Df ボディ のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥130,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信44

お気に入りに追加

標準

オールドレンズを Dfで楽しもうニャン

2023/07/07 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:171件
別機種
当機種
当機種
当機種

非Ai レンズを D40で感ピューターで使っていたのですニャンが、FXで使いたくなりISO AUTOも使用できオールドレンズにマッチ

するデザインのDfを購入したんだにゃんこ。

順次写真をUPしていこうと思いますヨン

皆ちんもよろしくお願いニャン!!!

2枚目以降は、NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 絞り開放だヨン

書込番号:25334001

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:37件

2023/07/07 17:30(1年以上前)

>ルパンニャン世さん
ほとんど私も持っています。
非AIってのが良いですね。今の Fマウントには装着不可ですが初期のニコン魂こもってます。
特に105mmマクロの解像度は絶品です。
当方もマイクロフォーサーズですが、マウントアダプターかまして使ってますよ。
旧レンズ達も喜んでいるニャン。

書込番号:25334075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/07/07 18:07(1年以上前)

懐かしいな…

Df…

もう10年前なんだ…

書込番号:25334125

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/07/07 18:48(1年以上前)

非Aiでも
レンズ情報登録できませんでしたっけ?

書込番号:25334172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2023/07/07 20:27(1年以上前)

>ルパンニャン世さん
お邪魔します。

Auto Nikkor の35o、冠詞不明ながら105mm、大阪駅前で購入した200o、いずれも中古ながら現役でD750につけて使用中です。50oはf1.2の奴を15年ほど前だか新品購入しました。これも現役使用中。

書込番号:25334290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2023/07/07 21:42(1年以上前)

まあニコンは
「不変のFマウント」をうたいつつ
こういったDfとか出しつつ

もっとも露骨に古いレンズなんて使わずに最新レンズ買ってね♪ってスタンスだったからなああ

結局オートニッコールもミラーレスで使うのが一番快適て状況
ZにもFTZ使わない方がマシな場合も多い

ニコンがやる気になってくれれば
オートニッコールでもめちゃ使えるようになるんだけどね
まあ最新買わせたいからニコンは絶対やらないと思う
同様にAi-AFレンズでAF可能なFTZも絶対出さないでしょう…

書込番号:25334377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/07 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナナの居眠り

皆ちんこんばんニャ〜

写真は、NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 だヨン


プラチナ貴公子ちん
NIKKOR Auto いいですヨン!!!
Z6使ってるけど、FTZUかますとカッコ悪いニャー
Dfおすすめデスニャーゴロ

Jennifer Chenちん
>懐かしいな…
今のニャンには新鮮で楽しくてしょうがニャイニャン!
10年前の物なんだけどまだ修理対応しているヨン

kyonkiちん
kyonkiちんでも知らないことあるのかニャン???
非Aiでもレンズ情報登録できるけど、昨日届いたばかりで
早く使いたくてしょうがなくてしなかったんだヨン
そのおかげかどうか分からないけど、今日は結局感ピューターに
なったにゃんこ大戦争 ^^)

くらはっさんちん
D750につけて使用中ってことは、全部Ai改にしたんだニャン
ニャンも2個は自作Ai改だニャ〜

ニューあふろザまっちょ☆彡ちん
>ZにもFTZ使わない方がマシな場合も多い
Z6にFTZU付けてAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 使うとメチャクチャ画質
悪くなるんだニャン
困ったもんだニャー


さて明日は天気予報は曇りだけど、どのレンズを使用しようかニャ〜

書込番号:25334403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2023/07/07 22:10(1年以上前)

>Z6にFTZU付けてAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 使うとメチャクチャ画質
悪くなるんだニャン

知らんかった…
なんでやろ?

書込番号:25334407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2023/07/08 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆ちん今日もよろしくニャンコ


午前中にニャンツァをかっ飛ばして海に行ってきたんだニャ〜!!!

