
- ドアの開き方
-
- 右開き
- 左開き
※左開きモデルとなります。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年8月3日 09:46 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月2日 00:54 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年4月12日 17:08 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月2日 22:51 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年12月18日 11:02 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月9日 02:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-G43G

それは安いですね!店頭価格でしたか?
ビックカメラcomが税込120,020円だったのでそこから交渉してみようと思ったのですが
書込番号:17716023
0点

店頭価格は、160kくらいでした。
価格.comでのビックカメラの値段を伝えての一発提示の値段でした。
税抜き100kを下回ると、10年保証が受けれなそうでしたので、
税込み108kを目指していましたが、いきなりの希望額に近い金額に嬉しくなり、
即決いたしました。
ここ数週間、価格.comで値段チェックしていましたが、週末になると
ビッグやKzは値段上げて店頭値下げ交渉対策?らしきことをしていた風に感じたので、
平日に購入してみました。
書込番号:17718581
0点

数日前、私も地元のケーズで購入しました。
他の量販店大手のネット通販価格が税別で10万円を少し上回る程度まで下がったタイミングを見計らってケーズに出向き交渉した結果、その価格にマッチングして貰って送料・設置無料、リサイクル別で税込み11万を数百円下回る金額になりました。配送は翌々日でもOKと言われましたが、こちらの都合で来週にしました。
ごく最近の値下がりのペースを見ると例年同様新モデルの発表時期がそろそろ近いような気がしますので、待てばもう少し下がるかも知れませんが、昨年の値動きを見る限り下がったところでせいぜいあと1万、極々短期間の大底でも最大2万程度と予想。
在庫売り切れを心配しながら大底を狙うのも大変ですし、何よりも税別10万(税込み10.8万)を切るとはるぴよんさんご指摘の通りケーズの10年保証が5年保証になってしまうのでこれ以上待つ意味が無く、今が買い時と判断しました。
これまで12年間使ってきた東芝の旧モデルは、(我が家が平均以上に氷をたくさん消費するせいかも知れませんが)5年目を過ぎた辺りから製氷器のパイプが凍結して冷蔵庫内の給水器下に水溜まりが出来る故障が2年おき位の頻度で発生し、その都度修理費が掛かりましたので、将来の修理費負担を考えればあと1-2万の値下がり可能性よりも10年保証を優先した方が得と割り切りました。
春前頃からこのモデル一本に的を絞って夏場の値下がりを待って来ましたので、狙い通りの買い物が出来て喜んでいます。
*ケーズの長期無料保証は修理回数・金額に上限や減額が無いので、他の量販店に比べて有利だと常々思っています。AV機器やパソコンなど進化のペースが速い製品は壊れたら買い替えると割り切っているので長期保証は気にしませんが、冷蔵庫は年毎の進化がそろそろ頭打ちで且つ長期間使うものですから、長期保証の条件は結構重要だと思います。
書込番号:17797041
1点

家も昨日買いました〜。
ヤマダ電機でヤマダウエブの金額を見てもらい、税抜きが10万円切っていたので
商品価格10万円に消費税8000円と時間指定便1000円とリサイクル約5000円で114000円で
購入出来ました。
心配性なので10年保証は必須条件、この価格で購入出来て満足です。
書込番号:17797270
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-G43G
価格ドットコムの表示では、
こちらのGR-G43Gは、GR-F43Gのあとに発売された新型と出ていますが、
機械オンチなものですからスペックなどを見てみても、
サイズ、各庫内の容量、消費電力など、
数値的にまったく同じのようで違いがさっぱり分かりません。
しかも価格的には、
古い型であるはずのGR-F43Gのほうが少々お高いようです。
本体カラー以外に、どういった違いがあるのでしょう?
価格ドットコムのスペック表示やメーカーサイトなどをご覧になって
お分かりになる範囲で構いませんので教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
◆F43G
http://www.toshiba.co.jp/living/refrigerators/gr_f43g/index_j.htm
◆G43G
http://www.toshiba.co.jp/living/refrigerators/gr_g43g/index_j.htm
0点

*みゆ*さん こんにちは。
微妙に名称が変わったり機能が違うように見えますが、
実質は同じ物で「新製品」を出したい為の品番変更と見受けました。
同じ店で価格差があるのであれば、私なら安い方を迷い無く買うでしょう。
書込番号:17583566
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-G43G
この冷蔵庫に限ったことでは有りませんが、
価格.comさんの価格比較ページに記載されている、
朱書きの「無料」の文字には意味が有るものと思っていました。
そこで、ショップのホームページ上にも「送料無料」、「全国送料無料」と
いたる所に記載されているところを選び、それを信じて発注しました。
しかしながら、4000円の送料を支払うこととなり、
ショップに対して、地域別送料一覧表を提示するよう求めましたが、
それが存在していないようで、回答になるような返信メールは来ませんでした。
このサイトの利用者は、正確かつ分かりやすい表示を望んでいるはずです。
このような紛らわしい表示をしているショップに対しては、
厳しく指導し、改善されることを望んでいます。
1点

スレ主さんこんにちは
どこの販売店さんでしょうか?
自分も冷蔵庫の買い替えを検討中なので、参考までに。
書込番号:17388241
0点

ノジマのページを見ると「大型商品配送対象は配送料金無料」と書かれていますね。
4000円の金額に該当する追加料金が発生するのは
室内階段2階上げ料金:4,000円 (2階にLDKのある家など)
ドアはずし搬入料金 :4,000円
のどちらかのようです。
http://online.nojima.co.jp/front/contents/oogata/
どちらにも該当しないのに4000円をとられたのであれば、その理由を聞いてみたほうがいいのではないでしょうか?
上記項目に該当しないのであれば、返金請求できそうに感じます。
書込番号:17405474
2点

フェニックスの一輝 さん こんにちは
nojima online とは何度もメールでやり取りをしました。
商品ぺージに記載の無い、送料の追加料金4000円について、
その支払い根拠を求めたのですが、結果として発送部門が
意に反して手早く商品の冷蔵庫を発送してしまい、
受領する形となりました。
このショップを利用することは二度と無いでしょうが、
価格.com さんの 価格比較ページにある「無料」の朱書きの二文字は、
ユーザーにとって重要な情報ですので、厳格に精査して記載して欲しい
という意味を込めての投稿としました。
書込番号:17406009
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-G43GL
ケーズデンキ東京ベイサイド新浦安で買いました。お店の広告では164,000円でしたが価格コムで調べた価格を提示し交渉したら139,000円になりました。配送は戸建ての2階ですが3,150円でした。前に使っていたシャープの冷蔵庫はリサイクルとして引き取りでした。シャープの冷蔵庫はクレーン上げで搬入でしたが今回はリサイクルということもありドアなどをはずし階段から出しました。クレーン上げだと2万円以上したのですが、配送の方は作業量は増えたのですが良心的に対応いただきました。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-G43G
300リットルでも、良かったのですが、省電力を考えて、これにしました。
年間消費電力が210KWhです。
148,000円に10年間無料保障が付いています。
今回、冷凍庫と冷蔵庫も、10年も経ち、電気代が心配で、買い換える事にしました。
日立の冷蔵庫は、9月に、霜取りの水が、冷蔵庫の真下にたれていて、気づきませんでした。
床も痛みました。
一応、冷蔵庫は直りましたが、いつもフル回転のように、うるさいです。
これでは、電気代もかかっているように、思えます。
冷凍庫と冷蔵庫を、買い換えたら、どのくらい電気代が浮くのか、楽しみです。
0点

明日、配送日だったのですが、キャンセルしました。
確認のため、東芝のサポセンに、聞きました。
今回、水漏れの故障にあったので、たまに、床を見るため、移動について、聞きました。
大きい冷蔵庫は、みな4つのローラーと、前にストッパーが、2つ付いていると、思い込んでいました。
ところが、この機種の場合、ローラーは、後ろの2つしかないそうです。
移動するには、前の方を持ち上げないと、ストッパーで、床に傷が付く事がわかりました。
今度、水漏れが起これば、床の張替えになりかえません。
時々、冷蔵庫の下の床を見ないと、安心出来ません。
まさか、このサイズで、ローラーが2個とは、がっかりです。
書込番号:16933853
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





