PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack のクチコミ掲示板

2013年12月 5日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

新型「プレイテーション ヴィータ」Wi-Fiモデル(PCH-2000シリーズ)と便利な周辺機器、「『どこでもいっしょ』『こねこもいっしょ』パック」のプロダクトコードを同梱し、数量限定で提供

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのオークション

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value PackSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトブルー/ホワイト] 発売日:2013年12月 5日

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack のクチコミ掲示板

(818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packを新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYの内部事情にお詳しい方

2013/12/30 18:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

クチコミ投稿数:44件

今後、vita版のグランツーリスモが開発・販売される予定はあるんですか?
今まで、SONYの全てのハードで出ていますが…

書込番号:17016367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/12/30 21:09(1年以上前)

>今まで、SONYの全てのハードで出ていますが…

GT6出てるしねえ、GTPの時と状況が違うから
当分出ないんじゃないかねぇ。

書込番号:17016838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2013/12/31 19:29(1年以上前)

たとえ情報を知っていても記載されることはありません。
今のご時勢に公式発表もされていない社内情報を漏洩してクビになりたい方はいないですよね。

書込番号:17020439

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか私にお教えください

2013/12/30 16:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

クチコミ投稿数:44件

PSvitaでSENからDLしたPSPゲームを遊ぶことが出来ると聞きました。それとは別に、PS3を持っていなくても、PSvitaでPS3のゲームを遊ぶことは出来ますか?
グランツーリスモ6をPSvitaでプレイしたいのですが…

書込番号:17015903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度5

2013/12/30 17:44(1年以上前)

>PS3を持っていなくても、グランツーリスモ6をPSvitaでプレイしたいのですが…

え?
出来ないですよ

逆に何故出来るかもと考えた事の方が不思議です

書込番号:17016128

ナイスクチコミ!4


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/30 18:10(1年以上前)

458イタリアさん

おそらくPS3リモートプレイのことをどこかで見たことがあるのかもしれませんね。この機能は自分のPS3とVitaをwifiやインターネット経由で接続して、VitaでPS3を操作できる機能です。対応しているソフトも一部ありますがGT6は対応していないと思います。
また、前提条件としてPS3を持っていることが必要ですので、Vita単独でPS3ソフトを遊ぶ方法は現状ではありません。

書込番号:17016223

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの音切れが酷いです

2013/12/29 18:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

スレ主 pilot_fさん
クチコミ投稿数:3件

初めてのVITAで2000を購入したのですが、Bluetoothでゲーム音楽などを聴こうとした所1m程の距離でも音切れが酷い状態です。室内でも3m程離れるとまず聴こえない状態になり接続が切れてしまいます。初期化してWi-Fiを切りメニュー画面の音楽でも同じ様になってしまいます。

ケンウッドのコンポ K-531とエレコムのオーディオレシーバー LBT-AVWAR700の両方で試しましたが同じ結果でした。

サポートとも何度か話し合い、最初は不具合を確認したとのことでメイン基盤とアンテナを交換して戻って来たのですが症状は改善されませんでした。

そこで近所のゲーム屋さんへ頼み込み、VITA1000でのBluetooth接続なら試しても良いと許可頂きましたので、自分の2000とゲーム屋さんの中古の1000でLBT-AVWAR700を持ち込み試しましたが1000の方は問題無く音切れも無く繋がりましたが2000の方は今までと同様音切れが酷い状態でした。

その旨を再度サポートに問い合わせた所本体交換という対応になりましたが、届いた2000はやはり前と変わらず音切れが酷い状態で2000の仕様かと諦めている状態です。

BluetoothはiPad AirとiPad miniで使っていますがK-531、LBT-AVWAR700共に5m程離れてもまず音切れは殆ど起こっていません。

こちらもBluetoothはちょっと疎く相性があるとは思いますので、VITA2000でBluetoothを使っている皆さんの意見を聴きたい所です。また2000と相性が良いレシーバー等の情報がありましたら教えて頂きますとありがたいです。
どうしても良い方法が無いのならBluetoothについては諦めようかと思っています。長くなりすみません。

書込番号:17012229

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/30 20:22(1年以上前)

それはvita側の問題だと私は思います。
スマートフォンのARROWSでもそういう事が起こりました。距離が20〜30cmでも、音がひどくなります。
vitaのPCH-2000は、PCH-1000より低コストで作られています。その理由は近いうちにも価格が下落していくだろうと予測し、それでもモトが取れるように、としているからです。
確かに、PCH-2000では樹脂製のパーツが多いですよね?
だから、Bluetoothの機能も性能が落ちたのかと思う他にありません...

