dynabook T452 T452/33H PT45233HSW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 2月

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年7月26日 20:46 |
![]() |
7 | 8 | 2018年11月7日 02:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T452 T452/33H PT45233HSW
調子の悪いドライブ外して変換アダプターでSSDを載せてZorin OS 12.4lite と elementary OS 5.0をインストール。
USBメモリには ubuntu 18.04LTS と Linux mint 19.1xfce
4OSブートメニューから起動可能です、
内蔵HDDには android x86 6.0r3をインストールしていますので元々ジャンクPCでしたが活躍中です。
書込番号:22821959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T452 T452/33H PT45233HSW
オクでジャンク2台買ってニコイチで完動品。
ubuntu18.04LTS
lubuntu18.041LTS
Linuxbean14.042
Android x86 4.4 r5
Android x86 6.0r3
後、パピーの571で動作確認
vinelinuxはモニター設定が上手くいかなかった。
色々試せて楽しいですよ。
書込番号:22163968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Windowsはインストールされないのですか?
この機種なら、無料でWindows 10がインストールできるはずです。
人に譲ったり転売する場合は、Windowsの方が喜ばれますね。
書込番号:22164133
0点

>猫猫にゃーごさん
はじめまして。
win10もあります、動作確認してますが当たり前なので書きませんでした。人に譲る気も転売する気もなく普段はubuntuで使ってます。
Linuxで使いたい人の参考になればと。
書込番号:22164184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android X86は以前 Amazon Kindle ReaderやAcrobat Reader, 回転センサー、タッチパネルドライバもきちんと動作せず
これはOSが起動するだけで多くのアプリ、デバイスが動かないようで、これはダメと感じ、以来Linux以上に食指が動かない。
4年程前だから、Android X86は今は改善されますか?
書込番号:22164883
0点

タッチパネルはpcが対応していないと無理、回転させる必要はないかと。
アプリはChrome、habitなどブラウザ、youtube、マップなどは動作します、abematvはエラーが出て落ちます。
kindleは入れてないので、pdf もまだ試してないです。
ほぼ正常動作です、T452での話です他のpcではどうなるかは?
書込番号:22165128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kindleでサンプルですが読めました、pdfも見れましたよ。
T452 Android X86 4.4r5 での書き込みです。
>LaMusiqueさん
お試しは簡単なのでやってみて下さい。
書込番号:22165529
1点

Android X86 6.0 r3はAbemaTV問題なく見る事が出来ます。
ELECOMのBluetooth USBアダプタ LBT-UAN05C2とロジクールM557 Bluetoothマウス使えます。
書込番号:22187443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android X86 7.1r1に変えました、6.0r2より不具合が少ない感じです。
書込番号:22235107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7.1 r2でした。安定性あるのでお薦めバージョンです。
書込番号:22235928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後