
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年12月18日 19:12 |
![]() ![]() |
31 | 6 | 2013年12月16日 17:54 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2013年12月15日 21:41 |
![]() ![]() |
24 | 10 | 2013年12月6日 21:06 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月26日 23:42 |
![]() |
6 | 1 | 2013年11月17日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
先日子供の3DS LLのローカル通信とネット通信の不具合で任天堂さんに修理の上限金額指定で発送 金額をオーバーしていたので、未修理で返却依頼。返却後、なんと電源が入らない! 問い合わせすると、修理しないといけない? 未修理の場合、分解後、動作確認どころか、通電確認すらしないとの返答! 当然の様に有料で!修理に出して壊されて帰ってくるこの対応!いかがなものかと。
皆様の御意見は?
書込番号:16950581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず発送した時の状態までは戻して欲しいですね。
書込番号:16954673
3点

こう言う事があるから長期保証無しで高額家電買う気になれないんだよな、
それにしてもWII出てから数年はニンテンのサポセンは
評判良かったのにWIIUが出た前後辺りから急に
ニンテンのDSの修理対応がおかしくなり始めたんだよな
いったいなにが起きたのやら???。
書込番号:16955385
3点

返信ありがとうございます
とりあえず泣き寝入りですかね
子供がかわいそうなんで、新しいのを買いました。
書込番号:16971676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
派生的な故障は保証できない様なコトが書いてありましたが、残念です。
新たに購入しました。
書込番号:16971683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
周りの友人も同じような事を言ってましたね〜
結局買い直しました。
やれやれです。
書込番号:16971690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
小1の息子にクリスマスプレゼントとして無印かLLかで迷っています。
息子は何でもみんなと一緒がいい性格なので、持っているのが多い機種を買ってあげようと思っています。
LLは発売まだ1年程度なので全体数から言えば無印が多いと思いますが、
LL発売日以降に新規で購入された方、また、その発売日以降での小学生で持っているのが多い機種を教えてください。
それぞれの機種のメリットデメリットは把握しています。
よろしくお願いします。
書込番号:16946914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家には都合両方の3DSがありますが、子供にはLLの方が良いのかなって思います。
重いんですが画面が大きいので目を近づけない姿勢になるからです。
(でもうちでは3DSを子供、LLを嫁が使っていますが・・・)
ちなみに子供の友達だと3DSの方が多いです。カラーが変わる前に買っているのでおしゃれでしたからね。3DS。
今のカラーは微妙なのでLLでも見劣りしない(というか両方見劣りする)と思います。
在庫があればですが、LLのソフト同梱パックだとデザインが違うので喜ぶと思いますよ。
書込番号:16946953
3点

同じ小1の子供がいます。
まわりの友達は幼稚園の頃から持っていたので3DSが多いみたいです。
我が家では小学校入学直前に3DSLLを自分で買わせました。
(数年分のお年玉貯金を崩して)
初めての買い物、しかも自分のお金だったので本人は買おうがどうか相当迷っていました。
少しはお金の価値をわかってもらえた気がします。
書込番号:16947467 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すいませんが、
スレ主さんのお子さんの「みんなと同じもの」というのは
全国的な売れ行きでもなく、この掲示板でどちらが指示されるかではなく
あくまで、スレ主のお子さんの「まわりの友達」が
どちらを多く持っているか・・・ではないですか?
「これは全国的に人気があるんだよ」と言っても
よく遊ぶ友達が違う方を持っていたら、お子さんはがっかりされるかもしれません。
ネットの掲示板でおたずねになるより
まわりの友達がどちらを使っているか(購入予定か)を
リアルなネットワークを駆使してリサーチされた方がよいと思います。
せっかくのクリスマスですから
お子さんの最高に喜ぶ笑顔が見られるといいですね☆
書込番号:16953051
11点

周りに合わせるならお友達の親御さんに聞かれるのが良いのでは?
メリットだけを考えるなら、個人的にはLLの方が目にも優しく見やすいので良いかと思います。
うちは子ども2人に1台づつの3DSを発売日に買いましたが、LL発売日に嫁と自分のを買って、翌月には子どもの2台もLLに買い換えました。
書込番号:16956517
3点

我が家も最初どちらにしようかと悩みましたが、少しでも目が悪くないようにしようと思いLLにしました。
当時子供の周りにLLはだれも持っていませんでした。
子供たちの中では、レギュラーサイズもLLも同格の3DSぐらいしか思っていませんよ。
大きさにしてもWii Uのようなタブレットに近いような大きさでもないし。
DSを持っていて、周りが3DSなら子供もつらいかもですねぐらいだと思います。
書込番号:16962765
1点

私が子供なら
周りの友達が3DSで自分がLLなら何とも思わないが、
逆に周りの友達がLLで自分が3DSならちょっと負い目を
感じちゃうかな。
違うかな?
LLがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:16963717
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
昨日、会社の忘年会の賞品で思いがけずゲットしました(^O^)
任天堂のゲーム機は初めてで、何を購入したらいいかさっぱり分かりません。
シミュレーションゲームが好きなのですが、おすすめがあったら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:16959206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光栄の信長の野望、三国志は外れがないですし、やりがいもあるので、オススメです。
書込番号:16959243
2点

シュミレーションではないですが定番だとスーパーマリオ 3DランドやNew スーパーマリオブラザーズ 2辺りはどうでしょう?New スーパーマリオブラザーズ 2が私自身やりやすいかな
昔の横スクロール式なので個人的にやりやすかったです
今月末に発売のゼルダの伝説 神々のトライフォース2もオススメですよ
書込番号:16959259
2点

真っ先に思いつくのはファイアーエムブレム〜覚醒〜ですかね。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
昔からある人気RPGシュミレーションゲームですが、なんて言えば説明できるだろう?
割と定番とされるので、逆にこれを喩えるのが難しいですが(笑)
伝説のオウガバトルとかスーパーロボット大戦とかそんな感じです。
私は娘とポケモンX・Yダウンロード版を買った時のキャンペーンを利用してこのソフトを手に入れました。
http://www.nintendo.co.jp/mou1pon/
ダウンロード版に拘りが無く、複数ソフトを揃えるつもりがあるならお得かもしれません。
勿論中古で転売出来ないのでリセールバリューは無いですが。
書込番号:16959269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、こんばんは。
三国志 3DSか、ファイアーエムブレムが面白いと思います。
また、カルドセプトもいいと思います。
書込番号:16959803
1点

他の方で、上がっていないところでは・・・
ゴーストリコン シャドーウォー
→3DS版のウォーシミュレーションです
A列車で行こうDS
→DS版ですが、3DS本体でも遊べます
ファミコンウォーズDS
→DS版ですが、3DS本体でも遊べるウォーシミュレーションです
KOEI The Best 国盗り頭脳バトル 信長の野望
→DS版ですが、3DS本体でも遊べます
書込番号:16960031
2点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
ACアダプタも今朝YODOBASHI.comに注文したら夕方に届きました。
ご意見を参考にしてソフトを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16960864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
先日3dsllを購入しました。
どうせ、ショップでは買わないだろうと思い何も読まず適当に設定したのですが、
欲しいソフトがeショップにあったため購入しようと思っているのですが、
この、ニンテンドーeショップは会員登録など、せずに購入するのですか?
一応クレジットカードで購入しようとおもっているのですが、どうなのでしょう?
書込番号:16820552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会員登録などはとくにないです。
購入したダウンロードソフトは本体に紐付きになります。
書込番号:16820920
1点

ありがとうございます。
本体に紐付きする仕組みなのですね!理解できました。
会員登録じゃなかったらどういう仕組みなんだと思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:16820937
1点

質問です。
本体に紐付きされるとありましたが、もし本体が壊れたとか、買い換えたいとかなったときはどうなるのでしょうか?
書込番号:16820974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い換えの場合はデータ引越しを使えばOK壊れた場合は残念ながらソフトを買い直す必要があります。
書込番号:16821057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>師匠の弟子さん
壊れた場合は残念ながらソフトを買い直す必要があります。
まず本体修理に出せばいいんじゃないでしょうか?^^;;
書込番号:16824116
4点

修理した場合でも部品を変えたので同じ3DSLLと認識されない仕様です
書込番号:16832061
3点

師匠の弟子さん
>修理した場合でも部品を変えたので同じ3DSLLと認識されない仕様です
修理に出して基板交換となり別個体と認識されることと、壊れたらソフトを買いなおす必要があるということは別の問題じゃないでしょうか。
修理に出して基板交換で別個体扱いとなっても、任天堂がソフトの権利の引継ぎをした上で返却するのであれば、(再ダウンロードする手間はあっても)ソフトを買いなおすなどということはないわけですよね?
(任天堂が基板修理交換の場合はソフトの引継ぎを一切しないという明確な情報があおりなのでしょうか)
師匠の弟子さんがおっしゃる、「壊れた場合は残念ながらソフトを買い直す必要があります。」が問題となるのは、
@壊れて個人ではデータ引越しでの引継ぎを出来ない状態の物を、修理に出すこともなく放置して、全く新しい本体に買い換えた場合
A破損状態が酷く、修理に出しても任天堂でも基板毎の個別IDを判別も出来ず引継ぎをを行えないくらいに破損してる場合
等でしょう。
@ならば、任天堂に修理に出せばソフトを買いなおす必要はないわけですから、「まず本体修理に出せばいいんじゃないでしょうか?^^;;」と書き込ませていただいたわけですが。
書込番号:16832554
3点

修正したら部品が変わるので再ダウンロード出来る権限がなくなるから買い直しです。まぁ、12月中にwii uと同じネットアカウントが更新したら使えるようになるのでもう関係なくなりますね。過去のダウンロードしたのも対象の救済措置があればの話ですけどね。
書込番号:16837598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EPLSさん
>@壊れて個人ではデータ引越しでの引継ぎを出来ない状態の物を、修理に出すこともなく放置して、全く新しい本体に買い換えた場合
>A破損状態が酷く、修理に出しても任天堂でも基板毎の個別IDを判別も出来ず引継ぎをを行えないくらいに破損してる場合
どこ情報ですか?
他の方の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010049/SortID=16886293/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%7B%91%CC#tab
こちらでは、任天堂から「諦めてください」と回答されているようです
公式ホームページでも、そのような記載が無かったので、是非とも教えてください
宜しくお願い致します
書込番号:16887547
3点

修理ですが
私は一度普通の3DSを壊したことがあります
その時3DSには鬼トレというダウンロードの
ソフトを入れていました
保障期間も残っていたので任天堂に修理をお願いしました
下画面が映らない状態で液晶ごと基盤の交換という事でした
帰ってきた3DSには登録したMiiはもちろん鬼トレのデータもありました
セーブデータも問題はなかったと思います
修理箇所などのケースによるのかもしれませんが
単純に修理に出してパーツが変わったら
ダウンロードしたソフトも買いなおし。では無いのでは?
事実、私のデータは生きていたわけですし
書込番号:16923945
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



