Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 15 | 2014年7月4日 14:36 |
![]() |
22 | 18 | 2014年7月1日 13:52 |
![]() |
82 | 20 | 2014年6月28日 00:26 |
![]() |
188 | 32 | 2014年6月21日 20:15 |
![]() |
153 | 49 | 2014年6月19日 01:00 |
![]() |
60 | 11 | 2014年6月11日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


漸くDfを入手しました。
涙ぐましい努力の結果です
価格コムの 価格推移グラフを見ながら、
約2ヶ月間に渉って 奥様に聞こえるように、
少し大きめの溜息をつきます。
なかなか安くならないなー。フーッと溜息。
また 上がったよ。 フーッと溜息。
ヤア 下がった さがった。フーッと溜息。
「そんなに欲しかったらどうぞ。」
待ってました!!
あなたは良い奥様です。 テナ具合です。
退職後 デジタルカメラを2台。
デジタル一眼レフを4台。
完全に狂っているとしか言えません。
然しDfは私にとって理想のCameraです。
モウこれ以上は買いません。買えません。
ニコンさん。お願いです、これ以上に良いCameraを作らないでください。
雨の合間に 庭のバラを撮ってみましたが、
今日の激しい雨に打たれて, 無残な花になってしましました。
18点

…確信犯ですね( ̄▽ ̄;)(笑)
書込番号:17694069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まずは
ご購入おめでとうございます&ようこそDfワールド《沼とも・・・》へ
マクロではなく300mmで寄せたんですね
レンズは何をお使いでしょうか?
手持ちですか?
書込番号:17694097
3点

いらっしゃ〜ぃ^^
>退職後 デジタルカメラを2台。
デジタル一眼レフを4台。
完全に狂っているとしか言えません。
その道はいつか来た道、ああ そうだよ 退職するとみんなが通る道だよ〜♪
書込番号:17694124
7点

おめでとうございます♪
辛抱強くお上手にやられたんですね!
第2の人生は劇団員なんてどでしょうか(*^^*)
書込番号:17694135
7点

優しい奥様を持って、お幸せですね。
私の家は、到底無理です。
書込番号:17694194
5点

ポンポンチーさん
早速のレス有り難うございます。
ハイ 間違いなく 確信犯ですが・・・・・
困ったものですねー
歌って踊れるしょうゆ顔さん
レス有り難うございます。
Lensは AF-S nikkor 28−300mm 3.5−5.6
手持ちです。
私は移動しながらの撮影が多いので、殆どズームです。
交換時の埃や湿気を恐れていますから。
杜甫甫さん
大ベテランのレス嬉しく思います。
同じ道を私も歩いています。 トホホ
杜甫甫さんは漢詩の趣味をお持ちでは?
kabi-runrun さん
レス有り難うございます。
79歳から劇団員志望??
ウーン どうしましょう?
書込番号:17694248
3点

今から仕事 さん
レス有り難うございます。
ハイ優しい奥様で助かっています。
あなた様も無理ではありません。
いつかは、報われることを信じて努力 努力では如何でしょう?
御免なさい。
書込番号:17694320
2点

スレ主さま>
オメデトウございます。理解ある大蔵省を、無事通過して購入出来て本当に良かったですね。
小生も、昨日で62歳のバースディを迎え・・・スレ主さんとは違い、ますます恐妻の目を盗んでは
カメラそしてDf購入後(5月末)オールドレンズ(MF)集めをしております。(笑い)
ここ1年半で、乗用車1台分はつぎ込んでしまい・・・日々、何時ばれるのか怖い毎日を過ごしております。
自分への誕生日記念に、兼ねてから興味のあった「Ai Nikkor 45mm f2.8P(シルバー)」をネットで
ゲットして楽しんでおります。新品状態の最高のレンズ(全ての付属品付)だったので、価格は新品販売時同等でしたが・・・いい物を見つけられ喜んでおります。
スレ主さんを見習って、余り隠し事せずにオープンでカメラが楽しめたらもっと良いのですが・・・(トホホ・・・)
これから、大いにDfで奥様と撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:17694916
6点

mabo-871 さん
レス有り難うございます。
乗用車1台分・・・・とは・・・スゴイ の一語につきます。
その調子で更に三年後には・・・・どうなっているでしょうね?
奥様の素晴らしいポートレートを撮って
罪滅ぼしするしかなさそう・・・シツレイ
多賀城のアヤメは見事 綺麗ですね。
こちらではモウ最盛期は過ぎました。
今は、バラの第二期を楽しんでおります。
これからは、カメラより先に奥様を大切に。 シツレイシマス
書込番号:17695464
3点

>モウこれ以上は買いません。買えません。
レンズがまだですよ(ニヤリ)。
書込番号:17695710
4点

Dragostea さん
レス有り難うございます。
レンズですかーア 困ったなー
その誘惑に耐えきれず、既に腰まで沼にはまっているようで、
FX 50mm・105mm・28-200mm・28-300mm
AFシグマ50-500mmF4-6.3
DX 18-200mmF3.5-5.6mm・ 18-300mmF3.5-5.6
シグマを除いて他はNikonを使っています。
我ながらクレージーとしか言いようがありませんね。
お願いですから、うちの奥様には内緒に願いまーす。へへへー
望遠ズームが多いのは、旅行など移動しながらの撮影が多く、
持参できるLensの本数が限られていること、
及び,生来ずぼらな性格で、現場での交換が面倒なこと、埃や湿気を避けたいことなどです。
海外などで,ゆっくり撮影の時間がないことなどもあります。
蛇足ですが、エーゲ海クルーズの船上で,外国人の持っている一眼レフの約七割(贔屓目か?)がNikonで,
我が意を得たりとうれしく思いました。
もう 買いません。変えません。トホホ−・・・これ以上ユウワクシナイデー
書込番号:17695965
3点


バラの水滴がきれいですね。少し人工的な感じもありますが・・・
書込番号:17696237
2点

じじかめさん
レス有り難うございます。
いつも、あなた様の投稿を読ませて頂き、参考にさせて頂いております。
投稿写真撮影の日は、朝から猛烈な雨にたたかれて、
バラの花びらにシミの浸潤ができてしまいがっかりしていました。
写真の水滴は雨の水滴で、何の操作Processも有りません。
それにしてもDfは,買って良かったCameraですね。
シャッターの音に参っております。十分に楽しんでおります。
書込番号:17696376
2点

ご説明ありがとうございます。自分でよくやりますので考え杉てしまいました。失礼いたしました。
撮影をお楽しみください。
書込番号:17696692
3点




僕も観てました!…こういうスレがたつだろうとは思ってましたが…まさかのMさんΣ( ̄□ ̄)!
しかし、この機種も悪くないな〜と思っちゃいましたよ。
書込番号:17673160
2点

ハハッ
参りましたか?
昔 某縁側で 毎晩盛り上がってましたがね。
最近は 憂さ晴らしのスレに付き合ってますが...それも飽きました(笑)
書込番号:17673185
1点

>最近は 憂さ晴らしのスレに付き合ってますが...それも飽きました(笑)−−−−−−。<
納得、、、、、、、、です。
書込番号:17673359
3点

GasGas PROさん
人間 バランス が大事だと思いましてね。
口撃したがる人間ほど(吼える人間ほど) 内面が弱い場合が多いですから。
Dfのようなカメラを使うと、心持ちも楽になると思います。
書込番号:17673436
1点

自分も録っていて、あとから見る予定です。
内容は期待しています。
書込番号:17673851
1点

MiEVさん
椎名さん 70歳。
レスポンスが悪いようにみえました。
ちょっと ボケたなという感じです。
仕方ないっちゃ仕方ないんですけど...
書込番号:17673873
0点

頭だけ、見ました。
用事があるので、途中でやめて、夜に見ます。
日本に無い自然ですね。
椎名さんが撮った画像は、番組では出さないのでしょうね。
やはり、本になって、買って下さい、ですかね。
書込番号:17674501
2点

椎名さん、以前はCANONを使用していた記憶があるのですが。別番組でモンゴルに行ったときだと....
品川のCANON主催で講演も開き、小生聴きに行きました。Nikonはこの番組のスポンサーに付いていたのでしょうか?
まぁ、どうでも良い話ですが。
書込番号:17676007
2点

nikonF3さん
椎名さん むかし F3使っていたとか…
Df と一緒なら 毎回楽しめるでしょうね。
書込番号:17676255
1点

oira1010さん
今回 ニコン提供 ではなかったようですよ。
むしろ キヤノンのスポンサー時期があったかも知れませんね。
その頃の椎名さんは人気ありましたから。
書込番号:17676273
1点


浜松屋飲兵衛さん
放送日には 他に観るようなTV番組もなく
ゆっくり観てました。
ところで そちらでは コウジヤという酒屋兼中古写真機のお店がありますよね。
以前 そこのマスター?とお会いしたことがあり、酒場のオネエサンを撮ってるとか…
浜松には面白い人が居るものだと驚きました。
書込番号:17677771
1点

さすらいのMさん〜お早うございます。
飲兵衛実家がこの近くで、子供のころ醤油や味噌、酒などの配達をして
もらったことを覚えてます。
あの麹屋さんが中古カメラを扱ってるなんて驚きました。
灯台元暮しとはこのことですね〜〜〜。
書込番号:17677811
0点

「灯台もと暗し」でした。
もうトホホホだよ〜ん。
書込番号:17677821
1点

スポンサーのような制作費を出してまでテレビCMを打てないときには、プロダクツ・プレイスメントという広告手法を使っているはずです。
カメラでメーカー名を隠していなければ、ほぼ間違いなくメーカーから広告料が出ているかと思います。
椎名さんなら良い広告効果が期待できそうです。
書込番号:17685444
0点

録画しているので、そろそろ見ようかなーって! (^-^;
でも、「ボケてる」って仰せですが、彼が撮った画像のこと?
それとも・・・、もう、心配になってもうた!
>人間 バランス が大事だと思いましてね。
>口撃したがる人間ほど(吼える人間ほど) 内面が弱い場合が多いですから。
「 口撃(・・汗)したがる奴こそ、気が弱いもんでございます。
どこに、大気な者などございましょう。
生まれた土地は荒れ放題、ここアイスランドは、
右も左も岩と氷ばっかじゃござんせんか。 」
てな、感じですかね? (^-^;;
書込番号:17685965
0点



Dfは暗い場所等でも、明るいところでもカメラの設定変更は2重丸です。だけど仕事柄2時間くらいで500枚くらい撮影しま。、右の小指が遊んでしまっていますので、小指が遊ばない重いカメラと比較しますと小指の遊ばないカメラの方が疲れが少ないのです。以前ライカビット名だったでしょうか、単にカメラ下部を延長するものがあった気もします。
どなたかが、自作された参考がありましたね。撮影は連射ではなく、単写です。単なる無駄打ちは避けていまます。
0点

残念ながら仕事目的では開発されていないようですね。
書込番号:17650814
4点

ここはメーカーの人は見ていないので、
何度書いても、あなただけのためにグリップが開発されたりしませんよ。
書込番号:17650848 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


きいビートさん、よく見つけましたね。
まぁ、自分には不要ですが、意味の無いドレスアップも大好きです。
書込番号:17650952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは買うべきなのか・・・?
見てくれは全く萌えませんが・・・(^^;
書込番号:17651125
1点

このバッテリーグリップの使い心地はいかに?
それでは皆様御機嫌ようさようなら。
書込番号:17651222
3点

>このバッテリーグリップの使い心地はいかに?
ためしにポチッてみました。
取り付けて握ってみると、後方のでっぱり部分が横位置でグリップ時に邪魔です。
また、小指の位置にズレ防止用の引掛り部があり、これもなんか違和感が有りますね。
たて位置の使用感、スイッチ周りの見た目は残念に見えるのですが、案外握りやすく
後方のでっぱりが、親指の掛かりの役に立ちます。
とりあえずシャッタースイッチとコネクターを部品取りして、自作グリップに役立てます。
まだこっちの方がいいかも。
ttp://nikonrumors.com/2014/05/22/third-party-battery-grip-bg-2p-for-nikon-df-camera.aspx/#more-76816
書込番号:17651416
3点

早々に同タイトルの別スレッドを立てる意味って何ですか?
書込番号:17651473
8点

中華モノのグリップは、バッテリーを過放電するやつが
かなり有るようなので、本当に注意してくださいね
Amazonで中華コピーグリップを探すと、
バッテリーが放電してしまうというレビューをよく見かけます。
書込番号:17651502
1点

>ためしにポチッてみました。
おいおい。落ち着け。
書込番号:17651664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Dfに不満があったら、速止めた方が良いと思います。
不満を持ちながら使う機種ではありませんな。
不便だと感じられるところまでも、楽しめる余裕がある人向けでしょうね
書込番号:17657693
12点

GasGas PRO さん
んだ(^_^)b
スレ乱立させて
コーディネートもせんと
放置プレイなら
去ってちょ(-。-)y-゚゚゚
書込番号:17657856 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あっ・・・
良くかんがえたら
逃避したから
放置プレイかぁ
んなら
戻ってきちゃ・・・
ダメダメよ
書込番号:17669054
2点

♪だめよだめだめ 戻ってきては
歌って踊った しょうゆ顔の人
http://www.youtube.com/watch?v=FXYwlbXKDA0&list=RDFXYwlbXKDA0#t=36
書込番号:17670311
1点

のんべぇさんは演歌なのね
わたしゃ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cta-lpIkclU
カツオ食いたいなぁ
ニンニク・皮つきで
年上の女は・・・
還暦!?
書込番号:17670667
1点

量販店のDf はグリップの革がよれて、シワになってることもありますよね。展示品だと触れる回数が半端じゃないと言うこともありますが、個人で使用してても 2、3年で貼り革も変えないといけない感じですかね。
書込番号:17671325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>個人で使用してても 2、3年で貼り革も変えないといけない感じですかね。、、、、、<
グリップ部分をガッチリと掴む人のタイプと、
ボディ重量の90%を左手で支える昔風の人とがおりますから、、、、、、、。
左手でボディを支える人は張替えなど無いでしょうね。
書込番号:17673400
4点

F5の初期のグリップゴムは剥がれやすかったですが…Dfにその気配はないですね。もとより、グリップをがっちりと言うより左手支持だし…
書込番号:17673434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




純正品は厳しいかも。
フィルムと違いモータードライブを追加する必要ないし。
デザインはフィルムカメラのフォルムを活かし完成した感あるし。
書込番号:17639887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


これは、こういうカメラです。わかってないですね。
書込番号:17639921 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

いらね。実用性にまで影響する程グリップ重視なら素直にD600かD610あたりをチョイスします。
書込番号:17639927 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私はこれ以上グリップが大きいと持ちにくいと感じます。
書込番号:17639930
7点

カメラのホールドは左手ですのでグリップなんて要りません。
エキザクタのように左手シャッターだと右手側のホールドに気を使い、必要性を感じます。
書込番号:17639965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>全く悪く写真撮影の実用性に疑問が残るカメラと思う。
疑問としない人が多いからこれだけ人気があるのでは?
購買層を絞り込んだ良いカメラだと思います。(まあコスパ重視の私は買いませんが^^)
ところで、どのカメラならご満足なのでしょう??
書込番号:17639991
10点

DF売って、もうすぐ発売するらしいD810とバッテリーグリップ買えばいいのでは。実用重視なら。
書込番号:17640273 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デザインはFM系ですが、グリップ感はDfの方が悪いですね。
自分も持ち難いとは感じています。
なので、重いZeiss等の単焦点とかを付けての撮影よりも、
キットの50mmをそのまま付けて撮影することの方が多いです。
Dfは軽い単焦点との組合せで使うのを楽しむカメラという印象です。
(重いズームも使えますけど、スマートじゃないですので)
実用性で考えると古いD700の方が高いように思います。
AF性能も、グリップ感もDfより数段上ですから。
(露出や色味はRAWで補正できれば問題無いレベルです)
Dfの良さは軽くて高感度に強く、非Aiレンズでも使用可能な点にあるので、
この辺の良さを活かせる使い方をしないとフラストレーションが溜まります。
実用性を一旦は排除して作られた点にDfの良さが有ると思っています。
(ダメなAF性能だけは何とかして頂きたく感じていますけれど)
Dfはスマートに撮影するカメラですので、余計な物や機能は要らないのです。
書込番号:17640378
3点

>実用性に疑問が残るカメラと思う。
実は持ってなかったりして・・・(?)
書込番号:17640443
16点

皆さんこんばんは。
グリップに関しては賛否いろいろあると思いますが、手の平が大きい人、小さい人、
潤いのある人、カサカサしてる人σ(^_^;)、人それぞれ持った感触は違うと思います。
ですから、OPグリップの必要不必要は、人によりけりで良いのではないかと。
車のハンドルみたいに、可変式で調整の出来るグリップがあればいいなとも思います。
「スペース的にも無理だ!」という"エンジニアの泣き言"で一蹴されそうですけど。
本来設定の無いバッテリーグリップが複数出ていますから、そろそろサードパーティー製
のグリップが出ますよ。近いうちに。たぶん。
書込番号:17640531
4点

