VAIO Fit 13A SVF13N1A1J Core i7/メモリー8GB/SSD256GB搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | VAIO Fit 13A SVF13N1A1J Core i7/メモリー8GB/SSD256GB搭載モデル [シルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | VAIO Fit 13A SVF13N1A1J Core i7/メモリー8GB/SSD256GB搭載モデル [ブラック] |
VAIO Fit 13A SVF13N1A1J Core i7/メモリー8GB/SSD256GB搭載モデルSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2013年11月11日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N1A1J Core i7/メモリー8GB/SSD256GB搭載モデル
商品が届いてから約1週間経ちました。
皆さんのVAIOは快調ですか?
私のはタッチパネルが???な感じです。
具体的には、購入当初、素手でタッチパネルに触れてIEやExcelなどをスクロールしていると、タッチパネルの反応が鈍くなり引っ掛かると言うかヌルヌル動いてくれなくなり、それでも、スクロールしようとすると勝手にVAIO Paperが起動するのです。
サポートに電話してみると、なにやらBIOSの初期化?をするとのことで、shift押しながらシャットダウン→ASSISTボタンで起動→右上のBIOSの設定タップ→BIOS設定画面が開きココはマウスやタップは使用不可なのでキーボードで操作と説明受けました→矢印キーでExitのタブに移動、確か上から2番目に矢印キーで移動しEnter→1番上のExitに移動してEnter→終了して起動する
この操作で当初よりかなりVAIO Paperが勝手に起動する頻度は下がりましたが完全になくなりません。
今後のアップデートとかで改善されるのでしょうか?
ちなみにタッチパネルにはフィルムの類は貼っておりません。
皆様のご意見お聞かせ願えれば幸いです。
1点

私はVAIO FIT 15Aを購入しました。が、開封直後から既にタッチパネルが無反応・・・ とりあえず初期設定を済ませサポート見てやれることは全部やりましたが回復したのは上部5p程度。リカバリーしたら無反応状態に戻っただけでした。
結局サポートセンターの方と色々試したのですがHDDの不具合と言われ修理に出しました。10日後に液晶の不具合だと判明。新品と交換もできると言われましたがオーナーメイドなのでまた時間がかかるってことで返品しました。友達の物はかぱっぱさんのような症状は出てません。個体差があるのでしょうかねぇ? 新たなアップデートに期待するしかなさそうです。
今月中に新しいPC買いたいのでカカクコム見て勉強中です><;
書込番号:17262227
1点

銀華さん 貴重な情報ありがとうございます。
私も昨日もしやと思いリフレッシュ?なるものを行ってみました。が、症状は変わらずでした。
サポートセンターに今一度相談してみようとおもいます。
それ以外は大変気に入っているので、手放す気にもなれず・・・複雑な心境です。
銀華さん 次は良いものに当たることを心より祈っています。
書込番号:17263067
1点

昨日サポートデスクに電話しました。
結論から言いますと、今のところではありますが、問題の症状は出現しなくなりました。
実は私、購入してからディスプレイ右下の枠のとこに貼ってあったディスプレイの変身説明のシールをそのままにしておりました。サポートデスクの方に何か保護フィルムの様なものはないか?と尋ねられてその枠に貼ってあるシールの事を伝えると、そのシールの可能性もあるとの事でしたのでその場で早速剥がしました。
他にもスタートアップの設定などを遠隔操作で丁寧に説明を交えながら矯正して頂きましたので、一概にシールが直接の原因だったかどうかは不明ですが、ソニーのサポートデスクには感謝感謝です。
暫くこのまま様子を見て、またご報告します。
書込番号:17271457
1点

その後ですが、サポートデスクに電話して1週間後ぐらいで例の症状がまたまた出現してしまいました。
BIOSの初期化をやったり、キャリブーションやってみたり、1週間〜2週間色々試してみましたが埒があかず再びサポートデスクに助けを求めました。
これまでの経緯を説明したところ、サポートデスクの方は後はリカバリーを試してみる以外手は無いと言われました。
その為、渋々ですが、腹を括ってリカバリーの準備をしていたのですが、何か心に引っ掛かる事がありその日は時間もなかったので自宅にVAIOを持ち帰りAsfalt8と言う自動車レースのゲームに興じておりました。
その時です!引っかかっていた何かが分かったのです。そう!例の現象は自宅ではこれまで出現していないのです。もしかしたら1度ぐらいはあったかもしれませんが、そんな事はこの際どうでもいい事です。
まず私は仮説をたてました。仕事場で起きる現象が自宅では起きないと言うことは、周辺環境に原因があるのではないかと考えたのです。そして翌日以降、仕事場でこのVAIO以外のパソコンの電源を切ってみたり、ACアダプターを差すコンセントを変えてみたり、果ては自宅で着るルームウェアを着てみたり、色々試してみましたが、やはり仕事場では例の現象に悩まされ続けました。
半ば諦めていたのですが、もう一度Googleの検索窓に「タッチパネル」と入力しスペースキーを押すと候補に「タッチパネル 充電」というような文字が・・・どうやらスマホのタッチパネルが充電しながら操作すると暴走したり無反応になったりする様な現象が結構あるようです。私のAQUOSちゃんはその様な事がないので関係な。。。。。いやいやいやいや・・・VAIOちゃんも電話は出来ないけど「でっかいスマホ」みたいなもの?と思いACアダプターを抜きバッテリーのみで操作してみると、あら不思議?今までの苦労は何やったん?ちゅうぐらいサクサクでんがな!
SONYはん解決しましたで!電圧が一定しないのか?過電流が流れるのか?そこは私ド素人ですので分かりまへんが、なんせACアダプターをつないだままやと場所によってはタッチパネルが正常に作動しない事がありまっせ−!
今は、仕事場では操作中はバッテリー駆動にして、休憩中に充電して運用しておりますが、快適の一語に尽きます。
長文乱文失礼致しました。
書込番号:17423408
4点

環境が原因だったのですか〜 無事解決?とは微妙ですが原因がわかって何よりでした(^^);
私はというと目ぼしいPCは既に品切れ状態だったので新しいPCは夏まで待つことにしました。
取り敢えず妹がMacBook Proを購入するというので半年使用のVaio duo11を半値以下で譲ってもらいました。
でもこれがとても優秀で使いやすいwww キーボードと画面の距離が近いので11インチでも画面が大きく見えます(気のせい?)キーの幅が狭いのも手が小さい私にはちょうどいい!! とにかく打ちやすいです。
今でもフレのFITを見ると羨ましくなりますがDUO11もカッコイイのでバンバン使っていきたいです。サブとしての利用を考えていましたがメインでもいいかもってくらいサクサク動いて快適ですよ。ゲームもドラクエレベルまでなら普通に遊べる(^O^)
何かとここでは叩かれるSONYですが最後のVAIO大事に使っていきたいですね。
書込番号:17424306
0点

銀華さん
duoにされましたか。(*^ー゚)v
いやぁ〜私も実はfitかduoか最後の最後まで悩みました。
決め手は、やはり液晶画面がむき出しかどうかでした。ほぼ毎日鞄に入れて持ち歩く私としては画面むき出しのパソコンに一抹の不安があったのです。それにお値段もduoは予算をはるかに超えていましたので・・・(* ̄ー ̄*)
ただ、後から考えてみるとスマホなんてむき出しですよね。(笑)いま思えば無理をしてもduoにすれば良かったかな?と思ったりしています。
何はともあれ、銀華さんの仰る通り、私もSONY最後のVAIOを大切に使って行こうと思います。
書込番号:17462364
1点

自分も同じ症状でした。アダプタを抜いて再起動かけたら、サクサク動くようになりました。電源の影響でタッチパネルが反応が鈍ることが有るんですね!
情報ありがとうございます!
書込番号:17903814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taka9191さん
問題解決して何よりです。( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
私の方も、あれ以来全く例の症状は出現せず快適の一語に尽きます。
しかも、いつの頃からかACアダプターに接続したままでも何ら問題なく使用出来る様になって嬉しい限りです。
末永く大切に使っていきたいと思っています。
書込番号:17913662
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
