WX12K のクチコミ掲示板

WX12K

ウィルコムプラザオリジナルモデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月14日

カラー:

液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:113g WX12Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX12K のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX12K」のクチコミ掲示板に
WX12Kを新規書き込みWX12Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 can help me?

2020/04/03 01:58(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 FAJRI VJさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント
anyone can help, I have a kyocera wx09k handphone, but can't open it, not just password just the phone key, maybe I should press what to open it, thanks

書込番号:23318755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/03 12:33(1年以上前)

Open with password only
Is your password correct?

書込番号:23319174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの速度及び外部機器接続について

2014/06/09 19:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:36件

Bluetoothの速度は24kが限界であるのですか?
テザリング機能を使ってタブレットをつなげ様と考えておりましたが
PHS通信速度がMAX400Kであっても、結局テザリングが24kで
あるので、24kでしかつながらないのですか?

バリバリ使おうとしておりませんが、使えるならって思いまして質問
させて頂きます。

パソコンをつないでならPHS通信を有効に使えそうですが(これもパケットで)、
タブレットだとUSBホスト機能があっても、USBケーブルで接続しても
PHS通信は利用できないのでしょうか?
初心者です。分かりやすくご教示願えれば幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:17609171

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 19:36(1年以上前)

はっきり言ってUSB2.0でのケーブル接続でのモデムの方が早いです

Bluetooth PANは、この機種に限っては緊急対応ぐらいしかメリット無いですね

バッテリー持ちも悪いし

書込番号:17609209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 19:40(1年以上前)

Androidタブレットに直接つないでもドライバーが京セラから提供されていないですからね

自分で野良ドライバーいじってインストールしてモデム接続してる人も居る様ですが

書込番号:17609220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 19:47(1年以上前)

PCとUSB接続してモデムでwebするには別途ISP契約が必要です

自宅のブロードバンドISPがエアエッジ用のアクセスポイント用意してるか調べて下さい

PRINを使うと月額1500円(税別)です

書込番号:17609247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/06/15 01:45(1年以上前)

> PHS通信速度がMAX400Kであっても、
> 結局テザリングが24kであるので、24kでしかつながらないのですか?

この「24k」ってどこから出てきた何の数字でしょうか?

調べたらこの機種は Bluetooth 2.1+EDR に対応しているということは判りました。
規格上の理論値は 数百から最大 3Mbps じゃないかと思います。

PHSの速度の方が遅いのでテザリング時に Bluetooth がボトルネックになることは無いんじゃないかと。

書込番号:17627929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/15 07:51(1年以上前)

http://yukan-news.ameba.jp/20131121-35

書込番号:17628336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/16 01:54(1年以上前)

某掲示板では、かつて京セラ版PORTUSが存在すると言う書き込みが有って、実際リリースされた商品が、これだったと言うオチ

この機種のBluetooth PANはオマケ程度のモノです

Android+PHSのみの機種の噂の書き込みが有るのですが、willcom音声端末に機能追加する手間とWX10Kから3G機能オミットするのと、どちらが手間がかから無いか

多分前者なので、今後、willcom音声端末はブラウザ無しの通話メール端末かブラウザ付きはAndroid+PHS端末のいずれかになるでしょう

書込番号:17631480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/22 02:27(1年以上前)

現状、ymobileのPHS音声端末は401KC、402KCです
(法人向け301JR、301KCは手に入りづらい様です)

他のキャリアはガラホ(Android+フィーチャーフォン)を投入する方向ですが、PHSは、このまま終息かも知れません

書込番号:18706323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホの子機としてのみ使用できますか?

2015/01/02 13:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 bogey80808さん
クチコミ投稿数:1件

当方スマホ(アンドロイド)を現在使用してるのですが音声通話の使用頻度が多いのですが、スマホの場合ガラケーに比べ発信&受話の際の操作アクションが多いのがわずらわしく感じております。

そこで質問なのですがこの機種はPHSの契約なしに本体のみの購入でスマホの子機として使用可能ですか?

またその使い方でガラケーにあったワンタッチダイヤルとかの機能はつかえますか?

中古機でも買って実験してみればわかるのですが現在ご使用の方で教えていただけたらありがあです。

ギャラクシーのギアとかソニーとかで子機になるような物が発売されてますが音声が外にもれるとか使い勝手に無理があるようですので駄目なんです。

スマホの子機として音声通話使用がガラケーなみの操作性(アクション)が実現できるような物があれば教えて下さい。

書込番号:18328957

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/02 13:56(1年以上前)

子機モードでは、bluetooth接続のハンズフリーヘッドセットとして機能するようですから、つなぐ相手は特に関係ないでしょう。

もっとも、短縮ダイヤルを使いたいだけなら、ホーム画面にショートカットをおいておけば、ワンタッチです。
http://ameblo.jp/mobile-sumahobu/entry-10994304247.html
同様のウィジェットやシンプルなダイヤラなど、その手のアプリはたくさんありますよ。
https://androider.jp/official/applist/category/tool/phone/1/

受話はとくに問題ないのでは?。

書込番号:18329012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:16件

1か月ほど前に、WX12Kを新規購入しました。
これまでは通話だけで、特に不都合は感じませんでした。
でも、スーパーだれとでも定額に入ったので、ネットもしてみようと思い、HPを見ようとすると、携帯画面の上方にあるダウンロードの横バーのパーセント数字が100%に近づいたかと思うと戻り、また進んで戻るということを繰り返し、なかなか100%になりません。
したがって、1つのHPのトップページを見るのに数分かかります。
このような症状のかたはいらっしゃいませんか、また何か対処方法はありませんか、それとも初期不良でしょうか?

書込番号:18015864

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/05 09:49(1年以上前)

PHSですからね。とくに基地局がダメなら、通信速度はどうにもなりません。
メモリやCPUなども貧弱でしょうし、そもそもページを表示できないことすらあるんじゃないでしょうか。
Twitterなどごく一部の用途を除けば、ネットは無理だと考えてください。

書込番号:18015928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/10/05 10:18(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
そうですか、PHSはそんなもんですか。
ただ、今WX12Kをいろいろいじっていたら、ニュースなど受動的な情報は割と早く見ることができました。
しかし、能動的な、例えばホテルの予約をしようと、ホテルのHPを見るとやはりモタモタして数分(5、6分)かかります。

書込番号:18016036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/10/05 10:30(1年以上前)

ワイモバイルPHSは携帯サイトとかからハブられてる場合が多いので、基本的にPC表示させる事になります

それで表示遅くなります
(一部モバイル表示出来る場合も有りますが、、)

書込番号:18016081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/05 10:43(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
すみません、「ハブられる」とは、どういうことでしょうか?
速くする方法は何かあるのでしょうか?

書込番号:18016134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/10/05 10:50(1年以上前)

旧willcomの時までPHSは三大キャリアの携帯では無いと言う理由で、各種携帯サイトサービスでの携帯表示がされないと言う冷遇を受けてました

今でも、その状態が続いていると思います
(アメブロが上手く表示されないとか)

書込番号:18016162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/10/05 10:53(1年以上前)

速くするには

クッキーは必要な時のみ有効に
Java script ONも必要時のみ有効に
音声無効
画像表示も無効

にブラウザの設定すれば多少速くなるでしょう

書込番号:18016176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/10/05 12:01(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
ご指導の速くする方法、試してみます。

書込番号:18016420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/05 20:59(1年以上前)

こんにちは。

私は先月WX01K(WX12Kの3年前のモデル。案外高性能)からWX05SH(PHS/ソフトバンク回線複合スマホ)
へ乗り換えました。

PHS専用機はガラケー向けの簡易HTML(日本独自仕様)で記述されたHPであれば表示出来ます。

しかし、今はガラケーが廃止方向なのか、ガラケー向け簡易HTMLで記述されたHPもどんどん廃止されており、
PHSでは多くの通常のHPが表示出来ないか、表示されても異常に時間がかかります。

(通常のHTMLはPHSガラケーにとって、記述されている制御文字の容量が多過ぎて表示し難いです)

私はPHSガラケー端末を2年半使ってきて不便過ぎるのでスマホへ乗り換えました。
(簡易HTMLのページを表示する速度は高速モードとダイバーシティーアンテナもあり400kbpsと早く、快適です)


簡易HTMLで記述されたガラケー向けHPを探しましょう。価格コムは問題無く見えますよね?
価格コムはまだガラケー向けのページを維持してくれています。

Yahoo!は今年に入り、各種ガラケー向けページを廃止してしまってショックでした。(機種変のきっかけでした)

どんなにPC/スマホ向けHPを見てもストレスが溜まるだけです。

PHSのブラウザーが今のネット環境に対応していないので、設定を変えてもあまり改善しないと思うのですが。

画像表示をOFFにする。私もしましたが、HPが何を表示しているのか判らなくなりました。

PHSからはホテル予約は時間がかかり困難かも。電話をした方がいいかもしれません。

書込番号:18018461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/10/06 07:33(1年以上前)

技術的な詳しいご説明ありがとうございます。
不具合ではなく、PHSが故の現象だとよくわかりました。
正確にいえば、PHS携帯のハードの問題だと理解できました。ほんとうに、ありがとうございます。
したがって、この携帯のBluetoothによるPCでのテザリング(インターネット)は、遅いながらもできる理由が合点できました。
もやもやが、晴れました。
ありがとうございました。

書込番号:18019974

ナイスクチコミ!1


古い狸さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/07 10:55(1年以上前)

遅い理由ですが

PHS携帯に搭載されてる NetFront Browser が 2006年リリースのv3.4と古いままなのも
一因です。

現在の最新版は2012年リリースの4.2で、文字を優先的に表示して
コンテンツ表示開始までの時間を短縮可能して体感速度が向上。
JavaScriptの処理速度がNetFront Browser v3.5の20倍に高速化されてるので
複雑なJavaScript処理を必要とするWebページも快適に閲覧することが可能です。

PHSの遅い通信速度でも、もっと処理速度の速いCPUにして、描画の速いブラウザに
すればもっとましになるはずです。

現状での対策としては不要な時はJavaScriptをOFFにするのが一番効果があるでしょう。

また有料オプションの高速化サービスを使えばデータが圧縮されるので、特に
PC向けサイトには効果があるはずです。


#ちなみにPCのブルートゥーステザリングではPINGがかなり遅延するため
USBテザリングの方がより快適に閲覧できます。

ブルートゥーステザリングと違いプロバイダー接続料が必要ですが。
(無料で利用できる場合もあり)

書込番号:18024153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone5Sから電話帳のインポート

2014/09/15 23:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:11件

iPhone5Sから電話帳のインポートをするのにBluetoothを使用すると、なぜかグループ設定が解除されてしまいます。
電話帳のグループ一括設定もないようなので一件ずつ訂正するのは非常に手間がかかる…。

このグループ設定を一括で行う方法、もしくはiCloudやGmailの連絡先から直接インポートする方法は何かないもんですかね?

書込番号:17941395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/16 11:51(1年以上前)

標準では全件一括しか無い様ですね

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7207444.html

サードパーティーソフトウェアで編集するか

ここに出てる様にOutlook同期利用するか

書込番号:17942899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/16 11:53(1年以上前)

後はGmailの連絡先でガラスマ(持ってれば、ですが)から赤外線通信で移行するか

書込番号:17942903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/09/21 20:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

Y! mobileサイトにあった携帯マスターNX(フリー版)も試しましたがグループまで設定できず…。
結局、
■G-mail連携で連絡先をcsv保存
■必要な項目を残して修正
■ドコモdatalink経由で手持ちのSH-10Cに転送
■WX12Kに赤外線送信
という手順で解決しました。しかし今度は電話の種類(FAXなど)が反映されず。

なんでこんなに面倒なんだ…。

書込番号:17964931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

PHS同士でトーン信号(DTMF)は通る?

2014/08/26 15:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

このPHSをある装置とBLUETOOTHで接続しトーン信号でオンオフの制御をおこないたいと思っています。
同じことをドコモのFOMAでやろうとしたらFOMA同士だとトーン信号が出ないようでできませんでした。
http://kaznor.blog56.fc2.com/blog-entry-36.html

このPHSの場合は制御する側のPHSから同じウイルコムのPHSにかけてトーン信号は出るのでしょうか?
PHS同士で通話状態で数字キーを押して反対側のレシーバーにピポパという音が聞こえればOKだと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:17871604

ナイスクチコミ!0


返信する
c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/28 19:47(1年以上前)

やってみました。普通にDTMF音なりますよ。
WX12KとWS027SHでやりましたがどちらも鳴らせます。相手に聞こえます。

書込番号:17878203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2014/08/28 22:25(1年以上前)

C-T-Nさん ご回答ありがとうございます。
WK12KはPHSでしょうが WS027SH はPHS/W-CDMA/WILLCOM CORE 3Gに対応可能で
SIMの種類で変わるとありますが、使用されているのはウィルコム(Y!MOBILE)のPHSの
SIMですよね?

書込番号:17878878

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/30 04:19(1年以上前)

端末の話と網の話がごっちゃになってますが、
網の話なら実機で実証しつつキャリアに確認するのが確実だと思いますよ。

書込番号:17882523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/01 12:40(1年以上前)

そもそもws027shはPHSでの通話しかできません。
なので普通にPHS同士でやったのと同じですよ。
WX08KとWX12Kでもどちらからでも送信して聞こえたから
大丈夫だと思いますけどね。

書込番号:17890244

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/09/02 21:39(1年以上前)

そう言えば WS027SH は
通話→PHS回線のみ
データ→PHS もしくは 3G
でしたね。

書込番号:17894794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2014/09/03 16:28(1年以上前)

皆様 
ご回答ありがとうございます。
さっそくY!mobileに買いに行ってきます。
あとはPHSの会社がつぶれないことを祈るのみです。

書込番号:17897173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WX12K」のクチコミ掲示板に
WX12Kを新規書き込みWX12Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX12K
京セラ

WX12K

発売日:2013年11月14日

WX12Kをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)