公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2014年8月10日 04:03 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月28日 14:09 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年5月15日 17:27 |
![]() |
3 | 3 | 2014年4月13日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月20日 08:11 |
![]() |
0 | 6 | 2014年2月27日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
長電話をちょくちょくするします。
先月まではdocomoのカケホーダイを契約して、
willcomからはフェードアウトしようと思っていました。
6月1日にスーパー誰とでも定額の存在を知り、
いても立ってもいられず、WX12Kへと機種変更して現在にいたっています。
もし私と同じように、既にスーパー誰とでも定額に契約して長電話を楽しんでいる人、
または来月の7月1日(火)以降に、スーパー誰とでも定額に契約変更しようと思っている人は、
是非、MY WILLCOMを確認してみてください。
未確定とはいえ、スーパー誰とでも定額による料金がまだ反映していません。
杞憂に終わって欲しいとは思いますが、
制度変更の初期にあっては、スーパー誰とでも定額を契約したと思って、
安心して長電話をしていると、誤って何万円(未確定)もの過大請求が
されてしまう可能性がゼロではないだろうと心配している次第です。
3点

うんコムの通話定額って
通話一回10分とかドケチ仕様。
書込番号:17608430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

土曜日に機種変更してきました。
妻がだれとでも定額にて利用してましたが、10分以上を繰り返し、毎月一万円近くを請求されており、来月からのスーパーだれとでも定額への変更を待ちきれず、そろそろ電池のへたりもある事から急きょ機種変更!
心配なのでちょくちょく確認したいと思います。女って他の事は節約するのに電話には気にしないので。
これでケンカの要因がひとつ減りそうです。
これは失言!うちのかみさんだけでしょうが。
書込番号:17608484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_freedさん
> 通話一回10分とかドケチ仕様。
思い込みでアンチですか?
スーパーだれとでも定額 | 料金・割引 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/super_all_call/
> オプションサービス 月額料 通話料(他社ケータイ・固定電話・IP電話) パケット
> スーパーだれとでも定額 1,500円 回数無制限 / 無料 無料
書込番号:17624480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 通話一回10分とかドケチ仕様。
うんコム時代にスマホ(ウィルコムプランLite/D+)を契約した者は、残念ながら『ドケチ仕様』で継続せざるを得ない罠!!
かと云って、『スーパー誰定』目当てにスマホプラン(S/M/L)に変更すれば副回線が『基本使用料無料』で無くなる!!
これだからうんコムは・・・(ry
書込番号:17799893
0点

プランD+、Liteをもう一台無料の副回線で契約していれば
プラン解約金無料
新プラン契約し直し、家族割適用
出来る可能性有るので、検討されると宜しいかと
書込番号:17805469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nehonogiaさん
> かと云って、『スーパー誰定』目当てにスマホプラン(S/M/L)に変更すれば
投稿日付を見ましょう。
ウィルコムの「スーパー誰とでも定額」(現在、ワイモバイルのケータイプラン用)と
ワイモバイルのスマホ向け「スーパー誰とでも定額」は別物です。
スーパーだれとでも定額|スマートフォン|料金|Y!mobile(ワイモバイル)
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/super_daretodemo/index.html
スーパーだれとでも定額・だれとでも定額|ケータイプラン|料金|Y!mobile(ワイモバイル)
http://www.ymobile.jp/plan/phone/super_daretodemo/index.html
隠語や内輪言葉、下品な表現はやめましょう。
それと「ホームページ・ブログ」は自分のサイト・URL を記入する欄です。
投稿内容に関連する URLを書くところじゃないですよ。
書込番号:17806233
2点

yammo殿
>ウィルコムの「スーパー誰とでも定額」(現在、ワイモバイルのケータイプラン用)と
>ワイモバイルのスマホ向け「スーパー誰とでも定額」は別物です。
確かに月額料金からして違うなぁ・・・。
とは言え、現状では(ウィルコム時代に加入していない場合)従来の『誰とでも定額』対象プランでは『スーパー誰とでも定額』に加入不可能(すなわちプラン変更を強いられる)という点では一緒にしか見えないのだが!?
>隠語や内輪言葉、下品な表現はやめましょう。
(表現云々の批判はともかくとして)ウィルコムのサービス内容に対し、at freed氏の様に『所詮は弱小キャリア』と見下している向きは少なからず居るだろうが!!
>それと「ホームページ・ブログ」は自分のサイト・URL を記入する欄です。
>投稿内容に関連する URLを書くところじゃないですよ。
ということは、『自分でHP・ブログを開設していない奴等は、一切書き込むな』とでも仰せなのか!?
(現状では他者から『出典を示せ』と言われた場合に他に取れる手段が無い為、このようにしているのだが・・・。)
書込番号:17809581
0点

nehonogiaさん
> とは言え、
とは言えじゃなくて、
過去の違う話に、無理にレス(返信)するんじゃなくて、
違う話なんですから新規などで投稿すればいいです。
> 居るだろうが!!
他人が言ってるから、自分も言っていいとは思えません。>隠語や下品な言葉。
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
> 誹謗中傷・揶揄など、見た人が不快になるような書き込みはしないで!
> 相手を罵るなどの挑発的な言葉や
> (現状では他者から『出典を示せ』と言われた場合に他に取れる手段が無い為、このようにしているのだが・・・。)
本文で会話をしているのですから、内容(本文)で URL などを記せばいいのです。
「ホームページ・ブログ」の欄では、特にケータイ向けサイトを通じて見ている人は、
参照できなかったり、判りにくいというのがあります。
書込番号:17811713
0点

yammo殿、および本クチコミをご覧の皆様
この度は、当方の不見識極まりない投稿により、皆様に対し相当気分を害する事態となった事をお詫び申し上げます。
よくよく考えてみれば、yammo殿のご指摘を真摯に受け入れようとせず、寧ろ反抗的投稿を行い、収拾がつかない事態に至りました。
今後二度とこのような事態を再発させる事の無いよう、不用意な投稿を差し控えさせて頂きますので、何卒ご容赦下さい。
書込番号:17819420
4点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
WILLCOMのWX12Kとスマホ連携について教えてください。docomoスマホにbiglobeのSIMを挿して、誰とでも定額パスアプリで連携を考えています。
T-01DやF-05D、F-10Dで接続できている方はおられますか?白ロムを安価に入手できる他の機種でも構いません。
@接続可能機種 Aandroidのバージョン BBluetoothの安定性 C音質(途切れ/エコーなど)など詳しく教えていただけませんか?
0点

京セラのHPに載っている機種ではないのかも知れませんね。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx12k/bluetoothmodels/index.html
私は上記機種ではなく、パナのP-02EとNexus5で「誰とでも定額パス」アプリを介して、使用できています。
音途切れは、会話中の移動幅が多いと若干相手側に出るようですが、こちらには出ません。
ブルートゥースつけっぱなしの「誰とでも定額パス」しっぱなし状態で、丸一日以上電池も持っています。
スマホ側もその状態で、待ち受けほぼ一日保ちます。
良くできてるなぁと思います。
書込番号:17352609
1点

幼稚園専業写真屋さん
ありがとうございます。
WX12Kの京セラHPの対応機種表は少なすぎですよね。
Webで検索すると対応機種表以外でもつながっているという書き込みがいくつか見つかったのですが、
Bluetoothが不安定であったりなど問題がある機種もあるようです。
ある記事ではandoroid4.0以上でないとつながらないとありましたが、4.0以上でもつながらない
機種もあるのですね。
T-01DやF-05Dは4.0にバージョンアップできる最も古い機種です。
なにせ白ロムを購入する資金が乏しいもので…
書込番号:17353309
0点

しろくまだってささん
こんにちは。
アンドロイドOS4以上というのは、恐らく、誰とでも定額アプリの可動条件なのではないでしょうか。
それから、RAM1GB機種が多いアンドロイドOS2.3クラスでは、バージョンをアップして4.0にしてもシステムメモリの容量不足でブルートゥースのやり取りがぎこちなくなるのではないかと思います。
また、ブルートゥースは、製品の基準に準拠していたとしても相性の問題があり、必ずしもペアリング出来ないこともあるようです。
それは、カーナビなどでも報告されているので、PHSでも同じではないかと思います。
私が使用するP−02Eは「パナソニックは対応していない」と言われながら繋がりました。
同じパナソニックでも、バージョンや製造時期に使われたパーツなどによっても変わるのではないかと考えます。
もう一台のNexis5は、将来的に同じ会社になるためにWillcomが全てに対応させるよう考えられていますから、安心して使えます。
以上、予測でしかありませんが、予測ついでに申しますと、Willcomが誰とでも定額アプリを使わせようとしている対象キャリアは、ソフトバンクです(回線確保のため)。
このソフトバンクと通信の仕組みが近いNTTドコモの回線を使うスマホは、ブルートゥースと回線とを制御する仕組みに親和性が高いのではないかと思います。
しかし、auは仕組みが若干違うため、機種によっては完全に動作してくれないモノもあるのではないか、と想像しています。
確証はないですが、以上の二点の観点から、探せば以外と繋がる機種はあるのではないだろうか、と思います。
京セラとしては、12Kが発売されたときに発売されていたスマホの機種のみを検査発表すればよく、過去の機種にさかのぼってまで検査はしないし保証もしないと思います。
ダメ元でやってみるしかないでしょう。
書込番号:17353570
0点

アプリがAndroid4以上を条件としています
(Android2.3以下はRAM512Mの機種が多いので余裕が無い)
Bluetoothは相性、スマホのWIFIと同時使用すると干渉して使え無いなど
色々使えない条件が有ります
通常、WIFIと同時起動してなければペアリングして使えるハズです
書込番号:17353886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
せっかくなので、この機種の限定色ゴールドを買おうと思い、調べましたところ「買いたいウィルコムショップ」がないのです。
これは、直営店のみとかそういう意味なのでしょうか。
それとも「売り上げの上がらない店舗だけ」を対象にしているのでしょうか。
対象の近くのショップは、評判良くなく、説明も通り一遍なので一度行ったきり。
どういうセグメントで限定色を扱う店になっているのでしょうか。
なお、同時購入でEMのNexus5を購入予定ですが、公式ネットショップ以下のサービスなら買いたくないのです。
0点

量販店の方が信用出来るなら、量販店で取り寄せてもらうのも手です
書込番号:17329449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
「量販店では、手に入りません」と日本最大の家電チェーンに言われました。
同様にウィルコムショップが入っている都心の量販店さんも「うちでは扱えない」と言うことでした。
指定店以外で、扱えるお店をご存じですか。
書込番号:17331785
0点

量販店ダメ、大手家電もダメ
今のwillcomPLAZAは新規店はただの代理店だし
となると手に入れられるのは、昔からやってるプラザなのかも
書込番号:17331840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

都心の大手量販店さんへ問い合わせ、一件だけ「ゴールド取り扱っています!在庫もあります」というので、じゃ伺います、と出かけた。
(もちろん、NEXUS5も一括ゼロをしているか確認)
で、お店に着きました。
「ボディー全部がゴールドは、取り扱っていません。ネービーゴールドと…」
って、それじゃ意味ないじゃんよ…だったのです。
ま、ただ、店までやってきて買わないのもなんなので、もうめんどくさくなってそこでセット割りして揃えました。
折りたたみで、充電が本体差し込み以外に出来るのは、これしかないのですよねぇ。
京セラさんのPHSもスマホもUSB差し込み充電は、そこが壊れて基盤交換で「はい一万五千円」とかなるので、選択がないでしょう…。
というわけで、全部ゴールドは特定の店舗にしか置いてないみたいです。
書込番号:17336519
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
スマホに「だれとでも定額パスアプリ」を入れると、スマホからウィルコム回線を使って
電話が掛けられるそうですが、実際に使われている方いらっしゃいますか?
この機種を持っていれば、わざわざスマホを介して電話する手間が要らないのに
何故このアプリの存在があるのかが疑問なのですが??
相手にも「070」番号の表示が出るのであれば、バッテリーの食うBTを起動させてまで
スマホから掛けたい必要性ってあるのでしょうか??
0点

電話帳を使えるからです。
電話帳をPHSに入力するのが面倒だからではないでしょうか。
もしくは、スマホから電話帳の移管が出来ないのではないか、と。
スマホ側なら、自動バックアップですから、新たに更新データがあってもバックアップにも困らないですし、複数台スマホを持つ人には、その電話帳…アドレスも…が必需な訳で。
書込番号:17325459
0点

Bluetooth-PAN機能使用時に通話させるためのモノです
http://s-max.jp/archives/1591465.html
Bluetoothのメニュー画面で端末が固定され、端末単独で通話不可能になるためです
書込番号:17326179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

willcom以外のキャリアのスマホを使ってる人が通話料金を限りなく安くしようするとメリットはあります。
通信がLTEになってから、willcom以外のスマホを持つ人にとって通話料金の負担が重くなってきています。
スマホとは別に通話用にガラケーを持つ人も多いですけど(いわゆる2台持ち)、もしそのガラケーがWX12Kなら「誰とでも定額パス」をうまく使うと限りなく通話料金を安くすることも可能です。
私は仕事柄通話が多いので業務専用のPHSガラケーを持ってます。プライベート用はドコモのスマホなので、ガラケーをWX12Kに変えて「誰とでも定額パス」を使うことにより、料金(経費)の節約になるし、スマホだけでwillcomの通話もできてとても助かってます。
書込番号:17411062
2点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
ドコモのシャープ製スマホとの接続では、ウィルコム側しか鳴りませんよ。
書込番号:17323504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

シニア向けWX05Kの後継機の意味合いもあるためでしょう
ゆっくり通話、はっきり通話も付いていたと思いますし
まあ、基本的にwillcomは若年層への積極的な商品展開は諦めましたので
書込番号:17209689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、モックとカタログで確認すると
1.ネイビーゴールドとホワイトゴールドはサブディスプレイ大きめ
2.上記以外のカラーはディスプレイH小さめ
になってますね
20代ー40代は2
40代以上は1
のカラーを選択してくれ、と言うことでしょう
書込番号:17216251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブディスプレイの着信時やメール受信時の文字の大きさは変えれないようですが…
取説も読んだのですが。
変更方法があるのでしたら、教えて下さい。
書込番号:17231233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信相手の文字の大きさは変更できませんね。
待ち受け時のみ3パターンの表示設定のようです。
書込番号:17232620
0点

なんで待ち受けのみ、なんでしょうねw
コストダウンの方向性が違う様に感じるw
キョウセラって独りよがりなんだよね、ユーザー本位では無い
書込番号:17243097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)