
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
552 | 34 | 2014年1月8日 00:45 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月31日 13:31 |
![]() |
8 | 1 | 2013年12月30日 22:07 |
![]() |
10 | 0 | 2013年12月24日 22:16 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月22日 22:56 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2013年12月20日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
今年の春ころ孫のために任天堂3DSLLを購入しました。最近(保証期間内)上側のディスプレイに縦線が出て画面表示しなくなるトラブルが発生しました。
孫は幼稚園児ですが、地面に叩きつけたり、落としたりしていないそうです。私も調べて見ましたが、本体表面と液晶表面には何ら傷は見当たりません。とりあえず任天堂に修理依頼しましたが、今日サポートから電話があり、「液晶が損傷しているため有償での修理になる」とのことでした。目視で傷が無かったことを話しても、「内部に傷がある」などと訳の分からないことを言う。「外部に傷が無くて内部だけに傷ができると言うのはどういう状態なのか?」と尋ねると、「工場がそう言っており私が見た訳ではないので詳しくは分からない」と訳の分からない説明に終始する。
私は現物の液晶に傷が無いことを確かめて送付しているので、任天堂が言うように液晶にヒビが入っていると言うなら傷の写真なりユーザが壊したことを証明できるものを要求しましたが、当社の規定で有償修理(一万円程度)になるの一点張り。何の説明もしようとしません。
私も年金生活でゆとりは無いのでそれでは収まりません。ユーザが壊したと言うなら証拠を出して欲しいと改めて説明を求めたところで話は中断している。(10月9日時点)。任天堂の対応は一方的過ぎて、ユーザ側の意見を無視したひどいものだ。
今後どういう対応をしてくるかじっくり観察して見ようと思う。
43点

故障自体はお気の毒ですが、表面上傷が無くとも内部の液晶が損傷することはあり得ます。
>ユーザが壊したことを証明できるものを要求しました
孫の言いぶん→全面信用
任天堂の言いぶん→全否定
ですか?。
それなら、ユーザが壊したのではないことを証明できるものも要求されますね。
(「液晶の損傷」が本当ならばという前提ですが)
書込番号:16688032
64点

ここは上げられた事例をウソかホントか話し合う板なのでしょうか?
書込番号:16689698
16点

ツキサムanパンさんへ
あなたは任天堂の社員ですか?
一般に壊れた商品に対してメーカーは責任逃れをする傾向があります。一ユーザ対メーカーとなるとどうしてもユーザが不利になります。今回の場合は外側ケース、液晶表面ともに傷が見当たらなのでおかしいと言っている分けです。
外側に傷がなくて内側だけが損傷する場合とはどんな場合でしょうか?
メーカー、ユーザともに説明できないトラブルであれば、最初からどちらが悪いではなくて修理代金は折半するなどの方法もありますよ。
書込番号:16690607
23点

スレ主さん、
多分液晶漏れと思われますが、私はPSPで以前全く同じ事例で有償修理対応になったことがあります。
買ってから一週間位しか経ってなく、強い衝撃も与えていないので補償内だろうとSONYに電話したら、保証外なので有償修理になりますとあっさり言われてショックを受けました。全くこちらの言い分は聞いてくれませんでした。
多分、任天堂も保証規定で同じ対応なのでしょう。
一度保証規定を確認されることをお勧めします。
書込番号:16691035
11点

ゲーム機ではなく2つ折の携帯電話の話なので
参考にはならないかもしれませんが・・・
柔らかいケースに入れていた携帯電話を
階段で手を滑らせて落としてしまった時に「ピシッ!」
と音がしました。
携帯を見てみると外傷はまったくなかったのですが
液晶内部に線が入ってました。
向こうはそれなりの確信を持って
主張してきてると思うので
こちらの言い分が通らないなら諦めるしかない気がしますよ。
私も最近の任天堂の修理担当はどうかと思う事もあります。
仮定の話ですが、壊したのに「壊れた直せ」と言う人が多くなっているので
そういう方向に向かっているのかもしれませんね。
書込番号:16691448
15点

液晶パネルは歪みに弱いところがあります。かたや本体の外装はお子さんがけがをしないように角を丸くしたり、弾力性があったりと比較的柔らかく出来ています。
3DSLLだと表面積が広いので、たとえば閉じた状態でお子さんの体重(10〜20Kg)がのしかかってもつぶれたり折れたりせず、撓んで重量を吸収します。
しかし液晶パネルはその力に耐えられずに力のかかった部分が損傷する事があります。
液晶に縦線が出たということはその辺りに力が掛かって損傷して特定画素が表示されなくなった事を意味します。
このように落としたり、たたいたりしていない、見た目には全くわからない状態でも壊れることはあります。
液晶パネルの損傷は通常使用では絶対に発生しませんからメーカーもはっきりとわかるわけです。
たまたまお子さんが踏んづけてしまったとか乗っかったとかそういう事があったのかもしれませんね。
「やっていない」と言われればおじいちゃんとしては信じてあげるしかありませんからね。
納得できないところもあるでしょうが普通に使って発生する故障でもないので早くお孫さんに直った3DSが届くようにしてあげてはどうでしょう?
書込番号:16691763
25点

残念ですが、液晶割れは保証の対象外ですので、有償修理になるでしょうね。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/download/3ds_warranty.pdf
書込番号:16692540 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様いろいろなアドバイスありがとうございます。
今回の故障について確かに子供が落とした衝撃で壊れた可能性も多分にあると思います。
そのため念入りに外観の検査を行って、目視で傷の無いことは確認しております。この製品は3D対応となっており液晶にスジのようなものが見えるなどとの報告もあります。今回はサービスの担当者が現物を見もしないで液晶ワレと断定したことです。(詳しく説明を求めると私が現物を見た訳では無いと答えました)
再度説明を求めて差し戻しをしたのも私が納得できる説明をしてもらいたかったからです。液晶ワレがあるのなら写真でこの部分にワレがあるなどと具体的に説明してもらいたいものです。
メーカーとユーザは同じ立場にいるはずで、保証期間内と言うこともあり、一方的に「当社規定でこうなっている」と言うのではなく、納得のいく説明をメーカーはするべきだと思います。メーカから回答があればまたご報告します。
書込番号:16694693
5点

スレ主さん。
液晶は、外部からストレスがかかると簡単に割れます。閉じた状態で、上から荷重がかかると歪みが生じ割れる場合があります。
その場合、柔らかいもの(足など)で踏んだならば、本体に傷はつかず液晶内部割れになる事も充分あり得ます。たぶん外部からの荷重が原因だと思います。
書込番号:16695931 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>>この製品は3D対応となっており液晶にスジのようなものが見えるなどとの報告もあります。
この報告と言うのは「3D表示にすると画面と目の距離によっては、たて縞模様がでる」
との価格コムの3DSLLのスレッドの事でしょうか?
もしそうなら、taka0130さんの報告の「たて線が出て表示されなくなった」
とは別の症状です。
任天堂との交渉具合は置いといて、壊したかもしれないと思っているなら
企業へのクレームはこのスレにおいては、これまでにしませんか?
この掲示板で報告されても…。
書込番号:16696075
10点

>サービスの担当者が現物を見もしないで液晶ワレと断定したことです。(詳しく説明を求めると私が現物を見た訳では無いと答えました)
液晶の損傷については、サービスの担当者は
>「工場がそう言っており私が見た訳ではない
ということですから、断定したのはサービスの人ではなく、工場の修理の人ですよね。
修理担当が直接電話してきたわけでは無いでしょうから、サービス窓口(電話対応係)の人が現物見ていないのは分担からいって当たり前でないでしょうか。
一人で全部こなしている個人企業なら別ですが。
別に任天堂を擁護するつもりもないですが、ご自分の気に入る意見ではないからといって、「社員か?」と噛みつくのは止めてくださいね。
窓口に対し、納得いく説明を求めるのは当然ですが、あまり感情的になってクレーマー扱いされないように気をつけましょう。
書込番号:16696308
34点

こういう老害はほんと孫の事は全面信用しちゃうんだよね
そもそも素人に内部構成をいちいち説明する義務はメーカーには無いし電話対応のオペレータに文句を言うのも筋違い
表面に傷は無くても中身は傷むことは精密機器ならよくあるよ
例えば絨毯の上で落とせば衝撃で内部部品は傷むけど表面は傷とかつかないしね
手でたたいたりしても同様
書込番号:16696376
35点

gokiburaさんへ
老害とはなんですか?
日本語が理解出来ない人のようです。江戸時代じゃあるまいし「メーカーがこう言ったから仕方がない」ではなくてて「目視で傷が見えなかったので、液晶が割れているなら証拠を提示して欲しい」と言っているだけです。
それに対してサポートが工場が液晶破損と言っているから「液晶破損です」と答えてもなんら説得力がありません。私としても原因がはっきり提示されれば納得しますよ。
原因に少しでもあいまいな部分があるのなら、メーカー有利な対応はとるべきで無いと考えます。
「国が言ったからどうしようもない」、「メーカーが言ったからどうしようもない」ではなく、疑問があればきちんと正した方が良いと思います。一個人対メーカーではどうしてもメーカーの言いなりになりがちなので、一個人としてはこのような掲示板で賛同してくれる方をつのりユーザの声を結集してメーカーに声を上げることができるのではと考えた訳です。もちろん反対意見も結構ですが老害などと中傷するのはやめた方が良いでしょう。
書込番号:16700455
19点

>江戸時代じゃあるまいし「メーカーがこう言ったから仕方がない」ではなくてて「目視で傷が見えなかったので、液晶が割れているなら証拠を提示して欲しい」と言っているだけです。
ご自身が書き込んでいる通りの「上側のディスプレイに縦線が出て画面表示しなくなる」そのものが液晶が割れている証拠だと思いますが
画像はPCディスプレイでの例ですが、液晶はいくつもの層に分かれていますので表面的に傷が無くても圧力なので内部で破損することがあります
そして破損した部分のみの交換などは無理なのでパネル全体の交換となりますからゲーム機に限らずタブレットPCなどでも液晶の破損の場合は保証期間内であっても有償修理がほとんどです
液晶破損と判断できるだけの材料は揃っているのにご自身の無知のせいで、納得できない、説得力がない、と掲示板でクダを巻いているより、いち早く修理してお孫さんの元に返してあげるのが良いのではないでしょうか?
書込番号:16700805
31点

AVALさん
液晶に縦線が出ると言う書き込みは3D表示させているために出る障害のようです。今回とは別の話。
私が言いたいのはメーカーのちょうちん持ち意見ではなく真実のことです。
3DSも当然衝撃に対してのある程度の対策は取ってあるでしょう。にも関わらず液晶トラブルが出た原因は過大な衝撃にあると言う意見は納得できるものです。
それでは具体的に何Gくらいの衝撃で外側ケースに傷なし、目視で液晶に傷なしだけども液晶が破壊された状態が起こるのでしょうか。また割れた液晶の部分を写真等なぜ提示しないのでしょうか?(今後するかも)
デジカメの話ですが、私はロードバイクで走行中に車に接触されて数メートル飛ばされました。頭蓋骨骨折となりましたが、腰に付けていたデジカメ(リコーのGRD3)は液晶もオートフォーカス(ゲーム機と違い可動部分もあります)も無事でした。相当の衝撃があったはずです。
私はグダグダ言っているだけではなくて、メーカーの再度の回答を待っているだけです。
合わせてこれから任天堂製品を買おうとしているユーザに対して、任天堂のトラブル時の対応はこんなものですよとお知らせしたいだけです。
書込番号:16701934
12点

そもそもDSってさ〜子供向けの商品なんだから、
多少乱暴に扱う事は想定して対応してほしい…って言うか、しなくてはいけないのでは?
それが私の本音です^^
書込番号:16702110
20点

taka0130さん
仮定の話ですが
あきらかに壊した物に対して、いちいち
「この写真であるとおり、ここがこうなっているから
こちらに過失はありません」
とか答える企業は他にあるのでしょうか?
それは義務なんでしょうか?
他の電気製品を修理に出しましたが
そんなところは無いような気がします。
もし過剰に説明をすることにお金を費やすぐらいなら
もっといい製品を作る方にお金を使って欲しいですね。
前に任天堂に修理に出した後に製品を確認すると
どうもなにかしらのソフトを使った形跡がありました。
仮定の話ですが
製品状態を調べるソフトなんではないかと思ってます。
そのソフトで調べると機械がどういう状態なのかが分かるんではないかと。
もしかしたら、そういう状況で判断されているのかもしれませんね。
もしそうだとしても私はそれで十分だと思います。
何Gで壊れるか分かった所で「あ。そう。」ぐらいで、私の中では何も変わりません。
チキンレース的にここまで力をかけても壊れないんだとかで遊んでる暇は無いですし。
元々精密機械を乱暴に扱いませんし。
大きい液晶は壊れやすい事は想像すれば誰もがわかると思います。
前も
「SDスロットが読み取らなくなった。
壊したという証拠の写真をよこせと任天堂に言っている」
という方もいましたが
結局、解決してなかった気がします。
同じように時間を無駄に過ごす道を選ばれるんでしたら、どうぞ。
書込番号:16702366
10点

訂正
>>証拠の写真をよこせと任天堂に言っている」方がいましたが
と書きましたが、今確認しましたら
そんな発言は無かったです。記憶違いでした。申し訳ないです。
書込番号:16702515
3点

>上側のディスプレイに縦線が出て画面表示しなくなるトラブルが発生しました。
全く同じ症状が出ましたが、私は無償修理してもらいました。
上画面の縦1ラインだけ表示しませんでした。
落としたり激しい衝撃を加えた記憶はありません。
普通に遊んでいて、その故障が発生しました。
交換部品は
・3Dスクリーンユニット
・カメラユニット
でした。カメラに問題は感じませんでしたが、一体製造部品だからなのかな?
書込番号:16703233
5点

>液晶に縦線が出ると言う書き込みは3D表示させているために出る障害のようです。今回とは別の話。
ご自身の説明の引用なんですが何が別の話なんですか?
書込番号:16704305 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL リミテッドパック
息子のクリスマスプレゼントに購入しました。前々から欲しがっていたのですごく喜んでいますが、十字ボタンを押したときに「カタカタ音がして気になる、不良品では?」とも言っています。
A/B/X/Yボタン、スライドパッドは押しても音はしませんが、十字ボタンを押すと確かに「カタカタ」音がするし、本体を軽く振っても十字ボタン付近から音がするようです。
身近に3DSLLを持っている人がいないので、こういうものなのか、たまたま作りが悪いものにあたってしまったのかがわかりません。実際に持っている人のご意見をいただければありがたいので、宜しくお願い致します。
1点

自分の持っているのはニンテンドー3DS LL レッド×ブラックですが、まっくすきんぐさんが質問されているのと同じように十字キーから音はします。
動作不良でもない限り、十字キーの音に関しては、そういう仕様かと思います。
書込番号:17008801
1点

EPLSさん、ご意見有難うございます。
たまたま作りが悪い3DSLLにあたってしまったのは無いようですね、安心しました。
書込番号:17019393
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
不要な項目ばかりが多くて困るというか煩わしい感じです。
ニンテンドーって会社ではメールボックスがこんな感じなんでしょうかね。
それとも削除不可能だと不便とかそういった想像力もない会社なのかな。
7点

既読は削除不可能です。自然に消えるのを待つしかないんです。
お知らせが溜まっていくと、見にくいし、不便ですよねぇ。
書込番号:17017043
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
ヤマダ電機のポイントが18,000円ほどあったためポイントで任天堂3DS LLを購入しようと思い12月21日に千葉県の柏市にあるヤマダ電機に行きました。
店員さんを捕まえて
私「3DS LLいくらになります?」
店員さん「ゲーム機は安くならないんですよー」
私「ヤマダ電機最安値保証してませんでしたっけ?」
店員さん「ゲーム機は対象外なんですよ〜」
私「アマゾン500円ほど安いんですけど、何かサービスとかないですか?」(携帯の価格を見せて)
店員さん「うーん、ちょっと待っててください。」
で戻ってきた彼の手にポケモンYのカンペンケースとクリアファイル2つが握れれており、申し訳なさそうに
店員さん「こんな物しかないんですがすみません」
一生懸命な感じがとても気持ちよかったので、その場で買うことにしました。
書込番号:16995390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
クリスマスプレゼント兼、誕生プレゼントで、3DSLL本体とセットで買ってきました。
最安値のお店で買おうとしたのですが、多角的に検討してみて
支払い総額は特別安くも無かったのですが、おまけが多かったのでこちらにしました。
ヤマダ電機(計22,360円+340pt)
・3DSLL本体ミント×ホワイト(アクセサリーパックセット) 18,900円
・ポケットモンスターX 3,460円
・アクセサリーパック(カードケース6+空気ピタ貼り液晶保護シート+ノック式タッチペン+クリーニングクロス)
・1.ポケットモンスターX 公式ガイドブックLite
・3.オリジナルポケモンクリップバインダー
・オリジナルスーパーマリオカレンダー2014
・オリジナルストラップ
・オリジナルタッチペン(マリオ&ルイージ)
・レコチョク(1曲分)
・オリジナルACアダプター
ジョーシンのプラスパックセットと悩んだのですが、
こちらの方が一杯使えそうなのが付いて来ましたのでした。
子どもが喜んでくれました。
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
昨日になりますが息子(四歳)が3DSLLが欲しいと言うのでワンピースが好きなこともあり同梱版の本体を購入しました。先程保護シートを貼ろうと思い本体を箱から出して開いたところ本体の上側を起こして固定される位置にきた時にバキッと音がしました。更に後ろに開くと今度はベキッと…
かなり大きな音だったのですがこれは正常なのでしょうか?
確認の為に何度か閉じたり開いたりしたのですがなりお大きな音でバキッとかベキッとかガキッとか音がします…。
3DS系の本体を買うのが初めてなので教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16973409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
3DSLLは画面が重いのでプレイ中に画面が動かないよう
2段階に分けて固定されるようになっています。
その固定される際に、仰られている『バキッ』と音が鳴るようになっています。
不具合では無く正常ですのでご安心下さい。
書込番号:16973779
6点

今、自分の3DSLLを確認してみました! たしかに開く時に音がします。
「バキッ」とか「ベキッ」というより「カチッ」て感じの音です、そんなに気にならない音です。
でも音は個人差がありますのでなんとも言えませんが、自分のは開ける時に「カチッカチッコン」と3段階に音を感じます。最後の「コン」はほとんで鳴らないです。音がカチッと鳴ると画面が固定されます。 こんな感じですかね!
書込番号:16975631
6点

確かに、3DSLLは開閉する際に"バキッ"って感じの音がしますね。
私は今までに、初代DS、DSi、3DS、3DSLLの四機種を所持してきましたが、その中でも3DSLLの開閉する際に出る音は少々大きめであると思います。それまでのDSシリーズの開閉する際に出る音が"カチッ"という感じだったのに対し3DSLLだけなぜか"バキッ"ですから私も購入した当初は少し不安でした。
とはいえあまりにも"バキッ"って音が大きかったり、逆に音がしない場合は不良品である可能性もあるので少し注意が必要かもしれないですね。不安なら他の3DSLLと比べてみるといいかもです。
書込番号:16977350
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



