Df ボディ のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥130,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信14

お気に入りに追加

標準

下位機種も続々

2013/11/05 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 pentax pooさん
クチコミ投稿数:81件

おそらくこれは下位機種への布石でしょう。
後藤氏が久しぶりに関わったこともありニコン色が非常に濃いフラグシップが新たにできたことは喜ばしい。
次はFM系の中小型機の企画が動いているのでは。
今後が楽しみなシリーズだ。

書込番号:16799681

ナイスクチコミ!7


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/05 21:45(1年以上前)

一昨年からのD4、D800、D600、D7100の発売から今年の製品の売り上げ前年比減、
新製品の発売なくして売り上げupは無理ですね。
買い替えが対象でなく、買い増しを対象とした製品と思っています。

書込番号:16799735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/05 21:48(1年以上前)

>後藤氏が関わった
ことが知れるリンクはありますか?興味深いです。

書込番号:16799749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/11/05 21:53(1年以上前)

こんなのに20万円以上も出せない人たちの為に、
APS-Cでも同じ様なのが企画されていたりして。。

書込番号:16799768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2013/11/05 21:57(1年以上前)

はい後藤さんです
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131105_622200.html

書込番号:16799796

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/05 21:58(1年以上前)

すとろぼらいとさん

>>後藤氏が関わった
>ことが知れるリンクはありますか?興味深いです。

デジカメWATCHの記事にも書かれていますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131105_622200.html

書込番号:16799805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/11/05 22:01(1年以上前)

>次はFM系の中小型機の企画…。
今度もコシナ製ですか?

お遊びはコレくらいにして、新しい技術の投入を期待したいですね…。

書込番号:16799818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/11/05 22:01(1年以上前)

いよいよ出るか、D40FX。CCD 12Mpix。 (^_^)
今時CCDだと、センサがかえって高く付くかも知れませんけど。

書込番号:16799820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/05 22:13(1年以上前)

後藤さんも初代EOS 5Dを賞賛するような発言が無ければ執行役員のままだった筈だけど
でもまあ、今回のDfで存在感を示しましたね。

書込番号:16799885

ナイスクチコミ!1


スレ主 pentax pooさん
クチコミ投稿数:81件

2013/11/05 22:24(1年以上前)

後藤氏はカメラ愛好家の心理をよく理解している人なのでDFが単なるオマージュではない出来であることは間違いありません。

書込番号:16799949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/05 22:44(1年以上前)

やはりこの機種が売れないと次も下位も無いみたいですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131105_622200.html
[一部引用]
「(Dfが)予定通り・予定以上に売れてニコンブランドが向上し、反対派がいなくなれれば、またできる。そのときはやりたい」

書込番号:16800056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/05 23:35(1年以上前)

この機種にあった・・・、もとい、合っていなくてもいいので、
これを機に単焦点のリニューアルも進めて欲しい。20mmf2.8D、24mmf2.8D、28mmf2.8D、35mmf2D、180f2.8D、300f4G
全部G化・VRの搭載などして、Dfにあったデザイン・軽量レンズとして仕上げて欲しい。

書込番号:16800332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/05 23:35(1年以上前)

リンクありがとうございました。
さっそく読ませていただきました。

ゴシックの縦ロゴに後藤さんがこだわったお話を嬉しく感じました。

書込番号:16800337

ナイスクチコミ!1


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/05 23:42(1年以上前)

自分は斜体のロゴは好きじゃないので、縦ロゴゴシック万歳です。

書込番号:16800368

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/06 15:21(1年以上前)

後藤さんならF5のデジタルバックも頼む。

書込番号:16802270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

標準

次はぜひフルサイズをミラーレスで

2013/11/05 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:669件

Dfの発表されたばかりですけど、Dfは大変素晴らしいですけど、やはり厚みが気になります。

昔F3とFEをボロボロになるまで使いました。

書込番号:16798494

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/11/05 17:22(1年以上前)

こんばんは♪

>次はぜひフルサイズをミラーレスで

・・・でしょうね?(^^;;;
オールドレンズ(MFレンズ)を使わせたいなら・・・
OVFでフォーカスエイドより・・・
EVFでピーキングしてくれた方がありがたいと思う??

でも・・・それじゃオールドファンのエクスタシーを得られないかな??(^^;;;(笑

書込番号:16798523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/11/05 17:26(1年以上前)

Fマウントを保つとすると、そもそもフランジバックの問題があるので、ミラーレス化して薄くするとなると、素子の前に専用のレンズを入れることになり、そうするとやっぱり厚くなり…ううむ。
薄くなることより、D3000相当のサイズでフルサイズになればいいやと思いますよ。

書込番号:16798542

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/05 17:26(1年以上前)

フルサイズのミラーレス、私はいらな〜い。
やっぱり、生のファインダーがほしいです。

書込番号:16798544

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/11/05 17:29(1年以上前)

↑ 御意。ミラーレスはm4/3で十分。

書込番号:16798556

ナイスクチコミ!13


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/05 17:39(1年以上前)

ミラーレスなら、Sマウントで!!

書込番号:16798591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/05 20:37(1年以上前)

ソニーのα7やα7Rにニコンマウントアダプターを装着すれば 直ぐに実現しますけど.....

書込番号:16799347

ナイスクチコミ!8


eco_nekonさん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/06 08:06(1年以上前)

ミラーレスは勘弁してほしいです。
EVFに違和感を感じるのはもちろん、バッテリーの持ちの悪さは、私の使い方では受け入れ難いものがあります。

この機種とは別物でミラーレスを出すのなら大いにけっこうかと思いますが‥

書込番号:16801180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/06 08:23(1年以上前)

ミラーレスでDfより薄めボディなら歓迎です。ミラーレスは富士のX-E2を使いますから、現状足りてますけど。マイクロフォーサーズはボディを小型化しすぎで、いまいちなじめません。

書込番号:16801222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/06 15:01(1年以上前)

ミラーレスは、ニコ1で充分でーす。

書込番号:16802226

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

F2、F3世代jの者としては文句なく欲しい!

2013/11/06 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

色々皆さん書かれておりますが、そのデザインは正に往年のニコン!一目見ただけで惚れこみました。
外観はアナログ、中身はデジタル、そして MADE IN JAPAN の文字!
とにかく早く手にしたい!純粋にカメラとして使わせていただきます!
現在「Nikon F2」4台はコレクションとなっておりますが、時々シャッターを切って懐かしんでおります。
今D7000、D7100と使っていますが、F2を初めて入手した時の様な感動はありませんでした。
Dfで昔の様な感動を味わいたい!
ジジイの戯言と思われると思いますが、素直な感想です。

書込番号:16800730

ナイスクチコミ!24


返信する
猿満月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/06 02:22(1年以上前)

既出かもしれませんが、こちらでもベタ褒めでした。
http://kenrockwell.com/nikon/df.htm
待っていた人は待っていたカメラ。わかる人にはわかるという代物のようです。
まだ触ってないので、まだ若い(?)私にはわかりかねますが。。。

上記HPの下の方にスペックの比較表がありました。ご参考まで。

書込番号:16800799

ナイスクチコミ!7


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/06 08:41(1年以上前)

F2、F3世代としては逆に全容がわかった段階で引いてしまったほうです
F3の試作モデルでFM系のペンタ部(社内デザイン)のを見て格好わるいなあと思い
例のデザイナー氏はやはり凄いなと感じてました
個人的な好き嫌いですがニコンの中でも避けて通ったデザインになったのは残念です

ちなみに動画も撮るので今回はパスです、非Aiのレンズ達を生かして挙げたい気もするが・・・

書込番号:16801260

ナイスクチコミ!1


土竜爺さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/06 08:44(1年以上前)

自分も、Nikon-F, FM, FA, F3, F4, F90x と長い間Nikon一筋の時代がありました。
そういう意味で「Df」は懐かしさいっぱい、「またNikon使ってくれない?」
と誘われているようで悩ましい限りです。

今はすっかりPetaxファンになってK-3の登場を素直に喜んでおりますが、
望遠専用にm4/3機、APS-CはPentax、135版はDfと3マウントも悪くないなと
思い始めています。

K-3にしろDfにしろ、今すぐ必要ではないので、最低半年は様子見として
お金を貯めようと目標ができました。

書込番号:16801274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/11/06 10:00(1年以上前)

スレ主様に同意(^_^)vです。
D90を買ったのですが、マニュアルフォーカスレンズに絞り優先でも露出計が連動せず落胆し、マニュアルニッコールを使うためにNEX5を購入し、流れでAマウントも購入し、D90とDX専用レンズを全て処分しました。それでも長年コツコツ集めて一本一本思い入れのあるFX対応ニッコールレンズだけは大切に保管していました。
 そんな私に「もう一度ニコン」と思わせる機種です。

書込番号:16801474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/11/06 10:22(1年以上前)

後期高齢者世代にはこう言うカメラ良いですね、まだ手作業が効くうちに買いたい。F3を使っていた身としては。

書込番号:16801515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 あまり更新しないブログ 

2013/11/06 11:02(1年以上前)

サンプル画像を見る限り、写りは綺麗です。D610を購入しようかと思いましたが、Dfにするか迷うところです。老眼ですし、露出計算も鈍り、F2はもう使いこなせないです。

書込番号:16801614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/06 11:05(1年以上前)

どうせならグリップに赤いラインを入れて欲しかったw

書込番号:16801629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/06 11:06(1年以上前)

カメラ大好きのお坊さんさん、こんにちは。
私もほぼ同感です。

私は60歳前ですが、フィルム時代にはニコンF3を主力にFMやFEを使っていました。
しかしF4以降特に最近のニコンのデジタル一眼のデザインは大嫌いで、なんであんな変なデザインにするのかと呆れて、ニコンから離れていました。

でも、Dfの発売でやっとまたニコンに戻れそうです!!

カメラは嗜好品です。
自分の好きなデザインのメカを操作する喜びが一番です。

さっそく予約することにします。

書込番号:16801631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/11/06 14:49(1年以上前)

 何とはなく、リバーサルフィルムで、

 NewFM2や、ライカM6+50/2.0ズミクロン などの、マニュアル操作の感触が好きなひとりです。

 回りの光景を見ると、自然に身体と、指が、露出や、シャッタ速度の、ダイヤルに手が伸び、勝手に動く、と、。

 スレ主の、御坊様もそのようですね。

 デジタルではこういう感じでは撮れないですね、、


 現在、D800以外、もう一台、フルサイズ判デジ一眼が欲しいと思っていたのですが、

 う〜む

 D600、D610、よりは、まだ、Dfの方に、こころが、惹かれますね、、(値段が問題ですが、、)

 あとは、ニコンから、数百グラムの、小さな、フルサイズ判の、レンズ固定の、28/2.8 の コンデジが出れば、

 ● D800+50/1.4G、 Df+DC105/2.0D、 Df_c ?(28mmレンズ固定フルサイズ判コンデジ)+28/2.8

 で、光景含む人物スナップ主体用に、単焦点レンズのシステムが、揃うことになるのかしら、、、???

 仕様を見ると、Dfに、ISOオートもありそうですね?

 う〜む・・・・

書込番号:16802195

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング