Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2017年4月17日 09:48 |
![]() |
36 | 10 | 2017年4月11日 18:25 |
![]() |
472 | 193 | 2017年3月28日 21:39 |
![]() |
76 | 27 | 2017年3月18日 11:03 |
![]() |
22 | 9 | 2017年3月7日 14:43 |
![]() |
183 | 149 | 2017年3月11日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>みきちゃんくんさん
はじめまして;
近くに若い花桃の並木があり、満開の菜の花とコラボ中です。
本日は早咲きのサクラを見つけたので、オールドZoom-NIKKOR 35-105mm 1:3.5-4.5を装着して、道中に桃を撮りました。
なおプロパティー表示が誤記されますので、記憶で撮影条件を;
ISO200 f=8.0 補正は正です。 焦点は直進ズームのため?です。
作例
1.ハナモモとナノハナのコラボ1
2.ハナモモとナノハナのコラボ2
書込番号:20753160
2点


>みきちゃんくんさん
もも、も、いいでーす!
>たのちゃんさん
4月9日 石和、、ですね!!!
書込番号:20759206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みきちゃんくんさん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
昨年、高遠バスツアーで桃の里を通過。
高遠城址公園の次に、バスで1時間ほど、シダレサクラで有名な光前寺に行きました。
ヒカリゴケが石垣の間にあったり、シダレサクラの彼方には南アルプスが見えたり、でした。
1.桃の里
2.光前寺参道の杉並木(ヒカリゴケ)
3.光前寺
4.シダレサクラの彼方に南アルプス
書込番号:20764307
2点

>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
今年の京都は桜が遅いですね。どこともまだ蕾です。4月にならないと無理かな?
書込番号:20764924
1点


みきちゃんくんさん
確かにかわいらしい花。桃を食べたくなってきたじゃん!
書込番号:20772912
1点

皆さんこんにちは。
4/9は京都に変更したので、1週伸ばして4/16にお座敷列車で山梨に行ってきました。
お座敷車両「華」、1両の定員はわずか24人・・贅沢です。
最後部の席が取れたので、背面展望が楽しめました。
ただ、この列車、ガラスが・・・・汚い・・・・・・土日のみ運転なので金曜に洗車すればいいのに・・
でも運転最終日だったので車内はすいており快適、持ち込んだ惣菜とワインであっという間に山梨市に着きました(^O^)
書込番号:20824080
1点

本当は石和から笛吹市の花見山に行きたかったんですが、すでに桃まつりも終了しており桃バスもないので
山梨市のフルーツパークに変更です。クルマは持っていないのでチョイスに苦労します。
桃は花期が長いので大丈夫だと思っていましたが、この地域桜も満開だったのは嬉しい誤算でした。
フルーツパークから徒歩20分の山の上にある「ほったらかし温泉」にも入れました。
このロケーション最高ですね。
天気には恵まれましたが霞んでいるのはお約束です。
書込番号:20824103
2点



季節は梅から櫻へ。京都も桜の季節です。今年は、寒さが厳しかったので開花は1週間ほど遅めかな。
6点

>みきちゃんくんさん
待ってました!
地元、、!
京都シリーズ!
、、、
さいたま 櫻!シリーズ!
一足早く始めてます!!!
( 枝垂れ桜、、開花したばかりです。)
書込番号:20750343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

混んでますか?
めちゃくちゃ京都に行きたくて…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20750806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松永弾正さん
今年は2月の寒さのせいで、どことも開花が遅れています。ここ2〜3日の暖かさで、少しずつ咲き始めたようです。人ではまだまだですね。来週末から2週間歩度が見ごろなようです。DFではありませんが、昨日の”平野神社”です。”桃櫻”は満開ですね!
書込番号:20750881
4点

ありがとうございます♪
書込番号:20750899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔は月に2回くらいコンスタントに京都通ってたけども…
個人的には南禅寺と宇治が好きだなあああ
ぼへえと散歩するなら嵐山もいいけど♪
だけど京都よりも町並みが圧倒的に美しい奈良もいい街だぞ♪
書込番号:20752214
7点

今年は満開が遅れそうなので、9日に大津のホテルを予約しました。当たるといいなあ。
この気象だとそれでもまだ早いかも・・・
とりあえず写真がないと寂しいので去年のでお許しください(^▽^)/
書込番号:20779455
4点

こんにちは
予告どおり(笑)、4/9-10日にかけて行ってきました。
洛中、洛南はまさに満開ビンゴでしたが、あいにく天気が曇り空。
満開と青空の両立は今年も難しかったようです。
京都の染井吉野は東京に比べ、ピンクが若干濃いような気がしましたが
気のせいでしょうか。
祇園で和服歩きされていたのはほぼ100%外人さんでした。
私はヨソ者なのに道やバス路線を聞かれまくり。スマホのシャッターも100回以上押してあげました。
Df下げてると頼まれやすいようです。
書込番号:20809067
2点

>たのちゃんさん
10日はかろうじて雨が上がったものの、曇り空で残念でしたね。平野神社の桜花祭に当たってよかったですね。天気は思うようになりませんね!
書込番号:20809385
2点


>みきちゃんくんさん、ニコングレーさん
ありがとうございます。
昼は曇りであまりパワーが出ないので、ライトアップで頑張りました。
桜以外も相当ありますので一部ご覧ください。
東京の川(神田川、善福寺川、目黒川など)は水防で護岸が高く、水面がかなり下にありますが京都は水面が近く
とても良い感じでしたね。
*写真はいずれも手持ち撮影です。
書込番号:20809503
1点



Df ご愛用の皆様!
Df 以外をご愛用の皆様!
染井吉野はまだですが、ボチボチ、、
主役が、梅から 「 桜 」へ
移りつつあるようです。
ご近所の「 桜 」を撮ってみました!
皆様のご近所はいかがでしょうか?!
書込番号:20729561 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ガジェットじいさんさん
>mykaoruさん
>たのちゃんさん
まぁ洋食ってか…
パスタとかは音を出さずにがマナーだけど…
日本の素麺、饂飩は落語とか聞いてても音で表現する位音出す文化に感じるのですがφ(..)
音を出して蕎麦食べるのが嫌って言うのは日本人で居るのが嫌って言ってるみたい…
何でも洋風にかぶれれば良いってもんじゃねぇんで無い(^o^)/
アタシの地域はうどん県では無いけど饂飩の文化圏です(^o^)/
書込番号:20770802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Jennifer Chenさん
>mykaoruさん
>たのちゃんさん
>ガジェットじいさんさん
、、お昼は、「 蕎麦 」を頂きました!
「 ザル!」ですけど、、何か?!
「 ザル 」と「 モリ 」の差は?
まぁ、本スレには、
直接関係ないんですが、、!?
書込番号:20771067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
>Jennifer Chenさん
>mykaoruさん
>たのちゃんさん
昨日の続きです。(オールドレンズNIKKOR 28mm f=2.8 にて、絞り5.6でした。)
1.昨日の赤いツバキのトリミング前
2.ツバキ
3.ボケ
モリとザルの大きな違い(ただし55年前、蕎麦屋の長男だった同級生から聞いた話)
(当時) ソバツユが違う、ザルは一番だし、モリは二番だし、ソバツユをおかわりされると赤字になる、(まじめなやつだった)
書込番号:20771228
3点

カレーうどん、、( 好きなんですけど、、)
すすると、、飛びっちって、、
エライ事に!!!
啜らず、飛ばないように!!!
書込番号:20771551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
カレーラーメン出すお店が近所に在ったけど…
潰れちゃって"(-""-)"
無くなってみるとチョッチ食べてみたかった(´-`).。oO
書込番号:20771564
3点


>ニコングレーさん
>>すすると、、飛びっちって、、
よだれ掛け忘れずに・・・
書込番号:20771682
2点

>おかめ@桓武平氏さん
ニコンダイレクトで、、
よだれ掛け、、探します!
( 羊羮は、ありますが、、、、?!)
本日、1枚も撮ってないんで、、
夜、ソメイ、、、です!
AF DC- NIKKOR 105/2D
暗闇で、Df+105ミリ。
ちょっとしか、咲いていないソメイ
を撮る、妖しげな人物、
かなり、怪しい、、、!?!
書込番号:20772370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点






>ニコングレーさん
今朝は快晴、何年か毎に訪れる、流山市にある清龍院(流山運転免許近く)のシダレザクラの様子を見に行きました。
まだつぼみが膨らみ始めた段階で、満開予想は例年のごとく4月5日と予測しました。
こちらのシダレザクラは遅いようです。 隣に立派なソメイヨシノもあり、近ごろは情報が広がり、満開時には人出があります。
1.今朝のシダレザクラ
2.2011年のシダレザクラ
3.同上
4.同上
書込番号:20773439
3点

>ガジェットじいさんさん
かなり、素晴らしい枝垂れサクラですね。
開花して、、ソメイも一緒に、、!
かなりの「 絵 」になろうかかと、、!
是非とも、お見せください!!!
当たり前なんでしょうけど、、
樹勢や、天候、、毎年違います。
自分の体調や、家族、、、、。
今年も、こうやって、桜を愛でることが
出来た喜び!、健康でいられている事
に、感謝しながら、、Dfで撮りたいです!
( 多分に、オヤジからの受け売り、、なんですけど、、、!?)
書込番号:20773487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん おはようございます
枝垂れ桜満開に近いですね。(満開かな?)
いい絵が撮れてますね。
今日は天気がいいので撮りまくって下さい。
今、目黒川に行って来ました。
まだ1分咲きも咲いていないようですが、今度の土日は大勢の人が訪れると思います。
桜の競演、いよいよ始まりますよ。
機種違いですがUPします。
書込番号:20773547
3点

こんにちは。
今日は東中野から神田川を見てきました。
染井吉野も日当たりのよいところでは3分咲きの木もあります。
ふと足元を見ると、根からも開花が見られました。
満開まであと数日!
書込番号:20774188
3点

>たのちゃんさん
>shuu2さん
>ガジェットじいさんさん
>おかめ@桓武平氏さん
>Jennifer Chenさん
>mykaoruさん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>空の星さん
>アコハイ25さん
>横道坊主さん
等スレも、、190件を超えましたので、
「 桜がお好きでしょ?! 」
の、スレッド をこさえました。
立て続けで、、誠にすみませんが、、
皆様の作品をご投稿頂ければと
思います。
ありがとうございました!!!
書込番号:20774627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shuu2さん
ありがとうございます!
やはり、東京は!早い、!!
熊谷気象台では、やっと開花宣言
でました!
土日は、目黒川 、、人がでそうですね!
満開は、来月初め!!
楽しめそうですね!!
で、新スレ、、つくりました!
「 桜が、お好きでしょ?!」
( whiskey では、ありません!!?)
また、宜しく御願いします!
書込番号:20774791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たのちゃんさん
ありがとうございます!
高田馬場は、ちょいと昔に、、
勤めてました!!
緑道は、歩いた事ないのですが、、
あと少しで、満開!!!
お堀端や、川沿いに一斉に咲く!!
ソメイヨシノ!!!
桜が、お好きなグレーも楽しみです!
で、、
新スレ 「 桜が、お好きでしょ?!」
始めましたので、、
宜しくおねがいします!!!
書込番号:20774820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


みなさま、こんにちは
近所の家の庭の、おかめ桜が咲きました。
今日などは結構寒いのですが、元気に咲いております。
レンズは、フォクトレンダーアポランタ90mmF3.5です。
初期タイプのほうです。
11点

>ゆうちゃんyさん
お久しぶりです!
瀬戸の大島下島!!
( 解らなかったんで、、調べたら、、)
あの七卿、都落ち、、の時に、何人かが
この島に立ち寄ったとか、、、!
今年、桜早そうだと思ったら、、
そうでもないみたいですね!
>GasGas-PROさん
おかめ桜!!
確か、去年も拝見させていただきました!
ありがとうございます!
毎年、毎年繰り返して、「 桜 」が咲き出しますね!
でも、これって、、
大切な事であると思えて来ました!
桜 の 状態だって毎年違うし、見ている
私達だって、確実に歳を重ねてます。
でも、こうして 桜 を今年も眺める事が出来た幸せ!
あの東日本大震災から、今年で6年!
この先だって、どんな事が起きるのか!
桜 を こうして 今年も 撮影出きる事に
感謝して、、「 桜 」を撮りたいと
思います!
書込番号:20729789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガジェットじいさんさん
イヤハヤ!
グレーよりも、お元気!!!
脱帽!!! でございます!!
で、、、!
グレーも、新スレ始めました!!!
>GasGas-PROさん
お邪魔しました!!!
書込番号:20729803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GasGas-PROさん こんばんは
>ニコングレーさん
>ガジェットじいさんさん こんばんは
>ゆうちゃんyさん
近所のお寺の、おかめ桜もう満開です。
以前はソメイヨシノだったのですが、大きくなりすぎ為、おかめ桜にしたようです。
毎年楽しませてもらっています。
今日撮りに行きましたが、野生化したオウム?が花を食べていました。
メジロは蜜を吸うだけですが、花が可哀想なぐらい落ちてましたね。
私はあまりレンズ遊びはしないのですが(ものぐさ、面倒なので)写真UPしておきます。
書込番号:20730016
4点

>ニコングレーさん
しごとが忙しい時期ではございませんか?
毎年同じような被写体を撮り続けておりますが、撮れてるうちは幸せかな?と感じております。
体調を崩して、1月半ばから2月半ばまでダメでしたね。
>ガジェットじいさんさん や
>ゆうちゃんyさん の近隣では、かなりいろいろ咲いているようですね。
私の周りではまだ花が少ないです。
ソメイヨシノもまったくツボミが膨らんできません。
>shuu2さん
見事な「「おかめ桜」の満開、、、、
近所のお寺さんには「しだれ桜」しかないし、ソメイヨシノと同じころの開花です。
ソメイヨシノは、国立駅前の大学通りで満開になります。
4月の初めまで待ちですね。
書込番号:20730297
2点



>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>皆さま
Zoom-NIKKOR 35-105mm 1:3.5-4.5 (このレンズ中古で5千円程度らしいですが)の続きですが、Micro切り替えはリングのボタンを押しながらオレンジに。
先に試写例を掲載しましたが、改めてトリミングしてみると、フィルムでは考えられない、フルサイズの効果が確認出来ました。
当たり前かと思いますが、5千円レンズとしてはよく写る。 ご参考まで。(再び桃の花で申し訳ありません。)
写真1.Micro 桃の花 赤
写真2.1をトリミング
写真3.ピンク
写真4.白
書込番号:20730653
2点

オールドレンズ試写にこだわるわけ;(以下、私事ですが)
暮れも押し迫った昨年末にDfを購入しました。
Bカメラに数日通いフルサイズを見比べ、手持ちのレンズの関係から、いよいよ6Dに決心、顔見知りのベテラン店員に発注、ところが在庫がなく「年明けです」。
翌日再びBカメラへ、750?810?迷って、傍らのDfに目が行き、ベテラン店員に「売れているの?」、答え「今月は1台、20代の若い人、オールド交換レンズが数千円で買えるから、の話です」。ーー→「買い!」(今月2台目の客になりました。)
47-20年間、家の中で邪魔物扱いになっていたオールド6本(防湿箱3箱)、まずは試写からーー「もったいない、面白い」。 が、私事です。
6本のレンズキャップが全て52mmで互換性あり、最もファッショナブルは、パンケーキ GN Auto NIKKOR 1:2.8 f=45mm(異形フード付き) でしょうか?
写真1.Df+パンケーキ
写真2.Df+パンケーキ2
書込番号:20731447
2点

>ガジェットじいさんさん
フォクトレンダー 40ミリを思い出します!
似てるし、Dfに合いますね!
>GasGas-PROさん
確か、40ミリでしたよね!?
ドーム型フード付!
家に帰ったら、確かめまーす!
貼付写真、、
埼玉県庁第2庁舎( 埼玉県警本部ビル)
とヒガンサクラ。
書込番号:20732803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
40mmと90mm(最後期タイプ)にフジツボフードが付きますね。
グレーさんの
所持されているタイの90mmには、アップしたようなペンタの藤津美フードがつけられます。
純正フードが邪魔な時には役に立ちます。
純正フードほどの遮光はしてくれませんが、もともと逆光に強いフォクトレンダーですので役には立ちます。
書込番号:20733617
3点


>ニコングレーさん
都心まで出張されるのですね?
都心の桜は、どういうわけか結構早く咲きますね。
しかし、、、近頃は寒くてかないません。
ところで、100周年記念モデルのうわさが全く聞こえてきませんね、、、、。
書込番号:20735206
2点

>GasGas-PROさん
日本橋 本町
どういう訳か、「 あじさい通り 」に
オカメ桜 並木 があります。
銀座ニコン に でも、、と思いましたが、
行きませんでしたが、、。
、、、、今年は、会社の都合で夏休みを
先取り、、、?!
明日まで、お休みを取らされまして、、!
7月、8月が、、休み無しになるかもです!
で、7月は、100周年!!
出るんじゃないでしょうか!
Df 2型!!!
期待は、してます!!
、、、ちょっと、寒いですね、、!
でも、春 は、来てます!!
書込番号:20735303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>GasGas-PROさん
先ほどのが、
Milvus 2/100M
これが、
VOIGTLANDER 3.5/90
レンズ登録は、、86になってます、、。
書込番号:20737755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
、、、、前の1枚目、、、
間違えでした、、スミマセン。
MICRO-NIKKOR 105/2.8 ( MF)でした!
書込番号:20737764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点







デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

東京にあるガンダムと比べると、ちょっとマイナーなんですよね。
まぁ僕もガンダム世代ですが。
書込番号:20715462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
比較的近くなんですが行ったことないです(^^;)
今度長田通るとき行ってみよ。
お台場のは次はユニコーンガンダムになるらしいですね。
書込番号:20715698
1点

神戸に鉄人28号があるのは知ってましたが
これ新長田にあるんですね。
今度の3連休で帰省するから
探してみます(⌒‐⌒)
新長田だとJRか地下鉄ですねd(⌒ー⌒)!
書込番号:20715760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DF02さん
JR新長田駅からすぐです
JR新長田駅は新快速も快速も停車しない駅なのでご注意ください
書込番号:20715779
2点

>津田美智子が好きですさん
鉄人28号、大きいですね。
8年前に撮ったガンダムの写真がありました。
私は昭和27年から「少年」に連載された「鉄腕アトム」を愛読した世代。鉄人28号は約5年後ですね、付録が沢山あった雑誌。
(TVは見ていません。)
書込番号:20715871
1点


みんさんありがとうございます
私最初に書きましたが、新長田近辺で用事がありたまたま鉄人を撮影しただけでして
鉄人にもガンダムにもなんも思入れもファンでもなく・・・
ただただたまたま撮っただけ・・・
スマホで撮っている人しかいなかったのでよしこれはと思いDfをかばんから取り出し
撮影しました。
書込番号:20717204
1点

脚元に写る人物とのスケール対比は勿論のこと、普段通り暮らす人々と無駄にポーズを決める巨大ロボとのシュール感が面白いです♪
※2枚目の写真で周囲をもっとトリミングして(左足と同じぐらいバッサリ切る)、色も廃してモノクロイメージで表現すれば…鉄人28号と歩く人々がより強い印象が出て、場の雰囲気が伝わる作品になると思います。
☆良いカメラアイをお持ちですね(^-^)
横山光輝氏といえばバビルU世も記憶の片隅にありますが…
鉄人28号とポセイドンだとどちらがデカいんだろうか?
書込番号:20717988
3点



今、お気に入りの NHKの番組のエンディング曲 2つをもじった題名。
「Remember me 」と 「 川べりの家 」
エンディングで、画像に被さって、妙に心に残る曲です。
てなぁ訳で、明日!
また、遊びに連れ出されます!( Dfに!)
天気も良いらしいです。
「 いつも、おんなじ事ばかり!」
「 大したことない、写真を貼りやがって!」
ご批判は、ゴモットも!
お伝えしたいのは、
「 青年よ! Dfを持って、外へ出よ!」
「 カメラは、撮る道具!」
「 レンズも、然り!」
楽しんだ者勝ち!です!
それでは、明日!( て、言うか、すでに
今日ですね、、、、!)
書込番号:20688033 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

訂正! 誤 AF-S 1.4/35 正 AF-S 1.4/58
書込番号:20715147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコングレーさん
今朝は晴れていたのでカメラを持ち出したら曇天に、近くの導水路に行くと、菜の花が映り込んだ水にカモが、晴天ですときれいなのですが、明日に期待、カモはいないカモ?
Df+タムロン28−300mm、焦点200mセット、トリミング。
書込番号:20715526
2点

焦点距離間違えました。 200mmでなく300mmでした。
書込番号:20715547
1点

>shuu2さん
毎日、メジロ くん が、
遊びに来るとは、、、!
名前は附けてます??!
冗談でーす!!!
メジロ くん の方も、ポーズ が、堂にいって
る見たいで、、、!!!
クリアーな、画像、メジロ くん の
カメラを意識?したポーズ!!
ありがとうございます!
書込番号:20715883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガジェットじいさんさん
カモ くん ですね!!!
ありがとうございます!
、、、ここから、、
チョイと行けば、カモ さんがいるところ
がある カモ です!
今日は、歩いて、5分のところの
彼岸さくら。 咲いてました!
書込番号:20716054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dfで、撮影をお楽しみの皆様!
今週、また、、寒くなるみたいで、、
くれグレーも、お風邪を召されません
ように!
暖かいと、思っていると、、
ライオン が、、牙を剥く!
暑さ寒々も、彼岸、、まで!
で、彼岸桜です。
書込番号:20716350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン、顔アイコン
、、間違えました!
書込番号:20716359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>ニコングレーさん
昨日は曇天、本日ようやく晴天になり、朝からカモを求め、カメラをぶら下げて出かけました。
水面に菜の花の黄色と桃の花のピンクが映り込み、タマラン28−300mmでシャッター多数、佳作のみを紹介します。
1.黄、ピンクの水面を行くカモ
2.ヒナタボッコのカモ
3.晴天下、紅白の桃の花
書込番号:20721242
2点

>ガジェットじいさんさん
いいですね!!
水面に映る 梅花のピンク色!
カモ チャンも、泳いだり、散歩したり!
春!!!
ありがとうございました!
書込番号:20721494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>ニコングレーさん
月の写真拝見しました。
2014年10月8日の月食、所用で妻にカメラを渡して手持ちで撮影させたところ、驚くほどの出来でした。
カメラはC社の60D+EF70-200mm F4L IS USM、設定は小生が、妻にはシャッターを依頼、2階のベランダから。
とりあえず写真を掲載しますが、パソコンにあったリサイズ、トリミングしたものです。
手振れ補正のすごさを実感しました。
写真0.が原画リサイズ
写真1.がトリミングです。
書込番号:20727836
1点

>ニコングレーさん おはようございます
今日は天気が良いので何処かにお出掛けですか?
朝Dfを持って近くの神社や公園で撮って来ました。
午後から新宿御苑にでも行って、モクレン等撮って来ようかなと思ってます。
朝撮ったメジロやオウム?の写真UPしておきますね。
書込番号:20729080
1点

>ガジェットじいさんさん
「 お月さん 」
ありがとうございます!
天体写真( そう呼ぶのかも、わかりませんが)
あまり撮らないので、、、
というか、、、
上手く撮れないのが、、実情です!
ボチボチ、見習って、、練習いたします!
ありがとうございました!
書込番号:20729733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shuu2さん
スゴイー!!!
野生の、、インコ!!!
ペットが、逃げちゃって、、、、
野生化?!?
ご近所の早咲き系の桜が、、、
開花してきましたね!
「 桜 」を貼るスレ、、、
始めました!!!
ご投稿、お待ちしてます!
「 桜なんぞ、いかがでしょ?! 」
ヨロシクお願いします!
書込番号:20729745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





