『psvita 青 wifiについて』のクチコミ掲示板

2013年12月 5日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

新型「プレイテーション ヴィータ」Wi-Fiモデル(PCH-2000シリーズ)と便利な周辺機器、「『どこでもいっしょ』『こねこもいっしょ』パック」のプロダクトコードを同梱し、数量限定で提供

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack 製品画像

拡大

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack PCHJ-10013 [ライトブルー/ホワイト] PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack PCHJ-10014 [ライムグリーン/ホワイト] PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack PCHJ-10015 [ピンク/ブラック]
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの店頭購入
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのオークション

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value PackSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトブルー/ホワイト] 発売日:2013年12月 5日

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの店頭購入
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packの画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

『psvita 青 wifiについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packを新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

psvita 青 wifiについて

2014/01/07 00:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

昨日、ソニーストアでpsvitaのバリューパックを買いました。本体とメモリーカードはもちろんのこと、保護フィルムとケースもレビューとはまるで違くてとても良品でした。保護フィルムは指紋が目立たなく、あまりつかず、画質を最も損なわないでできるフィルムの最高峰です。手垢や指紋がつくってひとはおっさんか、相当きたないひとや汗っかきの人ではないか?とおもうほどです。また、ケースもキツキツとありますが、ケースは程よくキツイかんじですね。まったくもってつかえます。
しかし、レビューにはない問題があります。
自分はpsvitaを自室でつかっているのですが、wifがよく途切れたり、接続できない事態が発生します。また、同じ部屋にあるスマホ、iPodは正常に使えてるのと、ルーターも正常に動作しているので、psvitaの問題だとおもわれます。この問題はどうすればかいけつできますか?

書込番号:17043604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/07 04:58(1年以上前)

まず、初めに言っておきますが
バリューパック自体が酷評されている訳ではありません。
専用メモリーカードも16GBが付属していますし、ヘビーユーザーでなければ
不満は無いと思います、コストパフォーマンスも良いですし。

ただ、液晶保護フィルムもサードパーティー製品よりも品質が少し劣る事、
ソフトケースも他社製品の方が使い勝手がこちらに比べて良い事などがあり、
差額分でそちらを購入した方が良いとの意見が多いという事なのです。

ライトブルー/ホワイトを購入された様ですが、そもそも表面がホワイトで指紋が
目立ちにくい、付いたとしてもクロス等でサッと拭けば簡単に綺麗になる事が
あります。表面がブラックの個体は試遊機で確認しましたが、確かに指紋が
気になります。(私は単品の新型ホワイトを所有しています、旧型はアイスシルバーを所有)
裏面のタッチ操作部もツヤ有加工なので余計に気になるのでしょう。

さて、本題ですがコストカットモデルの為か新型ではWi-Fi、Bluetoothとも受信感度が
落ちている様です。旧型では筐体内部をアンテナケーブルが這っていましたが、新型では
上部操作部がピンタイプ接続でアンテナの役割をしている様なのです。
分解レビュー等の記事を検索されると分かりますが明らかにコストダウンの為
(これから実施されるであろう値下げを見据えて)、構造を簡略化されていますね。

アップデート等では解決しないと思いますので、仕様だと思い諦めるしかないと思います。
私も同じ経験をしていますが、無線LANルーターをハイパワーモデルに買い換えて対処しました。
VitaはIEEE 802.11b/g/n(nはx1)のnの2.4GHz帯しか使用出来ませんので理論値は最大150Mになります。
しかし、実効速度は20から30M程度(アップロードの方が速い場合がしばしばあります)なので、
少しでも電波の強い物にしようと色々物色し、NEC製の物にしました。(今まではバッファローの
エントリーモデル3000円程度を使用していました。)

購入した機種はAtermWG600HP イーサーネットコンバータセット PA-WG600HP/Eです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg600hp/
nasne(ナスネ)での運用にも役立ち、速度も安定しています。追加の出費は痛かったですが、
その他の機器も相対的に効率が良くなる為に導入して良かったと思っています。

nasne(ナスネ)は5GHz帯でコンバーター経由で接続し、Vita等は2.4GHz帯でと同時に利用可能かつ、
安定した受信が出来ていますので、Vita本体の感度を補填するものとして運用しています。
ちなみに旧型では受信感度等の減衰は感じられませんでしたので、やはり新型のWi-Fiモジュール
の問題だと思います。今の所、根本的な解決策はありませんので改善を望む後期モデルを発売
してくれるのを待つか、完全な新型PCH-3000を待つしか無い様な感じがします。

書込番号:17044015

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 5日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Packをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング