PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack のクチコミ掲示板

2013年12月 5日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

新型「プレイテーション ヴィータ」Wi-Fiモデル(PCH-2000シリーズ)と便利な周辺機器、「『どこでもいっしょ』『こねこもいっしょ』パック」のプロダクトコードを同梱し、数量限定で提供

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのオークション

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value PackSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトブルー/ホワイト] 発売日:2013年12月 5日

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packを新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力モードの解除方法を教えて下さい。

2013/10/12 17:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

スレ主 Tricky Teeさん
クチコミ投稿数:64件

ゲームのダウンロード中に勝手に省電力モードに移行してしまうのですが、これは解除できないのでしょうか?
もしかしたら、省電力モード中でもダウンロードは行われてるのでしょうか?

書込番号:16697370

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/12 21:47(1年以上前)

今までの経験だと、ほとんど場合はスリープではなく、画面OFFの状態になるだけでダウンロードは継続されています。
終了後スリープモードに移行します。
たまにスリープモードに移行してしまってダウンロードが途中だったケースもあるので確実ではありませんが…。

書込番号:16698419

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tricky Teeさん
クチコミ投稿数:64件

2013/10/12 21:58(1年以上前)

みちゃ夫さん、返信ありがとうございます。

アダプターを繋いでいても画面OFFになってしまいますよね・・・
ダウンロードの進捗状況が気になって何度も画面タップをしてしまいます(笑)

システムアップデートで電源管理の設定を追加して欲しいところです。

書込番号:16698483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/13 00:23(1年以上前)

最近のverでDLしていないので不明ですが、
夏頃まではDL中でもスリープモードに入ってDLが中断されていましたね

自分は、本体設定で画面の自動OFF時間を設定できたので
30分ぐらい放置していても画面が消えないように設定しておきました

PS3のように、DL完了後に電源が落ちる(スリープする)などして欲しいですよね

書込番号:16699155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/13 01:12(1年以上前)

先ほども64GBメモリに入れ替えるため、PSStoreからPSPゲームをダウンロードしていましたが途切れませんでした。
しっかり検証はしていませんが、PSStoreが起動している状態だと中断しなくて、PSStoreを終了してバックグラウンドのみになるとスリープしてしまうとかかもしれません。

うまくいく時といかないときがあるのは確かですね。

書込番号:16699290

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/13 01:18(1年以上前)

自動スタンバイ切れば済むだけじゃん、とか思ったのですが、最長10分までしか選べないんですね(^^;;;

ただ、ムービー再生中は自動スタンバイは無効になりますので、長めの動画(例えば2時間映画とか)を入れておいて
ダウンロード開始後にそれを再生させておくと良いかも。

今試してみましたが、再生中も裏でダウンロードはちゃんと行われる模様です。ご参考まで。

書込番号:16699307

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tricky Teeさん
クチコミ投稿数:64件

2013/10/13 01:55(1年以上前)

「スリープ解除」も無いし
「最長が10分」って異常に早くないですか!?

意味が分からない(笑)

書込番号:16699366

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/13 02:04(1年以上前)

PCH-2000は液晶なので関係ないのですが、1000/1100は有機ELなので、同じ表示を長時間続けると画面が焼け付く恐れがあり、
多分その辺の兼ね合いではないかと。#いずれ1000系と2000とでファームウェア分けたりするんでしょうかね。

ただまぁ、上述したようにムービー再生中は勝手にスリープしませんし、またみちゃ夫さんが書かれているように
適切な手順を踏めば(???)スリープ中もダウンロードが途切れないとの事なので、まずはそれで凌いではいかがでしょうか。

#あとはSCEに要望送りつけるのも効果的かも。時間は掛かりますが、割と聞いてくれる印象です。

書込番号:16699377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

2013/10/13 10:52(1年以上前)

最初の頃のFWは、常に画面ONも出来ました
いつからか出来なくなりましたね

復活して欲しいものです

書込番号:16700283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度5

2013/10/13 13:45(1年以上前)

>倉木大好きさん

>最初の頃のFWは、常に画面ONも出来ました


http://www.jp.playstation.com/psvita/update/ver166.html

自動でスタンバイモードって最初5分迄だったものが10分になりましたが、常時オンてありました?
ちなみにホームメニューでの話ですよね?

書込番号:16700853

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/14 23:48(1年以上前)

先日64GBカードが届いた際にnasneに録り貯めてあった映画をW-Fi経由で20GB分ほど移したのですが、確か表示でダウンロード4時間くらいでしたけれど普通に移せていましたよ。←もちろん画面は消えていましたけれど…。
それから試しに「UNCHARTED」を再ダウンロードしてみているのですが、PSストアを止めても&スリープに入ってもダウンロードは継続しているようです。
何の設定を弄ったのか覚えてなくて恐縮なのですが…A^^;

前に実験して判ったことなのですが、PS Vitaのスリープはただ画面が消えるだけですので、ゲームプレイ中のままスリープに入れても結構な勢いで電力を消費しますし、逆に申しますとスリープに入っても作業は継続されているものと思われます。


>最初の頃のFWは、常に画面ONも出来ました

私は初期設定の流れで1.50にアップデートしてしまったため1.00は殆ど判らないのですが、1.00はスリープなしも選べたのでしょうか?
少なくとも私の知る限り、1.50以降のPS Vitaには省電力OFFはありませんでしたよ。
ただしソフトの方で省電力機能を制御できるようで、私の知る限りメディアプレイヤー・「torne for PS Vita」・「ファンタシースター・オンライン2」・「radico」は省電力モードに移行しないようです。映像再生以外では、無操作だと画面は消えてしまいますけれどね。

書込番号:16707749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 10:22(1年以上前)

何か勘違いされている方が多いように感じますが、スリープと省電力画面オフは別物です。電源ボタン短押しするとスリープモードになるのであって、設定した時間に画面が消えるのは単に画面が消えているだけです。

書込番号:16708779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/15 10:47(1年以上前)

ぽてち姫さん

何か勘違いされているようですけど、設定時間に画面が消えた後、さらに無操作でいると勝手にスリープモードになりますよ。
オンラインマニュアルではスリープモードでもネットワーク機能は有効との記述があるのでダウンロード中であればスリープに移行せず画面が消えているだけになるはずです。でも勝手にダウンロード中断しちゃうときがあるんですよね。
私の経験上でもなるときとならないときがあるのでその原因はわかりませんが・・・。

確実なのはskypeみたいな常時ネットワークを使ってバックグラウンドで動き続けるアプリを起動していると良いですね。
その代わり充電ケーブル接続必須ですね。

>前に実験して判ったことなのですが、PS Vitaのスリープはただ画面が消えるだけですので、ゲームプレイ中のままスリープに入れても結構な勢いで電力を消費しますし、逆に申しますとスリープに入っても作業は継続されているものと思われます。

こちらにはTIPSがあります。ゲーム途中でいきなりスリープにすると電力消費が激しくなりますが、ホーム画面に戻してからスリープにすると良いですよ。子供にもそのTIPSを教えてからはバッテリー切れがなくなりました。

あ、それでかな? PSStoreの画面のままスリープ移行したからそのままダウンロードが続いたのかも?

ちなみに目覚まし同盟は電源ボタンでスリープ移行すると正しく起動しないんです。
画面を出したまま放置させてスリープ移行しないといけません。画面で案内も出てきますね。

書込番号:16708834

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/15 16:09(1年以上前)

>ゲーム途中でいきなりスリープにすると電力消費が激しくなりますが、ホーム画面に戻してからスリープにすると良いですよ。

ホーム画面まで戻さなくても、「LiveArea」を呼出したところで電源チョイ押しすれば大丈夫ですよ。
そのようにすればPSPに近い感覚でスリープを活用できますのでおススメです。←もちろんオンラインゲームはダメですがA^^;


>PSStoreの画面のままスリープ移行したからそのままダウンロードが続いたのかも?

ダウンロードソフトもnasne録画番組も、該当アプリケーションを終了した状態でスリープに入ってもダウンロード継続してくれています。
昨夜の「UNCHARTED」も「PSストア」を終了させていたのですが、そのまま今朝確認したら、アップデートパッチもも含めてダウンロードされていました。
途中したことと申せば、ACアダプターに繋いで就寝したことと起動したホーム画面でインストールの棒が伸びるのを待ったことくらいです。←あ・あとPSプラスからセーブデータをダウンロードしました^^

書込番号:16709716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度5

2013/10/15 19:48(1年以上前)

>ぽてち姫さん

http://www.jp.playstation.com/psvita/hajimete/before/power.html

このページを見るとスリープとスタンバイは同義で扱われていますね

書込番号:16710467

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tricky Teeさん
クチコミ投稿数:64件

2013/10/15 20:11(1年以上前)

スタンバイモードの解除機能についてSCEに要望を送っておきました。
担当部署に伝えて下さるとの返答を頂きましたので、今後の改善に期待してスレを閉めたいと思います。
皆さま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:16710594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/08/02 22:24(1年以上前)

はい ソウデス

書込番号:20086294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面保護シール

2013/10/11 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

クチコミ投稿数:41件

画面保護シールはシリコン接着素材なんですか?
一般的には何の接着なんでしょうか?
水洗いできますか?

書込番号:16694244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/12 10:33(1年以上前)

普通は接着ではなく自己吸着です。
洗えば、というより裏面にホコリや汚れを付けなければ何度でも使えますよ。

個人的には洗わずに綺麗なガラスやアクリル板に貼り付けて保管した方がベターに思えます。
水洗いして乾かすうちにホコリが付きそうですし。

書込番号:16696112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PSVならではの面白いソフト

2013/10/07 09:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

クチコミ投稿数:24件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

PS3とのマルチ等以外で、PSVならではの面白いゲームって何かありますか?
PS4のリモートプレイ用に購入しようとおもっているのですが、ただそれだけのために購入するのもどうかなと迷っています。
何か面白いゲームが有れば新型発売と同時に購入しようかと思うんですが、オススメのゲームがあったら教えて下さい。

書込番号:16675655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/07 09:52(1年以上前)

GRAVITY DAZE!!!

BEST版が出ているのでお得です。これをやらずしてVitaを語るなかれ、とまで言ったら大袈裟?(^^;

書込番号:16675717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2013/10/07 10:07(1年以上前)

ピコットナイトがオススメです。
基本無料でプレイできます♪

書込番号:16675753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/07 10:41(1年以上前)

一応PS3とはマルチにならないので、ファンタシースターオンライン2ですね。
無料の範囲でかなり遊べます。緊急イベントや季節イベントが多いので飽きずに続けられます。
来年発売予定のファンタシースターNOVAへの繋ぎとしても非常に楽しいと思いますよ。

それと厳密にはマルチではないので、地球防衛軍3ポータブルですね。
B級色が強いのですが、攻撃が当たったときの感触とか、当たるまでの感触などが
とてもリアルです。

ソウルサクリファイスやゴッドイーター2(未発売)、ラグナロクオデッセイACEなど狩りゲーが多いのが特徴的ですので、そのうちの1本はやってみてはどうでしょう?

書込番号:16675839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2013/10/07 11:01(1年以上前)

最近遊んだ中ではドラゴンズクラウンをオススメします。
http://dragons-crown.com/

書込番号:16675891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/07 14:25(1年以上前)

私は、あえて音ゲーを勧めてみます!
「DJMAX TECHNIKA TUNE」がオススメです!
タッチ操作はもちろん、背面タッチまで対応しているので
VITAならではの音ゲーが楽しめると思います。

曲数もかなりあるので曲を気に入ればかなりハマりますよー。
体験版も配信されているので是非是非遊んでみてください。

http://www.cyberfront.co.jp/title/djmax_technika/

書込番号:16676489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

2013/10/07 21:02(1年以上前)

おおっ!意外とオススメ色々あるんですねw
みなさんありがとうございます。
今までPSVには余り興味がなかったんですが、PS4のリモートプレイに使えるとの事で急に購買意欲が湧いてきたんんですが、これなら色々楽しめそうですね。
後は新型にするか初期型にするか…

書込番号:16677724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/07 21:41(1年以上前)

真先におススメしたい「GRAVITYDAZE<以下略>」と現在一番プレイしている「ファンタシースター・オンライン2」は先を越されてしまいましたので、他のおススメタイトルを紹介しますA^^;

まず「UNCHARTED :地図なき冒険の始まり」はぜひ体験していただきたいですね。
PS3ユーザーならタイトルくらいはご存知ではないでしょうか。あの「UNCHARTED」シリーズの前日譚なのですが、シリーズ未体験でも充分に楽しめるはずです。
さすがファースト謹製のロンチタイトルらしく、PS Vitaならではの特徴を活かした操作を楽しめました。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/uncharted/psvita/
それから「討鬼伝」もおススメです。
マルチ相手のPSPに自由度を引張られてしまっているため「PS Vitaならでは」とは申し難いのですが、でも現段階でPS Vitaにリリースされている協同狩猟ゲームでは(個人的に)一番面白いと思います。
http://www.gamecity.ne.jp/toukiden/
そして最後は、PS3ユーザーなら涙もの(?)の「みんなといっしょ」です。
「トロステーション」は残念ながら先月末を以て完全に終了してしまいましたが、こちらでは相変わらずトロ&クロと遊ぶことができます。
どぅせ無償ですし、試しにダウンロードされてみては?
http://www.jp.playstation.com/psn/minitsu/

さすがに無償ゲームのはないですが、上述ですと「UNCHARTED」も「討鬼伝」も、それから最初にLUCARIOさんがおススメされている「GRAVITYDAZE<以下略>」もPSストアで無償体験版を配布されていますので、まずはそちらでお試しになってからご購入されても良いと思います^^


>後は新型にするか初期型にするか…

3G&GPS通信やOELDなど「PS Vitaならでは」を堪能したいのなら従来型の3G/Wi-Fi版を・携帯機ならではのカジュアルさをお望みなら新型をおススメします。
(みちゃ夫さんおススメの「ファンタシースター・オンライン2」をプレイされるなら、場所を選ばない3G/Wi-Fi版にMVNO契約されるのが断然おススメ!)
従来型のWi-Fi版もないことはないのですが、先の価格改定によって3G/Wi-Fi版に対するコスト上のメリットは失せてしまいましたし&気軽さは新型に持ってかれてしまいましたし、正直なところOELD以外の「売り」を失ってしまっている気がします。
あ!でもコズミックレッドやサファイヤブルーの筐体がご所望なら、店頭在庫のみですが従来型Wi-Fi版の一択ですね。アイスシルバーはさすがに厳しいかも…A^^;

書込番号:16677971

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

2013/10/09 10:05(1年以上前)

>耀騎さん
詳しくありがとうございます。
どっちを買うか非常に悩みどころですよね(^^;)
新型の本体カラーや改善点も魅力的だけど、有機ELも捨てがたい気がするし。
とりあえず新型発売後、みなさんのレビュー等参考にしてきめようかなと。

書込番号:16683540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

題名のままです(笑)

1000シリーズのvitaはボタンにブルーのイルミネーションが付いているみたいですが、新型はあるのでしょうか?
近くのショップには色見本しか無かったので見た人に教えて貰いたいです。
お願いします!

書込番号:16673268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/07 12:56(1年以上前)

こんにちは。

質問に関してですが、新型のPSボタンにはイルミネーションのようなライトがつく機能は無いと思いますよ。

その代りに押しやすさはスタートボタン、セレクトボタン、PSボタンに関しては楕円形でふくらみがあり旧型と比べて押しやすさがとてもあります。

書込番号:16676233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/07 14:53(1年以上前)

新型はPSボタンではなく電源ボタン横にPOWER ランプ、お知らせランプをそれぞれ設置しましたのでPSボタンそのものはその役目は持たないですね。

そうなるとPSボタンそのものは光らないと思います。
店頭実物を見ても光るかどうかは実際に試せないので憶測ですけど。

書込番号:16676567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2013/10/07 19:50(1年以上前)

sirokoneko0さん こんばんは
やっぱりイルミネーションは無いみたいなんですね・・・
何か少しショックです(笑)
それがあれば新型を購入してたと思います。
新型か旧型で悩みます(笑)
カラーは両面ライムグリーンだったら即新型購入だったんですけどね・・・
ツートーンカラーって・・・

すみません・・・ 関係ないですね・・・

書込番号:16677398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/08 01:30(1年以上前)

RENAULT 26さん、こんばんは

PSボタンのイルミネーションが無くなりましたがみちゃ夫さんが言う通り、電源ボタンの隣に役割の機能が移動しているようですし分かりやすさが上がっていると思われます。

PSボタンが光るのも素敵ですが、新型は操作性は旧型と比べて良くなっていますし、仕様が有機ELから液晶に変化しましたが、店頭の見本の本体の液晶を見ると、色が少し明るめになった印象で大丈夫だと感じましたけどね^^

ツートンカラーに関しては人の好みに大きく左右されますけどね。
一色で欲しいと私も本音としてありますが。

新型と旧型はどちらにも良さはありますから迷いどころですね。ただ旧型は欲しい色がある内に手に入れないと定価より高くなってしまいそうです。黒の3G/Wi-Fiモデルしか手に入らなくならない内に動いた方が良いですよ。

私も持っていますが、まだ開けていません(笑)

持ってる旧型の色が気に入っているのですが、ゲームしろよって感じです(笑)

ゲームも遊びたいゲームが無いのが悩みどころで、一先ず好きな色をゲットしてずっと放置です

書込番号:16678896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2013/10/10 08:21(1年以上前)

みちゃ夫さん おはようございます。

電源部に移動ですか。
詳しくありがとうございます。

書込番号:16687348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

2013/10/12 11:10(1年以上前)

イルミネーションは、本体上部にあるので見にくいですね

書込番号:16696222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2013/10/17 14:19(1年以上前)

皆さん今回はどうもありがとうございました。
今回はVita購入は保留にさせて頂きます。
欲しいソフトが来年の5月まで発売にならないので、3G/Wi-Fiモデルが廃盤になるまでは購入はパスします。

書込番号:16717874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予約なしで発売日に買える?

2013/10/04 21:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

ミク仕様の1000も持ってますが、これは保管しておいて通常使用用に2000を買おうかな? と思ってます

1000だと携帯向けとは言えず、携帯するのなら2000だなと思ってきました
液晶は我慢して2000を普段携帯用に使おうと……

そこで、予約なしで発売日に買えますかね?
新規のゲーム機ではないので、予約なしでも買えるのなら64GBのメモリと一緒に買おうと思ってます

書込番号:16666407

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/10/04 22:18(1年以上前)

恐らく買えるのでは?

初期型も予約なしで発売日に普通に買えましたよ

書込番号:16666570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

2013/10/04 23:07(1年以上前)

いつもありがとうございます

買えますか
良かったです

64GBのメモリと一緒に買おうと思います

書込番号:16666789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/05 00:35(1年以上前)

1000シリーズの価格改定からこの半年で、欲しかった人の大半が手に入れたようですし、そんな爆発的には売れそうもないと思います。予約しなければ買えずに入荷待ちなんてことはありえないと思います。
やはり有機→液晶の変更は1000を持ってる人からすると、買う動機にはなりそうにないですから。

価格改定から半年ではなくて、もっと後に発表していたら結果が変わっていたのかも…
自分も最近白の1000を購入したので買うことはないですね。気にはなりますけど。

書込番号:16667140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

2013/10/05 07:53(1年以上前)

むっく★さん、レスありがとうございます。

そうですよね
PS4みたいに新規ハードではないので、予約しなくても買えますよね

当日に地元のヤマダ電機に行ってみたいと思います

書込番号:16667727

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/05 08:50(1年以上前)

本体はともかく64GBメモリカードの方は品薄になりそうな予感がしますね。

書込番号:16667913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズの満足度4

2013/10/05 11:44(1年以上前)

LUCARIOさん、レスありがとうございます

メモリが品薄になると
メモリで10,000円以上する物でお子様が買える額ではないかと
買うとすれば大人ですよね?

とりあえず、10日に仕事帰りにヤマダ電機に寄ってみたいと思います

PS4を予約出来たので、Vita 2000は止めるかもしれません
メモリは、確実に買いますが……

書込番号:16668457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声入出力端子は?

2013/09/24 13:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

クチコミ投稿数:31件

新型PS Vitaのガイドブックの裏表紙に書かれている主なスペックを見ていて1つ気になる事が主な端子の項目欄でPCH-1000シリーズには音声入出力端子がありましたが新型のPCH-2000にはマイクロUSB端子(タイプB)しかようです。
USB入力のイヤホンしか使えないのでしょうか?

実際に新型を触った方で音声入出力端子の有無を確認された方はいらっしゃいますか?

書込番号:16626978

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/09/24 13:23(1年以上前)

ステレオミニがありますね。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch2000za11.html
主な端子PlayStation&#9415;Vita カードスロット
メモリーカードスロット
マイクロUSB 端子(タイプB)(USB データ通信/本体電源入力)
ヘッドホン/マイク端子(ステレオミニジャック)(音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力])

書込番号:16626987

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/09/24 18:08(1年以上前)

9832312e さん
ありがとうございます!
付いてるんですね。それなら安心して購入出来ます。

書込番号:16627730

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/25 13:02(1年以上前)

入出力兼用端子もそうですが、本体仕様のサウンド項目に「マイク内蔵」と明記されていますね。
つまり現行機と同様、マイク付きのイヤホンを購入せずとも音声入力を受付けられるということです。「設定」弄っておく必要はありますが^^;

書込番号:16630944

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packを新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 5日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング