MR-P17X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:480mm MR-P17Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-P17X の後に発売された製品MR-P17XとMR-P17Yを比較する

MR-P17Y
MR-P17YMR-P17Y

MR-P17Y

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月20日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:480mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-P17Xの価格比較
  • MR-P17Xのスペック・仕様
  • MR-P17Xのレビュー
  • MR-P17Xのクチコミ
  • MR-P17Xの画像・動画
  • MR-P17Xのピックアップリスト
  • MR-P17Xのオークション

MR-P17X三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サファイアブラック] 発売日:2013年12月 1日

  • MR-P17Xの価格比較
  • MR-P17Xのスペック・仕様
  • MR-P17Xのレビュー
  • MR-P17Xのクチコミ
  • MR-P17Xの画像・動画
  • MR-P17Xのピックアップリスト
  • MR-P17Xのオークション

MR-P17X のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-P17X」のクチコミ掲示板に
MR-P17Xを新規書き込みMR-P17Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 モーター音について

2014/05/08 22:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15X

クチコミ投稿数:18件

現在ワンルームのマンションに住んでいます。
静音目的でこちらの冷蔵庫を購入したのですが、
モーター音が静かな時は確かにあまり気にならないのですが、
モーター音が強いときはかなりうるさく、寝るときに困っています。
時々ならよいのですが、8:2でほとんどがうるさい状態です。

壁から離す、防振ゴムを敷くなどの対策をしても変わりありません。
正直不良品?と思うほどなのですが、こんなものなのでしょうか?
一つ前の型番のレビューなどみてもそのようなコメントがなかったのもあり、非常に気になっております。
どなたか同じ状況の方、あるいは他に対策などあればアドバイスお願いします。

書込番号:17495104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/08 23:21(1年以上前)

とらじしさん こんにちは。

この辺りの容量のものは、500リッタータイプとかと比べるとやっぱり音は大きめなのだそうです。

さらに、音の感じ方は人それぞで、また、設置状況も百人十色でしょうから、
まずはご自身の感覚を優先された方が良いと思いますよ。

とりあえず、不快な音であれば購入店かメーカーに相談なさった方が
素早く事が運ぶ可能性が高く、結果的には良い事が多いと思います。

書込番号:17495218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/10 00:01(1年以上前)

三菱の冷蔵庫は、業界で最も作動音が小さいです。

この冷蔵庫作MR-P15Xの作動音は、22dBです。
同じ三菱の420リットルMR-B42Xの作動音は、14dBです。

8dbの差がありますので、8dB= 20xlog
つまり、420リットルMR-B42Xに比較して、MR-P15Xの作動音は大きい事になり、その動作音は約3倍の音の大きさです。




書込番号:17498834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/10 00:13(1年以上前)

小型の冷蔵庫は、中型や大型と比較すると、作動音は非常に大きいです。

小型の冷蔵庫は価格か安く、価格的に静音に費用を掛けられないのが実情のようです。

小型冷蔵庫は、静音を考えいてると他社との競争に負けます。

小型冷蔵庫の市場は、静音性よりも低価格で競争しているのです。

書込番号:17498874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/05/10 01:24(1年以上前)

私もこの冷蔵庫を買いました。
ワンルームでベッドから近いです。

静かといわれ購入し、
設置して3日目くらいですが
音にイライラしてます。


設置温度弱にしています。
稼働し始めたら20分くらいは
ジーーとなっています。その後
30分くらい無音でまたジーーーと
稼働しはじめます。
冷蔵庫ってこんなもんなんですかね?


低音ならいいんですがまさに
機械音で耳障り。テレビ見てても
耳に入ってきます。


前の型で音に対しての評価が
よかったので期待しましたが
まったくダメでした。
存在感ありまくりです。

あたりはずれがあるのでしょうか
私も対策知りたいです。

書込番号:17499056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2014/05/11 14:38(1年以上前)

ぼーーんさん、サーミスターさん、返信ありがとうございます。
やはり「小型」ということ自体どうしても静音には限界があるのですね…。
前の型番で同様のレビューが無かったのが気になりますが。

幸い冷蔵庫と部屋の間にカーテンレールがあるので、防音仕様のカーテンを導入しようと考えています。

あっすぅさん。
やはり同様の方もいらっしゃるのですね。
個人の感覚と言ってしまえばそれまでですが、この音は一般的に言って耳障りなのは間違いないと思います。

もし1ルーム設置で、私やあっすぅさんの様に気になる騒音は出ていないという方がいらっしゃればぜひ返信を頂ければと思います。

書込番号:17504010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 MR-P15Xの満足度4

2014/07/19 08:22(1年以上前)

私は音は全く気になりません。
1ルームですぐ近くに置いてますが、外の騒音の方が余程気になるかな。あと、RCコンクリートのマンションなので、音が響きにくいのも要因かもしれません。私もこの口コミが気になって買おうか迷いましたが、買って良かったと思ってます。

書込番号:17747381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/07 22:34(1年以上前)

私もです。
今日この冷蔵庫を届けてもらいましたが、コンセントをつけて以来ずーーーーと煩い音が鳴り続いています。9時間経って先程10分程無音になり、やっと静かになったと喜んでいたら、また‥煩い音再開、その後もずーっと鳴り続いています。
これまで使用していた古いNECの(110L程の)冷蔵庫は本当に静かで、無音状態が殆ど。たまーーに10秒位モーター音が鳴る程度だったのに‥。三菱冷蔵庫ってこんなに煩い商品なんでしょうか?たまたまハズレを引いた? 買い替えるんじゃなかったと後悔中です(;_;)

書込番号:18026257

ナイスクチコミ!4


ボス16さん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/31 08:08(1年以上前)

ファンモーターがうるさくて修理しました。


「非常に静か」というレビューを見て
14年製を、電気屋さんから中古購入して
使っています。

取り付け時から、モーター作動時に爆音がしてました。
素人考えで、コンプレッサーの作動音だと思っていました。

購入先に問い合わせたら、「異常ではない」と言われたので、
買い替えを考えながらも、「こんなもんか」諦めていました。

3ヶ月後、冷凍庫は冷えるのに、冷蔵庫が冷えないという
状態になり、メーカーに修理依頼。

冷蔵庫へ冷気を送るファンモーターの不具合で
ファンモーターを交換。

恐ろしく静かになり、びっくり!

コンプレッサーの作動音だと思っていたのに、
ファンモーターの異常音でした。

「5年間保障部品」とのことで、無料修理。

ちゃんと動いてるのか、心配になるほど
静かです。




書込番号:20158300

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 冷蔵の扉が開いてしまう

2014/09/07 09:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15X

スレ主 yuki_muraさん
クチコミ投稿数:16件

購入してまだ数ヵ月ですが、昨夜冷蔵の方の扉の閉まり方が少し変な事に気づきましたがそのまま寝てしまいました。
今朝冷蔵庫を開けたら食品に水滴がたくさん付いてしまっていてほとんど冷えていませんでした。
しかも冷凍庫を開けて閉めたら上の冷蔵の扉がゆっくり開いてしまいました。
初めての経験で焦っていますが、メーカーに来てもらいすぐに修理してもらうことは可能なんでしょうか?
やはり一度食品を出してメーカーに持って行くことになるのでしょうか?
経験がある方がいましたら教えてください。

書込番号:17910023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2014/09/07 10:43(1年以上前)

冷蔵庫のドアが空いてしまう場合可能性があるのは、冷蔵庫が平らに置かれてないことです。
前面下の足の部分に傾きを調整するネジ状の足がありますので、ここで調整すると治る可能性があります。
やり方は説明書の最初のあたりに書いてあったと思います。
(前傾状態になってると空きやすくなります)

自分でやるのが難しそうな時は、まず設置してもらった販売店に相談してみてください。

書込番号:17910167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/07 11:52(1年以上前)

>昨夜冷蔵の方の扉の閉まり方が少し変な事に気づきましたがそのまま寝てしまいました。
>今朝冷蔵庫を開けたら食品に水滴がたくさん付いてしまっていてほとんど冷えていませんでした。

それは単に扉をキチンと閉めて無かったからの事でしょう。
(中の食材が引っかかっていたとか)
正常な、どの冷蔵庫でも同じ状況になりますよ。
昨夜以前では特に問題は無かったのですよね?

>しかも冷凍庫を開けて閉めたら上の冷蔵の扉がゆっくり開いてしまいました。

既に書き込みがありますが、冷蔵庫が手前に傾いていれば、扉が開き易くなります。
多分、設置の仕方の問題でしょう。
冷蔵庫の脚の高さ調整で、少し前側を高めにすれば、扉が開き易くなるのは改善できますよ。

書かれている状況からは、特に冷蔵庫に不具合がある様な感じでは無さそうですね。

書込番号:17910356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2014/09/07 13:52(1年以上前)

『よくあるご質問』 ( http://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/619?category_id=278&page=2&sort=sort_access ) によると、
【 場合により[点検・修理の必要がある]ことがある 】ようなので、とりあえず 【 電源をいれたまま一晩様子を見てみる 】 ほうが良いと思います。

書込番号:17910687

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki_muraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/07 18:53(1年以上前)

平らな場所に設置してもらったつもりですが、見ただけではわからないです。
メーカーに電話して来てもらう事にします。
あありがとうございました。

書込番号:17911558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki_muraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/07 19:01(1年以上前)

質問には書けなかったのですが、食品やペットボトル等引っ掛かりがないか確認しましたし、今朝冷蔵庫を開けた時は一応閉まっていたのは間違いないです。
ただ軽く開いてしまいちゃんと閉まってる感じがしなかっただけです。
何度も開けたり閉めたりして確認しましたが
今だに冷気が逃げてしまってるような感じです。

書込番号:17911587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/07 19:07(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

冷蔵庫のドアは子供さんが指を挟むのを防止するのに、完全にしまる前に樹脂のラッチでカクット抵抗があります。閉まるとドアのパッキンのなかにゴム磁石があって密閉される仕組みです。

何度かドアを開閉して感触がオカシイ場合はドアを調整する必要ありますので、早めに修理依頼なされることをおすすめします。

書込番号:17911618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/09 23:20(1年以上前)

100円ショップなどに空気と水の入った水準器というものがあります。
最近の洗濯機などには初めからついて居たりしますが、平行かすぐにわかるので利用するのも手かもしれません。

書込番号:17919244

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/10 02:38(1年以上前)

>ただ軽く開いてしまいちゃんと閉まってる感じがしなかっただけです。

扉のパッキンには磁石が入っていて、扉の開け閉めをする時に若干の吸着感があるハズですが、
それも無いのでしょうか?
それまでは問題は無かった様なので、何か強く扉に挟み込んだ、ぶつけた等でパッキンか扉の蝶番
部分等の変形でもしたのでしょうか?

書かれている状況だけでは、ここを読む人には冷蔵庫の実際の状態はわからないので、
とりあえずメーカーに見てもらった方が良さそうですね。

書込番号:17919693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/01/29 22:10(1年以上前)

同じ症状です。
気を付けていれば困らないんですが、メーカーに問い合わせる決心がつきました。
ありがとうございます。

書込番号:19536783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫内の照明

2014/10/15 20:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15X

スレ主 yuki_muraさん
クチコミ投稿数:16件

最近冷蔵庫のドアを開けると冷蔵庫内の照明が付かない事があります。
もう一度閉めたりすると付く場合もあります。
中の食品はしっかり冷えてるので問題ないのですが
やはり照明の故障でしょうか?
何か他に考えられる原因はありますか?
また修理を頼んだ場合、冷蔵庫の中の物を全部出したりしなければいけないのでしょうか?
初めての経験で全くわからないので教えてください。

書込番号:18055521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/15 21:28(1年以上前)

yuki_muraさん こんにちは。

スイッチの不具合かもしれませんね。
扉を開けた時だけ明かりが点くように、扉のどこかにプッシュ式のスイッチがあるはずです。
電気がつかない場合、そこを触って見られてはどうでしょうか?


書込番号:18055765

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/15 21:32(1年以上前)

おそらく扉のちょうつがい側の冷蔵室の壁上側に円柱状の物がボタンではないかと思います。
それは押したら引っ込むようになっていて、引っ込めば消灯出てくれば点灯と言う動作で、
ドアの開閉に連動しています。

書込番号:18055782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/15 22:44(1年以上前)

自分もドアスイッチの接触不良だと思います。
でも、最近の冷蔵庫はLED照明で基板で点灯を制御していると思われますので、もしかしたら基板不良かもしれません。

いずれにしろ、早々にメーカ修理を依頼された方がよろしいかと思います。

修理の際は中の物を出さないといけないようなことは無いと思います。スイッチも基板も食品を出さないと外せないようなところにはついていないものと思われます(取説の絵を見て)

書込番号:18056106

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuki_muraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/10/16 23:21(1年以上前)

確かにプッシュ式のスイッチがあり、押すと明かりが消えました。
購入したばかりでなぜこのような症状になるのか疑問ですが、とりあえずメーカーに見てもらおうと思います。ありがとうございました。

書込番号:18059635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuki_muraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/10/16 23:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スイッチがあり、接触不良のようなのでメーカーに見てもらおうと思います。

書込番号:18059651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

音について

2014/10/07 18:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15X

スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

この商品を購入し本日マンションに搬入してもらいコンセントを挿してから6時間が経ちますが、常にジーとモーター音がします。

先程、冷蔵庫を開け食品を入れたのですが、冷蔵庫を開けた時だけは音が止まりましたが、扉を閉めると又あのジーという音が再開し、全く止まりません。


この商品は以前にもモーター音について質問がありましたが、他の方々は無音の状態があると書かれているのに、私のこの冷蔵庫は常にジーと音が鳴り続けるのは‥初期不良品でしょうか?

これまで使用していたNECのTASTY MINIがとても静かな商品だったのに(殆ど無音状態)…買い替えて失敗した(>_<)

書込番号:18025151

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/10/07 19:13(1年以上前)

冷蔵庫を設置してから6時間程度では、まだ十分に冷えが安定していないからでしょう。
大型冷蔵庫でも、安定して冷えた状態になるまで24時間以上かかる場合があります。
そう言う説明が、取扱説明書に書かれていたりします。
この様な小型の冷蔵庫でもおなじでしょう。

もうしばらく様子をみられてはどうでしょうか?

今に時点で初期不良と判断するには早いですね。

書込番号:18025285

ナイスクチコミ!2


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/07 19:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。


相変わらず音が鳴り続けていて…頭が痛くなってきましたが、とりあえず一晩様子みます(;_;)

このまま音が鳴り続けるなら、購入店(ヤマダ電機)に相談ですかね。

書込番号:18025320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/07 22:53(1年以上前)

冷蔵庫を開けると音が止まるということは、冷却器のファンの異常が考えられます。
(ドアを開けると止まりますので)
一度、メーカに点検を依頼なされることをお勧めします。

書込番号:18026368

ナイスクチコミ!1


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/07 23:35(1年以上前)

アリア社長さん、ご返信ありがとうございました。

ドアを開けたら音が止まるのは冷却器のファンの異常の可能性があるのですか。

これまでずーっと鳴り続けていた冷蔵庫が先程から時々、5〜10分静かになる時がでてきました。しかし、うるさい時に冷蔵庫を開けると音が静かになるのは同じです。

やはり一度メーカーに見てもらいたいので、連絡してみようと思います。


ご助言ありがとうございました。

書込番号:18026580

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/10/08 07:53(1年以上前)

>うるさい時に冷蔵庫を開けると音が静かになるのは同じです。

私が以前使っていた小型の冷蔵庫、現在使っている中型冷蔵庫でも、音が出ている時に
扉を開けると音が静かになります。

扉を開けると音が静かになると言うのは、それだけで冷蔵庫が異常だと言う判断は出来ないですね。

書込番号:18027305

ナイスクチコミ!1


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/08 10:26(1年以上前)

ドアを明けた時は静かになるというのは一概に異常とも言えないのですか‥。


昨日よりは若干静かな時間が増えました。(1時間のうち15分程は静か。それ以外はずーっと「ジー」「ヴィーン」と鳴り続けています)


こんなにモーター(コンプレッサー?)が稼働すると電気代も高くなるのでしょうか?



書込番号:18027650

ナイスクチコミ!0


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/08 10:47(1年以上前)

口コミをみて、パナソニックの冷蔵庫より三菱冷蔵庫の方が静かと思い購入しましたが、冷蔵庫の裏面下のモーター(コンプレッサー?)にはpanasonicと表示が。

結局パナソニック製の商品だったのか‥。

パナソニックと三菱以外の静かでお勧めな冷蔵庫、誰かご存知ありませんか?(サイズはこれくらいで)

書込番号:18027696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/08 13:44(1年以上前)

70なおさん こんにちは。

200Lクラス以下の冷蔵庫では、そんなに静音に特化した物は判りません。(無いんじゃなかった?)
どうも納得がいかない場合、メーカーか購入店と話した方がすっきりするんじゃないでしょうか?。
初期不良による交換申請も、早く行った方が望みを叶えてくれる確率は上がります。
日が経つにつれ、修理対応になってで使えない時間が出てくるかもしれません。

書込番号:18028151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/08 17:46(1年以上前)

ぼーーんさん



200L以下は静音性に特化した製品はありませんかね…(^_^;)

これまで使用していたNECが静かな製品だっただけに…壊れるまで使い続ければ良かったと後悔中です。


販売店には朝連絡し、とりあえずメーカーの方が点検にきてくれる手筈になっています。
メーカーにも電話で症状を説明したらやはり「設置後10時間も音が鳴り続けるのはおかしい」という事でしたから、明日点検してもらい、この騒音に何らかの決着がつくと思います。


ご返信ありがとうございました 。


書込番号:18028738

ナイスクチコミ!2


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/09 16:44(1年以上前)

購入後3日目。
朝から20分〜30分運転音←→20〜25分程無音状態繰り返し。



昼過ぎに三菱の方に点検してもらいましたが、結果としてはファンの異常だろうという事でその場でファン交換。


交換後40分運転音し続け(まぁ、ファンの交換に冷蔵庫開けっぱなしでしたから仕方ない)
今、無音状態で…23分後又鳴り始めました(>_<)。なんか最初に初めて聞く大きな音がしましたが‥。)



所詮小型冷蔵庫にはお金はかけていないそうです。(三菱冷蔵庫と銘うってもパナソニックや他のメーカーの安い部品を寄せ合わせで作っているそうです)

このまま諦めるしかないのですかね‥。


その後2時間近く音が鳴り止みません(;_;)
ファンの交換してもらって又最初の様な状態に‥。


コンプレッサーの方が異常だったのか?


とりあえず悪化したことを販売店に電話しました。

書込番号:18032292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/09 23:45(1年以上前)

部品を交換して症状が悪化するのであれば、やはりその部分の異常だと思います。

思い切って販売店に商品の交換を依頼してみられてはいかがでしょう?

なんども修理に突き合せられても時間を食うばかりですし、初期不良であれば交換していただいてもいいのでは無いでしょうか?

書込番号:18033789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/10 05:35(1年以上前)

アリア社長さん


昨日のファン交換後の症状悪化についてはヤマダ電機(テックランド京都醍醐店)に連絡し交換をお願いしましたが、対応は杜撰で、「交換は三菱に言ってくれ」との事。

三菱にその旨伝えると交換は販売店に‥だそうです。
とりあえず今日10/10に三菱が再度点検にくる予定ですが…。
もう交換して貰えないならヤマダ電機に返品をしてもらいます。この音で頭痛・吐き気、更に耳鳴りまでするようになり、難病指定の病気で療養中なのに…病気悪化しそうです(泣)
(ヤマダ電機はまさか返品まで渋る事はないですよね?)


もう三菱冷蔵庫(コンプレッサーはパナソニック)は懲り懲りです(泣)


冷蔵庫は三菱、パナソニック以外の商品を買いなおし+電化製品購入はヤマダ電機を避けようと思います。


ご返信ありがとうございました。

書込番号:18034297

ナイスクチコミ!3


スレ主 70なおさん
クチコミ投稿数:12件 MR-P15Xの満足度1

2014/10/10 11:02(1年以上前)

三菱の冷蔵庫は30分程運転音が鳴り続け、25分無音状態を繰り返しています。

この音が正常範囲内として三菱の点検に来た方は何もできないとの事。


しかしこの音で頭痛吐き気が誘発される私にとってはこの三菱冷蔵庫は耐え難いものですから、ヤマダ電機に電話し返品をお願いしました。

昨日は交換できないと言っていたのに、返品依頼した途端、他の商品等と交換は?と言ってきました。(昨日は女性店員が対応。今日は男性店員が電話対応。店員によってもサービス対応に差があるのか?)


とりあえず他の商品に変更する予定です。


皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:18034976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/10 11:24(1年以上前)

とりあえず今の状況から改善出来るかもしれない全身が出来たようでよかったです。
次の商品は満足できる物であるといいですね。

書込番号:18035020

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

なかなか冷えない

2014/07/16 16:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15X

スレ主 djaxさん
クチコミ投稿数:34件

電源入れてから、どれ位経てば通常の温度になるものなのでしょうか?今現在5時間経過しましたが、さっぱりです。

書込番号:17738576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/16 16:22(1年以上前)

こんにちは

半日通電してもさっぱり冷えない場合は、輸送中に横にしたりした場合、潤滑油が冷却用ガスパイプへ入った可能性があります。
1日やって復活しない時は、お店へ連絡してみるのがいいでしょう。

書込番号:17738601

ナイスクチコミ!1


スレ主 djaxさん
クチコミ投稿数:34件

2014/07/16 16:32(1年以上前)

ちょっとは冷えているので通電はしてると思います。

書込番号:17738622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 djaxさん
クチコミ投稿数:34件

2014/07/16 16:44(1年以上前)

冷凍庫の方は氷は全然出来ません。薄く硬くなる位です。アイスクリームは半溶け状態になってしまいました。

書込番号:17738648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/16 18:02(1年以上前)

冷えないうちにアイスクリームなど入れたら溶けるのは決まっています。

まず、丸一日通電させて、それでも製氷できない時はお店へ連絡です。

書込番号:17738802

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/17 17:46(1年以上前)

1日後どうなりましたか?

書込番号:17742363

ナイスクチコミ!0


スレ主 djaxさん
クチコミ投稿数:34件

2014/07/17 19:45(1年以上前)

通常の温度になりました。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:17742670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/17 23:28(1年以上前)

でしょう。

書込番号:17743611

ナイスクチコミ!1


まこCさん
クチコミ投稿数:9件 MR-P15Xの満足度4

2014/07/21 12:55(1年以上前)

三菱の回答では、業者が運んできたのであれば、配慮しているから問題ないですと言われました。私も昨日来て、家族がすぐに電源入れたため心配していたのですが、1日後ビールがキンキンでした!よく冷えてます。

書込番号:17755182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫内の寸法を教えてください。

2014/06/06 23:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15X

スレ主 miyuki622さん
クチコミ投稿数:6件

この製品をお持ちの方へ、棚板の幅・奥行を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:17599577

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/06/07 00:25(1年以上前)

取説 棚の寸法の記載はないですね。
メーカーに聞くか、店舗で確認しかないですね。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/k_ibim/MR-P15_17X_H01.pdf

書込番号:17599850

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyuki622さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/07 00:44(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
先日店頭で相談し、店員さんに計測していただきましたが、奥行きを聞くのを忘れてしまいまして
ご購入された方に伺うのが確かかと思いました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17599907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/07 11:50(1年以上前)

棚板:奥28(内寸24?)、幅37(内寸33?)くらい?

書込番号:17601007

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 miyuki622さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/07 12:33(1年以上前)

どうもありがとうございます!!
わざわざ取り出して計測いただき、感謝感激です。
購入検討しておりますが、これにしようかと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:17601122

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MR-P17X」のクチコミ掲示板に
MR-P17Xを新規書き込みMR-P17Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-P17X
三菱電機

MR-P17X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 1日

MR-P17Xをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング