IdeaPad Yoga 2 Pro

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2013年11月24日 23:49 |
![]() |
10 | 6 | 2013年11月5日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
仕様表にISP液晶の表示がありますね。
>LED バックライト付 13.3 型 QHD+ IPS液晶(3,200×1,800 ドット、1,677 万色)、光沢あり、マルチタッチパネル(10点)
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2013/yoga2_rt_1030.html
書込番号:16802891
1点

仕様表にISP液晶の表示がありますね。→ 仕様表にIPS液晶の表示がありますね。
書込番号:16802902
2点

IPSのようですよ。
LED バtクライト 13.3型 QHD + IPS液晶(3200×1800ドット、1677万色)光沢あり.
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2013/yoga2_rt_1030.html
書込番号:16802906
2点

みなさん早速のご返事ありがとうございました。申し訳ありません。「IPS」でした。視野角等の気になりますが
高価な物ですし発売後店頭で確認したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16802966
0点

イグゾーパネルではないのですよね?
書込番号:16810802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、もう製品ページができていたのですね!
実機を見てきましたが、液晶は間違いなくIPS方式だと思います。
おそらく、コントラストの出かたや発色の感じからして、LGかジャパンディスプレイの上位パーツじゃないかと思われます。
自宅のテレビがシャープなので、個人的にはIGZOの方が好ましくはありますが。
旧型機を使っていましたが、画質はものすごく向上していますよ。
精彩感が増したのに加え、輝度のムラも改善されており、かなりバランスのいい画づくりになっていました。
最新のUltrabookでも、かなりできのいい仕上がりになっていると感じました。
これはもう、IdeaPadどころか、ThinkPadでもいいんじゃないかと思えるほどです。
マルチポストになってしまうのでこちらには掲載できませんが、
店頭でワード入力をしてみたディスプレイの画像を、MacBook Pro Retinaの購入比較スレに載せました。
よろしければご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587980/#16877032
書込番号:16877329
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
アメリカでの販売価格は1099.99ドル。
日本円換算では、約108,000円ほど。
しかし、発表時の日本の発売予定価格は189,800円。
今は、オープン価格に移行したのかもしれませんが…。
年内に、アメリカ並み(あるいはそれ以下)の価格まで下がるでしょうか?
2点

いくらまで下がるか分かりませんが・・・
発売前なのでまだ値段が下がりません。
発売後、しばらくすると価格競争が激化すると思うので、徐々に値段が下がってくるかと思います。
しばらく様子見で・・・
書込番号:16780734
0点

国内のIGZO搭載機、MacのRetinaモデルを見てもわかるように、高解像度のQHD+ (3200x1800)搭載機ではこの価格帯になるのではないでしょうか。
書込番号:16780735
0点

1100ドルの価格はここで出ているスペックとは違うみたいですね。
http://www.gizmodo.jp/2013/09/yoga_2_pro.html
Core i5、SSD 128GB、メモリ4GBでの価格と記事に載っています。
まぁ記事が正しいかどうかは海外サイトをまだ見ていないのでなんともなんですが。。
とにもかくにも発売後に少しでも早く安くなってくれないかなと願ってます 笑
書込番号:16780764
3点

皆様、ありがとうございます。
スペック違いでしたか、すみません…。
ちなみに、国内スペックと同じものを今度はamazon.co.ukで見ましたところ1099.99‘ユーロ’でした。
今日現在ですと、1ユーロ≒133円でしたので、146,000円程度なんですね。
年末年始で、もし10万円程度になってくれたらぜひ購入したいと思っています(笑)
書込番号:16780923
1点

老婆心ながら、イギリスはユーロではなくポンドなので
為替相場の換算では1,099ポンドは170,000円ちょいになります。
日本で買うのとあまり変わらないですね。
書込番号:16796974
4点

ポンド表記でしたか。
重ね重ね大変失礼いたしました。
気を長くー持って、10万円程度になるのを待ちたいと思います。
ご指摘、ありがとうございました。
書込番号:16797248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