今日のレンズは、NIKKOR-N Auto 24mm F2.8 だヨン

書込番号:25335048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/08 14:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

第二弾だニャ〜ン

書込番号:25335154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/08 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆ちんこんばんニャ〜


今日のラストだニャンニャンコ

蒸し暑い日だったニャー

愛猫ナナもうだってしまったんだニャン

書込番号:25335659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 22:28(1年以上前)

>ルパンニャン世さん

Df Gold Editionを使っていました。好きなニッコールは、2.1cm f/4.5、2.8cm f/3.5、 PC35mm f/3.5、Reflex 50cm f/5など、好きなレンズは売らずに持っています。

圧倒的に解像度がフィルム向けなので、高画素デジタルカメラで撮るともれなくこうなりますよね。

その上で価値を見出し、みんなから感心される作品ができれば、逆に機材はなんでも。要は感性。

書込番号:25335850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆ちん今日もよろしくニャンコ


今日でDfを使い始めて3日目なんだニャ〜

標準、広角ときたから今日は望遠といこうニャン

そういうことで、今日のレンズは NIKKOR-Q Auto 200mm f4 だヨン


福山マサハル♂ちん

>Df Gold Editionを使っていました。好きなニッコールは、2.1cm f/4.5、2.8cm f/3.5、 PC35mm f/3.5、Reflex 50cm f/5など、
好きなレンズは売らずに持っています。

2.8cm f/3.5はニャンも前に持ってて使ったことあるけど、他はないニャン
Df Gold Edition 売っちゃったのかな、中古価格結構いい値するんだヨン

書込番号:25336450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

第二弾

書込番号:25336527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/09 11:40(1年以上前)

>ルパンニャン世さん

そうです。GOLDの50/1.8G付きの。世界限定2,000セットの。

反射50cm f/5は、ヘリコイドが無限-最短の回転角が60度位のクイックフォーカスなため、ピントの山がつかめず、僕には「期待はずれ」でした。500mm f/8Cももってます。

今はすっかりミラーレスなので、Z fがF3ポイ意匠にならないかと期待です。

書込番号:25336576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 18:27(1年以上前)

当機種

福山マサハル♂ちん


Z f は、デジカメinfoでは9月に出ると予想されてるニャン

https://digicame-info.com/2023/04/z-f9.html

F3のデザインにという要望が多いと言われてるけど、ニャンは、レトロなF2フォトミックA がいいニャー

書込番号:25337202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングあり

皆ちんこんばんニャンコ


今日のラストだヨン

書込番号:25337388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆ちんこんばんニャンコ


今回は、NIKKOR-S Auto 35mm F2.8 だヨン

このレンズニャンのお気に入りなんだニャー

書込番号:25345497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第二弾だニャン

書込番号:25345558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第三弾ニャンコ!!!

書込番号:25345575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のラストだニャンコ


さて次のレンズは何にしようかニャー

書込番号:25345685

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初夏のDf

2024/06/02 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公的敷地に枇杷の実とザクロの花が咲いていて、初夏を感じました。

レンズは相変わらずの180o2.8、撮って出しとトリミングです。

書込番号:25757686

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1588件

2024/06/05 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日は北小金にある本土寺へ、紫陽花と菖蒲が見ごろでした。紫陽花はこれから暫く楽しめそうでした。

Df+180o2.8とZ5+FTZ+35o1.8 2台持ちでした。アップはトリミングです。

5年ほど前、菖蒲池にスギナが群生して菖蒲が全滅し、ようやく以前のレベルに回復しました。

書込番号:25761320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1588件

2024/06/16 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このところ撮影チャンスが少なく、前回のショウブとアジサイの追加です(撮って出しです)。
レンズは相変わらずのニコン180o2.8です。

書込番号:25775344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

もう春ですね

2024/05/13 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

5月10日、京成バラ園に行ってきました。 雲一点ない快晴、正午ごろに到着、駐車場は待ち無し、花は満開でした。

レンズは35mm1.8、180mm2.8の2本でした。

書込番号:25733726

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/13 15:36(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

180mm f/2.8はどちらのレンズですか?

書込番号:25733754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1588件

2024/05/13 17:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

レンズはNikon ED AF NIKKOR 180mm1:2.8Dです。7年ほど前に新品で12万円くらいでした(金属鏡筒、Made in Japan)。

Fレンズのパンフには室内スポーツにも、とありました(ただしZシリーズにはAF非対象)。

書込番号:25733844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1588件

2024/05/28 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

トリミング

レンタカーもある

キリンに餌やり

那須マウントジーンズ頂上のゴヨウツツジ群生が見ごろ、と楽しみに行きましたら、ロープウェー駐車場がガラアキ。
傍らに「30年間ご利用ありがとうございました」の表示、廃業でガッカリ、仕方なく、那須サファリパークで時間つぶし。

マイカーでライオンなど(停車禁止、窓開け禁止:ガラス越し撮影、雄ライオンは逆光映り込みでNG)、草食動物は窓開け10cmOK)。でした。

書込番号:25751176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1588件

2024/05/28 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ゴヨウツツジと茶臼岳

秋のロープウェーとゴヨウツツジ紅葉

昨年のマウントジーンズ、ゴヨウツツジ群生です。

白い小さな花で、下向きに咲くので、写真撮影に苦労します。ゴヨウツツジは愛子様のお印。

秋にはオレンジ色から赤に紅葉します。

書込番号:25752045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信41

お気に入りに追加

標準

Dfにも春近し

2024/02/09 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

トリミング

一昨日、松戸市戸定邸に行き、梅などを撮ってきました。

駐車場入り口に戸定黄梅(水戸偕楽園にも無い品種とか)が満開で、運よくメジロが数羽飛んできて花の蜜を吸っていました。

レンズはニコン180mm2.8、愛用のレンズ。サブにはZ5+キットレンズ24−50mmでした。

書込番号:25615562

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/02/09 11:51(1年以上前)

ボディもレンズも写真もめっちゃ好み。
素晴らしいと思います。

書込番号:25615573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/02/09 19:00(1年以上前)

え〜 もう春ですかぁ・・・・

こちらはまだ真冬です (^^;

氷点下20数℃の地域もあり、撮影に行きたいところなんですが、仕事のピークで・・・

と言いつつ、デジタルOM-1など買って、買い物依存症です (^^;

書込番号:25616054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/10 14:46(1年以上前)

ガジェットじいさん
このような内容なら、どこかの写真掲示板でやりませんか
PHOTOHITO
フォト蔵
ガンレフ

「口コミ」に登録してあって、投稿があると連絡メールが届きます
なにかなあ、と思って見に来ると内容を見てがっくり来ます

書込番号:25617034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/02/10 17:54(1年以上前)

うちとこは雪の予報がでとります。
自分的には4月に入らないと春って感じはしません。
やはり日本って長いんですね。

ひと足早い春のたよりありがとうございました。

書込番号:25617267

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/02/12 19:05(1年以上前)

別機種
当機種

OM-1

どの300mmだったか失念・・・

こちらは雪まつり(ふゆまつりだったか)も終わって、これから春に向かう感じですが・・・

まだこんな感じです(OM-1にて〜300mm相当)

ED180mmも遊んでいます・・・

書込番号:25620030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1588件

2024/02/13 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

同じ時刻=ダイヤ、きれいな雪景色、オリンパスの絵。

180mm2.8の続きです。ピンク、白、赤、まだ1から2分咲き。

書込番号:25621628

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:30件

2024/02/24 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

拙宅の梅、ずっと蕾のままが、先週急に開花、昨日の雨に打たれました。
摘花していないので、ごちゃごちゃしてますが

今日はCP+展示会に行ってきました。ニコンブースはZマウントのみ。
「Fマウントのカタログは?」「ありません」

100mm程度のマクロレンズを考えているのですが、日本メーカを考えると現状はトキナーかシグマのみ。
シグマのブースでは、「Fマウントは海外では人気があるので、すぐにディスコンは考えにくい」とのことですが。

Fマウント、絶滅危惧種。

書込番号:25635104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1588件

2024/03/12 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

トリミング

>Russar2さん
>ssdkfzさん

久方ぶりに晴天で、近くに7分咲きの花桃を撮りに、幸いにメジロが、Dfに好みのニコン180o2.8でした。
このレンズはZシリーズでAF対象外、2002年発売、金属鏡筒、Made in Japan、かつてプロが室内スポーツによく使ったとか。
解像度良く、トリミングでも、透明感ある好みの絵が出てきます。

書込番号:25657479

ナイスクチコミ!2


Russar2さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/17 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
180mm2.8ですか。いいですね。
ヌケのいい、綺麗な絵ですね。

Tokina 100mm F2.8 FF MACRO PLUSを入手しました。
3枚目は木蓮です。うんと開くと芯はこんなふうになるのですね。
4枚目は名も知らぬ多肉植物の花、直径が3mmほどです。

私の目では、どこにピントが来ているのか、よくわからん。

卓上用の三脚にガタが来ているのがわかってしまった。困った。

書込番号:25664109

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/03/20 18:43(1年以上前)

当機種
当機種

24-120/3.5-5.6D

同じく

>ガジェットじいさんさん

なんとか、春近しの画が撮れました。

雪深い幌加内ですが・・・ ぱっと見、1.5〜2mくらいは積もっていそうです(暖気で圧縮されている状態で)。

そば畑〜融雪剤を撒いて融雪を促進している風景です。

書込番号:25667924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1588件

2024/03/21 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング、AFも良好でした。

花桃

トリミング

>ssdkfzさん

そば畑に融雪塩、塩化カルシュウム、土壌が酸性になる心配をして調べると、そばは酸性土壌にも強い、とあり納得しました。

こちらはメジロを撮った時の花桃は既に満開を過ぎて緑の葉が出てきました。一方、菜の花が満開。

少し古い(2002年発売、Made in Japan)ニコン180o2.8ですが、活躍しています。

書込番号:25669253

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/24 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
幌加内って日本一のそば畑なんだそうですね。夏に2回目の雪が降るとか。
一度見てみたいものです。

こちらは菜種梅雨に濡れるユスラウメです。こっちにはあんまり鳥は来ません。実もあんまり甘くないし。

これくらい寄ると手ブレが抑えきれません。いかんなあ。

書込番号:25672713

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/04/02 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>Russar2さん

幌加内、昔は原野が多かったんですが、ブルドーザで開墾し、ほぼ、そば畑になっていますね。
(40年ほど前、若干、その圃場整備に関わっていました)

なんと、北海道ならどこにでもあるコンビニ(セイコーマート)もないと言う、寂しい街だったりします。

夏は白いじゅうたんのようになっていますね。街の周辺は昔から水田が多いですが。




春近しとしては、ハクチョウが飛来しています。
大した画は撮れませんでしたが・・・

書込番号:25684335

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:30件

2024/04/06 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
天候と時間のせいで、なかなか桜を撮りに行けない。
なんで、身近なものばかり撮ってます。

オダマキって、初めて撮りました。

書込番号:25689287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1588件

2024/04/06 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

曇天の桜は、近くのお寺の桜(枝垂れも)を撮りましたが、例年に比べると華やかさがイマイチの感じでした。

全てトリミングです。

書込番号:25689576

ナイスクチコミ!2


Russar2さん
クチコミ投稿数:30件

2024/04/07 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
日差しが出てきたので、津久井湖城山公園へ。
季節を満喫してきました。

書込番号:25690827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1588件

2024/04/11 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

桜の時期、ようやく晴れて、成田さくらの山公園、満開で飛行機もコロナ期の5倍、10倍。はじめは北風で離陸、その後南風で着陸、幸運でした。

書込番号:25695519

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:30件

2024/04/13 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
晴れに誘われて、いたち川沿いへ。いたち川の語源は「いでたち川」だそうです。
桜は盛りをちょっと過ぎ、散りそめくらい。

この辺りの桜にはスズメが来ます。花の根元を齧るので、あんまり可愛くないです。

DISTAGON35mm、気持ちよくピントが来ます。

書込番号:25697998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1588件

2024/04/13 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

今回の成田では、Df+180o2.8とFレンズNew70−300mm、サブにZ5+FTZ+35o1.8でした。

アップは離陸、トリミング(1から3枚目)、リサイズ(4枚目)。

書込番号:25698196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1588件

2024/04/15 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

成田の離発着は、かつての賑わいに復活していました(シャッターチャンス多い)。

個人的に、レフ機のファインダーの方がストレスが少ない感じです。

書込番号:25700517

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ126

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:53件

新しいカメラの導入にあたり、Dfを手放そうと思ったのですが、悩んで答えが出ません。

性能など、ミラーレス機に及ばない点が目立って来ており、FM2よりファインダーが良くないのも欠点ですが、Dfは日本製であること、3.11の大災害時に開発されたことなど、特別な気もします。

仮に停電もしくは辺境の地などで電気が使えない状況になったら、バッテリー1個で1400枚(電源入れっぱなしで数日放置しても全然残ってるとか)撮れる性能は凄いんじゃないかと…

今どき一眼レフのバッテリー持ちの優位性を理由に手元に置くという意味は、ないですかね?

書込番号:25480751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/27 18:37(1年以上前)

悩むなら置いときますね

書込番号:25480754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/10/27 18:54(1年以上前)

>ニコヒトさん こんにちは、

Dfの中古価格を見ますと程度のいいもので12-15万ですね。
買取は恐らく10万程度かと思います。
Dfの優れた所をよくご存知のようで、手放した後で欲しくなると買い直しになりますが、程度のいいものに当たる確率もあります。
買換えにどうしても予算が足りない場合仕方なく手放すことになりますが、思い入れが強いなら所有続けた方がすっきりするでしょう。

書込番号:25480780

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/27 19:05(1年以上前)

>ニコヒトさん
Aiでない旧式のNikkorが使える唯一のDシリーズのデジカメです
センサーはD4と同じですしね
旧Nikkorはいい味出した玉が安く出ています
僕は残します

書込番号:25480806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/10/27 19:19(1年以上前)

ニコヒトさん こんばんは

>Dfを手放そうと思ったのですが、悩んで答えが出ません。

悩んだ末手放した場合 後悔することが多いので 手放すのは止めて置いた方が良いと思いますよ。

書込番号:25480827

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/27 19:34(1年以上前)

悩むって事は未練が有るんですよね

手放したら未練タラタラで物欲で又買い直して手痛い出費が増えるだけです

置いときましょうよ

書込番号:25480845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/10/27 20:56(1年以上前)

>今どき一眼レフのバッテリー持ちの優位性を理由に手元に置くという意味は、ないですかね?

私としてはアリですが、使わない、頻度が極めて少ないのなら意味がありません。

書込番号:25480989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2023/10/27 21:17(1年以上前)

飯の食い上げになりそうな時、何かと助けてくれるかも。
置いておきましょ。

書込番号:25481024

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/10/27 22:21(1年以上前)

>ニコヒトさん

最終的に決断するのは自分自身ですが迷うなら残してはと思います。

今後、一眼レフは出ないと思いますしデザインなども含めて希少性は高いように思います。
使わないなら手放すのも良いと思いますが、Zfとは違う楽しみもあるように思います。

中古のFマウントレンズ自体が比較的安価で買えるので楽しむには良いと思いますし、手放したら同等レベルの個体を買い戻すのは難しいようにも思います。

迷うってことは未練があるからだと思います。
手放すのに急ぐ必要は無いように思います、Dfなら。

書込番号:25481135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/27 22:23(1年以上前)

>ニコヒトさん

こんばんは。

えーと、、、 次の場合に当てはまらい場合は残すのが良いかも?

@防湿庫がいっぱいで大変(使わないのに場所をとって邪魔である)

Aカメラ機材買い過ぎで、お母ちゃんにおこられる(次の購入に備えて、すこし機材を減らす工作をする(笑))

B金欠である〈深刻だから、すぐに金策しましょう)

などなど…

※Dfいいいカメラです。 手放してちょっとだけ後悔しています。  未練たらたらの わ・た・し (@_@;)

書込番号:25481136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/27 23:04(1年以上前)

上の方々に同意ですね。

よっぽどの金欠など理由がない限り、手放すのは勿体ないです。

これが観賞価値ゼロのプラボディなら考えますが、Dfはたまに防湿庫から出して眺めるだけでも存在価値ありますよね。

一度手放すと、来年、再来年にもう一度迎えたいと思ったときに、同程度のものが同価格帯で出回るとは限りません。昨今の傾向から行くと、カメラの中古相場は微妙に上がり続けています。

新品で買って、自分がつけた傷なら愛着わくでしょ。
中古ならどんな取り扱いを受けたか全く分からないし、目に見えないカビ胞子でも持ち込んだらたまらんです。

書込番号:25481187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1588件Goodアンサー獲得:17件

2023/10/27 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園にて

>ニコヒトさん

私の場合、花と旅客機にはDf+AF NIKKOR 180o 1:2.8G(Made in Japan)をよく使いますが、このレンズZシリーズではAF対象外で使用できず持ち続けます。
Df+180o2.8は1500万画素程度ですが、手持ちの高画素カメラ(D810、Z5)に比べて諧調に優れる感じで好みです。他のFレンズでも花は柔らかな絵が出てきます。7年間故障なし、クリーニング1回、ダイアル操作が時と場合により便利。

置き場所があれば保持が良いのでは?と個人的な考えです。

Zfは様子見です。

書込番号:25481191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1588件Goodアンサー獲得:17件

2023/10/27 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコヒトさん

追加: 京成バラ園です。

書込番号:25481230

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/10/28 00:05(1年以上前)

>ニコヒトさん
自分は他メーカーで海外生産のカメラだし、Dfの開発が
3.11の時だと言うのも初めて知りました。
なので、Dfには思い入れは当たり前ですが有りません。
でも部屋のインテリアになっているF2フォトミックは
思い入れのあるフィルム機です。
マンションを購入したのを機に、現像やプリント用品の
暗室機材を全て処分してしまたtので、本当にただのお飾り
状態ですし、売ってもお金にもなりませんが、処分する気は
有りません。

デジタルカメラだろうと、機能が古くなろうと、僅かでも
思い入れが勝つ間はお持ちになられたほうが良いかなと思います。
また売るにしても理由は何でも良いんです。
まだ値段が付くうちには、サイクルが早いデジタルもの買い
替えていくのも当たり前ですし、金銭が関係無ければ本当に
使わないなと思ってからでも良いと思います。

後は,デザインが気に入っているので有れば、机の上など、
すぐ手を伸ばせてラフに使える生活カメラと言うのも、また
カメラにとっても良いかなと思います。
ちょこちょこ使うだけでカメラは調子を保てますし、16MP
と言う画素数も 日常を記録するには良いかなと思いますよ。

書込番号:25481251

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/28 06:25(1年以上前)

>性能など、ミラーレス機に及ばない点が目立って来ており

これってどういう部分なのでしょうか?OO認識AFや連写速度などでミラーレスに及ばないのは確かですが、元々そういう事を求めるカメラでは無います。動画も無いしね。最近のミラーレスカメラとは成り立ちが違うというか、求めるものが違うので比べること自体がナンセンス。スレ主様が、写真を撮るという行為に何を求めるかだと思います。他人の意見を聞いても良否の意見があるので、それは結局は自分しか解らないのでは?

D4センサーやFマウント使用可能レンズ、今や貴重なレフ機OVFを楽しむ方は手放さないと思いますが、そうで無い方にとっては懐古趣味のカメラに映るのでしょうね。

僕は発売と同時に買いました。もう、欲しくて欲しくて。ただ、現状本音を言うと、面倒くさいカメラです。でも、時々はこれに古いMFレンズを付けて至福の時間を楽しんでいます。そういう使い方をされないのなら、高く値の付くうちに手放されたら良いと思いますが、後々、同程度の機種が同価格では手に入らないのは確かだと思います。

書込番号:25481392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2023/10/28 06:35(1年以上前)

>仮に停電もしくは辺境の地などで電気が使えない状況になったら、バッテリー1個で1400枚(電源入れっぱなしで数日放置しても全然残ってるとか)撮れる性能は凄いんじゃないかと…

Dfにせよミラーレスにせよ、デジタルアイテムである事に変わりはなく、バッテリーが無ければただの金属とシリコンの塊りですわな。

『手元に残しておく理由』が必要と言うことは、そもそもは所有継続したい理由を持っていなかった、と言うことではないでしょうか。

残す/手放す、好きにすりゃ良いんじゃないでしょうか。外野は誰も困りません。

書込番号:25481403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1588件Goodアンサー獲得:17件

2023/10/28 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコヒトさん

Dfの内蔵ソフト、カラーカスタマイズは便利に活用しています。

フィルム時代の(ネガがどこへやら)アルバムL版プリントからコピーでも活躍しています。

アップは2001年カナダ旅行、カメラはコンタックスG1。こんな芸当ができるカメラを失いたくありません(壊れるまで)。

書込番号:25481719

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/28 18:12(1年以上前)

私のDfは売っても二束三文な感じにハゲハゲです。

一応、修理不可能になるまで、壊れるまで使う予定です。
私のほうが先に逝くかもしれませんが。

書込番号:25482229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2023/10/28 23:33(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ご意見ありがとうございます。

書込番号:25482583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/10/29 00:18(1年以上前)

>里いもさん

新機種のレンズキットは、DfとFマウントレンズ3本でほぼ等価交換でしたが、Dfは手放し切れなかったため、ひとまず差額を払って手に入れました。
Dfを手放せば、新マウント用に導入したいレンズも迎入れられるので、継続して悩んでおりました。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:25482616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/10/29 00:33(1年以上前)

>D1Xユーザさん

最近、マニュアルレンズでピンぼけ率が上がったと感じ出したのがキッカケでした。
画面拡大してピントを追い込めるミラーレスには敵わないなと…

ご意見ありがとうございます。

書込番号:25482626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

10年目の変状

2023/10/28 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 
機種不明
機種不明
機種不明

上部

下部

Df2(Zf)の登場で、すっかり過疎っていますが・・・
(10年前の盛況が懐かしい)

10年目に至って背面ゴムに違和感が。
これまた往年の?F5のグリップゴムのように延び延び状態の模様。

ニコンでまだメンテしているようであれば、張り替えたいところ。

書込番号:25482237

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/28 18:29(1年以上前)

>ssdkfzさん
10年前のDf発売前後はお祭の様でしたもんね(^o^)

価格ももっと賑わってたのが懐かしい(^^)

アチキの周りにもDf持ちの方結構いました

懐かしいっすね

書込番号:25482246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/28 18:42(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

コメントありがとうございます。

>価格ももっと賑わってたのが懐かしい(^^)

私も最近投稿していませんが、全体的に過疎化しているんでしょうかね。

Df板は限界集落状態なので、灯が消えない程度に投稿しています。

書込番号:25482264

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/10/28 19:36(1年以上前)

>ssdkfzさん

Dfも10年経つんですね。
Zfはミラーレス化で銀塩デザインに近づいたと思いますが。

Dfは修理対応製品に入ってますから貼り替えは可能ではと思います。
部品が無くれば対応出来なくなるため早めに確認して修理依頼した方が良いように思います。

GOLDは修理対応から除かれてますね。

書込番号:25482333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/10/28 19:43(1年以上前)

ラバーの張り替えってかなり大変な作業のようです。
たぶん修理に出すと、カバーの総交換になるのではないでしょうか。

書込番号:25482336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/28 20:14(1年以上前)

>with Photoさん

Df、修理可能になっていますね。
近々出さなくては・・・



>holorinさん

F5と同じくラバーの張替えだけだと思うんですが、違うんでしょうかね。
(F5のグリップラバーと同種に思われ)

書込番号:25482373

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8922件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/10/28 22:41(1年以上前)

当機種
別機種


>ssdkfzさん こんばんは


Df部品があれば2,3時間で交換してくれますよ。(新宿ニコンサロン)

直接行けなければ送って修理可能です。

私は3年ほど前に張り替えましたが、修理代は2,000〜3,000円位でした。(1か所)

確かにゴールドは修理対象外ですが、Dfはまだ大丈夫です。(予約が必要です)

つい最近センサーの掃除を依頼してOKでした。


書込番号:25482527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/29 07:00(1年以上前)

僕は、レザーケースかぶせてあるのでその辺りは問題ないです。レザーケース付けると、グリップ回りが一回り大きくなり持ちやすいですよね。まだ販売していたら、コレも一手かと。

他のスレでも意見しましたが、DFとZFはコンセプトや成り立ちが全く違います。DFはセンサーはD4譲りでスチル専用Fマウントレンズ用のスペシャルカメラです。対してZFはデザイン重視のDF二番煎じ。機能的なスペシャル感はあまり感じません。まぁ、今までのZシリーズのデザインがアレなうえに価格も比較的抑えられているので販売的には成功するかもしれません。

DF使用者がZFに鞍替えはあまりないように思います。追加購入はあるかもしれませんが。あくまでFマウントレンズを追及したカメラなので、ZFとはユーザー層が違うでしょうね。僕は、大事に使いたいと思います。

書込番号:25482727

ナイスクチコミ!7


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/29 21:12(1年以上前)

>shuu2さん
やはり短時間修理ですよね。


>みきちゃんくんさん
カバーを付けているのは、キヤノンG5Xだけですね。
これの底カバーはバッテリーやメモリーカードの交換も容易な良品でした。

ニコンはどれも裸で使ってます。

書込番号:25483836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 Df ボディの満足度5

2023/10/30 14:25(1年以上前)

私のDfも丸9年経つので今の内に定期メンテナンスをしておこうと思い先月ニコンに送りました。
その際ペンタ部のゴムの張替えをしましたがグリップも浮き上がりが有るので頼んだのですがここは見落とされました。
その他は正常に作動しているので異常なし、調整する箇所は調整した、と報告が有りました。
費用は18,000円ほどで済みました。
対象外にならない内に出された方が良いですね。

書込番号:25484713

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/30 20:07(1年以上前)

>みなのじいさん

時機を見て背面グリップゴム交換で出してみます。

他にカメラがあるんだから、今出してもいいんですが・・・

書込番号:25485088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/30 21:14(1年以上前)

こんばんは。

私のDfも背面ラバーが浮き出て来て、はがして接着剤で貼り直したことがあります。でも時間が経つと浮いて来てました。

その後、絞りレバーの不具合で修理に出した際、分解しなければならないので何も言わなくても表裏張り替えられて戻って来ました。でも今また若干浮いて来ています。

個人的には、修理が必要になるまでは接着剤でしのいで、修理の際に総取り替えしてもらうのが良い気がします。

書込番号:25485195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/30 23:45(1年以上前)

>ニコヒトさん

接着剤は何をお使いですか?

昔、F5を新品購入したころ、3回もグリップゴムが剥がれて、その都度貼りなおしてもらいましたが・・・
F-801の頃では両面テープで対応できましたが、F5には効きませんでした。

Dfの背面ゴムもF5のグリップと似たような材質に感じられ、効果的なテープや接着剤があるのかな?と思っていました。

ゴリラの両面テープは強力そうですが、厚みがあるし・・・

そもそも伸びている感じなので、きちんと貼れなさそう・・・

書込番号:25485447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/31 11:23(1年以上前)

>ssdkfzさん

正確には忘れてしまいましたが、セメダインの一種だったと思います。

Dfの背面ラバー、もともと若干大きめに出来ていて、押し込んで、はめ込む感じだと思います。(私的体感では)
ゆえに撮影で何度もグリップを握っていると浮いて来てしまうのは仕方がないのかなと。
良く観察してみると、Dfに重いレンズを付けてグリップした時、あのラバーはかなりグニョっと動いていて、これじゃあ接着面が剥がれるのも無理はないかと…

それで一番浮いてくるポイントにアロンアルファを使ったらカッチリ付きましたが、跡が残るかもしれないと感じました。(あくまでラバーで隠れる部分の話ですが)

あまり参考にならないかもしれませんが、そんな応急処置です。

書込番号:25485880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/31 11:50(1年以上前)

別機種
別機種

>ssdkfzさん

浮いてて普通ぐらいに感じてます。
ぺろっと中が見えるくらい剥離してきたらめくって接着剤って感じです。

書込番号:25485906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/31 21:16(1年以上前)

>ニコヒトさん

やっぱりゴム系の黄色いやつでしょうかね。

と思ったら、アロンアルフア?

グリップゴムぐらいなら、自分で補修するほうが早いかもですね。
私も模型など作っているので各種接着剤は持っているのですが・・・
精密機械のカメラは自分で触らないようにしています(昔分解などして、自分で組立できませんでした)。

書込番号:25486477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/01 06:27(1年以上前)

オリ機とかソニー機とかで剝がれてきたときは端の方なら瞬間接着剤を使います。以前どこかの書き込みで、カメラに瞬間接着剤は良く無いと言う書き込みがありましたが、外装なら何ら問題ないですよ。真ん中の方の浮きや剝がれは、100均でお化粧用の先の細いシリンジに透明のボンドを入れて端から差し込んで注入します。僕は、中古で販売しないので下取りとかのことは考えずにやってますが。

書込番号:25486748

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング