IdeaPad Yoga 2 Pro

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年12月1日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2014年11月28日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月3日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月12日 10:22 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月10日 07:15 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月4日 07:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
はじめまして。
bluetoothを用いて、マウスを使用したり、bluetotthレシーバーを通して音楽を聴いたりしております。
突然接続が遅延したり、停止するような挙動が見うけられます。
しばらくすると戻りますが、頻繁に繰り返し問題だと感じております。
サービスセンターにきいても分からないということです。
原因や対処法などわかりますでしょうか?
お詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。
1点

書込番号:18224798
0点

私の場合は、近くに置いてあった別のノートPCのBluetoothをoffにしたところ、マウスがブチブチ切れてしまう現象が改善されました。
「マウスがどっちのPCと繋がればよいのか迷っているのかなぁ?」という漠然としたカンでしかなく、技術的には詳しくないので、ちゃんとした原因までは理解していません。
もちろん、ドライバアップデートをした後で試したものです。
御参考まで。解決するといいですね。
書込番号:18226150
0点

皆様
お返事有り難うございます。
アップデートしてみました。しかし、問題解決しませんでした。
近くに他のPCとのことですが、それもございません。他にbluetoothを受信するipadが干渉しているのかもしれませんが、可能性低いです。
ハード自体の問題か、メモリ的な問題か?スペックは良いのですが…。様子を見てみます。
書込番号:18227411
0点

私もBluetoothマウス等をいろいろなノートPCで使ってますが
途切れたり遅延が出るときは以下のような対処をしています
・マウス、Bluetooth双方のドライバのアップデート
・ペアリングをやり直す
・省電力設定の解除
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15366
・接触不良を疑い物理的に無線カードを抜き差ししてみる(作業の再は電源を切りバッテリ、ACアダプタは外すこと)
・無線LANとBluetoothのコンボカードは無線LANを使用している時
特に11nのような2.4GHz帯の電波を使用している時、Bluetooth機器によっては干渉しやすいように思います
(その他干渉しやすい家電もあるのでググってみてください)
PCや無線LANルータが対応していれば11aや11acの5GHz帯で無線LANを繋ぐと結構効果がある
書込番号:18227980
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
仕様表に「ペン対応」が無いので、入力出来ないのでは…
ThinkPad Yogaのデジタイザー・ペン対応モデルの仕様表には「ペン対応」とあります。
書込番号:17322780
0点

キハ65さん返信ありがとうございます。 やっぱりペン入力は無理なんですね〜 ソニーか東芝製で考えてみます。
書込番号:17325702
0点

前機種「Yoga 13」を愛用していた者です。
前機種の頃からよく上がったクエスチョンですが、
ペン入力は簡単な文字入力くらいしかできません。
描画も不可能ではないですが、描画用ソフトを使えるレベルではないです。
なお、ソニーのVAIO Duoや東芝のdynabook V714、
マイクロソフトのSurface Pro 2、ASUSのTAICHIあたりはサポートしています。
私はSurface Pro 2を使っていますが、これは反応がいいです。
4機種の中では一番反応が良かったTAICHIと互角に勝負できるレベルだと思いました。
書込番号:17333992
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
このPCでWindows7をインストールされた方居られますでしょうか?
BootModeをLegacyに変更することでインストール可能と思っていますが、
相違ないのか、またドライバも全て認識できているのかを知りたいです。
0点

Windows8.1が使い難いからWindows7インストールしたいのかな?
掲示板で聞くときは用途や目的を、もう少し明確に書く方が良いアドバイス貰えるよ。
私はWindows8.1を個人使用上について無料のソフトの【Start menu8】を使い慣れてしまった為、タッチパッドやタッチパネルの使い勝手はWindows7超えた操作性を得ています。
書込番号:17797498
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro

同じ仕様で量販店が安いのであれば、
他店の対抗上利益を削っているのでしょう。
書込番号:17616364
0点

hotmanさん>私の書き方が悪くスミマセン。スペックに違いがあるのかを知りたかったのですがカタログをもう少し見直してみます。ありがとうございました。
書込番号:17618159
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
このモデルのリカバリーディスクの作成方法が解る方、順を追って教えていただきたくお願いいたします。
ユーザーガイド、Lenovoのホームページ等々調べましたが、解りませんでした。
0点

Lenovo OneKey Recovery Systemを使って、システムパーティションをイメージファイルにバックアップできます。
バックアップ先はローカルハードディスクドライブまたは外部ストレージデバイスを指定できます。
ユーザーガイド25ページ参照。
http://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_yoga_2_pro_ug_japanese.pdf
また、Windows8の標準機能であるUSB回復ドライブも作成出来ます。
書込番号:17610028
0点

キハ65さん
返信ありがとうございました。
ユーザーガイドに記載がありましたね。
申し訳ありません。
後ほどトライしてみます。
書込番号:17610838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
久々にノートPCを購入しました、高性能+軽量で大満足しています。
少し気になる点があり投稿いたしました。
矢印キーだけが少し引っかかりがあり気になるのですが、みなさん同じでしょうか。
サポートへ電話した時にも、サポートで確認用の機種も少し引っかかりがありますという事でしたが、どれくらい違うかは判断しかねるという回答でした。
自分が使った感触ですが、矢印キーは半分くらい押した場所でひっかる感じがあり、音もガリっと少し高めの音がします、普通に押したときは7〜8回に1回は無反応です、意識して強く押すと大丈夫です。
ほかのキーは音も小さく引っかかりもなくスムーズです。
参考までにみなさんの意見をお聞かせいただければと思います。
0点

こんにちわ。
矢印キーの引っかかりは私も購入前から気になっていました。
展示品も購入した物も引っかかりはありました。
特に→がひどく感じています。
しかし、購入して半年が経ちますが、慣れた?PCが慣れた?こともあって、気にならなくなってきています。
言われてみると「引っかかりあるなぁ〜」程度ですね。
書込番号:17590459
0点

私の個体では、特に気になる所はないです。
Lot.によるのかもしれないですね。私の個体は本体裏面のラベルで
Mfg date(製造日):2014/2/28です。
書込番号:17590480
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


