公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月14日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2014年3月12日 09:05 | |
| 5 | 7 | 2014年1月29日 19:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K
質問させてください。
主人が業務で使うiPhoneの通話料金が高いので、通話機としてこの機種を購入しました。
Bluetoothの「子機モード」でiPhoneにかかってきた通話を
LIBERIO 2で受けることができるのはとても便利なのですが、
さらに贅沢をいうと、その通話をカーナビでしたいのです。
カーナビで通話をするにはBluetoothの「親機モード」で接続しないといけませんが、
そうするとiPhoneにかかってきた通話は受けられません。
主人のカーナビ(KENWOOD MDV-737DT か 535DT 取説が共用でどちらかわかりません。すみません)は
「Bluetooth機器 5台まで登録可能」とありますが、通話可能なのは1台のみです。
今考えているのは
・カーナビでは常時iPhoneを通話可能状態にしておいて着信を受け、
発信するときはカーナビを操作してLIBERIO 2と接続して発信し、その後iPhoneに戻す。
という方法ですが、いかにも面倒でキケンな感じです。
何か良い方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
京セラ、シャープのBluetooth付きモデルは
一つのBTプロファイルにつき、一つの機器をペアリング登録で
2つのプロファイル同時使用まで
だったと思います
子機モード:iPhone
親機モード:カーナビ
登録出来れば同時待ち受け出来ると思われます
(バッテリー持ちはかなり厳しいでしょうけど)
書込番号:17216408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その上で、通話する際は、どちらかを切断するアクションは必要でしょうね
書込番号:17216420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone ←ーーーー→カーナビ
!
!Bluetooth
↓
WX11K
!(USB)
↓
イヤホン
こう言う形で接続する事になるかと、、
書込番号:17216447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
舞来餡銘さん ご丁寧にご返答いただいてありがとうございました。
すっかり諦めていたので、返答いただいたのに気づかずに申し訳ありません。
やはり「切断」の作業は必要みたいで、仕方ないですね(^^;)
主人ももう慣れたようです。
ありがとうございました。
書込番号:17294102
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K
なかなか気に入った本機種ですが、一点残念なバグがありました。
Bluetoothでイヤホンをつないだ際、着信は問題無く出来るのですがスピードダイヤルからは発信ができません。相手が話し中になってしまいます。
本日ショップに行きサポートにも確認してもらい、再現されたようです。
ただ、発売間もない為、まだ私以外に報告は上がってないようです。
とりあえず直接ダイヤルしたり、電話帳からは発信出来るので、早くアップデートされる事を祈ります。
とりあえず気に入った本機種なので悪評価にはしたくないので、その他で投稿します。
書込番号:16856569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
R・Y・R様
スピードダイヤルで発信が出来ないとは、どの操作で確認すればいいのでしょうか?
本体でスピードダイヤル登録ナンバーを押す→通話に使う機器を接続先で発信ではありませんよね?
もし宜しければ教えて頂きたいです。
書込番号:16856681
0点
paradox7010 さんへ
まさに、書かれている通りです。Bluetoothイヤホンを接続して(画面Bluetoothアイコンが青点灯)の状態でスピードダイヤルでの発信ができません。
この場合、発信の際「本機」、「接続先」どちらを選択しても、話し中になります。
もしかしparadox7010 さんのLIBERIOでは問題無く発信できますか?
昨日ショップへ行ったのですが、そこには稼働機がなくサポートに確認してもらったところ、そこの機種でも同様な症状がでたようです。
ですので、かなりの確率で発生するのかと思っています。
書込番号:16857894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様、こんにちは。
致命的な不具合ですね、Bluetoothハンズフリー通話されてる方は、全く使えないですね、本日これに機種変しようかと思ってましたが、考えます。
しかし、万一この不具合でしたら開通後、解約して元の機種へ戻してくれそうな気もしますが、どうなんでしょうか。
書込番号:16857945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
s194さん、レスどうもです。
その後、購入はどうされましたか?この不具合以外、とても良い端末だと思うのですが、けっこう致命的な症状なんですよね。
私もBluetoothイヤホンでの通話がメインですので、けっこう困っています。早くメーカーが対応してくれる事を待っています。
購入はオンラインショップなのでショップには、強く言いにくいんですよね。
本当は、こんな場合もあるので実店舗での購入が良いのでしょうが、あまりにも条件が悪かったので(値段高すぎ、頭金10500円or約3000円のオプション2ヵ月)オンラインショップで購入したんですよ。
書込番号:16858697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
R・Y・R様
当方所有の端末で確認しましたが、私のは問題なく発信出来ます。
接続しているBTヘッドセットはJabra/BT8040です。
念のため、再度操作を確認したいのですが、
1.スピードダイヤルナンバー(仮に1とします)を押す。
2.発信を押す
3.通話に使う機器の選択で「接続先」を選択
これで間違いありませんか?
間違いないのでしたら、私は問題なく発信出来ています。(話し中にはなりません)
R・Y・R様はサポートでも同様の症状を確認されたとの事ですよね?
原因が分かりません...
余談ですが、私はBT8040を設定する時に相当手こずりました。
端末でBT8040を見つけられるのですが、接続をしようとすると延々と接続中になりました。
PW入力画面すら出ない状態でした。所有しているスマホとのリンクは問題なく設定出来たので原因が分かりません。
何度か繰り返したところPW入力画面まで到達し、接続出来てからは切断もなく使用出来ています。
BT関係にバグでもあるんでしょうか?気になります。
書込番号:16859298
2点
paradox7010さん、やはり使えているんですね。うらやましいですね。
私の場合ロジテックのイヤホン3台、無名の中華イヤホン1台、ホンダ純正カーナビいずれも発信できませんでした。
接続は問題なくスムーズに出来、着信はクリアに出来ているのですが。
書込番号:16860192
0点
この書き込みをしてから約2ヵ月、ようやく待ちに待ったアップデートがありました。
結果、バグが修正されたようでBluetoothイヤホン接続時でもスピードダイヤルが使えるようになりました。
少し時間は、かかりましたがキチンと対応してくれ、大変喜んでいます。
書込番号:17128213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