310のじーさん様、参加の皆さま、こんばんは。
D3、D800、Df使ってます。
Dfのグリップ、確かにホールド感は良くありませんが、実用面で問題あるかと言えば
そこまで悪くはないと感じています。
手の大きさや握り方の癖など個人差ありますので、あくまでも私見ですが、、、
作例はDfにロクヨンで撮影したものです。
1枚目は三脚使用、2枚目は手持ちです。
書込番号:17640541
6点

がっかりするのもご自由に
わざわざスレ立てるのも勝手ですが
ココじゃ叩かれそう(^_^;
Df持ってるんなら
無いものねだりするんじゃなくて
受け入れて改善する事考えたら?
ハンドストラップ付けるとか
Df持ってなけりゃ
買わなくてよし
書込番号:17640560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

縦位置用にBPは欲しいですが単品でも特に違和感ないですけどねぇ…
見た目はデブちんな雰囲気もありますが。
Dfが合わない人のためのD610?
なお、フラッシュ装着時のバラスト用に材料は用意しています。
書込番号:17640627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F6のシャッター音を経験するとD800の音にはがっかりします。またグリップ部のレザーの質が良くない。すぐ汚くなるし。
D800にけちつけたり、Dfにけちつけたり、大変ですね。
書込番号:17640742
5点

GARIZのハーフケース、買ってみました。素の状態でグリップ感が頼りないと思われる向きには、案外ちょうどよろしいのでは?
先ほど初めて古いタイプのレンズを装着してみました。NIKKOR UD Auto 20mm F3.5、AI化してありましたので、絞り連動してしまいます。嬉しいような寂しいような・・・。
書込番号:17640743
8点

私もDf のグリップはやや足りないと感じる一人ですのでちょっと分析してみました。
銀塩MF機はグリップがないか、あってもごく浅いもので、それでも足りない感が無かったのは、ボディが薄く高さ(下方向の高さ)も無いため、右手薬指や小指をボディの下に入れて右手全体でホールディングができたように思います。
大きめのニコンF系やニコマートだと無理かもしれませんが、FMシリーズや当時小型軽量一眼レフを牽引していたOM、ペンタMX/ME シリーズだと完全に底面に指を回し込むホールディングが一般的であったかと思います。
この構えだと最悪左手を浮かせてもある程度のグリップが得られます。確かにぶれにくいホールディングは"左手でカメラとレンズの重心を支える"が基本だと思いますが、左手はピントも追い込まないといけないし、絞りも調整しないといけないですから、動体撮影やマクロ撮影の時はやはり右手グリップにもある程度頼るべきで、実際には皆そうして撮っていたのではないかと思います。
Df でも重量レンズを使う時はむしろグリップは浅くても左手で重心を取らざるを得ないため気にならないと思います。マクロやフロントヘビーな中望遠、大口径レンズを使うユーザーだとちょっとグリップの物足りなさを感じるのかなと思いました。
書込番号:17641213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昔のフィルムカメラは巻き上げレバーがあり、親指を掛けることでグリップが出来てたんじゃないでしょうか。
デジタルになったライカや富士フィルムのX100にサムレストを付けるように、Dfの背面の盛り上がっている所を親指で圧をかけて握る意識をしてあげることで、安定はしやすくなると思います。
書込番号:17641531
4点



本日SCで実機は無いという事でしたが、パンフレットを頂いてきました。
パンフレットに挟まったリーフレットに「特別の1台をあなただけの特別の1台に」と、サブコマンドダイヤルにネームを1/31までにお願いすると4200円で刻んでもらえるという事です。
昔キャノンF1時代にプレートに名前を刻んでもらって貼り付けた物を今も大事に持っていますが、そんな事を言われると欲しくなってしまいそうで怖いです。
また古い特定のカメラが有るとSCでも代替えという事で、現在の最安値より安価で購入出来るとの事でした。
13点

こんばんは
自分仕様にできるサービス(有料ですが)って何か嬉しいですよね。
ナイスな情報ありがとうございます。
私? すんません、資金難で買えません(涙)
書込番号:16803270
7点

名前入り・・いいですね♪ 愛着が倍増しそうですね。
売る場合はかなり叩かれることになりそうですが、売る前提の人は名入れしなければいいこと。
名前入れて長年大切にし、いつかは息子に譲るのです。
息子「父ちゃんの名前入りなんて、いらないよ!」
(´・ω・`)ショボーン
実は独り者で、息子どころか奥さんもいないのですが・・
もっと(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16803294 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

こんにちは
特定のカメラがあると代替えで安くなるのはいいですね、詳しくお分かりになればお願いします。
ネームが入るのはつまみなので、再販の場合はつまみを取り替えればいいかと思います。
書込番号:16803341
4点

皆様ご返信ありがとうございます。
そのリーフレットに注意事項として「元の状態に戻す事を希望の場合は、ニコンサービス窓口・・・・」との記載も有りますので下取りの場合も心配ないと思います。
書込番号:16803343
4点

価格に関してはボディのみ212、940円レンズキット229,320円で、対象カメラはF801程度からD70程度とのことでしたが、私は先日引っ越しに際しその辺のカメラをすべて処分してしまったので良くは聞きませんでしたが、同等程度の一眼レフカメラとのことでした。
書込番号:16803362
3点

元の状態に戻せるのですか。
これで息子も、安心して受け取ってくれます。( pωq) シクシク
書込番号:16803368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今晩は!
名前の刻印はその昔ライカレンズ等でみかけます。
ご自身の一生物として登録するようなものでしょう。
刻印したら毎日抱きながらどんどん使い込むこと。
シャッターが何時まで待つかはご自分の心臓の動きにご相談。
頑張れ、刻印者!
刻印するか否か、持つ年代で変わるのではないでしょうか。
一般的に刻印物は再販で価格が安く見積もられます。
でも、今飲んでいる芋焼酎一刻物は美味しくて高いです。
失礼しました!
書込番号:16803385
4点

〉写歴40年さん
これですね。
http://www.nikon-image.com/support/repair/name.htm
19文字まで入れられるみたいですが、名前でなくても良いのかな?
(HANSHIN TIGERSとか…)
〉珈琲翁さん
>名前入りだと・・・中古カメラ店での、買い取り値はどうなるのですかな?
その際は、ネームプレートを剥がして元のシボシボを貼り直すことになるのだと思います。
(もちろん有料で)
サブコマンドダイヤルごと交換して、記念に取っておくのも一興かも(^^)
書込番号:16803388
5点

↑それでーす。同じ物がカタログに挟んであり裏面がFAX用紙となっていて19字までとのことです。
書込番号:16803417
2点

EOS-1が出た頃そんなサービス有りましたが、下取り価格下がりますね。
Nikonのターゲットにしている年齢層が分かりますね。
デザインもそうだけど、名入れサービスなんてカメラにステータス感じる世代狙ってる訳ですね?
フィルム時代のライカなら未だしもデジタルでやると思わなんだ(@_@)
叩かれるよなこのコメント……
書込番号:16803537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメラにステータス感じる などありませんが、自分の所有品として愛着が持てるのではないでしょうか?
書込番号:16803556
5点

私がコレクションしている万年筆には当たり前にあるサービスですが、どうせなら漢字を彫れるようにして欲しかったですね。M型ライカもやっていますね。
ダイヤルの交換をすれば売却時もOKでしょう。
書込番号:16803802
1点

19文字というと、
Kakaku.comUSARA-Net ヨイショ。
おっと、私も資金難で、あえなくドボン。
書込番号:16803843
2点

ヴィトンの財布にイニシャルを入れてもらうのはタダなのに
字数は少ないけど、書体なんかも色々あって・・・
ニコンさんは4200円ですか
でも、持つ楽しみが有るカメラなので、ネーム入りも有りですね
書込番号:16803943
1点

SUB-COMMAND DIAL
でもOKですね(*^▽^*)
書込番号:16803972
5点

本人が著名人になれば、高く売れるかと存じます。
書込番号:16804020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

其の内、著名人のサイン入りの偽者が出回るかも、気お付けなければ。
書込番号:16805212
3点

THIS CAMERA IS NOT FM と入れたら洒落がわかる人には通じるかな?
あれ19文字、、、 THIS IS NOT NIKON FM
誰か面白い刻印教えてください。
書込番号:16805220
1点

スレ主さん こんにちは!
>ボディのみ212、940円レンズキット229,320円で、対象カメラはF801程度からD70程度とのこと
名入れも気になりますが
資金不足でヨダレ垂らしている現状、この情報は凄い気になります。
F4は対象になりますかね!?(筋違いは十分理解してます(苦笑))
公表されていない情報なので、特定SCだけの特典なんでしょうかね?
情報求む(笑)!
書込番号:16805250
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
しっとり具合が
いい感じ♪
書込番号:17598604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雨に濡れた花って、良い被写体ですね。
書込番号:17598917
2点

GasGas PROさん、皆さん、こんばんは
お久しぶりですね、関東地方も入梅で、濡れたホタルブクロも素敵ですね。
すこし前に撮った「ホタルブクロ」、Micro 60mm2.8G だったかな?
編集でEXIF出ていませんが?
書込番号:17599046
9点

雨の日でも、機材を持ち出して撮影を楽しむ。写真撮影が好きなスレ主さんの気持ちが伝わってきて、ジトジト季節でもこちらも楽しい気分になりますね。
書込番号:17601283
4点

GasGas PROさん
こんにちは、私の住んでいるところもつい最近梅雨入りが発表されました。6月といえばやはりこの花の季節ですね(月並みではありますが近所に何カ所かスポットがあるので)。
書込番号:17601996
6点

GasGas PROさん こんばんは
雨の中の撮影は、晴れている時より面倒ですね。
鎌倉まで出掛けようとしましたが雨なので、庭に咲いた紫陽花とバラを撮ってみました。
書込番号:17602530
5点

雨が降っている中での撮影は大変ですね、私は雨上がりが好みです。
書込番号:17605134
1点

皆さんこんにちは
雨が、小降りになったり大降りになったりしています。
>魔法が使いたいさん
雨に濡れて、魅力を増す花と増さない花がありますね。
>MiEVさん
ドアップですと水滴も写しやすいですが、隠し味の水滴は、イイ光をイイ感じで欲しいですね。
>じじかめさん
雨に濡れて良い花と、濡らしたくない花とがありますね。
雨の日は光量不足にもなるから輝度差のある白い花と緑の葉が写しにくいですが、雨の水滴がカバーしてくれますね。
>x191300ccさん
ご無沙汰です
今回のホタルブクロは6028で撮っています。
先にアップしたのは400mmですので、、、、重かったですねぇ。
雨の日は片手で撮影できる軽いレンズが良いですね。
長いレンズはビショビショに濡れました。
傘をさして撮っていたのですがね。
>DENIKOPPAさん
雨天も、あまり暗い日ですと緑系が陰気な色写りますのでダメですが、さほど暗い日でなければ雨もいいかな?とカメラを持ち出します。
>かもんげっちゅーさん
ウチの庭の花と近所の庭の花ぐらいを、お散歩しながら撮っております。
行動圏内に昭和記念公園がありますが近頃出かけておりません。
アジサイが見事に咲いていると思います。
>shuu2さん
アジサイは雨に合いますが、雨の日のバラは撮りにくいですね。夕立のすぐあとなどがチャンスでしょうかね。
雨の日は出かけて行く気が起きず家の近所だけでスナップしています。
雨の風景と言うのも、面白くないですね。
55mmF1,2は37年ぐらい昔のレンズになりますね。
当方のはデジではハロが激しいので使いづらく感じております。
モノトーンのフィルムですと雨の景色などがイイ感じで写りましたね。
書込番号:17606587
2点

GasGasPROさん、こんにちは、
きょうは梅雨の晴間に近所の菖蒲園(歩いて3分)でテスト撮影・・・今の時期は草花の色気がプンプンですね。
Dfに中古ハッセルVレンズのマウントアダプター装着、プラナーCF80mm f2.8の撮影
後はフイルム機での撮影で露出計等、写りのチエックです・・・
フイルム機は古いコンタレックス、イハゲーエキザクタ、コーワなどなど・・・
ニコン機はフランジバックの関係でマウント遊びに適さないのですが、中判以上のレンズだと遊べます、
ハッセル→645、645→ニコンと二つ合わせてます、保有の67→645を使用で67,645レンズでも遊べます。
書込番号:17608800
6点

>橘 屋さん こんにちは
いろいろなボディとレンズを組み合わせて楽しんでおられるのは、おおいに元気な証拠ですね。
羨ましき次第です。
目が悪くなってからというもの、MFが苦手となりました。
素早く構えて素早く撮る、のを長いことやってきましたのですが、素早いMFがイケなくなりましたね。
老衰ですかな〜。
近頃物欲もなくなりました。
別に、悟りの境地に至ったわけでもありません。
元気が乏しくなっただけですな。
いっとき、薄日がさしました時を狙ってのスナップです。
書込番号:17613897
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





