IdeaPad Yoga 2 Pro

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年10月29日 17:29 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月6日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月3日 11:05 |
![]() |
1 | 9 | 2014年7月2日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月12日 10:22 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月10日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
表題の通りなのですが、ラップトップモード以外(テント・タブレットモード)で
キーボードを使う方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
※通常は、ラップトップモード以外だと、キーボードが入力できなくなる仕様です。
0点

Bluetoothキーボードなどを使う。
書込番号:18106546
0点

ありがとうございます。
説明不足でした・・・
あくまでも、本体のキーボードを使いたいので、自動ロックを解除する方法があればと思い投稿いたしました。
書込番号:18106552
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
いつもお世話になっています。
普段は推奨設定の解像度(3200×1800)と拡大率250%という設定で使用しています。
でも、最近インストールしたあるソフトだけはフルHD(1900×1080)と拡大率150%という設定にしないと、
ソフトの画面上のボタンやレベルメーターなどの表示が細かすぎて、
クリックしにくかったり読み取りにくかったりして使いにくいため、
このソフトを使う度に解像度と拡大率をそれぞれに変更して、ログインし直しています。
個人設定には解像度と拡大率の両方を保存すような項目はないようです。
このような解像度と拡大率を一発で設定変更できるような
バッチファイルやユーティリティのようなソフトはないものか、と思うのですが、
どなたかご存じないでしょうか?
どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
1点

↓こういうサイトから探してみられては?
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E5%A4%89%E6%9B%B4+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
書込番号:17907997
1点

1981sinichirouさん、早速のお返事、ありがとうございます。
探してみたところ、いくつか見つかりました。
自分の使い勝手としては『ChangeDisplay』というユーティリティが
解像度を変更して指定したソフトを立ち上げ、ソフト終了時に解像度をもとに戻してくれる優れもので最適だと感じたのですが、
残念なことに、ソフト立ち上げの際の解像度が指定とは異なる表示となり、終了時にも元には戻らなかったので使えないようです。
作者様のせいではないと思いますが、Win8.1との調整がまだなのかもしれません。
次に見つけたのは、『Fast Resolution Switcher』というユーティリティでした。
こちらは解像度のみをショートカット一発で変更してくれるものですが、
解像度を2種類設定できるので、クリックする度に切り替えたり元に戻したりできます。
当面、『Fast Resolution Switcher』を使ってみようと思います。
ほかにいいユーティリティをご存知でしたらお教えください。
アドバイス、どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17908443
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
このPCでWindows7をインストールされた方居られますでしょうか?
BootModeをLegacyに変更することでインストール可能と思っていますが、
相違ないのか、またドライバも全て認識できているのかを知りたいです。
0点

Windows8.1が使い難いからWindows7インストールしたいのかな?
掲示板で聞くときは用途や目的を、もう少し明確に書く方が良いアドバイス貰えるよ。
私はWindows8.1を個人使用上について無料のソフトの【Start menu8】を使い慣れてしまった為、タッチパッドやタッチパネルの使い勝手はWindows7超えた操作性を得ています。
書込番号:17797498
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
bluetoothのアイコンが消えてしまって困っています。
これまでは「設定」から「PC設定の変更」「PCとデバイス」「デバイス」と進むとプリンタなどと並んで『bluetooth』を選択できたのですが、『bluetooth』の表示が無くなってしまいました。
デバイスマネージャーを開いても、これまではツリーの上の方に『bluetooth』があったように思いますが、現在は表示がありません。
bluetoothが無効化というかオフの状態になっているのでしょうか?
どのあたりの設定を確認すれば、bluetoothを有効にできるのでしょうか?
どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
0点

Intel Bluetooth ドライバーをインストールしてみる。
http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?DocID=DS038317#Bluetooth
書込番号:17666461
0点

Lenovoサポートにドライバがある。
書込番号:17666567
0点

一度BIOS呼び出して確認されてはどうでしょう。
NOVOボタンで呼び出せるらしいです。
書込番号:17666571
0点

キハ65さん、Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
インストールしてみると、「新しいバージョンがすでにインストールされています」というメッセージが出て、終了してしまいます。
初期化することはなるべく避けたいのですが、ほかに確認事項はないものでしょうか?
すみませんが、皆さまもう少しお付き合いくださいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17666598
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。
NOVOボタンを探して試してみます。
書込番号:17666607
0点

私も同じ状況になり、bluetoothマウスが使えなくなりました。
原因がわからなっかたのと、そんなにカスタマイズしていなかったので、
NOVAボタンから初期化し、その後不要なプリインストールソフトを削除してからは、正常に動いてます。
書込番号:17669944
0点

飛び出し注意さん、ありがとうございます。
やはりbluetoothが見えなくなることがあるのですね。
>その後不要なプリインストールソフトを削除してからは、正常
とのことですが、
確かに使わないと思われるプリインソフトもあるように思います。
よろしければ参考までに、
どのような「不要なプリインストールソフト」を削除なさったのか、
お教えいただけませんか?
週末に初期化しようかと思案中です。
よろしくお願いします。
書込番号:17670747
0点

何を削除したのか覚えてないので、プログラム機能一覧のキャプチャ貼っておきます。
発行元がLENOVOになっているとこが削除対象ですね。
あとは、KINGのOFFICEも削除してます
書込番号:17671293
1点

皆様、アドバイスありがとうございました。
結局、初期化して再度セットアップしました。
飛び出し注意さんのヒントも参考に、
KINGのOFFICEは削除しましたが、
その他は特に変えていません。
現在のところ、bluetoothは無事に使用できています。
原因がわからないままなので、若干不安はありますが、
何とか再発しないことを願いつつ、使用しています。
どなたか原因の心当たりがある方はコメントをいただけるとありがたいです。
とりあえず、皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17690691
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro

同じ仕様で量販店が安いのであれば、
他店の対抗上利益を削っているのでしょう。
書込番号:17616364
0点

hotmanさん>私の書き方が悪くスミマセン。スペックに違いがあるのかを知りたかったのですがカタログをもう少し見直してみます。ありがとうございました。
書込番号:17618159
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro
このモデルのリカバリーディスクの作成方法が解る方、順を追って教えていただきたくお願いいたします。
ユーザーガイド、Lenovoのホームページ等々調べましたが、解りませんでした。
0点

Lenovo OneKey Recovery Systemを使って、システムパーティションをイメージファイルにバックアップできます。
バックアップ先はローカルハードディスクドライブまたは外部ストレージデバイスを指定できます。
ユーザーガイド25ページ参照。
http://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_yoga_2_pro_ug_japanese.pdf
また、Windows8の標準機能であるUSB回復ドライブも作成出来ます。
書込番号:17610028
0点

キハ65さん
返信ありがとうございました。
ユーザーガイドに記載がありましたね。
申し訳ありません。
後ほどトライしてみます。
書込番号:17610838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