書込番号:17016679

ナイスクチコミ!1


スレ主 pilot_fさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/30 21:15(1年以上前)

>458イタリアさん

返信ありがとうございます。スマホでも同様の現象は起きるんですね。

最初は自分のVITAが故障かと疑いましたが、修理と交換を繰り返して同じ症状となると2000のBluetoothが弱い仕様と認めざるを得ないです。
1000と比べても繋がりが悪い所を見ると、仰るとおりコストダウンによりBluetooth部も別物になってるのかなぁと推測しています。

サポートとのやり取りの中で1000に比べて弱くなっているとは聞かなかったのでそこは認めて欲しい所でした。会社として言い難い部分ではあると思いますが…。

追記になってしまいますが、SCEのサポートとしては今回の不具合は相性のものであり異常では無いとの見解でした。
また相性に付いても、例えSONY製の商品でもSCEとは別会社になる為相性は保証出来ないとのことです。SCEから発売されているワイヤレスヘッドセット等が相性の保証商品となるようです。

また余裕があったら試してみたいとは思っていますがあまり期待は出来なさそうですね(汗。

書込番号:17016857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 22:40(1年以上前)

私も今日購入してBluetoothに接続したら同様の症状になりました。これは仕様なんですかねぇ?

書込番号:17027498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/02 22:45(1年以上前)

pilot_fさんにご説明致しました通り、vita側の問題だと私は解釈しております。
低コスト化して生産してますからね。
何かを省いたということになります。Bluetoothの性能が落ちたのかもしれません。

書込番号:17027517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 22:49(1年以上前)

この症状は改善されないのでしょうか?ソニーが対応打ち出さない限りこのままですよね

書込番号:17027534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/02 22:55(1年以上前)

さらに新型モデルが登場するか、現在の後期型が登場するとなると、また別ですが、今のところ改善される予定は無いと思います。

書込番号:17027556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 22:59(1年以上前)

やっぱりそうですか。一応ソニーには問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:17027571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pilot_fさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/03 12:06(1年以上前)

>セッコ0822さん

同じ症状の方が見えて正直安心しました(笑。
自分でも色々と検証してみたのですが、458イタリアさんが仰るとおりの低コスト化の為かPCH-1000に比べてどうやらBluetooth部が別物になっている気がします。
今の所の解決方法はPCH-1000を買うしか無いんじゃないかなと思っています。

Bluetoothコンポのケンウッドの方にも色々聞いたのですが、1m程で音切れが酷い状態というのはK-531では症例が無いとのことでした(安物プレーヤーをズボンのポケットに入れたりするとなる事はあるそうですが)。
VITAでの音切れの症例も今の所無いそうで(VITAで聞かれたのは初めてとも言われましたが)、可能性としてはBluetoothのデータが混ざって上手く転送されていないんじゃないかというような事を聞きました。

もしかしたらソフトウェア的な問題かもしれないので、将来のアップデートで改善される可能性もあるかも知れないとは思ってます。アンテナからして駄目となるとこれもあまり期待出来なさそうですが。

書込番号:17029196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/09/14 15:10(1年以上前)

随分亀レスになっていしまいますが、私も音切れに悩ませれて検索していたらこちらに辿り着きました。
ソニーのSRS-X3というスピーカーに繋いでいますが、使用1時間以内には症状が出るので結構ストレスですね。
スピーカーの問題かと思ってサポートセンターにも問い合わせましたが、同様の事例の問い合わせは無い、と言われました。
スレ主さんは本体交換されても治らなかったようなので、やはり2000の仕様が原因かもしれないですね。

書込番号:17935381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 16:26(1年以上前)

白クマ03さん、こんにちは。

PCHー2000という新型機を出すなら、中途半端な仕様はやめてほしいですよね(^^;)

常に改良を加えての新型機発売だと、普通は解釈してしまいますから。

書込番号:17935599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

クチコミ投稿数:499件

こんにちは〜 

今、PSPを使用していますが、今後、出てくるゲームソフトは、Vita中心になるのでしょうか?

ゲームソフトも、インストール式になってきていますし、悩んでいます!

来年には、スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (PS3・Vita)でも、PSP仕様は無くなるみたいなので?

スーパーロボット大戦Z は、やりたいので、悩んでいます!

PSPとVitaの互換性は、少しはあるんでしょうか? その辺も悩んでします!

2台持てば、いいんでしょうか? 皆さんは、どうされてますか? 聞きたくて、質問しました!

スーパーロボット大戦Z 時獄篇  http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/

書込番号:17007336

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/28 11:45(1年以上前)

新しいゲームはPS Vitaが中心になると思います。
過去のPSPのゲームはオンラインで購入してPS Vitaでも遊べるので、PS Vitaのキャンペーンに乗っかって買い換えたほうがよいと思います。

10倍返しだ
http://store.sony.jp/Special/Game/Psvita/Trade-in_cp/index.html

書込番号:17007361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/28 11:51(1年以上前)

PSPとの互換性については下記HPが詳しいです。
http://www50.atwiki.jp/ps_v/pages/47.html

書込番号:17007385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2013/12/28 12:06(1年以上前)

こんにちは〜

たあみさん  ありがとうございます!

Vita 乗り換えてみます!

回答ありがとうございました!

書込番号:17007435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/12/30 13:55(1年以上前)

第3次Zを遊びたいならPS3かVitaかどちらかを買うしか選択肢はないでしょう。
乗り換えた方がよいか云々の話では無いと思います。

Vita版はダウンロード専用なのでそういった環境がなければパッケージ販売のPS3版を買うしかないし、もし環境があるならお好みで。

PSPの新作は来年の発表はほぼ無いと思われるので、PSPで今後も遊べるかという話なら中古ソフト中心の使われ方になると思います。

書込番号:17015281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーについて

2013/12/26 15:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

クチコミ投稿数:320件

2000と1000を1台ずつ所有してますが共通で使えるモバイルバッテリーを探しております。
100v充電でき、スマホにも対応してるやつが良いのですが…どなたか良い商品、紹介していただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:17000892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/26 17:03(1年以上前)

検索すればいっぱい出て来るのに・・・ね。

遊びながらの充電だと出力が1.5A以上ないとプレーしながら
充電できません。電源OFFの場合、USB規格の500mAで大丈夫です。

cheero Power Plus 2 mini 6000mAh
cheero Power Plus 2 10400mAh
cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh

とか、後は
http://item.rakuten.co.jp/hobinavi/mel-pb5200-kago3?s-id=adm_bookmark_item02
とか。

どの位の容量を求めるのか、携帯性を取るか、形・色で決めるか、プレイスタイルで
決めるか、人それぞれだと思いますのでご自分で探してみるのが一番だと思いますよ。

純正のACアダプターが1.5A仕様、microUSB(1000は専用端子ですが)なので、大抵の
高出力モバイルバッテリーなら大丈夫です。当然、他のモバイル機でも端子とケーブルさえ
合えば普通に使用可能ですので沢山の種類があると思います。

モバイルバッテリー自体への充電もVita(2000)のACアダプターでも出来ますし、市販の
AC→USB充電器でも出来ますので就寝前にでも充電しておけば次の日はしっかり長時間
遊べると思います。ご自分のプレイスタイルに合わせて購入されればいいのではないでしょうか?

書込番号:17001169

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2013/12/29 12:48(1年以上前)

これって、100v入力何ですか?

書込番号:17011283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/29 13:50(1年以上前)

スレ主様

文章をちゃんと読んでいますか?

>モバイルバッテリー自体への充電もVita(2000)のACアダプターでも出来ますし
>AC→USB充電器でも出来ますので

両方とも100Vですよ?普通の家庭用コンセントですよね?
ACアダプターが100Vですよね?

そこから説明しなきゃ駄目ですか?

書込番号:17011458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2013/12/29 14:59(1年以上前)

言葉不足でしたね、すみません。
100v差し込み付、と言えば良かったでしょうか?
でないと、出張に小物をたくさん持っていくことになるので…
モバイルバッテリー自体に差し込みが着いたもの、という意味です。
気をがいされたようでスミマセン。

書込番号:17011654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/29 15:27(1年以上前)

そういう事でしたか・・・。

別に怒ってはいませんよ。

それならばこういうのはどうでしょう?

長信ジャパン enep ACL66U606
多摩電子工業 AC&リチウム DE チャージ TL14UAIXW 1400

あとはノーブランドですがTL030AKとか、かな?

AC直接充電となるとなかなか種類が少なく数も限られてきますからね。
だって、VITA単体で旅行等に持っていく事自体がありませんからね。
ACアダプターと必ずセットで持って行くのでそれでモバイルバッテリー自体
も充電できますから大した荷物にはならないと個人的には思いますよ。

モバイルバッテリーからVITAに給電するにも必ずケーブルが必要(巻き取り式ならなお良し)
ですから、あまり変わらないと思いました。遊びながらだとなおさらです。

あまりお力になれずにすみません・・・。

書込番号:17011717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/31 21:31(1年以上前)

スペック検索で探さないのは何故?
というのは置いておいて、大半がACアダプタ/USB充電兼用のUSB入力になってしまっています。
メジャーどころはSONYのCP-A2LAS等でしょうかね。
メジャーで無ければradiusのRK-DLF11Wあたりでしょうかね。
但し、1000で使う場合はガードを回避する変換コネクタかケーブル必須です。

書込番号:17020833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2013/12/31 22:19(1年以上前)

BEAMSdesignさん、ウォルフさん、丁寧なご回答有難うございます。
先ほど、友人がチーロ製品を購入したそうなので借りれることになりました。
使用できるチャンスなので先ずは、借りてみようかと・・・
その後、自分で購入製品を決めたいと思います。有難うございました。
また、何かありましたら宜しくお願いします。よいお年を!

書込番号:17021035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

単品かバリューパックかで悩んでます。

2013/12/25 18:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

スレ主 heawさん
クチコミ投稿数:8件

単純にコスパだけならバリューパックなんでしょうけど…
「16GBは絶対に足りない」「液晶保護シートは社外品の方がいい」などと言う意見が散見され、どっちにしようか悩んでます。

単品で買った皆さんは、どれくらいの容量を使ってますか?
バリューパックを買った皆さんは、16GBで満足してますか?

何でもいいので、アドバイス下さい。

書込番号:16997895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/25 19:15(1年以上前)

私は単品のホワイトを購入しました。

専用メモカは最大容量の64GB(後で後悔しない様に)、液晶保護フィルム
は社外品です。前面は純正品も買いましたがタッチ感度が悪くなった気がする
(個人差があると思いますが)ので、社外品にしました。
背面保護シートもタッチ部分のみではなく、全面保護タイプにしました。
貼り付け難度は高いですが、綺麗に貼れたので満足しています。

ポーチもバリューパック付属品は純正ですが、使い勝手があまりにもひどいので
HORIの2000対応のハードポーチにしました。

http://hori.jp/products/psv2000/psv2_hardpouch/index.html
http://hori.jp/products/psv2000/psv2_toughpouch/

タフポーチは旧型で使用し、ハードポーチは新型でと使い分けをしています。
もともと、DL版の購入を前提としているので本体のみスリムに保護できればいいので
バッチリなチョイスだと思っています。

バリューパックが悪いとは思いませんが、後々社外製品を買い足すのであれば
初めから色々下調べをして、自分の使用用途にあった物を別々に買うのも
いいと思います。ちなみにストラップはこれまたHORI製のダブルストラップ for PlayStation Vita
のブラックとホワイトを購入しました。純正品かと思わせる出来でこれまたいい製品です。

スレ主さんは迷っていらっしゃる様ですが、自分のTPOに合わせて吟味していく方が
いいと思います。安易に色々付属しているからといってバリューパックに飛びつくのは
あまりいいとは思いません。どこでもいっしょ等も付いていますが、プロダクトコードという
形態ですし、ポケステが復活しましたがあんな昔のアーカイブスのおまけゲーム程度では
魅力は自分はあまり感じません。それだったらその差分の金額で社外品の周辺機器を揃える
という方がいいと思いますね。(メモカは専用品しかないので仕方ありませんが・・・。)

安物買いの銭失いにならない様に選んでいく方が良いと思いますよ。

書込番号:16998027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/25 22:32(1年以上前)

メモリーカード別に買えるなら単品
買えないのならバリュー
メモリーカードはアマゾンで買えば結構安く手に入るので
見て来たらいいんじゃないかな

書込番号:16998789

ナイスクチコミ!2


SAGASASHIさん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/26 09:39(1年以上前)

私はメモリースティックの4、8、16、32GB所有しています。16Gは意外と容量が多く感じました。ゲームとか映画を入れなければ8G、少し入れる程度なら16Gで問題無いと思います。ちなみにゲーム1本で1〜3G程度消費します。映画は3〜4G程消費します。私は映画を入れたかったので32Gにしました。要はゲームや動画を入れるか入れないかです。
長文失礼しました。

書込番号:17000021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/26 11:09(1年以上前)

メモリーカードは64GB、保護フイルムはHORI社の「ピタ貼り(マットタイプ)」を使用しています。
あと余談になりますが、サイバーガジェット社のフロントカバーも併用しています。

書込番号:17000237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/12/29 07:28(1年以上前)

この度、バリューパックでVITAデビューしました。
正直、何を揃えていいのかわからない程の初心者でしたので、一通り揃っているバリューパックが無かったら購入していなかったと思います。

メモリについては、今のところ16GBで充分満足しています。
容量が足りなくなったら、買い足す予定です。

書込番号:17010426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packを新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 5日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング