Df ボディ のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥132,800 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ165

返信22

お気に入りに追加

標準

夏の写真

2015/08/05 06:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5
当機種
当機種
当機種

朝の静けさ

夏山

爽やかな夏

先月、白馬へ行ってきて撮ってきました。
夏の写真で飾りませんか?

書込番号:19026612

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に2件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/05 06:54(1年以上前)

急遽、先月末から夏のバカンスを病院で取ってます(>o<")
原因不明、無期限バカンス?でDf処か全ての機材が手元に無い・・・
皆様の夏写真で楽しませて下さいm(__)m

書込番号:19026669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/08/05 08:32(1年以上前)

>mykaoruさん

白馬って、スキーでしか行ったことないので、夏の写真は新鮮でした!
3枚目は、八方のゲレンデでしょうか?

いい写真、ありがとうございます〜(^^)

書込番号:19026847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/08/05 08:48(1年以上前)

>橘 屋さん

私も6月末に入院しかかりそうに。お腹が気持ち悪くなって、めまいがして、脳梗塞したかと思い仕方なく119。
近所の大きな病院で診察して貰いましたが原因不明につき、病院側の「入りますか」のお誘いを丁重にお断りして帰宅。
5月の旅行の疲れがどっと出たのかなと判断しています。これからは、かかりつけの医者に不定期通院かな。

夏ばてが出て体調不良になることもあるようです。十分、体力を戻されて退院されますように。
なでなで一台欲しいでしょうね。
おっと、フィルム時代に骨折で入院した折、一台持ち込みましたよ。

書込番号:19026882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/08/05 08:51(1年以上前)

>mykaoruさん

爽やかな話題でなくて、失礼しました。
今週末からは少し涼しくなりそうなので、朝の撮影散歩に行こうかと思っていま〜す。

書込番号:19026888

ナイスクチコミ!3


meganennnさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/05 09:26(1年以上前)

素人ですが夏っぽいのです

書込番号:19026952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


meganennnさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/05 09:28(1年以上前)

機種不明

張り忘れw

書込番号:19026956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


meganennnさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/05 09:29(1年以上前)

機種不明

ヒマワリw

書込番号:19026960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/08/05 10:12(1年以上前)

当機種

橘 屋さん
完全看護の別荘暮らしだと思えば贅沢なモノですよ、、、、。

もう夏は私にはダメ、、、、ですねぇ
猫は、家の中の快適な場所を選んで、夏をやっておりますね。
猫は、、、、いいなあ。

書込番号:19027021

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2015/08/05 10:27(1年以上前)

>白馬って、スキーでしか行ったことないので、夏の写真は新鮮でした!
>3枚目は、八方のゲレンデでしょうか?

白馬47でしょうか?

書込番号:19027056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 MY ALBUM 

2015/08/05 10:27(1年以上前)

夏山がさわやかですね。暑さに気を付けて撮影をお楽しみください。

書込番号:19027058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2015/08/05 15:44(1年以上前)

機種不明

コルマーの公園で水遊び。

皆さん、こんにちわ。
少し前、フランスのコルマーという小さな町の公園での光景です。内陸部ですので、海無しですね。
プールも有るのか無いのか?という町です。日中は暑くて、公園の噴水や、放水が大人気でした。
Nikon1-j3で撮影。

書込番号:19027703

ナイスクチコミ!8


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/06 04:42(1年以上前)

当機種

知床五湖、高架木道から一湖を望む

>mykaoruさん

海も良いですが、夏山も良いですね。

書込番号:19029178

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/06 07:53(1年以上前)

夏といえば、やっぱり夏祭りですね。
我が浜名湖周辺の夏祭りはとってもファンタスチック
で一見の価値がありますよ〜。

カメラ違いの画像の添付は当価格コムの趣旨に反する
ようなので、
よろしければブログ「飲兵衛の酔写アルバム」をご覧
ください。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/

書込番号:19029339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2015/08/06 08:10(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
はじめまして。
ブログ拝見しました。
とてもすばらしいく、センスがいいと思います。
いい目の保養になりました。
また、ちゃんと掲示板のマナーを把握されているのもさすがです。
こういう作品を観ると勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:19029371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/06 08:22(1年以上前)

現役フィルム機 さん〜お早うございます。

飲兵衛のヘボブログをお褒めいただき光栄です。
ヘボなりに頑張ってまいりますので、
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:19029395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/07 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

知床五湖の三湖

知床五湖の二湖

mykaoruさん、皆さん、こんばんは。

知床五湖の写真があったので、私も今年の夏訪れ撮ったものをアップさせて頂きます。
Df+16-35o/f4で撮影しました。

書込番号:19033695

ナイスクチコミ!8


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/19 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノートリ

トリミング有

トリミング有

ノートリ

>mykaoruさん

昨日、日本チームを撮影する機会があったので、ビーチバレーボールの一コマです。
ちょっとAFがもたつきますが、なんとかなりました。

機材 Df+AF-S 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
撮影地 ロングビーチ カリフォルニア州

書込番号:19065673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま

 夏の東京湾岸です。

書込番号:19117317

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2015/09/12 17:44(1年以上前)

当機種

日の出頃

もう秋の空ですが・・・

Ai35/1.4sにて

今朝の撮って出し

書込番号:19133851

ナイスクチコミ!4


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2015/10/17 06:39(1年以上前)

皆さま、素敵な夏の写真ありがとうございました。

締めが遅くなり申し訳ありません。
既に紅葉シーズンスタートですので、
新しい書き込みで始めたいと思います。

またお付き合いください。

書込番号:19233608

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ211

返信52

お気に入りに追加

標準

今持ってるレンズは似合わない?

2015/07/26 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

質問形式じゃなく『その他』で投稿しましてご意見をお伺いしたく思います。
D200が私の唯一のデジ一眼です。
暫くは我慢(笑)していたのですがやっぱりFXタイプが欲しいのには違いありません。
一眼カメラを40年ほど前から愛用している者にとって“Df”は初めて手にした頃を思い出し、特に電子的スイッチ(古い表現だな)じゃなくダイヤル式に魅せられます。

さて本題ですけど、今持ってるレンズはこのボデーには似合わないですよね〜。
似合いそうなのは50o単焦点の2本くらい。

やっぱりD750のほうがボデーとマッチしそう、悩むところです。
今年中にはFXを購入したく思ってますがどう思われます?
画素数が「Df」は私にとっては過剰でないところもメリットと考えます。

ニッコール 28〜70oF2.8D
ニッコールVR70〜200mF2.8G(初期型)
ニッコール50oF1.4D
コシナ PLANAR *1.4/50mm ZF2
タムロン 90mmF2.8マクロ
これらのレンズは数年前から、FXに買い替えを考慮して選びました。

…やっぱりD750かな、こちらのほうがお安いし悩むところです。

書込番号:19000027

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/29 10:31(1年以上前)

金レンズですけどこれ、14-24mm f/2.8G EDですよね。
中国さんは常時ワイドレンズを装着してる?
こんなワイドレンズでどんな写真を撮るのかな?
紹介写真の他にも金レンズはあるとは思うけど。

書込番号:19008137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/29 15:36(1年以上前)

参考までに、JoshinWebで、他店でsold outの限定モデルが残っていました。

書込番号:19008821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/29 18:31(1年以上前)

 仕事用のカメラとか、情緒的に眺めるかの違いなんてあるんですかね・・・。仕事
用ならNIKONのD4sを使いますとのたまわっていますが、それじゃー、それ以外の
NIKONのデジタル一眼、どころか他社メーカーのフルサイズに限っても、仕事カメラ
にはなり得ない論理になりますね・・・・。

 私から云わせたらデカくて重くて、高価なわりに、貧弱な機能・・・これが仕事用
カメラの典型ならば、こうしたカメラを仕事用として持ち歩いている、取りあえず
プロカメラマンと仮定して、その人たちは何を撮っているんですか?

 私の知り合いカメラマンには、D810 を持ち歩いて居る人も多くいますが、それでも
放り投げたくなるほど重い・・・と、云っていますが。

 今は軽くて高機能に溢れたカメラがトレンドだと思いますがねー・・・・。

 今、私が仕事用としても、趣味としても愛用しているのは、ある1社しか有りませ
んね・・・・。

書込番号:19009143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/29 19:14(1年以上前)

ハッキリ言ってみると・・・さん

私もハッキリ言ってみると、貴殿が書いておられることは『私にはそんなことはどうでもいいこと』です。
理論でカメラを選ぶわけじゃなし、そんな大そうなことですか?
自分がこれだ!と決めたカメラを使えばいい、趣味でも仕事でも。
それだけの話です。

>仕事用のカメラとか、情緒的に眺めるかの違いなんてあるんですかね・・・
違い、ありますね私には。

書込番号:19009240

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/29 19:19(1年以上前)

補足

少なくともNikon D4なんて情緒的に眺めるカメラじゃないですわ。
α7シリーズも・・・。

書込番号:19009250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/29 19:20(1年以上前)

>ハッキリ言ってみると・・・さん

D4Sのどの辺が貧弱な機能なのか説明していただけると
今後のボディ選定の参考になります。

ボディだけ小さく軽くてもレンズが重ければ(写りを追及したレンズは重くて大きいと思います)、
トータルでみるとさして変わらず・・・のような気がします。

その知り合いのカメラマンは根性無しですね。
お年をめされていたら話は別ですが。

書込番号:19009255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件

2015/07/29 21:00(1年以上前)

『その知り合いのカメラマンは根性無しですね。』

「能ある鷹は " 深爪 " をする」
とか、
「猫に小判、馬の耳に " ジョンソン綿棒" 」
とか、
「後悔先に立たず、 " ちょうちん持ちは " 後に立たず 」
とか、
「壁に耳あり、障子に " メアリー " 」
とか。

書込番号:19009505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/29 22:19(1年以上前)

 もう、止めようかと思いましたが、まず、スレ主さん・・・話をいかにも自分で考
えたようなすり替えは止めて下さい。

 カメラ選びは個人の好みと懐具合で決めるわけですから、他人からどう云われようと
気にしないように・・・だから、私が、どう云おうと気にしない・・・Dfなんてやめて
D750にしなさいよ・・・Dfにしたらきっと後悔しますよ・・・。

 また、D4にT社の17ー50oF:2.8を付けている人がいて、D4が泣いていましたよ。
云わなきゃ良いのに・・・ピンクモンキーさんそのレンズ使って居ませんね・・・
それで撮った写真を見て、価格以上の描写をみると驚くハズなんですが?・・・この
ボディーにこのレンズなんて考えない方が賢明です。

 しかも、T社とN社のレンズ設計は持ちつ持たれつの関係にあると聴きましたが・・
・スレ主さんもT社のマクロレンズを使っているじゃありませんか、こうしたことを
世間では「天に唾をする」ようなもんだ・・・と、云うようですね。

 また、カメラはスペックや先進性だけじゃ無い・・・仰る通りですが、レンズ以外は
ほとんど集積回路(デジタルチップ)で構成されるデジタルカメラは、そうとは云いき
れない道具じゃないかと思いますよ・・・各社から発表される新型やファームあっぷし
た新機種のほうが、旧型よりは撮れる写真も良くなっているし、使い易くなっているよ
うに思いますが・・・・。

 ピンクモンキーさんがお持ちのレンズでも、750で撮ってご覧なさい・・・ビックリ
するくらいの写真に出来上がりますから!!

 ついでにKID.・・・・さんに、年齢は写真専門学校を卒業したくらいの方から、80歳
を過ぎた人まで、何十人になるでしょうね・・・。山岳写真、一般風景写真、スタディ
オ、ポートレート、それこそ様々な専門家であると同時に、自分の趣味の写真も撮って
います。

 私も決して若いとは云いませんが、今でも、3.000meterクラスの山に冬期単独登攀
をやっています。から、平地での撮影などでの撮影時のカメラを特に意識して使った
ことはありませんね・・・。専門はファッション写真で、世間的にはとても軟派に見
られがちですが、実際にはそうでもないんです。面倒だから書かないけれど・・。

 しかし、S社のミラーレスを初めて手にした時は、これからのカメラはもう是しか無
い。と、思ったから使って居るまでの話。

 C社を除けば、どこのメーカーも小型化に力を注いでいますね・・・。

 何かと心配頂いて居るようでが、仮に60歳以上の人たちを、あなたの云う
「おじんとすれば」、あなたが何歳かわからないが、今の若造なんかあらゆる面で問題
にしちゃいませんから、要らぬ心配です・・・。

 まあ、どちらにしても現在カメラメーカーは下降気味の売れ行きで、経営上は大変ら
しいです。DfでもD750、どちらでも良いから購入してやって下さい。

 このスレッドはこれ以上書きません。あとは、悪口雑言をご自由に!!

 そうそう書き忘れたことが一つ、お二人共に所有のPC性能は大丈夫でしょうね・・


 

書込番号:19009784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/29 22:39(1年以上前)

>ピンクモンキーさんそのレンズ使って居ませんね・・・
実際に買って、使ってみて3ケ月で手放しました、理由はもう書きませんけど。
使わずして批判はいたしません。
D4は知人(セミプロ)のを半日ほど使わせてもらったことがあります。
使わずして感想は述べません。

>DfなんてやめてD750にしなさいよ・・・Dfにしたらきっと後悔しますよ・・・。
なぜそこまでDfを否定なさるのか解りません、またD750は完全に候補から外したわけでもありません。
ご意見は謙虚に承っておきます。

書込番号:19009845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/29 22:43(1年以上前)

ハッキリ言ってみると・・・さん

肝心なD4Sのどの辺が貧弱な機能なのか・・・をプロカメラマンとして
ご説明頂けると、ド素人の自分の参考になったのですが。

D4Sや1DXでしか撮れない被写体を撮っているプロカメラマンをバカにしている用に感じました。
S社のボディ又はレンズでその被写体を撮れるのであれば、
結構な数のプロカメラマンがメイン機材として使っていると思います。
未来の状況は違っているかもしれませんが。

>何かと心配頂いて居るようでが・・・と書かれていますが、心配なんか全くしちゃいません。

あと

>そうそう書き忘れたことが一つ、お二人共に所有のPC性能は大丈夫でしょうね・・

との事なんですがなぜPCの性能の事を聞かれたのか意味不明です。

これもまたPCにかんしてもド素人なので、どのくらいのスペックが必要または推奨なのか
教えて頂けると今後のPC買い替えなどの参考になります。
プロとしてのご意見を聞かせて頂けると大変ありがたいです。

書込番号:19009855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/29 23:07(1年以上前)

別機種
別機種

T社17-50mm F/2.8で撮った写真をアップしておきましょう。

>そうそう書き忘れたことが一つ、お二人共に所有のPC性能は大丈夫でしょうね・・
当方のPCは仮にD810のRAWでもCPUはCore i7 3970Xですのでご心配には及びません。
RAWの操作はちょっと古いけど、Photoshop CS5を使ってます。
モニターもAdobe RGB対応です。
…ここまで公開するつもりはなかったのですけど、大丈夫なの?なんて言うから…。

書込番号:19009925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/29 23:17(1年以上前)

別機種
別機種

上にアップした写真、レンズ名が反映されてませんね。
こちらはお気に入りのレンズで撮ったもの。

書込番号:19009954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/30 23:13(1年以上前)

、、、>少なくともNikon D4なんて情緒的に眺めるカメラじゃないですわ。
α7シリーズも・・・。<

ははは、、、同感だね、、、、。
D4sを目の前において眺めてみると、、、、まったくだね。

重くて放り投げたいような重い機材を使うときは、どうせビジネス絡みだ。
私の場合は、お手伝いさんがいるから、ビジネス時の機材は好きなものを用意させるね。
PCウンヌンも、、、、蛇足だね。

書込番号:19012692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/30 23:53(1年以上前)

>D4sを目の前において眺めてみると、、、、まったくだね。

いやはや…(笑)しかし、非常に優れたマシンであることには違いない。
プロが使う優れた道具ですね。
(上で書きましたように)D4を手にして実際に撮影を始めたら、自然と気合いが入ってしまいましたよ。
凄いカメラだと思いました、D200ではできないことだってD4ならできた。
D4がプロに使われる理由が理解できます。

私にとっては存在感なども含め、過不足を感じないD200クラスが丁度いいです。
そんなこんなで趣味性も高い『Df』が気になって、多分これだとD200と同様に過不足を感じないかと…。
繰り返しますが画素数が“丁度いい”こともあるし。

書込番号:19012827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/31 01:35(1年以上前)

>、、、多分これだとD200と同様に過不足を感じないかと…。
繰り返しますが画素数が“丁度いい”こともあるし。、、、<

過不足を感じない、、、、、他人から見ても、感じさせない、、、、
これはとても大切なことだと思います。
自分の身幅、身の丈に合っていること、、、、自己との調和ということでしょうか。
結局それは、パートナーとしての機材選びの重要なキーポイントでしょうね、

良い塩梅を見つけろと昔の人は言いましたね。
目的に合った画素数の選択と言うのは、本来は必要条件の一つなのだと思っています。

書込番号:19012998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/31 02:07(1年以上前)

>過不足を感じない、、、、、他人から見ても、感じさせない、、、、
>これはとても大切なことだと思います。

賛同くださって光栄です。
カメラに限らず腕時計や身に着けるもの、全てに当てはまると思います。
自分にとって過不足を感じない、それって配偶者でも同じことが言えると思いますね。

書込番号:19013027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/31 02:14(1年以上前)

>少なくともNikon D4なんて情緒的に眺めるカメラじゃないですわ。

そこはあんまり言い切ると荒れるだけと思う…
D4にはその時代の最高(ある意味ね)を目指したカメラとしてのオーラもあると思う

個人的には縦グリ一体が大嫌いなので興味がないカメラですけどね…

人それぞれだからのほほんといきましょう♪

書込番号:19013034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/31 02:38(1年以上前)

>そこはあんまり言い切ると荒れるだけと思う…
以後注意します。
『少なくともD4は私にとっては情緒的に眺めるカメラではない』と言いたかった。

書込番号:19013056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/31 09:35(1年以上前)

>、、、人それぞれだからのほほんといきましょう♪、、、、<

いいね、いいですねぇ、、、、。

書込番号:19013487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/31 10:59(1年以上前)

写真撮影も同じ、ムキにならず気分が乗ったときにのほほ〜んと。
趣味であるからこそのほほ〜んと。
「Df」なら気合いを入れずにのほほ〜んと行けそうです。
ノスタルジックな気分にもなれそう。
この辺りでこのスレッドは締め、とさせていただきますね、皆様色々ご教示ありがとうございました。

書込番号:19013656

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ140

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱりDf

2015/07/25 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:1件

去年、ミラーレス一眼を購入しました。軽くて、よく写り満足していましたが、しばらく使っているうちに、何か物足りなくなってきました。うまく言えませんが、写真を撮っているというより、ただ、シャッターを押しているという感じがしてきました。
 そんな折、個性的なDfがだんだん気になり始めました。しかし、悲しいかな、私は定年の身。今も少しは働いていますが、とても、妻にもう一台一眼レフを買うとは言えませんでした。Dfのレビュウーを見ながら、うらやましいなあと思っていました。
 そんな時、妻から思わぬ提案が。禁煙するならDfを買ってもよいとのこと。丁度、私も健康のため、禁煙しようと思っていましたので、渡りに船。妻の気が変わらないうちに(よく気が変わります)、カメラ屋さんにダッシュ。幸い、古いニコンレンズを持っていたので、ボディだけでよいと思っていたのですが、レンズもOKとのことだったので、AFーS24〜85ED(f3.5〜4.5)も購入。
 少し試し撮りした印象は、皆さんがよく言われているように、シャッターフィーリングがとても良いことです。切れの良さとしっとり感が絶妙にミックスされているように感じました。私のような下手くそでもカメラを撮っているぞという気分にさせてくれます。Dfは性能が今一とよく言われますが、アマチュアの私には十分です。何よりも手作り感のある、そして個性のあるデザインは、他のカメラを気にせず長く使っていけるカメラだと思います。また、一台一台作る手間を考えると、今の値段も仕方がないのでは。とにかく、理屈抜きで、使っていて楽しいカメラになりそうです。
 妻は軽いミラーレス一眼を使うと言っています。旅行するときは、二人でカメラの撮り比べを楽しみたいと思っています。
 
禁煙は続けています。今日で禁煙67日目。

書込番号:18997561

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/07/25 14:14(1年以上前)

Df購入おめでとうございます、そして禁煙ご苦労さまです。

私はもう何回禁煙宣言した事やら・・・・

書込番号:18997581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/07/25 14:44(1年以上前)

禁煙して7年くらいかな。
とっくにD4Sが手元に来ているはずですが、どうも連れ合いが発注ミスをおかしているようです。

連れ合いにはミラーレスを使って貰っていますが、どうも撮り方がぞんざいで今ひとつ機材負け。
私も似たようなものですが。

Df、末永くお使いください。

書込番号:18997637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/07/25 15:13(1年以上前)

スレ主様
ご購入おめでとうございます(^^♪

禁煙してDf購入でき、健康になって、奥様と写真旅行とプラスに物事が回ってハッピーですね!

私も撮影に行くと先輩方がDfでオールドレンズで撮影している姿を見ると、とてもかっこよく見えて憧れます。

私もファインダー覗いてシャッターを切るのが大好きで一眼レフを使ってます(^^♪

書込番号:18997703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/25 15:25(1年以上前)

私は禁煙15年目です。
当時外国で一箱350円で二箱でしたが高い日本食目当てで
頑張りました。
今は日本でも煙草が高くなりましたね。
煙草に比べたらデジカメの我慢はどうってこと
ありませんよね。
5DsRとL レンズ来てもおかしくないですが
発注ミスでしょうか。

書込番号:18997732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/25 15:32(1年以上前)

というか、二箱で計算すると
二年に一度D4sですね。

書込番号:18997749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/07/25 15:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も、軽くてフラッシュ内蔵なし、動画ナシが気に入ってDfを使っています。
画素数はD4Sと同じ16MPですが、特に問題ないと思います。
Dfでの快適な撮影をお楽しみください。

書込番号:18997757

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/25 16:58(1年以上前)

メカメタボさん、こんにちは。
とても共感できるスレでしたので、初レスさせて頂きます。
私も数ヶ月前にD700を売却し、Dfを購入しました。
私には、こんな高額なカメラを使うほどの収入も技術もありません。
だけど、どーしても使いたかったので、晩酌のビールを発泡酒に変え、毎日買っていたコンビニのコーヒーを止めることで、奥様から同意を得られました。
お互いにDfと楽しい時間を過ごしましょう!

書込番号:18997933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/25 17:33(1年以上前)

メカメタボさん 

Dfご購入おめでとうございます。
自分はタバコを吸っていないのでその提案が出来ません。
何か別の方法を考えている最中です。

書込番号:18997997

ナイスクチコミ!6


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2015/07/25 18:43(1年以上前)

40年以前に読んだアメリカの小話を紹介しましょう。

曰く「禁煙は簡単だ。俺は今までに36回禁煙した。
   今、37回目の禁煙を目指している最中だ。」

 ちなみに 私は、この80年間禁煙を続けています。
 そのお蔭?で奥様から Df購入の許可が出ました。

  蛇足 失礼しました。
 スレ主さん 頑張って、撮影を楽しんでください。

書込番号:18998136

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/25 18:58(1年以上前)

Df購入おめでとうございます、
我が家では禁煙禁酒でもカメラは御法度、タバコは止めましたが、お酒は呑んでます(安い芋焼酎)
Dfは発売日前日にフライングゲットし使用してます、フイルム機と同じ感覚で操作できるので重宝してます。

書込番号:18998165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/07/25 19:03(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

良かったですね。

素晴らしい奥様にも一票!

私は禁煙して27年ぐらいなりました。

結婚してもうすぐ19年になります。

嫁は私が喫煙してるところは知りません(当然ですが)

なので我が家ではこれは通用しません(汗



これからはご夫婦で共通の趣味を楽しめそうですね♪

私もDfは欲しいカメラなんでなんか理由を考えて交渉してみようかなと・・・

自分でバイトでもして遣り繰りして「買え!」と言われそうですが(笑

書込番号:18998178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2015/07/25 20:47(1年以上前)

こんばんは

しょうゆ顔はタバコやめて
25年くらい

あの頃はセブンスターが220円ぐらい
値上げ分まで合わせて貯金しとけば

Dfどころか
D4sにハチゴロ〜買えたな・・・(ToT)

デモ酒代は増えたケド

これからは吸ったつもり貯金で
レンズげっとしたら?

書込番号:18998423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2015/07/25 22:25(1年以上前)

 H3年正月から禁煙中です。軽い煙草を週3カートン(30箱)吸っていました。
 チェインスモーカ、、、
 禁煙が今なお続いています。
 頑張ってくださいませ。

 禁煙してから吸っていた煙草代が24年間分、貯金できているはずですが、、
 思うとおりにはなっていません。(笑い)

 今日の懇親会はD800+24/2.8D、と Df+DC105/2.0D で撮ってきました。

 手ぶれと、フリッカー現象だけは注意していましたが酔ってしまえば、
 注意もおろそかになりそうでした。(笑い)

書込番号:18998704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 Df ボディの満足度5

2015/07/25 22:29(1年以上前)

自分はD800の後にDfいきました!

車とスマホ
独身者ならこれで大体浮く。

週刊誌
これも1年で浮く

どようの丑
うちは缶詰めのイワシの蒲焼き

夏バテ防止の
ペットボトルは2リットルボトル

昼食は
なんだかんだで手製弁当

一月3万円小遣いサラリーマンでも
使うのは1〜2万円程度で
結構貯金できる。

たまに使ってしまうけど

今はペンタックスフルサイズに向けて
貯金中

書込番号:18998724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/26 16:48(1年以上前)

すれ主さん
{Df]の購入もお祝いしたいところですが、「禁煙」という付加価値が付随していたことは大きいです。
喫煙は人生を台無しにします。
飲酒は交際ツールのレベルなら不可でもないでしょうね。
私はたばこのにおいも酒のにおいも嫌いですのでやりません。
しかし多趣味ゆえに浪費はしておりますね。
とにかく「禁煙」はお祝い申し上げます。

書込番号:19000812

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ323

返信56

お気に入りに追加

標準

マニュアルフォーカスについて

2015/07/16 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

機種不明

Dfはファインダーが良いせいか、マニュアルフォーカスの方が好みの写真が取れることに気が付きました。そこで最近よくやるのが、写真のような雲台を使った左手安定法です。まだキットレンズでしか試していませんが、これだとフォーカスがバシバシ決まって実に愉快です。と、報告まで・・失礼いたしました。

書込番号:18971611

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に36件の返信があります。


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/01 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高画素機でも

こんな撮り方が

出来る!

解釈はご自由に・・・

ジャンボエビフライさん

>当然いろんなとり方があってしかるべきかと思います。

その通りですが・・・

>最近の高画素偏重傾向とは対極を成すものではないでしょうか。

銀塩フィルムだって粗粒子・微粒子があった。
高画素偏重傾向なんてものはフィルム時代にもあったことで最近の話ではない。

対極?そんな事も無い。低画素であろうが高画素であろうがカメラは道具。
それをどう使いこなし、どう表現するかすかはウデ次第。

作者の撮影意図をどう読み解くかも受け手のウデ次第で変る。

書込番号:19018257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:187件

2015/08/02 02:39(1年以上前)

蝦夷狸さん、こんばんは。

ところで、
最近は良く友人や知り合いから、スマホの写真を見せられることが多いです。
それは、家族や恋人が旅先から送ってきた感動した風景の写真であったり、
愛犬との思い出の写真であったりもするわけですが、
SNSの普及に伴って、誰でもが発信人となって、ひとつの感動や思い出を
写真という形で複数の人と共有できることはとても素晴らしいことだと思いました。

ただ、それらの写真をやり取りしている人たちは、
写真の撮り方や精細感について話題にする人は誰一人としていません。
つまり写真そのものは重要ではなく、そこに付加された意味が重要なのです。

ですが反面、意味のない写真を撮ってどこまで細かく写っているかとか、
そういったところに不必要にこだわる方がカメラ需要を左右しているという現状があります。

私の言う「最近の高画素偏重傾向」とはそういうことです。

はじめて蝦夷狸さんから写真を投稿していただいた時、
こういった生の喜びの表現もあるのかと正直感動しました。
ところが今回のコメントを拝見してそれが分からなくなりました。

お伺いします。
蝦夷狸さんが写真を通して伝えたいことっていったい何ですか?

書込番号:19018555

ナイスクチコミ!4


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/02 22:23(1年以上前)

ジャンボエビフライさん

質問にお応えいたします。

写真の楽しみ方は人それぞれです。

>ひとつの感動や思い出を写真という形で複数の人と共有できることはとても素晴らしいことだと思いました。

これも楽しみ方のひとつ。


写真は撮らないけれどお気に入りのカメラを収集しコレクションとする。

これも楽しみ方のひとつ。


登山したり、ダイビングしたり・・・活動を写真で記録する。

これも楽しみ方のひとつ。


作品としての写真を撮影し個展やネットで発表し自己表現として使用する。

これも楽しみ方のひとつ。


>意味のない写真を撮ってどこまで細かく写っているかとか、そういったところに不必要にこだわる方

これも楽しみ方のひとつ。


ジャンボエビフライさんにしてみれば不必要と見えるかもしれませんが、写真を撮って機材の性能チェック
を楽しんでやっているならばこれも写真の楽しみ方のひとつではありませんか。


>不必要にこだわる方がカメラ需要を左右しているという現状があります。

カメラ需要を左右しているということを具体的に証明できるデータがありますか?
何を根拠に仰られているかお示しください。

そして、いろいろな楽しみ方があるのに同列視せず「対極を成すもの」とする理由もお示しください。


現在では高画素と言えないD4やDfの評価についてはどのように考えられていますか?
私には「最近の高画素偏重傾向」があるとはおもえません。

高画素だろうが低画素であろうが自分の用途に合ったカメラを道具として使えば良いだけです。

メーカーは営利企業です。
市場調査をし技術動向を見据えて製品化します。
細部にこだわるマニアックな方々に向けての製品開発はしません。


で・・・・

>蝦夷狸さんが写真を通して伝えたいことっていったい何ですか?

さあ〜 なんでしょうかねぇ

ワタシの写真は鑑賞者によって評価が大きく変わります。
単なるボケ写真としか評価しない方もいますが。

ワタシの作例を見て何を感じましたか?
そして何を伝えようとしていると思いますか?

≪伝えたいもの≫それは鑑賞者の内にあります。

これが回答です。。。

書込番号:19020925

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:187件

2015/08/02 23:35(1年以上前)

蝦夷狸さん、

お考えのほど、良く理解できました。

ご返信いただきましてありがとうございます。

書込番号:19021137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/08/04 02:12(1年以上前)

当機種

スレヌシさん  毎日異常な暑さですね、、、、、
どうですか、元気の出る写真、撮れていますか。

書込番号:19023954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2015/08/04 13:07(1年以上前)

当機種

AiAF28mmF1.4D

こんにちは。

昨年Dfを購入して最初に撮りました写真です。

レンズはAFレンズですが、

ピントは手動で合わせました。

書込番号:19024824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/08/04 15:35(1年以上前)

当機種

Ai 50mmF1.2s

>まる・えつ 2さん こんにちは
動かずにモデルになっていますね。
ウチの子は寝ていてもレンズを向けると嫌がって場所移動してしまうのでナカナカ撮れませんです。
2814D,,,貴重なレンズをお持ちですね。コノレンズのピントはMFでも合せやすいですね。
昨日、PCがおかしくなって修復中です。
価格コムのIDなども登録し直しでした。

書込番号:19025055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件

2015/08/05 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペットのカメ

木漏れ日

花1

花2

まる・えつ 2さん、はじめまして。

GasGas-PROさん、こんにちは。

いよいよ8日は立秋だそうですが、涼しくなるといいですね。

皆さんもやっぱりペットの写真は沢山お撮りになるのでしょうか。

我が家のペットのカメは直ぐに寄って来ますのでカワイイですよ。

しかもよく動くのでマニュアルフォーカスの練習台にちょうどいいです。

ところで、先週末は近所をぶらっとカメラ片手に2時間ほど歩いてみました。

ほんと、Dfはイイですね。つくづくそう思いました。

Dfが最初に出た時は「なんでこんなカメラ作るの?」と思っていましたが、

第一印象だったチープなボディの印象やコントラストがきつめと感じていた

画像のイメージは、今ではすっかり何処かへ消え失せてしまっています。

人間の感覚って不思議ですね。嫌いから好きに180度変わるのですから。

まあ、それにはミック・ロックさんが使っていたとかいろんな要因があるのですが、

Df購入の第一の動機は何と言ってもフルサイズで1600万画素というところです。

オールドレンズを楽しむには、このゆるい画素数が何物にも増して良いのですよね。

というわけで、余裕ができたらレンズの温故知新を満喫したいと思っています。

その時はまたスレッドを立てさせていただきますのでご教授お願いしますね。

今回は主題が大きくそれてしまいましたが、皆様ありがとうございました。

書込番号:19027622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/08/05 20:16(1年以上前)

スレヌシさんへ
オールドレンズはオークションでは購入されない方が良いですよ。
メーカーでのレンズ清掃済み証が在るモノは良いのですが。
古いレンズは曇っていますしカビも有ります。
カビなし曇り無しのキャッチフレーズで出回っていますが実情は使い物にならないモノばかりが多いです。
ヤハリ信用有るショップで購入しましょう。
私は中野のフジやカメラを永年利用しております。
猫などを撮りますと毛並みのふさふさ感、手触りの心地よさまで写し取れるか、、、
猫の性格まで描写できるか。、、、、
コノアタリがレンズキャラクターの違いが出てきますね。
マクロプラナーなどは優秀なレンズだと思いますね。
写真を見た人が、思わず元気が出てきてしまう、、、、、そう言う写真を撮りたいのですがね。
レンズキャラクターに助けられるところは大きいですね。

書込番号:19028215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2015/08/05 21:21(1年以上前)

GasGas-PROさん、

猫の性格ですか?.....。

でも、何となく分かるような.....。

ところで、レンズなんですが、

そういったお店においてある商品は中古品でしょうか。

それは、買う時に試し撮りみたいなことは出来るのでしょうか。

また、新品のオールドレンズなども売られているのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:19028406

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/05 21:42(1年以上前)

>そういったお店においてある商品は中古品でしょうか。
中古品です。
>それは、買う時に試し撮りみたいなことは出来るのでしょうか。
出来ます。
>また、新品のオールドレンズなども売られているのでしょうか。
殆ど無いです、有っても非売品扱いです。
たまに新品近いものが出ますが物によりD4sが買える以上の金額です、

中野フジヤさんの評価付けは一番まともかと思います。
中野フジヤから北の早稲田通り沿いの日東カメラさん、新しい物は置いていません?

恵比須駅の恵比須通り沿い(中目黒方面左手)の大沢カメラさん、なかなかマニアック?なレンズが多いです。

新宿駅東口アルタ横、カメラのアルプス堂さんも面白い玉が有ります、

その他沢山、山手線一周中古屋廻りは一日では回れません。
ただ中古は何時も有る訳ではありません。

書込番号:19028474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/05 21:58(1年以上前)

ジャンボエビフライさん

作例を拝見すると後ピンの傾向が見られます。
ファインダーの視度調整をやり直してみて下さい。

>オールドレンズを楽しむには、このゆるい画素数が何物にも増して良いのですよね。

仰る通りです。Dfはゆるい画素数がオールドレンズの七難を隠します。

オールドレンズ・クラシックレンズは1台毎に擦り傷・カビ・バルサム剥がれ・コーティングムラ等々状態が違います。

これがレンズの味・個性となりワタシの作例のように予想外の描写が楽しめます。

価格もジャンク品なら1000円前後、リサイクルショップなら2万円で結構見つかります。

高級レンズで撮影するのも写真の楽しみ方ではではありますが、安物レンズ漁りをするのも、
これらで味のある描写の写真を撮るのも写真の楽しみ方のひとつではないでしょうか。

せっかくDfをお持ちなのでオールドレンズ・クラシックレンズでマニュアル撮影を存分に
楽しんで頂きたく思います。

書込番号:19028530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件

2015/08/05 22:30(1年以上前)

橘 屋さん、はじめまして。

さっそくお店の名前をメモリました。

ネットで調べて足を運んでみたいと思います。

なかなか奥が深そうですね。


蝦夷狸さん、こんにちは。

後ピン傾向は視力のせいもあるのでしょうか。

視力検査表の一番下まで見える遠視なので、

不思議と免許は眼鏡なしになっていますが、

近くがさっぱり見えません。

簡単な示度調節方法があれば教えてください。


それと、みなさんにお尋ねしたいのですが、

オールドレンズの場合はやはり露出計って必要ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:19028650

ナイスクチコミ!4


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/05 22:54(1年以上前)

ジャンボエビフライさん

>簡単な示度調節方法があれば教えてください。

視度調整は取扱説明書 P26 を参照。


>オールドレンズの場合はやはり露出計って必要ですか?

レンズにもよりますが、A:絞り優先オートで撮影すれば基本的に不要です。

取扱説明書 P35〜36 を参照。


言い古されたことなんですけれど・・・
取扱説明書を一読されることを勧めます。

書込番号:19028745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件

2015/08/06 01:13(1年以上前)

蝦夷狸さん、こんばんは。

取説に書かれていない情報があれば教えてほしかったので、

おたずねしたのですが、どうやらなさそうすね。

書込番号:19029066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2015/08/06 01:19(1年以上前)

蝦夷狸さん、言い忘れました。

絞り連動していないようなオールドレンズでも

絞り優先で撮影できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19029079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/08/06 02:52(1年以上前)

>スレヌシさんへ

1、非Aiレンズ、、、ボディのAE連動ピンは跳ね上げて使う。
本来コレをオールドレンズと呼んでいました。

2,AiレンズとAi改造レンズ(元非Ai)、、、、AE連動ピンと連動
私はコレたちをクラシックレンズと呼んでいました。

3、現行販売のなかのCPUピン付きMFレンズ。
カールツァイスやホクトレンダーのZF2です。
私はモダンクラシックと呼んで区別しています。

3は純正DレンズをMFで扱う要領です。マクロプラナー5020を使われていましたね。
1と2はレンズ登録をして開放F値をボディに登録します。
撮影時は取り付けたレンズを登録した中から選択します。
2は絞りリングだけの操作でよいのですが、
1は絞りリングの操作及びボディのコマンドダイヤルで小窓にF値設定を絞りリングのF値と同じF値を設定します。ココが二重手間の感じの操作です。
初めは自動の感度アップにしておいて、絞り優先設定で宜しいかと思います。これで写ります。
露出補正は被写体と環境に応じて気を付ければ良いと思います。
古イレンズほど明るめに写る傾向ですの補正の度合いは使ってゆくウチに解るでしょう。
紫外線カットのUVフィルターは高額のものが良いようです。
私はカールツァイスのUVを付けております。
メーカーにレンズ清掃やヘリコイドの点検に出しますと予算は1万プラスアルファ程度です。
非AiをAiに改良してくれていた時期が昔ありましたが、、、、。
私の所でも改良に出し忘れて居たモノが多数ありました。
自分で改造した本数もカナリでした。
オールドレンズの中には、ReflexNikkor500mmの様なF値8だけのレンズもあります。

書込番号:19029139

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2015/08/06 04:16(1年以上前)

機種不明

従来レンズ群と従来ボディ

オールドレンズ・・・
従来レンズ(Ai方式が出た頃のAi以前のレンズを指す言い回し)
非Ai(Aiが一般化した、現在の言い回し?)
ニッコールオート(当初のニッコールの表記 NIKKOR AUTOに由来。オートは自動絞りの意。このためレフレックスやPCレンズに「オート」は付かない)
アーリーニッコール(early Nikkor:主にピントリングが金属製の初期型ニッコールを指す?田中長徳氏の著作に出る)
等々、いろいろ言い方があるようですが・・・

Dfの場合はレンズ登録してフロントのコマンドダイヤルで当該絞りに合わせてやれば絞り優先AEが正しく作動するようで・・・
マニュアル露出の場合で撮影データへの反映を気にしなければ絞りでもシャッターでも任意に合わせて撮影はできますね。
後で見たときに混乱するので、大抵、レンズ登録して絞りも一致させますが・・・
急ぎの時は開放絞りでの露出値を見て絞り、SSの調整をすることも。
(絞り開放でSSを合わせ⇒使用する絞り段数分、SSを低速側に調整)

Ai方式でCPU内蔵でDタイプじゃないならPだと思うのですが・・・
コシナではその名称を使えないのか、CPU内蔵云々と、長ったらしい言い回しになっていますね。

書込番号:19029169

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/06 10:02(1年以上前)

ジャンボエビフライさん

>取説に書かれていない情報があれば教えてほしかったので、

≪取説記載の方法以外に≫と書き込まれないと≪取説参照≫と言う回答になってしまいます。

アクセサリーとして接眼補助レンズ DK-17C ⇒ http://www.nikon-image.com/products/accessory/finder/dk-17c/ があります。

ワタシも遠視で視度調整をきちんと合わせないとMF撮影では後ピンになってしまいます。

銀塩フィルム撮影での若いころから後ピンの傾向があり、当初理由が解りませんでしたが
視度調整をきちんと調整し直したら収まりました。

>絞り連動していないようなオールドレンズでも絞り優先で撮影できるのでしょうか?

ssdkfzさん記載の方法で可能です。

ニコンマウント以外のレンズでも無限遠は合いませんがマウントアダプター使用で絞り優先撮影可能です。
こちらは GasGas-PROさんが書き込まれているように個体差があり、露出補正が必要になります。

テスト撮影をして補正値を決めれば良いかと。

ssdkfzさん ご無沙汰いたしております・・・<(_ _)>peko

書込番号:19029547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:187件

2015/08/07 13:46(1年以上前)

たくさんの書き込みを頂きありがとうございます。

スレッドの主題が当初より大きく逸脱してきましたので、

ここで、別のスレッドを立てさせていただくことにいたしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011087/SortID=19032474/#tab

みなさま引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19032481

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ140

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 Df 一周年記念です!

2015/06/27 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:86件
当機種
当機種
当機種

初めての投稿です。宜しくお願い致します。
諸先輩方のアジサイにつられて、恥ずかしげもなく投稿してしまいました。
実は昨年の六月にDfを購入、カメラ歴も同じく一年という、まったくの“ド素人”です。
カメラの操作、写真撮り方など何も解らず一からのスタートでした。もちろん交換レンズなるものも無く、この「クチコミ」欄を参考に、ディスタゴンとマクロプラナーを選び、試行錯誤の独学です。
歳のせいか、はたまたアルコールのせいか、震える指先でシッターを切り、手振れ補正無しを恨みますが、それはそれで楽しんでいます!(三脚まで資金が回りません、当分手持ちのつもりです。)
今を盛りのアジサイの写真を貼らして頂きます。今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18912028

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/27 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Makro-Planar50o

Makro-Planar50o

Distagon25o

Distagon35o

スレ主さんこんにちは(^'^)

コントラストの効いた鮮やかな紫陽花ですね。
最初からZeissに行くとは凄いです(^^ゞ

僕はZeissを使用するときは、何となく彩度を落とした仕上が好きです。
Makro-Planar50oをDfに、Distagon35o/1.4をD810に、というのをよくやります。
Makro-Planarはピントの山掴みやすいのでMFでも歩留まり良いですね。
ただDistagonの開放は手持ちだと厳しいです^^;
ただハマった時の開放の描写は超絶ものですよね。

スレ主さんも楽しいDfライフを満喫してください(^'^)

書込番号:18913560

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2015/06/28 11:01(1年以上前)

オハヨーございます!遅くなりましたが、初めての投稿に早速ご返事頂き、驚きとともに感謝している次第です!
「むさし企画」さん レンズはマクロプラナー2/50、ディスタゴン2/35のそれぞれZF2で、目下この二本で練習中です。今後とも宜しくお願い致します。
「GasGas PRO」さん 豊富なレンズを駆使し、毎回、素晴らしい写真の世界を見せて頂き、いつも感心しておりました。大先輩に少しでも近づけるよう勉強してゆきたいと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
「真田 信繁幸村」さん 紫陽花と箱根登山電車との見事なコラボ、まさに今が“旬”のモチーフを見事に捉え、驚きました。自分もいつかはこうした写真をと願っております。今後とも宜しくお願い致します。
「じじかめ」さん レンズ一本を変える事で、写真そのものが大きく変わり、まったくの変わった世界も見えてくることが良く分かります。これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。

書込番号:18916390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2015/06/28 11:21(1年以上前)

続きです。

「まる・えつ2」さん 違うレンズを使いたい気はありますが、資金的に、しばらくは無理のようです。とりあえず、手持ちの二本で当分練習したいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
「LA・SCALA」さん 同じレンズとボディでこうした写真が撮れることを知りました。“彩度を落とした仕上げ”は素晴らしいですネ。手持ちのレンズでいつかは自分もと思っております!勉強になりました!今後とも宜しくお願い致します。

皆さま、以後お見知りおき頂き、宜しくご指導のほどお願い致します。有難うございました!!

書込番号:18916447

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/06/28 22:59(1年以上前)

スレ主さん

素晴らしい描写ですねー
私も、この発色はどこのレンズ?って思っちゃいました。
MFなんですよね、これ

MFでここまでピントを追い込めるスレ主さんの腕もさすがです!

書込番号:18918656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2015/06/29 00:00(1年以上前)

「Paris7000」さん

今晩は! 写真を始めたばかりで、お恥ずかしい限りです!多分に、素晴らしいDfカメラとレンズに救われていると思っています。
手持ちでMFでピントを合わせるのは大変ですが、当然好きでやっっていることなので苦になりません。
風景や花など、身近な素材をそのまま切り取り描写するのが精一杯の初心者です。
今後ともご指導のほど宜しくお願い致します。有難うございました。

書込番号:18918949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2015/06/29 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何とい木の花かわからないのですが・・・

朴の葉でしょうか?

雨上がりの公園

おはようございます・・・ではなく、もうお昼ですネ!

皆さまの上手なお褒め言葉を真に受け、調子に乗って再度写真をアップさせていただきます!
レンズはMプラナー50mmデス!
Dfとレンズを通した対象物が、見慣れた風景を全く新たな別世界に引きずり込んでくれるようで、毎回感激しながらシャッターを押しまくっている今日この頃デス!(完全な自己満足の世界ですが!)
今が一番楽しいトキなのかもしれませんネ。では!

書込番号:18919999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/29 16:19(1年以上前)

Dfは持っていませんので参加できませんが、一枚目のお写真は泰山木だと思います。

書込番号:18920617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2015/06/29 17:35(1年以上前)

「analogcamera」さん

お恥ずかしい限りです。
さっそく調べてみました。確かにタイサンボク(泰山木)という木の花でした。
真っ白な大振りのキレイな花で、撮るのに近くに寄ると、何ともいい香りがしてきたのを覚えています。
花や木を撮っていると、これは何という名ですか?とよく聞かれますが殆ど答えられません。
少し勉強したほうがイイですネ!これで一つ覚えました。有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18920786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/06/29 23:12(1年以上前)

機種不明

筑波山で、ここにしか自生しないというホシザキユキノシタを見つけました。

こんなときは、やはりマクロレンズが欲しいですね。
一部を切り出したとき exif 情報が欠落したと思いますが、58mm, F2.0, SS 1/160 です。

書込番号:18921971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件

2015/06/30 10:47(1年以上前)

「イーシャの舟」さん
おはようございます。大変珍しい花のお写真有難うございました。
“ホシザキユキノシタ”ですか?勿論初めてみました!
夏の線香花火のような、繊細で可憐な、かわいい花ですネ。また、その花にふさわしいレンズと撮り方で雰囲気がよく表されていると思います。
ベテランの皆さんの写真を拝見していると、やはり、色々なレンズが欲しくなってしまいますネ。(自分には当分ムリですが・・・)
でも、何時かは、こうした温かみのある写真も撮りたいと願っています。これからも宜しくお願い致します。
有難うございました!

書込番号:18922664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/06/30 22:18(1年以上前)

ときわ食堂さま

過分なお褒めをいただき、ありがとうございます。
レンズは、山歩きのため荷物を軽くしたかったこともあり、
いつもの 58mm と、28mm f1.8G しか持っておりませんでしたので、
58mm で撮影し、1232x1650 ピクセルだけ切り出してみました。

普段は撮影時に構図を決めてしまいますが、
解像度が特に高くはない Df でも、
場合によっては、こういう使い方もありですね。

書込番号:18924442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/01 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MP5020

>イーシャの舟さん、、、、
筑波山の近所へは時々出かけておりますが気が付きませんでした。
そういえば、ユキノシタの花の咲く時期に出会っていないのかもしれません。
庭に生えているユキノシタは、普通の一文字草のカタチの花です。

山歩きのレンズに「ウルトロン4020」の追加はどうでしょうかね?
パンケーキ型の小型のものですがかなり近く寄れます。
私はベストのポケットに入れています。

マクロプラナー5020の近接撮影のカットをアップします。
黄色の花と薄紫の花は直径5ミリぐらいのものです。
蟻は7ミリぐらいでしょうか、、、。
動き回る蟻をMFで追うのは結構苦労しますね。
実際はもっと寄れるのですがピントを合わせきれず少し離れて撮っております。

書込番号:18925376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2015/07/01 10:53(1年以上前)

「GasGas PRO」さん
 
おはようございます。MPの近接撮影拝見致しました。
MPは、小さなものでも、大きく鮮明にその姿を捉え、全く違ったMPワールド(?)に引きずり込んでくれるようで、個人的には大好きなレンズです。(その種のレンズはこの一本しか持っていませんが・・・)
なかでも“蟻”の姿を捉えた一枚には驚きました。動き回るアリにピントを合わせ、これだけ鮮明に撮るのは至難のワザです。撮影している姿が目に浮かび、さぞ、ご苦労したことと思います。
自分は、こうした動き回るものにトライしたことはありませんが、チャンスがあればチャレンジしたいと思います。
(多分、指先の震えと根気が続かずムリだと思いますが・・・)
貴重なお写真有難うございました。

書込番号:18925609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/03 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai Nikkor 50mmF1.2s

すれ主さん、、、おはようございます。

>イーシャの舟さん
>ウルトロン 40mm F2 SLII N Aspherical のことでしょうか?、、、、

そうです。
キヤノン用が販売終了になりましたね。キヤノン用はカラ-スコパも終了のようです。
ニコン用もいつ製造をやめるか、、、、、という感じですので、購入出来たら
購入しておくのも良いかもしれません。

Ai 50mmF1.2s のスナップをアップします。
1枚目-f1.2
2枚目-f4
3枚目-f1.2
4枚目-f8

このレンズは、特にf2ぐらいまでが、ミラー500に似た幽玄的な存在感の描写をします。
どういう絵を写したいのかが固まっていないと、活用しにくいレンズですね。
ピントのキレコミはトテモ鋭いです。
しかしデジデジシャープの写りではないところが魅力です。
独特の周辺減光も好きな人にはたまらない魅力です。(ここは、マクロプラナーとは逆ですね。マクロプラナーは、中央から周辺に至るまで光量もキレコミもムラがありません。)
歴史的に時を経た古都や街並み、複雑な想いを持つ被写体、、、、などを写すのには 1.2sは最適なレンズだと感じています。
普通に50oとして使うには、マクロプラナーの方が使い良いです。

AF-S NIKKOR 50mmF1.8G も、犬や猫や子供のスナップでは使っていますがイイですね。
安価なところがまたイイ。
でも、18Gでも14Gでも、1.2sの写りとは別の使い方ですね。

ユキノシタの花は、これからは気をつけて注意深く見ることにします。
花の色や大小は、多少の違いはあるのかな、、、、、ぐらいにしか思っておりませんでしたから、、、、。
それに、庭のユキノシタの若葉は山菜天ぷらの好物ぐらいの感覚でしたから、、、、。


書込番号:18931106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/07/04 16:38(1年以上前)

スレ主さん

ホシザキユキノシタの場所を記した書き込みを削除しました。
高値で取引されるものでないとは言え、撮らずに盗ろうとする人がいるといけないので。
スレの流れを乱してしまい、申し訳ありません。


GasGas PROさん
ウルトロン4020 をポチってしまいました。
AI 50mm f/1.4S なら持っているのですが、58mm を常用し、広角は 24mm, 28mm しか持っていない私には、
35mm に近い感覚になるでしょうか。
届くのが楽しみです。

ユキノシタの若葉は天ぷらの材料ですか。
季節感溢れるお食事、羨ましいです。
うちの庭では、梅, 栗, 柿, 蜜柑といった果物だけが食欲をそそります。
野菜を作ればよいのですが、労力が……

書込番号:18935219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/04 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウルトロン4020

すれ主さん こんにちは
フォクとレンダーウルトロン40mmF2 のスナップです。

>イーシャの舟さん
ウルトロ4020を発注されたそうですね。
想像以上に小型なので、現物を確認すると驚くかもしれません。
接写用のアタッチメントレンズとフジツボフードは標準付属品だったと思います。
頼りないようなフジツボフードですが驚異的な逆光耐性を持つウルトロンでは、これで十分です。
夜景スナップなども充分イケます。
私のチョットお出かけセットは、
4本組み、、、、カラースコパー2828/ウルトロン4020/ノクトーン5814/アポランタ9035/
5本組みは、カラスコ2035を追加。

マクロプラナー5020での3本組みは、、、カラスコ2828/アポランタ9035/

カラスコ2828にしても、アポランタ9035(後期型)にしても小型のレンズですので苦になりません。
標準レンズを接写の効かないもので選んだ時でもアポランタ9035はカナリ寄れますので何とかなりますね。
撮影目的や被写体が決まっているときは、車にそれなりのレンズをレンズボックスで積み込んでおきますが、、、。
       

書込番号:18936362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/07/05 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F5.6

F8

F11

GasGas PROさん
こんばんは。

ウルトロン4020 入手しました。
パンケーキなら、もっと薄いかと思っていました。これでも十分小さいですが。
付属品はクローズアップレンズだけのようです。

農家の直売所へデラウェアを買いに行ったら、
その近くに、織姫を祭っている神社があるというので、試し撮りして来ました。

鳥居の、神社名を記した板 (2枚目) など、なかなかいい味が出ますね。
資料としての記録 (3枚目) にも、重宝しそうです。
どこまで絞りを開けて使えるか、楽しみです。

書込番号:18939406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/06 05:36(1年以上前)

当機種
当機種

>イーシャの舟さん
ウルトロンが到着しましたね。絞り開放から使えるレンズです。
フジツボフードがレンズ前部に装着された状態で箱に入っていたと思いますが、、、。
フジツボフードを外した写真を撮りましたが、今日はポケットに入れて出かけたので埃だらけです。
後期のアポランター9035も同じようなフードの仕様です。

書込番号:18940570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/07/06 07:03(1年以上前)

GasGas PROさん

お言葉通り、フードが装着されていました。
はずすと、イメージ通りの大きさ/形のパンケーキとなりました。

私の早合点のせいでご面倒をおかけし、申し訳ありません。ペコリ

書込番号:18940661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/07/24 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いよいよアジサイも見納めですネ!
このところ、身の危険を感じるほどの猛暑で外出も避けていましたが、昨日の曇り空のもと、久々にカメラを持ち出し見届けて来ました。
すでに色落ちが始まりドライフラワーのようなアジサイも、微妙な色合いのグラデーションも絵になると思いました。
「カ」に刺されながら撮ったアジサイです。レンズはMプラナー2/50ZF2です!

書込番号:18994390

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ434

返信62

お気に入りに追加

標準

Df で紫陽花を撮る

2015/06/15 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

こんばんは

梅雨の合間を縫って、Dfで紫陽花を撮ってみました。

レンズは70-200mm/f4G ED VR です。

このシーズン紫陽花キレイですね。Dfユーザの方、紫陽花写真貼っていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18874531

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/06/24 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

沙羅の花

盛者必衰の理をあらわす

桔梗

紫陽花

こんばんは。

妙心寺東林院「沙羅の花を愛でる会」の写真です。
85mm f1.4D を使ってみました。

書込番号:18904524

ナイスクチコミ!5


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/06/24 21:49(1年以上前)

当機種

nikonレンズではありませんが・・・・

SIGMA105mmMACROです。
何か味が足りない気もしてますが・・・・

書込番号:18904612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2015/06/25 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様

こんばんは

望遠ズームでテレマクロ的に撮るのも良いですが本日は
広角ズーム(AF-S 18-35mm/f3.5-4.5G)を使ってみました。

以下返レスです。

--------------------------

>たのちゃんさん

いつも投稿ありがとうございます。
他のスレでは500mm reflexは珍しいのですが、このスレでは
ご使用されてる方結構いらっしゃいますね。
さすがに被写界深度は浅いですね。

新型300mm/f4Eもお持ちなんですね。
所有レンズの幅が広いですね。

>え、標準を制覇しないやつは大願成就しないって

私は標準ズーム売却して58mm/f1.4Gを買いました。
標準ズームの使いこなしが私には難しかったです。

>GasGas PROさん

いつも投稿ありがとうございます。
今度はフォクトレンダーのノクトンですか。
数多くの銘玉お持ちですね。

85mmf1.4もいい雰囲気ですね。

>1976号まこっちゃんさん

投稿ありがとうございます。
定番プラナー50mm/f1.4。ZFというのにこだわりが感じられますね。
ぼけ具合もいい感じですね。

>イーシャの舟さん

再度の投稿ありがとうございます。
ノクトニッコール、中古市場でも高値ですが、このスレで観ること
ができて幸いです。開放はさすがに被写界深度が浅いですね。

また85mmで沙羅の花・・平家物語の世界ですか。日本的ですね。

>真田 信繁幸村さん

投稿ありがとうございます。

f1.4シリーズ、良いレンズをお持ちですね。
開放ボケも良い雰囲気ですね。

>きよぴん39さん

投稿ありがとうございます。
こちらもノクトンですか、お寺の背景が柔らかくボケて良い感じですね。
日頃あまり目にしない、58mm画角の写真が色々見れて楽しいです。

>mykaoruさん

再度の投稿ありがとうございます。

>何か味が足りない気もしてますが・・・・

レンズの味を求めていくとオールドレンズの沼に落ちるので、
私はGタイプのレンズばかりです(Dfの意味がない?)。

沼に落ちた時の自分を想像するのが怖いですので。




書込番号:18907298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/26 19:03(1年以上前)

当機種
当機種

85mmF1.4D

3.5cmF2.8非Ai

こんにちは。コメントありがとうございます。
58mmF1.4Gですか〜よさげですね。
実は私も購入を検討したのですが、ノクトがあるので見送った経緯があります。
代わりに購入したのが20mmF1.8Gですが、まだ使いこなしていない現状で・・・・(^^ゞポリポリ
修理に出していた85mmmF1.4Dが戻って来たので試写したのを1枚貼ります。やはり背景のボケが自然ですね。
このレンズ、接写が利かないのでDXで撮っています。

書込番号:18910733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2015/06/27 02:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


兄機種のD4。

AF-S 58 F1.4。

鎌倉、江ノ電沿線。

比較画像。

書込番号:18912158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/27 04:01(1年以上前)

当機種
当機種

フォクトレンダーアポランタ 90mmF3.5
どうも雨ばかりですね、、、、

書込番号:18912242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2015/06/27 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


日本の夏!

ニッコールの夏 !!

書込番号:18913847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/28 08:27(1年以上前)

当機種
当機種

ノクト58mmF1.2S 解放 ISO12800

同左

6/23のレスでupした写真が気に入らないので撮り直しました。
このアジサイ「墨田の花火」って言うらしいです。こういう風情のある名前、好きです。
昼間の雨と開花から時間が経っているので開ききってますね。もう見納めでしょう。

かなり暗い場所なので、ノクトとはいえフォーカスエイドが全く反応しないので、目視でちょっとづつ距離を変えて10枚
撮影したうちの2枚です。フィルムでは絶対に撮れないシーンですね。いやDfさまさまです(笑)

書込番号:18915958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/28 13:37(1年以上前)

当機種

最新のアレグラと最古のモハ2の並び 箱根湯本

スレ違いで恐縮ですが、箱根のあじさい電車の動画も貼っておきます。
興味のある方はご覧ください。
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/mov2015062719271695365.wmv
*カメラは勿論Dfではありません。

雰囲気を伝えるという点で静止画の限界を感じる反面、解像度ではまだまだ負けないですね。

書込番号:18916822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2015/06/28 17:23(1年以上前)

〉たのちゃん 様

はじめて、箱根登山電車にのりましたが 、
スイッチバックまでして、400メートルも
登ってるらしいですね。

赤色の車体が、 紫陽花の時期に映えてます
が、紅葉の時期もよいかもしれませんね!

スレ主様!
「Dfで撮る、今年の紅葉」

題材がみつかりました!

書込番号:18917348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/28 23:03(1年以上前)

真田 信繁幸村 さま

コメントありがとうございます。
箱根登山鉄道は撮影スポット豊富ですよね。
過去数年立ち入りできなかった、出山の鉄橋(早川橋梁)に並行する吊橋が「ホテル金乃竹塔ノ澤」が昨年開業した
ことにより入ることができるようになりました。
http://kinnotake-tonosawa.com/%e7%ae%b1%e6%a0%b9%e3%81%ab%e5%a4%8f%e3%81%ae%e8%a8%aa%e3%82%8c%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%82%8b%e7%b4%ab%e9%99%bd%e8%8a%b1%e3%81%ae%e5%ad%a3%e7%af%80/
ぜひ行ってみて下さいな。屈指の紅葉ビューポイントです。

スレ主さん、脱線ご容赦を。

書込番号:18918690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/29 01:04(1年以上前)

当機種

NIKKOR-P Auto 105mm F2.5

>たのちゃんさん
これも、黒田の花火と同じ種類かも、、、、、です。

書込番号:18919112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/29 22:34(1年以上前)

GasGas PROさん

こんにちは。
そうそう、これですよ(^▽^)
周囲の額(装飾花)が白い八重のものが墨田の花火です。
花火のように星形の花が飛び出すような形をしており、隅田川の花火大会にたとえられてこの名前がついたそうです。。

書込番号:18921788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/08 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あじさいの終焉
7月に入り庭のあじさいも終焉を迎え、ついに剪定しました。
来年も良い花芽がつきますように。さようなら
今日も雨です。
(85mmF1.4D使用)

書込番号:18947695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/11 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ディスタゴン25mmF2.8

マクロプラナー100mmF2-アジサイのつぼみ、これから咲く様子

マクロプラナー100mmF2

>たのちゃんさん    こんにちは
アジサイを剪定しましたそうですね。
まだ、なんとなく花が着いておりますので切るのには忍びなくそのままになっております。

まだ、なんとなく咲いておりますので雨の中でスナップしております。
これから咲く蕾もありましたね。
紅いユリが咲き始めました。

書込番号:18955844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2015/07/11 21:42(1年以上前)

当機種

Ai20mmf2.8 です。

皆様の紫陽花写真楽しませて頂いております!
こちら青森県八戸市ですが、梅雨らしいジトジトと雨が降る
という場面が少ないシーズンであります。
来週になると雨が続くと予報では出ておりますが・・・。
雨に濡れる紫陽花でも撮ってみたいと思っております。^^

書込番号:18957278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/12 09:49(1年以上前)

>しゅうげんさん    こんにちは

いかにも、、、青森県八戸市の環境に咲くアジサイの風情ですね。
空気が汚れていない感じですね。
Ai20o イイ写りですね。イイレンズだと思います。
Nikonの20oは、歴代イイレンズが多いと感じています。
私のAi20mm には、フィルターをケンコーのL41スーパープロと言うのを付けております。
私の感じですと、ツァイスかL41スーパープロが良いように感じています。

書込番号:18958574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/12 10:52(1年以上前)

当機種

20mmF1.8G f/3.5 1/3200

皆さんこんにちは。
あじさいの写真を拝見しているとなんだかほっとします。
まだまだ東北ではあじさいの季節なんですね。

しゅうげんさん、まだ使いこなしていない20mmF1.8Gがあったのを思い出し、1輪だけ残っていたあじさいを撮ってみました。
先にupしたのと同じ「うずあじさい」の株なのですが、他の花は紫から赤っぽい色をいていたのに、日陰にあって最後に開花した1輪だけは鮮やかな青なのです。
日のよくあたる場所では普通の西洋あじさいのような花でした。
同じ株から、色、形の違う5種類の花が咲いたことになります。
不思議ですね。

書込番号:18958718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2015/07/14 19:50(1年以上前)

当機種

同じくAi20mmF2.8です。

>GasGas PROさん
このAi20mmは大のお気に入りレンズです!ゆがみも思ったほど出ず
すっきりした描写を楽しめると思っております。
ケンコーのL41スーパープロ、御教授ありがとうございます!
プロテクトフィルターのケラレが気になっていたので購入してみます。
ありがとうございました!!

>たのちゃんさん
20mmF1.8Gは欲しいなぁと思っていたレンズです。やはりAFは便利ですよね・・・^^;
作例ありがとうございます!
やはりゆがみも少なくすっきりした描写はいいですね!
>同じ株から、色、形の違う5種類の花が咲いたことになります。
いやはや不思議ですね〜!

書込番号:18966138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/07/16 20:50(1年以上前)

当機種

みなさん   
こんばんは

いよいよ、アジサイの季節も終わりのようですね。
近所の、最後のアジサイです。
咲き始めは薄緑で、青くなって、ムラサキになって、赤っぽくなって、また白っぽくなって枯れてゆきます。
概して、アルカリ土壌ですと青がかかり、酸性土壌ですと赤が掛かるようです。

書込番号:18972276

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング