
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年6月11日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月30日 16:54 |
![]() |
3 | 1 | 2014年4月29日 06:12 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年4月4日 22:45 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月8日 13:24 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年3月3日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-S5000DL
我が家の冷蔵庫が13年目なのですが、そろそろ買い替えかな?と思われます。
そして、この商品を検討中なのですが
いつごろ?またはいくら?になれば「買い!」だと思われますか?
よろしくお願いいたします。
1点

コブラショットさん こんにちは。
まあ、そんな未来の事が正確に当てられる人は、大儲け、大富豪確実ですねw
さて、アテにならないなりに考えてみましたが、過去の例から考えると、7月の安値で
R-S50BML…135000円程度
R-S500CML…138000円程度
です。
ただし、双方とも12万円台以下の口コミも散見しているのを見ると、
心情的には、最低、コミコミで14万割れは狙いたい所です。
書込番号:17614636
1点

こんにちは
この商品は今シーズン用に昨年末に発売されました。
ねらい目は今年夏ですね、来月あたりが最激戦期間に入るでしょう。
金額的には、14万円台なら悪くないでしょう、更に安くなるだろうと待ち構えてると値上がりに転じることもあるので、
ある程度の決断が必要となります。
書込番号:17614752
0点

ぼーーんさん
里いもさん
早速のご意見、アドバイスありがとうございました。
確かに未来が見えたら大富豪ですね。w
来月、気を張って見るようにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:17614782
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-S4200DL
上記商品は只今手配中でございまして納期にお時間がかかっております。
商品の手配が確定次第、再度ご連絡致しますので、少々お待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
ヤマダウェブコムにて3月下旬に注文したものの、
上記のメールが数回届いただけで
現物は1ヶ月経っても届く気配すらないです(´;ω;`)
故障ではなく単なる買い換えで増税以外に緊急性はなかったのですが
時期的に仕方ないとはいえ、こういうこともあるんですねぇ…
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-S4200D

テレビ放映での限定価格でしょうか?
購入を考えているので問い合わせ先等の
情報があれば助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17460428
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-S4200D
ヤマダ札幌とヨドバシ札幌を競合させて152900円に10%ポイント還元と10年保証と配送無料でした。
ヤマダとヨドバシ行ったり来たりで大変でしたが満足です
書込番号:17380291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-S4200D
はじめまして。しょうチュさん。
ご購入時値下げ交渉して165000でしたか?
店頭価格はおいくらてしたでしょうか(^O^)
書込番号:17349841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-S5000D
この間こちらの商品を購入して,使用しているのですが
3段棚がある冷凍庫の一番上の薄い棚にすごく霜がおります。
何か原因があるのでしょうか?
それともこのようなものなのでしょうか?
書込番号:17242707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

可能性は、オート霜取りの不具合。
自分は、去年まで、日立製10年物の460リットルを、使っていました。
過去にも、スレ主さんと同様になり、霜取りの部品を交換しました。
交換後5〜6年問題がありませんでしたが、去年の夏に、霜取り機は動いていましたが、溶かした水を、後ろ側にある(バラさないと見えません)パイプを通り、一番下のコンプッサーの脇にタンクがあり、水がたまり、最後は蒸発させる構造です。
自分のは、このパイプが、目詰まりが起き、庫外に水が流れ、冷蔵庫の間下に、垂れていました。
数ヶ月気づかず、床のフローリングが痛みました。
賃貸なら、現場復帰させられる所でした。
霜取りの不具合は、早目に直した方がいいです。
保証中でしょうから、早くサポセンに連絡し、サービスを読んで貰った方がいいです。
書込番号:17242960
3点

冷凍庫のドアを開けている時間が長い、開け閉めが多い等で温度変化が多くなると
周囲の湿気が結露して霜や氷ができ易くなることがあります。
これは冷蔵庫の不具合等では無く、どんな冷蔵庫でもありますよ。
すれ主さんの冷蔵庫の使用状況はどうでしょうか?
書込番号:17242973
1点

ご回答ありがとうございます。
自分もオート霜取りの不具合かなと感じているのでサポートセンターに問い合わせしてみます。
でも冷凍庫の1つの引き出しの中で一番上の棚のみが霜がおりることあるのでしょうか?
書込番号:17243041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうございます。
使用状況としてはそんなに長い時間冷凍庫は開けてはいないとおもいます。
また,霜が降りるのが冷凍庫の一番大きい引き出しの中の3つのうち1つだけなので余計に疑問を感じております。
書込番号:17243049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番上の棚のみ霜が付くと言う事ですが、冷凍庫の扉のパッキンに何かを強く挟む等して
パッキンが変形し、パッキンに僅かな隙間が出来ている様な事はありませんか?
湿気の多いものを入れているとか...。
他に考えられるのはそれ位でしょうか...。
書込番号:17261906
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





