公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年11月14日 19:19 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月14日 17:14 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月11日 02:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
なかなか良い感じです。画面も見やすく、操作もサクサクです。
あとは電波の受信感度と途切れにくいか?などちゃんと話せる機種であってほしいです。
PHSだから厳しいかな?
書込番号:16828927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もモックを触ってきました、黒は硬質ラバーの質感で最高ですね。
デザイン、仕様、スペック、どれも歴代携帯の頂点ではないかと思う位の出来栄えです、ボタンのタッチも素晴らしいです!迷わず機種変で一括購入します。
書込番号:16829046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s194 さん、こんばんは。
本体代はいくらするんですか?
書込番号:16829129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変の場合はキャンペーンで35280円、分割払いなら980円×36回です!
一括購入したら毎月割が-980円有りますから、副回線なら、毎月のランニングコストは0円なんですよ、
書込番号:16829508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何でもいいけど、相変わらずのマイナーチェンジの堕落ブリ。
ちゃんと新しいもん作れ!
並みのガラケー1機種でイイからそれ作ったらENDでイイんだよって!
ホントウィルコムにはうんざり!
ま、防水と500万画素カメラは評価できますけどね。
あと相変わらずのドキュメントビューア非搭載
スマホ化推進&無料メールにファイル載せたくない・・・感が漂ってる。
書込番号:16830039
0点

・折り畳み
・防水or防滴
・3インチ画面
・SD32G対応
※ワンセグ
※音楽プレーヤ
※ビデオプレーヤ
※ドキュメントビューア
・・・
※印だけ、足してくれれば完璧だし、ウイルコムユーザ飛びつくと思う。
この手のを数機種だそうなら、他のキャリアに対抗もできますよ。
ウィルコムを副回線に使うユーザ対応も良いけど、
ちったぁ、これをメイン回線に使うユーザも考えてよな!
by DDIポケットから20年近く使ってます
書込番号:16830058
0点

mp3音楽とmp4動画は1ファイルごとだけど再生はできるのでプレーヤーに関してはとりあえずクリアと言ってもいいかもしれませんよ。
ましてやmp3は着信音にも使えますからw
書込番号:16835726
1点

個人的にはこれにFeliCa載せてくれてたらすぐさま飛びついたんですけどねw
書込番号:16835733
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
よろしくお願いします。
この製品はスマートフォンと親機・子機接続というBluetoothでの接続が可能ですが、普通にヘッドセットとのペアリングは可能でしょうか?
ウィルコムストアに確認したところ、規格が合えば接続は可能とのことでしたが、動作確認はしていないため保証はありませんとのことでした。
私もスマートフォンやガラケーのスペック欄にBluetooth対応と記載があれば疑うことなくBluetoothでヘッドセット接続ができると認識しておりますが、この機器はスマートフォンや携帯電話などと異なり特殊な接続方法が出来る仕様なので、通常のBluetoothでヘッドセット接続が確実に出来るかどうかが心配の種です。
まだ発売日前なので試せませんが、購入された方是非可能かどうか教えてください。
2点

んー?だれとでも定額パス用に独自のプロファイルを追加してるけど、それ以外はふつーのBluetoothだと思うけど?
それはさておき、手持ちのヘッドセットいくつかとペアリングさせてみたけど、すんなりつながって使えましたよ。
書込番号:16834760
0点

パナママンさん
ご回答ありがとうございます。
問題無く接続されて安心しました。
参考になります。
書込番号:16835297
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
ハニビ5から採用している新VerのOS、Bluetooth連携、メディア再生、防水、スマートソニックレシーバー、見やすく押しやすい端末レイアウト・・・
前世代で取り入れてきた機能をすべて取り込んでさらに進化させた端末だといえます。
ゴールド2色に至ってはキーフォントが変更されているので05Kからの流れを汲んでいますね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)