Df ボディ のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥129,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信19

お気に入りに追加

標準

バラ園にて

2014/05/10 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

枯れゆく美学 エルマー65o

最寄りのバラ園が本日開園しました。
但し園内の咲き具合は未だ3分咲き程度、6月中旬まで楽しめそうです。
見た目の画像の精鋭度ではα7に分がりますが、春バラの淡い色などの
微妙な描写の描き分けは圧倒的に当機の方が優れていると思います。
レンズはMP100mmF2とエルマー65oF3.5を使用致しました。

書込番号:17501035

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/10 19:06(1年以上前)

Exif情報は70mmになるようですね。

書込番号:17501221

ナイスクチコミ!3


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/10 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPG風景

JPG風景

JPGニュートラル

JPGスタンダート

LGEMさんこんばんは。バラはそろそろなんですか。
やはりマクロ花撮りは雰囲気が出て良い写真ですね。
地域によるかもしれませんが、本日、風強くて難しくありませんでしたか?
私も夕方帰省し庭花を撮ったみたので載せてみます。花の名前は一つもわかりません。
じじかめさんDf購入おめでとうございます。

書込番号:17501301

ナイスクチコミ!11


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/05/10 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん
MPはZFなので手動入力になります、65mmはニコンにはないので70mmmに設定しています。
レンズを変えても レンズ情報はそのままだったりしています。
DENIKOPPAさん こんばんは
風と日差しが強くて結構苦労いたしました。
自分も花の名前は多く知りませんが、綺麗な花ですね。
Jpeg画像で充分な画像を演出してくれますが自分は、 
露出の保険も兼ねてRAW撮りしております。

書込番号:17501663

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2014/05/10 23:06(1年以上前)

こんばんは。
柔らかな描写ですね。楽しませていただきました。

書込番号:17502112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2014/05/11 05:01(1年以上前)

LGEM様、こんにちは。

微妙な色のグラデーションが綺麗ですね。

ドイツレンズの設計思想を、改めて感じました。

素敵なお写真ありがとうございます。

書込番号:17502756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/11 07:00(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。意外に面倒なものですね。

書込番号:17502893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/11 09:28(1年以上前)

DfにElmarを装着してゆったりと撮影されている姿・佇まいを想像しますと、なんとも羨ましい
高級な大人の趣味ですね。

Viso elmar 65mmはもっと色再現が渋めで籠っている印象があったのですが
とても好ましい階調再現と ぬけの良さと相まって目から鱗です。
Dfセンサーの懐の深さもあるのでしょうか。 

6DからD4センサー系に乗り換えようか近頃悩んでおります。

書込番号:17503235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/05/11 10:31(1年以上前)

当機種
当機種

LGEM さん、こんにちは。
いつも素晴らしい写真をご披露頂き、ありがとうございます。

私もつい先ほど、自宅のバラ園(注:二坪ほど)で撮ってきましたので、
あつかましくも貼らせて頂きます。

こちらはAF-S MICRO NIKKOR 105mm F2.8G ED です。
Dfで使う限り、AFもVRも要らないから、もう少し軽くして欲しい、と思います。

書込番号:17503449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 14:46(1年以上前)

   LGEMさんこんにちは。


 マクロの画像、見事ですね。
特に今回バラの写真だといっそう際立ってみえます。
マクロプラナーの100mmF2欲しくなってきました。
ピント面からボケにかかる部分がなんとも美しいです。エルマーの65nnF3.5もいいですね。
LGEMさんはマクロプラナーの50mmF2は使わないのでしょうか?
私はソニーのαなので直接つけることができません。なんとかぶれ補正を効かせて使いたいと研究に励んでいます。

 ところでコンタックス645の板で次期板長を探しています。以前候補として話があがっていたので一応お声がけしてみました。趣味の世界のことだからおいやであればことわっていただくことは全くかまいません。
他の方をたててよろしいですね?





書込番号:17504028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/05/11 19:00(1年以上前)

別機種
別機種

Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S

ぼーたんさん LGEMさん こんばんは

>こちらはAF-S MICRO NIKKOR 105mm F2.8G ED です。
>Dfで使う限り、AFもVRも要らないから、もう少し軽くして欲しい、と思います。

小柄なAi Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sが超望遠に見えるほど、α7はコンパクトです。
私のまわりのm4/3ユーザーからフルサイズユーザーまで、結構α7に引っ越してます。
ニコンも早急にフルサイズミラーレスを出さないと、ごっそりα7に持って行かれるかも知れません。
ニコン株主として、かなり心配しています。

書込番号:17504757

ナイスクチコミ!3


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/05/11 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

エルマー65mm

ズミクロンR50mm

MP100mm 発色がイマイチ気になります

初代ミノルタ35mmF1.4

坂の途中さん こんばんは
画素数が訂正なのか 穏やかな描写が心地よいですね。
まる・えつ 2さん こんばんは
Fマウントはフランジバックの関係で他社のレンズの使用は
殆ど使用出来なかったのですが、コシナF用やライカRなどは
マウントを交換することに因って楽しめる様になりました。
じじかめさん こんばんは
設定さえすれば EXIFで残せるので便利な面もあります。
銘玉グルメさん こんばんは
Y/Cレンズが主体なのでメインはEOSを使用しています。
1DXも含め一通り使用しています。(6DもマークVも)
しかしながら適正な画素数の当機は、コンパクトさも含め気に入っております。
レンズ資産があれば是非導入を検討されては如何でしょうか?
このカメラとライカRレンズとの相性も良いと感じています。
ぼーたんさん こんばんは
自分はいつも云っている事ですが、ファインダーをD4並に仕上げて欲しいです。
LVでのピント合わせは苦手というか その撮影スタイルが好きじゃありません。
わかてっちりさん こんばんは
あちらの方は定期的に拝見して楽しませて頂いております。
先ほどお邪魔いたしました、これからも良きアドバイスの程をお願いいたします。
ガリレオさん こんばんは
当方もα7を愛用していますが、EVFでのピント合わせ、レリーズのワンテンポ
遅れたレスポンスなど メインに使用するには至っておりません。
多くの方のお叱りを受けそうですが、使用経験から800E含め3000万画素オーバーの
カメラでの発色にどうも納得がいきません。
それと矢張りDSLRでの撮影が性に合っているみたいです。

書込番号:17505045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/13 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ

空とバラ

バラ

バラ

LGEMさん

私もちょうどバラ園で写真を撮ってきました・・・ので同じ!と思い喜んで拝見しました(^^)

私のもちょっと載せてみました。

・・・しかし、普通に撮影した(vividにはしましたが)のにもかかわらず、上手く撮れるものです。撮る度に感心してしまいます、Dfに。

書込番号:17511710

ナイスクチコミ!4


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/05/14 10:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズはコンタックス645用AMP120mmF4

レンズはコシナツァイスMP100

かじろうさん こんにちは
青い空にvividに設定のバラがよく映えますね。
雨上がりのバラも綺麗なので 機会があれば是非
そのタイミングでも撮影したいものですね。
歴代のカメラでもバラは撮影していますので、
大まかな画像の違いなども参考になれば。
適正な画素という同じ様なコンセプトの1DX、
エンジンは違いますがD3Xと同じ素子のα900
これで十分フルサイズ一号機DEGIC非搭載のEOS1Ds
それと他社の6D、他にも800EやD600の物もあると
思いますので、又の機会でも。
少なくとも花の撮影や街中スナップには当機は最適
の機種だと思います。

書込番号:17513608

ナイスクチコミ!4


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/15 12:41(1年以上前)

LGEMさん、お久しぶりです。
バラの写真手もうまくとれてますね、私も見習わなくてはです。

ところで、7月仙台でみなさん集まろうかと相談してます。
私の縁側で連絡取り合ってますのでよろしければ。

ところでニコンDf賞をもらいましたね。
やはり良いカメラなんですね。
私の方は、コンタックス645レンズ命みたいなもんですが、
コンタ645は来年2015年3月末でサポート打ち切り、
どうしようかと思っていたところにライカがS用の純正アダプターで
コンタックス645が使える電子アダプターが出ていると知り、
ずいぶん悩みましたが、insomunia+さんのご自宅でコンタ645プラナー80を
装着したライカS2のファインダーにやられてしまいました。
ということで、ライカ純正の電子アダプターを介してコンタックス645レンズが使えるようになりました。
ライカS純正レンズは、お高いので2本だけです。
コンタ645ではマニュアルのアポプラナー120mmF4の代わりにS-ApoMacro120mmF2.5、
広角側でF値が3.5と少し暗かったディスタゴン35mmF3.5の代わりにSズマリット35mmF2.5を導入しました。
価格ライカS2ボディの口コミに誰も訪問してくれる人がいませんが散歩写真を少しずつアップしてます。
よろしかったらどうぞ。
ライカS2清水寺から3度くらい飛び降りる気持ちで中古購入しましたが、ファインダーの見えと
撮影した後の画像でとても満足してます。
それとSレンズ非常に高価ですが、某人望的ですし、マニュアルでも使いやすいし質感最高です。
バブルのMレンズを売却し、Sレンズを揃えようかとも思ってます。

書込番号:17629128

ナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2014/06/15 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df テスト1

Df テスト2

Df テスト3

Df テスト4

スレ主さま>

すばらしい、バラ写真もっと早く拝見しておきたかったです。(参考に)

なぜなら、たまたま小生も本日「Df&D610」の同時試し撮りで、仙台からドライブがてら「山形県村山市東沢ばら公園」
へ行ってきました。

恐妻&愛犬がお供でしたので・・・ゆっくり・楽しい撮影とは行かず・・・!!約一時間半で打ち切り帰宅
してきました。

Dfは「Planar T* 1.4/50 ZF.2」と「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のみで撮って来ました。
慌しさもあって、せっかく持参した28−70mmf2.8・16−35mmf4.0・16mmf2.8
はテスト出来ませんでした。(残念・無念)

みちのくはこれからの季節、被写体が目白押しなので徐々にテストして行きたいと考えております。
「あやめ」〜「あじさい」〜「はすの花」〜「ひまわり」のオンパレードです!!

スレ主さんのような写真ではなく、おはずかしい駄作ですみませんが・・・
参考になればと、ペッタン致しますね。今後共、ご指導宜しくです。

書込番号:17630797

ナイスクチコミ!4


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/06/16 21:35(1年以上前)

golfkiddsさん こんばんは
ご無沙汰しております。
わかてっちりさんからもコメントを頂いて感謝しております。
あちらの方は 一生懸命ROMとナイスポチに参加しております。
ライカSは流石の写りですね、自分なら終のカメラになりそうです。
良い出物のレンズが見つかれば良いですね。
新しいライカのレンズは 矢張り素晴らしい写りをしますね。
仙台は遠いのでオフ会への参加は出来ませんが、これからも是非
今まで同様仲良くお付き合いさせて下さい。
mabo-871さん こんばんは
過分なお言葉を頂きながら お返事が遅れて申し訳ございません。
素晴らしい写真じゃないですか、ほかのスレも上げさせて頂いて
おりますが 是非今後もDfでの色々なお写真をご紹介下さい。

書込番号:17633774

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2014/06/16 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df テスト5

Df テスト6

Df テスト7

Df テスト8

スレ主さま>

コメント大変ありがとうございます。

センス・技術の無いただ・・・好きで、色々撮っております。
スレ主さんの素晴らしい、沢山のオールドレンズを駆使して撮っていらっしゃる画は
大変参考になります。

スレ主さん&ユーザーさんから見て、お勧めのオールドレンズなど有りましたら・・・
(是非、画を見せて頂けたら幸いです。)

超高級レンズ購入は無理ですので、安くて手に入りやすいレンズ御願い致します。

因みに、X-PRO1でフォクトレンダー(28mm・50mm・75mm)・ライカエルマー(50mm)などは使っており
ます。ただし、残念ながらニコンではMマウント使えないので、これから別に揃えていこうと思います。

現在は・・・FマウントMFレンズは「ニッコール85mm1.8f」「Planar T* 1.4/50 ZF.2」2本だけです!!
以上、お手数ですが宜しく御願い致します。

■ PS  現在は、45mmf2.8P(シルバー)に興味があり探しております。

書込番号:17634062

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/06/17 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナツァイスD21mmF2.8

ズミクロンR50mm

エルマリートR90mm

エルマー65mmF3.5

mabo-871さん こんばんは
社外品レンズ ライカR用レンズはマウント交換、
ヤシコンのレンズはマウント面を削って調整など
何れもコストやリスク面で使いにくいと思います。
無難なのはコシナツァイスのレンズ、Fマウント
だったらFXでも当然使用出来ますよね。
ニコン45mmもまろやかなボケで良いとは思いますが
P50mmをお持ちなら画角も近く必要はないと思います。

書込番号:17637607

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2014/06/18 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

泉ボダニカルガーデン NO1

泉ボダニカルガーデン NO2

泉ボダニカルガーデン NO3

泉ボダニカルガーデン NO4

返信、コメントありがとうございます。

ニコンレンズは、最近購入した「Nikkorレンズのすべて」で研究して、必要と考える焦点距離から
セレクトしてみます。

コシナのフォクトレンダー&カールツァイスは、安心して使用できて良いのですが・・・
価格的にも良すぎますね。(泣き)

まあ〜じっくり、時間掛けて楽しみながらレンズ集めていきますね。
また、これからも大変貴重なレンズ参考写真、大いに拝見させてください。

書込番号:17639209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信6

お気に入りに追加

標準

D4譲りのセンサー

2014/06/11 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:168件
当機種
当機種

皆さま、こんばんは。
Wind Up Birdと申します。

D800とDfを併用し、野鳥撮影を楽しんでおります。

光量が多く低感度でシャッタースピードを確保できる場合はD800にロクヨンで撮影していますが、
早朝や曇り、日陰などではDfの出番です。
D4譲りのセンサーに期待して購入しましたが、感度を上げてもディテールが崩れにくいので光量不足
のシーンでは重宝しています。
ま、D4/D4s買えないので代用してるのが実情ですが、留りモノ等では十分使えると思います。

長玉とDfの組み合わせで使っている方は少ないかもしれませんが、参考になれば幸いです。

作例はDfにロクヨン+1.4倍テレコンで撮影したハヤブサのお子さまです。(少しトリミングしてます)

書込番号:17616306

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:89件

2014/06/11 22:21(1年以上前)

当機種

スレ主様

こんばんは、ロクヨンをお使いですか羨ましいです。それはさておき(;^ω^)ハヤブサのお写真しっかり撮れていますね。ディティールもしっかりしていてDfの良さを改めて感じさせてくれる一枚ですね。参考になります。

私のは低空を飛んでいるとんびを105mmで撮ったものです。

書込番号:17616835

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:168件

2014/06/11 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

かもんげっちゅーさん、ありがとうございます。

105mmでこの大きさ!
かなりの接近戦ですね。撮影中はさぞかしドキドキされたことでしょう。

こうして見ると、トビも立派な猛禽ですね。
貴重な画像ありがとうございました。

今度はハヤブサの親御さんです。

書込番号:17616997

ナイスクチコミ!15


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/13 00:32(1年以上前)

よしじゃあ、誘惑しちゃいましょうか。
中古市場で、D4が絶賛値崩れ中です、ボーナス商戦も相まって・・・・ 若干トホホなんですが。


フジヤ   ¥344,520  たまに308,000円なんて言う出物も。
マップ   ¥368,000(税込)
サイトウ  ¥348,000(税込)
オギサク  ¥329,400(税込)

書込番号:17620790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2014/06/13 10:13(1年以上前)

当機種
当機種

Wind Up Birdさん

そうなんです超接近戦なんですよ!ここではほぼ毎日決まった時間に餌を上げる人達がいまして「かもめ、鳶、鳩」等が群がってくるんです。結構人慣れしてるというかこいつら平気でホントに1〜2m辺りを飛んできたりしてぼーっとしてると手に持っている餌をかっさらっていくのでビックリします。
で、かっぱえびせんを巡る攻防が......(笑)

ところでハヤブサって見ていてかっこいい鳥ですねぇ。

書込番号:17621585

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:168件

2014/06/13 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

AGAIN !!さん、こんばんは。

誘惑、ありがとうございます。
中古で30万代ですか。早速ポチッといきたいとこですが、先立つものが、、、
Dfをもっと使いこなせるよう精進いたします。

かもんげっちゅーさん、こんばんは。

再びありがとうございます。

105mmって、VRマイクロでしょうか。
トビのかっこいい飛翔とカッパえびせんをシャープに捉えてますね?
カッパえびせんはトビが食べても「やめられない、止まらない」なんですね。

ハヤブサのかっこ良さに目覚めてしまうと、超望遠沼が待ち構えてますので、気をつけて下さいまし?

書込番号:17623646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件

2014/06/16 06:51(1年以上前)

当機種
当機種

一応、花絡み

自己レスです。

レスいただいた方、ナイス入れてくれた皆さま、レビューのようなスレッドにお付き合いありがとうございました。

最後に、昨日撮影したアオバズクです。

書込番号:17631698

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

Dfで剣道写真

2014/06/09 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5
当機種
当機種

剣道写真1(無修正)

剣道写真2(無修正)

Dfと70-200mm/f2.8(sigma)とで剣道写真を撮ってみました。

・・・一脚を使って撮ってはいましたが、うーん、さすがにここまで来るとDfの「グリップ」が頼りなくてちょっと困ってしまいました。(D300と比較して)

でも、藍色の色の発色がちょっと違う感じ。

AFをAF-C+AFエリアオートにしたらちょっとピンぼけ気味でしたので、AF-C+3Dにしたほうが良かったのかもしれません。

書込番号:17609643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/06/09 21:50(1年以上前)

このくらいの、大きさで、捕らえるなら。
自分なら、AF点は、任意で合わせます。
1点で狙えなかったら、周りのAFも使う、領域拡大にします。
絞りは、もう少し、絞りますね。

今回の画像は、これはこれで、いいと思いますよ。
それに、撮影位置が、2階でしょうから、仕方がないです。
中々、1階では、席が取れないでしょうから。

書込番号:17609763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/06/09 21:51(1年以上前)

Dfだと大砲レンズは使い難いので、
こういう用途にはD800系かD4系が向いています。

今回、ここまで撮れていればよいのではないでしょうか。
照明が蛍光灯系だとしたら、正確な色を出すのは難しいので、
RAWで編集した方が色の再現性が高くなります。

書込番号:17609765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/09 21:57(1年以上前)

こんばんは^ ^

いい感じに撮れてますね〜^ ^
露出もGoodだと思います^ ^

書込番号:17609797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/06/09 22:08(1年以上前)

剣道か〜、楽しそうですね♪

め〜ん!の瞬間写真はありませんか?

書込番号:17609851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/10 00:15(1年以上前)

D800では感度耐性の点で、室内競技撮影には向かないと思います。

書込番号:17610431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2014/06/10 11:03(1年以上前)

>D800では感度耐性の点で、室内競技撮影には向かないと思います

持ってんの?上のシチュエーションで経験あんの??

書込番号:17611321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/10 12:09(1年以上前)

こういう撮影は場所次第ですし、その中でどうにかするしかないですよね

設定は私もMieVさんと同じ意見ですね
背景が床なのでオートエリアでもなんとかなったのだろうと思いますが
任意+ダイナミック9点か21点の方が精度出ると思います。

3Dトラッキングでも行けるとは思いますけど、3Dトラッキングは演算重いのか
応答性悪いように感じたので、個人的には信用してませんでした(D300やD7100では)
ギミックとしては面白いのですが、実用としての追従サポート機能はオーソドックスな
ダイナミックAFの方が信頼おける気がします

書込番号:17611464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/10 12:49(1年以上前)

ペンタ君

簡潔に答えると、

持ってない。
ある。

ですけど、それで?

書込番号:17611593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/06/10 16:19(1年以上前)

D800とDfの高感度耐性ですが、
実際に比較してみるとそれほど差は感じないです。
(ISO6400までで比較した場合)
等倍で考えるからややこしくなるのであって、
D800で撮影した写真をDfの解像度に合わせるのが公平な比較方法です。

AFの性能ですが、これは断然D800の方が上です。
特に、暗い場所や動き物を撮影する際には差が顕著に出ます。
よって、D800系でのこのような撮影はDfよりも歩留りは高くなると思われます。
心配なのは連射枚数であって、高感度耐性は問題ないです。

実際に機材を使ったことが無いのに即答するのは危険ですよ。

書込番号:17611996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/10 16:34(1年以上前)

D800は所有していませんが、往々に使っていますよ。会社所有機の私用使用ですが。

D800のAF性能は明らかにDfよりも上ですよね。でも、室内競技の明るさだとDfのAFでも十分に追従できます。明るさ以外のパラメータとして、そもそも競技者の移動距離が大きくありませんから。

感度は3200程度だとf=5.6、1/60s程度となり、競技撮影にはSSが遅すぎます。
できればSSは1/250s程度は確保したい。
となれば、かなり感度を上げる必要があるので、その点でD800ではアラが出てくるように、私には見えました。
その点、感度耐性の1〜2段高いDfの方が、吐き出す画は安心感がありました。

無論、D800が使い物にならないというのではなく、Dfとの高いレベルでの向き不向きという議論でしかありません。行きつく先は、やはりD4あるいはD4Sということでしょうね。

簡単に書いたので理解に不足があったかと思いますが、この程度の条件でどうでしょう。


てか、PEN太って誰やねん。ちょっとまえ暴論はいてgohst_in_the_catさんのことをボロカスに書いていたにこーるってヤツと同じ筆致だよまったく。荒れる人の書き様って似てるもんですな。


書込番号:17612023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/06/10 18:22(1年以上前)

D800とDfとD600を所有していますが、
DfとD600のAF性能は同等で、
暗い場面と望遠系での撮影時に差が出る、
と書いた方がわかりやすかったかもしれませんね。
基本的にかなり明るい照明を使ったステージでの撮影以外は、
大抵の屋内での光量は暗い場面に属すると思っていただいて構いません。

D4とD800の画質を比較(同じ解像度で比較)すると、
これも高感度に関してはほぼ互角ですので、
D4との大きな差は連射性能になるかと思います。

D800とDfでスポーツ撮影や結婚式の記録撮影を考えた場合、
連射性能が劣っていても自分ならD800を選びます。
理由は咄嗟のAF性能でかなりの差が有ると感じているからです。
DfのAFは結構外しやすいので注意が必要だと感じています。

Dfが高感度耐性とAF性能が良ければアマチュアでD4系の必要はほぼないので、
そういったことを考えると上手いラインナップだと思います。

書込番号:17612316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/06/10 21:28(1年以上前)

当機種

失敗例(コントラストなどは修正)

皆様コメントありがとうございます。
非常に参考になります。

先ずは、掲載写真は1/500のシャッタースピード優先で撮影したもの、と言うのを書き忘れていました(^^;)

で、AFはD300の時もそうでしたが、よく考えたらオートや3Dでは思ったように合うことがないので、ダイナミックで今度は撮ってみたいと思います。・・・;今回は練習としましょう(^^;)

連写性能は個人的には(D300にも)求めていません。確かに連写でバババと撮れば「瞬間」を撮れるのですが、枚数は多くなるし、剣道写真撮っていると自分も一緒に試合している感じもしているので、あえて連写モードは切っています。(それ故、面のいい瞬間写真は2000枚に1枚ぐらいでしょうか・・・)
・・・記録を撮るというより、剣道という風景(?)を撮るように心がけているともいうのでしょうか。

写真を撮るとき、朝〜夕方までずっとカメラを握っているので、4時間ぐらい経つとグリップの良いD300でも重くて握る手が疲れてしまいますが、Dfはグリップが悪くてもちょっと軽いので低減できてちょっとは良かったです。
あと、Dfは高感度でいいですね。もう少し慣れて上手く撮れるようになりたいものです。


PS:1階から撮ってみたいものです・・・(涙)

書込番号:17613120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/11 19:08(1年以上前)

かじろうさん、はじめまして。

40年前高校の写真部で剣道部の担当でした。
父のライカM2 にズミクロン35mmf2.0を装着、
KODAK TRI-Xというモノクロフィルム(ISO400)
を2倍増感して使ってました。

書き込みを拝見していて、一度わが校の主将が
突きを決めた瞬間をものにしたのを思い出しました。

>剣道写真撮っていると自分も一緒に試合している感じもしている
>ので、あえて連写モードは切っています。(それ故、面のいい瞬間
>写真は2000枚に1枚ぐらいでしょうか・・・)
>・・・記録を撮るというより、剣道という風景(?)を撮るように心が
>けているともいうのでしょうか

そうですね、撮る方も真剣勝負、一撮必中こそ感動的な作品をうむと今でも信じています。

>PS:1階から撮ってみたいものです・・・(涙)

ぜひぜひ挑戦してみてください。私はいつもライン際で、倒れ込んだ選手にもう少しで押しつぶされそうになりました。(死んでもカメラは離しませんが(笑)迫力満点の写真が撮れるでしょう。

それでは、今後のご精進と傑作をお祈り申し上げます。

書込番号:17616002

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

Dfでホタル撮影

2014/05/25 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:378件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5
機種不明
機種不明

ピントブレぶれです。

コンポジットしています。

Dfでゲンジボタルのヒメホタルの撮影をしてまいりました。

ヒメホタルは、ピントがブレブレですがご了承ください。

高感度耐性や階調の豊かさは、ホタル撮影でも心強い戦力でした!

書込番号:17553392

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/25 02:06(1年以上前)

ピントってブレるの?

それはともかく、もうこんな時期なんですね。高感度番長、やるじゃない!って感じですな。

書込番号:17553496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/25 07:25(1年以上前)

できればExif情報が欲しいと思います。

書込番号:17553832

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 19:57(1年以上前)


天然ものですか?

養殖もん?


書込番号:17556137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2014/05/25 20:01(1年以上前)

くれくれねだるやつにEXIF情報はさらさなくてよろしい。

書込番号:17556162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/25 21:34(1年以上前)

ホタルはもちろん天然もんです。

Exifデータは、コンポジットしたために掲載しておりませんが、

ヒメホタル・・・Nikon Df + ZEISS プラナー50mmf1.4 ISO3200 絞りf1.4 シャッタースピード15秒を8枚コンポジット

ゲンジボタル・・・Nikon DF + ZEISS プラナー50mmf1.4 ISO400 絞りf8 シャッタースピード10秒を40枚コンポジット

です。

書込番号:17556578

ナイスクチコミ!5


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2014/05/31 08:07(1年以上前)

場所はどこですか?

書込番号:17576245

ナイスクチコミ!2


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/08 20:17(1年以上前)

>電池残量・・・

うん、うん、こう言った情報が欲しかった!。

書込番号:17606086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ369

返信66

お気に入りに追加

標準

軽い、小さい、美しい…

2014/05/30 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 
別機種

購入記念撮影(笑)

↑手元に届いたDfの第一印象です♪

発表当時から多少興味を持ってたDfですがまぁ、D800一台あれば充分と思いつつ…。
だいたいが今までも買い足しではなくずっと買い換えでしたし。。
ちなみに愛機遍歴は…フィルム時代のAEプログラム、F801、デジタルに移行してDS2→K10D→D300→D700→D800。。
あ、フィルムのF801だけは残してます。

で、たまたまココを覗いてたら何だか知らぬ間に物欲ふつふつ(゚д゚ ;
昨年末、ペンタックス派のブロ友がDf買ってニコン入り、それ以来火種がくすぶっていたかも知れない^^;;
エーイままよ!と、とうとうポチしてしまい先週土曜日24日に手元に届きました。
シルバー、ブラック悩みました。前述の過去のカメラは全てブラックボディ。
一昨年サブで買ったOM-D(5の方)もシルバーには目もくれずブラックをチョイス。
なので今回だけはとシルバーで…と。ホントはブラックが好みだけど気分転換?
でも手にしてみるとシルバー、イイじゃな〜〜い♪♪
コンデジ、ミラーレス一眼あたりのシルバーとはやはり一線画し重厚感、存在感は抜群!超素敵〜〜☆

D300以降ほぼ同じ操作感なので大きな違和感はありません。
ボタン類のカスタマイズをその日に終え、カスタムピクチャーコントロールもD800と同じものを作りました(もっとも800とfで同じ画が出るかどうかは?今後実証)。
電池残量の%表示がないのが唯一残念ですがD800に比べ軽量、コンパクトさはほど良い感じでgood。

お気に入りのdistagon25mmを装着して記念?撮影してみました(笑)
24-70mm、70-200mmなど装着しても似合わないだろーなー。まだ付けてませんけどね。ま、必要時はDfでも使用しますが(笑)
コレを購入した為に唯一持ってなかった広角18-35mm、それと基本レンズ50mm(シャープさ狙ってF1.8の方)を買い足しました。
試写はまだ。今週末に撮りに出ようかな?と…。。

最近ちょっと写真撮影に倦怠感?をカンジてたところです。。
ですがもう一度気分一新、チカラ入れて撮ってみよ〜っと(―/[◎]ゝ

書込番号:17572853

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/31 20:10(1年以上前)

橘 屋サンこんばんは。。

>Dfに長玉は似合わない?…必要なら合体!します。

もちろんワタシもそうします。レンズも使ってなんぼデス。
でも右グリップつかんで持ち歩くのは無理なようで、Dfはやっぱり首からぶら下げ専用機?

ssdkfzサンこんばんは。
DfはNikon社にとってベルエポックを狙ったカメラだと思います。ターゲットはきっとオッちゃんではないかと?
そこら辺り考えるとデザインバランス的にグリップは出ないのではないのかな、って思います。

書込番号:17578283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/31 20:23(1年以上前)

かじろうサンこんばんは。ワタシ、Df見たのは自分あてに届いたDfが初めてデス^^;;
まぁもっとも、撮影に出てもワタシ他人の機材をあんまり見てないので気がついてないのかも??
でも同じモノ持ってるの見ると嬉しいですね。

mabo-871サン、初めましてコンバンハ^^
シルバー組ですね。嬉しいです。やっぱりシルバー、ブラック迷いますよねェ。
ワタシの第一印象もキリリと締まったブラックだったのですがシルバーに挑戦?しちゃいました。
手元に届くとコレはコレでやっぱり良いです。

充電完了後恐らく撮影に出られたことと存じます。又見せて頂ければ幸いです。
写真ライフを愉しみましょう。

書込番号:17578321

ナイスクチコミ!3


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2014/05/31 21:10(1年以上前)

スレ主さま

お返事、ありがとうございました。

今回、Dfを購入するに当たり・・・M4/3のレンズ・E-M5・E-M1処分いたしました。
これが、吉か凶かはこれからの撮影に掛かっております。(笑い)しかし・・・センス・技術無し

正直、価格なども含めて「X-T1」も候補に上げておりました。しかし、いつも後悔するので
今回は思い切って「Df」にしました。

購入して良かったと思います。近く、いつもながら愛犬を伴って「Df」テスト撮影をしてきます。
機会が有りましたら、画像をアップして見ますね。

今後共に・・・Dfライフを大いに楽しんでいきましょう。

書込番号:17578492

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/31 22:26(1年以上前)

にこーるさん返信ありがとうございます、
自分はカメラの持ち歩きは常に左手なのでグリップ嫌いなんです、
フィルム機のほうが多いので、とくにペンタ67やハッセルを右手で持ったらシャッター押せません…
ただ、エキザクタVAREX VXは左手側がフィルム巻き上げ、シャッターも左手側(~。~;)?
なのでこいつだけは右手で持ちますが…

書込番号:17578834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/06/01 08:07(1年以上前)

mabo-871サン、おはようございます。
ミラーレス一眼のフットワークの良さも捨て難いのですが、イマイチ違和感感じるEVFよりやっぱりフレーミングし易い光学ファインダーの方が撮っててうんと愉しいです。
その“愉しさ”の中には充分な存在感を意識出来る適度なボディの大きさや重さも加わります。軽量コンパクトでさえあればイイってワケにも行きません。
操作感もシャッターフィーリングだって加味されます。
あ、コレはあくまでも私個人の感覚です。又、ツッコミ入れられたら敵いません(^^;;
mabo-871サンの選択はとても良かった様に思います。今まで以上に愉しい写真ライフになりますように。。。

橘 屋サン、おはようございます。
67やハッセル、特にハッセルでしたらハンチングでもかぶって首からぶら下げたりなんかしたらイカしてますね^^
エキザクタってカメラは初めて耳にします。ググってみました。オールドカメラ。。
フィルム購入するにも選択肢が減り昔とは大いに状況変わっちゃってるンでしょうね。
ともあれいずれも貴重なカメラ。末長く現役でいさせて上げてください^^

書込番号:17579994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2014/06/02 12:57(1年以上前)

当機種

にこーるさま、はじめまして。

Dfご購入おめでとうございます。

写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:17584563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/06/02 17:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Dfご購入おめでとうございます。
見た目いろいろあるかもしれませんが、出てくる絵に満足しています。
夜には自分の見た目以上の色を描画してくれます。
私は黒を購入し、オークションでレンズを揃えています。
長いレンズも触っていると馴染みました。あくまで主観です。

書込番号:17585181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/06/02 19:54(1年以上前)

gohst_in_the_catさん
> >スレッドを立ち上げるのに、万人に一般受けする必要性はぜんぜんないだろう。
> 勘違いしているので書きます。

はなはだ大きく勘違いしているのは、gohst_in_the_catさんの方こそである。

> 万人ウケを狙う必要はないですが、ここは個人の主観のみを述べる場でもないでしょう。
> ましてや、馴れ合いの場でもありません。
> 製品に関する有益な情報の共有の場であって、
> 溺愛したり自己満足の世界は個人のブログ等で行われるべきでは?

それは、gohst_in_the_catさんのマイルールである。
そのようなカカクコムのルールは、存在しない。

> タイトルも、内容も、冷静に見てどうなんでしょう?

タイトルと内容になんの問題性もない。

> ここでスレッドを立てる意味の有る内容ですか?
> 自己満足過ぎじゃないでしょうか?

gohst_in_the_catさんのご意見の方こそ僭越自己満足過ぎている。

> >〜共通認識をもった集団内でのみ通用します。
> >わっちには理解不能なスレタイです。
> 客観的な立場で見ればこのような意見になると思います。

てんでんこさんのご意見のどこが客観的なものか?

> 自分も実際にタイトルと内容が行き過ぎているな、と思いました。
> >理解可能な方だけどうぞ〜〜〜
> という書込みを見て、ここで、それはないでしょうと思い、意見しました。

てんでんこさんのご意見の方こそ、それはないでしょうレベルである。
そして、ohst_in_the_catさんのご意見も、それはないでしょうレベルである。

> 価格コムはいつからそんな自分勝手が許されるサイトになったのでしょう?

gohst_in_the_catさんのご意見の方こそ、はるかに自分勝手である。

スレ主さんに賛同してレスした人が他に多く存在したということは、
スレ主さんのスレッドに多少なりともその有益な価値があったということだ。

少なくとも僕には、スレ主さんの主観コメントは、
Dfに関する一個人の主観としてやや参考になった。
こういう主観情報も大切である。

こういう主観情報が不要な人は、黙っとけばよろしい。
カカクコムの情報のおよそほとんどは、過半数の人にとって役に立たない情報である。
しかし、一部の人には役に立っている。
すなわち、自分に不要な情報を捨ててスルーし、
自分に役に立つ情報だけを取捨選択すればよろしい。
それがカカクコムの良いところである。

それができないということは、自分に必要な情報を取捨選択する能力すら無い、
ということを証明している。

gohst_in_the_catさんのご意見は、スレ主さんに対して敵対しただけではなく、
スレ主さんに賛同してレスしたすべての人を敵に回したも同義である。
スレ主さんに賛同してレスしたすべての人に対しても、
gohst_in_the_catさんは、大変失礼なことをしでかしたのである。

gohst_in_the_catさんが、それを僭越に否定することは不可能である。
gohst_in_the_catさんの主観で、他人の主観を排斥排除することは、不可能である。

> 馴れ合うことをお望みならSNSにでもやっていてもらいたいというのが本音です。
> ガッカリです。

そのようなカカクコムが気に入らないでマイルールを押しつけるガッカリさんの方こそ、
マイルール何でもありの2chでやってもらいたいというのが本音である。

そのようなカカクコムが気に入らないでマイルールを押しつけるガッカリさんの方こそ、
カカクコムを去ればよろしい。

> 性格上、ポイ捨てを見て見ぬ振りはできません。
> 自分に関わりの無い出来事を無視する最近の風潮は大嫌いです。

それができないということは、自分に必要な情報を取捨選択する能力すら無い、
ということを証明している。

書込番号:17585549

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/06/02 19:59(1年以上前)

一部タイプミスがあったので訂正しておきます。
例え一部でも、最も大切なHNを間違えてしまい、申し訳ありません。


誤:そして、ohst_in_the_catさんのご意見も、それはないでしょうレベルである。

正:そして、gohst_in_the_catさんのご意見も、それはないでしょうレベルである。

書込番号:17585561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/02 22:30(1年以上前)

うーん、分からんでもない部分もあるけどね。
でもね、キミも極論だよ。

書込番号:17586237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/06/02 22:43(1年以上前)

Giftszungeさん

拡大解釈で理論武装しても通じませんよ。
もっと他人が言わんとしていることを理解してください。
それが出来なければ、それこそ黙っていればよいですね。

浮かれ過ぎたからといって、何でも許されるわけがない。
以上。

書込番号:17586306

ナイスクチコミ!6


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/02 23:10(1年以上前)

性能や仕様について常識ある大人の討論は有りだと思うの。

それに喜怒哀楽を分かち合える場であってもいいと思うの。
十人十色で様々な人様が書き会える場よね?
人様のスレを見て購入意欲が出たり無くなったり。
いいと思うわ。

人の喜びに水を指すレスはただの目障り。
貶し合う会話もただの目障り。
聞く耳を持たない自己主張ばかりも目障り。
押し付け&恩着せがましいのも目障り。
大人と思えない汚い言葉を平気で使う人も情けなくて泣きたくなるわね。

誰が見ても不快にならない、商品についての良し悪しを常識有る語り合いでできる有益な場になりますように♪

DFとってもいいカメラ♪
アタシもDF黒に単焦点レンズで撮影修行中♪
未熟者なので写真投稿は無しなの。
ごめんなさい。

書込番号:17586422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/06/02 23:44(1年以上前)

まる・えつ 2サン初めまして。Dfと単焦点レンズの組合せは中々バランスも良いですね。
大いに愉しみましょう♪

kappanopapaサン、こんばんは。レスありがとうございます。
お写真見るとブラックボディもやっぱりいいですネ。『実に美しい!!!』

Giftszungeサンこんばんは。考え方のバランスが悪い人っているもんです。
でもそう云う彼らに限ってそんな自分に気がつかず自分が一番だと思ってる。自分だけが正しいと思ってる。
幼年期、少年期の心の発育に何か問題があったのかも??

え〜っと…
>浮かれ過ぎたからといって

アハハ初めてカメラ買ったワケでもあるまいし…たかがカメラ一台買ったくらいで何が浮かれ過ぎるものか、参ったな(笑)
ヲイラがどう云う人間か知りもしないのに、見縊るンじゃないぜ(笑) 以上!

煌美サンこんばんは。よく喧嘩売って来る人、ワケもなくツッコミ入れてくる人、いるんですよォ┐(´。`);┌
一体どこの書き方が悪いの?ワリと慎重に選んだ語句なのになんでそこまで突っ込まれなきなんないの??
  …ってとっても不可解な事が沢山起こるのが"掲示板"と云うものの様ですネ(|||´Д`)=3
撮影修行、ガンバってネ。いつかココでお写真見せて下さいね。レスありがとう。。

書込番号:17586553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/06/03 00:03(1年以上前)

書込みの対応(事実)について指摘しているのに、
何で人柄を知らないと何も指摘できないのか疑問です。
度が過ぎた行為に対して指摘する際は人柄の認識が必要ですか?
行為と人柄とは関係ありません。
また、指摘されたことと、見縊られることとは別です。
あなたは人から指摘される度に見縊られた、と思っているのですか?

事実だけを言うと、
自分の意に反した書込みに対する対応は真摯とは言えません。
これを最初は浮かれていると思ったのですが、
どうやらこれが平常である人のようです。
その後の対応も、無理が通れば、という諺のようです。
最初の書込みで気付いていただきたかったですが、
やり取りすればするほど、本性が出て来て悪化しています。

浮かれていないなら、もっと冷静に大人な対応を願います。

書込番号:17586628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/06/03 06:58(1年以上前)

多くの方々から逆に諭され自尊心が傷ついたようですね。いささかしつこさも度を過ぎてるようで。。
世の中も人も自分の思い通りには動かない。
ワタシのどこが浮かれて、どこをもってして冷静じゃないと云われるのかいまだもってわからない、子供なので(笑)
[本性が出てきて悪化]? 何のこっちゃ??(苦笑)

ともあれこうしてスレッドを悪い流れ、気不味い方向に持って行くのはgohst_in_the_catサン、君の様な人だと思うなぁ。
君こそもうぼちぼち聞き苦しい、上から目線的なレスをやめたら如何。
苦虫つぶしてる人、馬鹿馬鹿しくて辟易してる人沢山いると思うよ。それが証拠に“ナイス”もないし。
それとね挑発しても挑発されてもいけないよ。自称大人なんだから。どうかひとつ。

書込番号:17587086

ナイスクチコミ!11


BRAH79さん
クチコミ投稿数:27件

2014/06/03 08:26(1年以上前)

人の喜びにちゃちゃを入れるのもどーかと思う。
でも、毎回スレ立ち上げて荒れると自覚しているのなら、多少はスレ主さんにも問題があるのでは??
そして、正義ヅラして云々の下りは僕も含めスレ主さんもでしょ?
スレ主さんが常識のある大人だと自覚しているのであれば、穏やかな方向に持っていく返信をするべきではないかなー。

お気に入りのカメラを入手出来たようで良かったですね(^o^)
人の意見など気にせずにカメラライフを楽しんで下さい!
次回は素敵な写真を。

書込番号:17587265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/06/03 08:51(1年以上前)

BRAH79サンレスありがとうございます。
ワタシ自身のレスをもう少し良く読んで頂くとアナタご自身のワタシに対するレスに誤解がある事に気がついて貰えると思います。
でもソレでいいのです。仕方がないと思います。
対人でコミュニケーションを取ってるワケではないので誤解、曲解をその場で修正、訂正する事は難しいのです。

>スレ主さんが常識のある大人だと自覚しているのであれば…
自分ではそのつもりですが、他人から見ればそうではないのでしょうね。
でも、人ってある程度そんなものです。自分の事はわかっちゃいない。。

BRAH79サン、でもレスの最後の締めくくりは平和的で嬉しく思います。
ただアナタのような方に誤解されるのが一番ツライ。。うーん、ところどころで毒を吐いて?しまったからかな?^^;;

書込番号:17587323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/03 11:31(1年以上前)

あ〜あ、折角の渡りに舟だったのに・・・。

書込番号:17587656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2014/06/05 11:30(1年以上前)

僕を含め、なに言ってもどーせ理解できんのだから
まぁ一杯飲もう!

書込番号:17594408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/07 16:45(1年以上前)

阿波弁バリバリじょ。

書込番号:17601839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

軽快性に惹かれて

2014/05/26 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:335件
別機種
別機種
当機種
当機種

かっこいい

50mmF1.4は外せなかったです。

レトロな看板

三ノ輪橋

中古の良品ですが買ってしまいました。
シャッター音もかなり惹かれたのもありますが・・・(笑)
しかし本当に軽いですねこれ。
約3年ぶりのニコン機なので、すっかり操作の仕方を忘れてしまい参りましたが、少しずつ覚えていこうと思ってます。
とりあえず単焦点の50mmF1.4は外せなかったので、レンズキットは見送りました。
後ニコンは広角レンズの評判が良いですが、16-35mmF4はどうなんでしょうか?
フィルターも付きそうだし、画角も私的にはバランスが良くて気になってます。
14-24mmF2.8が良いのはよく聞きますがちょっと値段が・・・(^_^;)

書込番号:17560741

ナイスクチコミ!9


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/26 23:42(1年以上前)

最新のレンズでなくても、十分楽しめるのがDfだと思いますが・・・

AF-S16-35f4VR。画質的には「並」ですね。価格相応と言ったところ。欲張らないなら、AF-S18-35f3.5-4.5Gが安くて
値段の割りに良く写ると評判です。と言いつつ・・・16-35f4VRを使っておりますが。手持ち1/6-1/8ぐらいまでいけます
のでVRのメリットはあります。

あとは、AF-S28f1.8GとAF-S35f1.8G。サイズは大きめですが、非常に軽くて写りに定番のあるレンズです。
私は、あF-S28f1.8G使用しております。

書込番号:17560776

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/27 00:52(1年以上前)

16-35mmF4は普通の広角ズームです(笑)。
18-35の方が便利でオススメです。
ボディ黒選択はナイスです。取り敢えず、どんなレンズ付けても、見た目が浮かないから良いですね。

書込番号:17561024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/27 00:55(1年以上前)

20-40F2.0さん、仰るとおり。

AF-S14-24f2.8 単焦点を越える、ズームとは思えない高画質。ただし、レンズ前群の形状故フィルターが使えない。
AF-S16-35f4VR 画質は並、普通の広角ズーム。ただフィルターワークとVRのメリットが大きい。
Af-S18-35f3.5-4.5G 画質ならf4通しよりより評判が良い(ちと悲しいけど)欲張らないなら、非常にCP良。

書込番号:17561027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/27 04:57(1年以上前)

すれ主さんへ

VR16-35mmF4は逆光耐性が特徴です。
18oからで良ければ18-35mmをお勧めします。VRを.それほど必要としないと感じています。
Dfは感度を上げられますから。

建築物の内部や夜景などでの手持ち使用ならば、VRのそれなりの付加価値はありますが、
昼間普通にスナップで、VR16-35mmF4を使用してみると、割高感を感じると思います。

書込番号:17561307

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/27 06:17(1年以上前)

18-35Gが軽くてお勧めですね、
18mm以上必要なら不可でしょうが…
自分のは18-35Dですが、DfもGタイプのほうが写りが良いです。

書込番号:17561394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/27 08:00(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/06/af-s-8-35mm-f35-45g.html

ご参考まで。

書込番号:17561619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/05/27 08:44(1年以上前)

Dfゲットおめでとう。
いくらだった?

> とりあえず単焦点の50mmF1.4は外せなかったので、レンズキットは見送りました。

ダカフェ風に室内大ボケ撮るには、フルサイズ機+50mm F1.4がNikon最強である。

> 後ニコンは広角レンズの評判が良いですが、16-35mmF4はどうなんでしょうか?
> 14-24mmF2.8が良いのはよく聞きますがちょっと値段が・・・(^_^;)

14-24mm F2.8は、超広角大好きさん以外には、常用レンズとしては使えない。
また、あまりの巨大さや重量的にもDfには、あまりに不釣り合い。
このレンズを使いこなすには、縦位置グリップがぜひ欲しくなるが、Dfには存在しない。
14-24mm F2.8を真に必要とする人には、
Df以外のカメラ(D4SやD800)がふさわしいことであろう。

16-35mm F4は、普段の常用レンズとしても使える画角である。
オールマイティに使えるレンズである。
しかし、大きさや重量的にもDfには、常用レンズとして使うにはやや不釣り合い。

なお、屋外で風景や建築物をF8-F11程度に絞り込んで撮るのならば、
18-35mm F3.5-4.5が非常に軽量であり、
Dfと重量バランスがとても良く似合うことだろう。
小型軽量で、常用レンズとしてもオールマイティに非常に使いやすいレンズである。
絞り込んで撮れば、18-35mm F3.5-4.5の周辺画像の甘さも無くなる。
風景撮影や建築撮影で、絞り開放で撮ることはあり得ない。

しかし、屋内でノーフラッシュで手持ちで撮りたければ、
16-35mm F4や14-24mm F2.8の方がやや有利である。

16-35mm F4も絞り開放では甘いので、ある程度絞り込んで撮るのがよい。
しかし、超広角にVRの有用性はかなり低い、というのが僕の評価である。
ISOを上げて撮れば、18-35mm F3.5-4.5を屋内で絞り込んでも手持ちで容易に撮れる。
Dfは高感度にめっぽう強い。

書込番号:17561732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/05/27 10:12(1年以上前)

ふむふむ、広角好きには各位のご説明、大変参考になります。横から多謝。
Tamron17-35mmF2.8-4Dに追加しようかな〜。躊躇しますね。

おっと、購入おめでてとうございます。

書込番号:17561942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/27 10:26(1年以上前)

18-35 3.5-4.5 一択ですね。解像も16- よりもかなり良いし。
広角かつ軽量なので手ブレリスクも少ないし。
間違いなしですよ〜。

書込番号:17561982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/05/27 12:57(1年以上前)

16-35/4Gの評価がここではやや低め?

当該レンズの板では高評価だったりしますが(当たり前?)・・・

で、D800での使用を優先して14-24/2.8Gにしましたが、確かにDfでは重くバランスは良好とは言い難いです。
(普段、フィルターを使用しないのでその点はOK)

写りに不満はないですが・・・

書込番号:17562375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2014/05/27 14:37(1年以上前)

AGAIN!!さん、ありがとうございます。
18-35mmの方が評判が高いみたいですね。
安くて軽くて良さげなのでいずれ買いたいと思います。

20-40F2.0さん、ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にさせていただきます。

GasGas PROさん、ありがとうございます。
たしかに高感度が強いので、18-35mmでいいのかもしれませんね。

橘 屋さん、ありがとうございます。
16mmスタートは魅力的ですが、そこまで必要かと言われると…うーんという感じですね(^_^;)
評判のよい18-35mmを買いたいと思います。

じじかめさん、ありがとうございます。

Giftszungeさん、ありがとうございます。
中古の良品で¥209000でした。
このサイトの最安よりちょっと安い位ですが、いつもマップカメラで購入してるので、まぁいいかなと思ってます。
皆さん18-35mmを勧められてますね。
いずれ買いたいと思います。

うさらネットさん、ありがとうございます。

てんちーさん、ありがとうございます。
皆さんのオススメどおり18-35mmを買いたいと思います。

ssdkfzさん、ありがとうございます。
ニコンの広角レンズはどれも評判がよいので、悩みますが、軽量でお手軽な18-35mmを買いたいと思います。

書込番号:17562584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/05/27 23:38(1年以上前)

Dfはボディ内モーターを搭載しているので、
20-35mm f2.8Dなんて広角レンズもAFで使えます。
デザイン的にもDfとの相性は良いです。
人と違う路線が好きな方にはオススメです。

広角以外のレンズを考えると、
キットレンズの50mm f1.8Gの場合、
現行Gレンズの中ではデザインのバランスは一番です。
(Dfに合わせて作ったので当然ですが)
また、テッサータイプのパンケーキ45mm f2.8Pも
Dfと組み合せると楽しいレンズだと思います。

Dfは実用性よりもデザインや古いレンズ等を積極的に試したくなります。
高価なレンズでなくても十分に楽しめると思うので、気楽に楽しみましょう。

書込番号:17564536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/28 13:55(1年以上前)

以下、私見です。

16-35/4Gですが、Dfとのペアでは想像以上にデカく重くバランスは今一つです。
長いので時として14-24より質量を感じます。

私の場合、ボディによらず、本気撮りの際は14-24とPC-E24、単28、単35を併用。
機材を軽くする用途でのみ16-35/4Gを使用しています。

D600とはマッチしてたので、グリップの問題かもしれません。

先日私的な旅でDfを使いましたが、28-35-58-85の単のみ持参しました。
「それらしく」という気持ちは全くなく、実用面での選択ですが。


それとスレ主様が、50/1.4Gが外せない訳って気になります。

私の使用経験では、50/1.4Gは使った全て(借り物入れて世代を変えて5本以上)開放での像流れがひどく(特に前ボケがひどい=顕著)、ASPHの50/1.8Gの方が均質でピント面のキレもありマシという結論に至りました。

もっとも58/1.4Gを購入してからは、Dfに付いていた50/1.8G SEはD5300の中望遠になっていますが。

私の開放の用途がポートレートにおける背景の単純化ではなく、旅情の演出だからかもしれませんが。

書込番号:17566157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2014/05/28 21:52(1年以上前)

gohst_in_the_catさん、ありがとうございます。
たしかに古いレンズもたくさん使えるのがDfの醍醐味でもありますよね。
いずれ広角レンズを買う時は悩みそうです(^_^;)

カメヲタさん、50mmF1.4ですが、普通に撮れますけどね・・・
私は気になりませんでした。
後、子どもの写真が多いので、ズームレンズが必要で、単焦点で揃えるのは考えてません。
とりあえず単焦点はしばらく購入予定はありありません。

書込番号:17567542

ナイスクチコミ!0


takibistさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/29 13:02(1年以上前)

横から失礼します。
9月の北海道旅行までにぼくも広角ズームor単焦点をと以前より思っていましたが、本スレの皆様のご意見を拝読して18-35G 3.5-4.5に決心しました。

で早速昨日新宿ミヤマで確認してきたところ、中古の在庫はなし、新品で75,300円とのこと。
うーん、5万以上はなかなか手が…

幸い時間もまだあることですし、足繁く通って中古品が出るのを待ちたいと思います。(望み薄?)

書込番号:17569622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/30 11:53(1年以上前)

αいいねさん


すみません、増長して余計なことを書きました。

50/1.4Gは、背景をぼかすだけの用途では、後ボケの方はクセも問題ないと思います。
よい写真ライフを。

書込番号:17573125

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング