| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
こんにちは。
このPCを購入して満足していたのですが
HDDをSSD(Intel330series180GB)に交換することにしました。
そこで方法なんですが
SSDへ交換後、「回復ドライブの作成」で作成したUSBメモリからの
起動を行いOS(現在Windows8.1)の再インストールをする、つまり
USBメモリ=普通のOSインストールDVDと同じと考えて宜しいのでしょうか?
今まで自作PCがメインでして不調になるとOSを再インストールしてましたので
「回復ドライブ」などは作成したことも無く、そのような考えで良いのかと
質問させて頂きました。
以上宜しくお願い致します。
書込番号:17448599
0点
>USBメモリ=普通のOSインストールDVDと同じと考えて宜しいのでしょうか?
その理解でOKです。
USBメモリーから起動すると、回復ドライブの内容とおりに復元されます。
書込番号:17449112
![]()
1点
回復ドライブでリセットすると初期化されます。
ThinkPad X240sの例ですが、後半部分を参照して下さい。
http://thehikaku.net/pc/lenovo/ThinkPad-X240s-5.html
書込番号:17449121
![]()
1点
>papic0さん
有り難うございました。
安心してSSDへ交換できます。
>キハ65さん
URL有り難うございました。
「ドライブを完全に削除」が今一理解出来ませんでしたが
何とかなりそうです。
書込番号:17449485
0点
>「ドライブを完全に削除」が今一理解出来ませんでしたが
「ドライブ上のすべてのデータは削除されます」という文言の意味ですか?
回復ドライブとして使用するUSBメモリに何かデータが入っていても、
全て消去されるため、仮に容量の大きめのUSBメモリを使用しても
ついでに何か他のデータを保存しておくといった使い方はできないということです。
書込番号:17449938
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > K550CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/11/01 20:32:04 | |
| 4 | 2017/08/20 0:43:53 | |
| 5 | 2016/11/02 14:10:58 | |
| 35 | 2015/09/23 11:28:27 | |
| 1 | 2015/01/22 18:37:30 | |
| 4 | 2014/09/25 14:24:35 | |
| 5 | 2014/06/03 9:07:27 | |
| 4 | 2014/05/15 5:24:48 | |
| 5 | 2014/04/29 23:55:31 | |
| 5 | 2014/04/26 9:14:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







