS版で何かしらの連携機能があると聞きます。
PSP RemasterかあるいはPS4のリモートプレイのような同一ゲームを固定機と携帯機で共有できるとプレイスタイルの幅が広がりますね。
>告知期間が短すぎ
本当に、ね。
書込番号:17990338
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
小四娘のなんですが、今3DSLLを持ってます。
でもボリュームが下がりきらなかったりスライドパッドがもげたり。。。
修理も考えていたんですが出すタイミングをのがしていました。
先日は電源?がおかしいのか電源入ってる風なのに何の反応もなし。。。
色々さわっってるうちに電源が落ちました。再起動ののち復活。
なんとか使えています。
修理もあちこちすると高額になりそうだし買い換えようか?
と思った矢先新しい3DS!!!
今買うとソフト一本ダウンロードできるし。。。
でも専用ソフトが今後のメインになるならやっぱり新商品?
どっちがいいでしょう?
1点

キャンペーンのソフトにやりたいものがあるかどうかだと思います。
本体のみで考慮するなら新しい方を選べばよいかと思いますが、ソフトがほしいものがあれば選択肢が変わりますよね。
実際に使う人に選択させるのが一番だと思いますよ。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/spec/index.html
http://www.nintendo.co.jp/campaign/3dsLL2014/index.html
書込番号:17960865
2点

個人的な予想ですが専用ソフトが今後のメインになるという事はしばらくは無いんじゃないかと。
発表されてるソフトもほとんど無いですし。
修理費用の見積もりを聞いてから再考されてはいかがでしょうか。
書込番号:17960882
1点

少し我慢させて新型買うと言う事が出来れば新型
毎日使っているならすぐ買うしかないかも
書込番号:17961638
2点

新型まで待ちで。
書込番号:17962682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
決めました!
DLソフトもくれるなら欲しい!って言ってましたが別に一番欲しいソフトがそれって訳ではなく。。。
夏休みも終わり使用頻度も低くなってきて、まだ使えているし。。。
新商品まで待ちます!しかもクリスマスまで待てば新色出るかなぁなんて。。。
LLって男子色ですね。なんでだろう?
購入ののち今のを安ければ修理して娘と通信しよっかな♪
書込番号:17971407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



