『このパソコンは使えますか??』のクチコミ掲示板

2013年12月中旬 発売

dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.53kg dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル の後に発売された製品dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルとdynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデルを比較する

dynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデル
dynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデルdynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデル

dynabook R73 R73/38M 2014年秋冬モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月20日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4710MQ(Haswell Refresh)/2.5GHz/4コア ストレージ容量:1TBハイブリッドドライブ(HDD+NAND型フラッシュメモリ) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:1.53kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの価格比較
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのレビュー
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのクチコミ
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの画像・動画
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのオークション

dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2013年12月中旬

  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの価格比較
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのレビュー
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのクチコミ
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの画像・動画
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル

『このパソコンは使えますか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルを新規書き込みdynabook R734 R734/38K 2014年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 このパソコンは使えますか??

2014/03/03 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル

クチコミ投稿数:6件

皆様の主観で構わないのですが
このパソコンを購入を検討しているのですが…
欠点って何かありますか?
不具合が多いとか速度が遅いなど…
どなたか購入された方ご教授願います。

書込番号:17259511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/03/03 12:33(1年以上前)

ちなみに私の使用目的は、ネット回覧、DVD編集、写真印刷、excel編集程度です。

書込番号:17259529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/03 12:35(1年以上前)

ハイエンドなCPUのCore i7 4700MQ(Haswell) 2.4GHz/4コア
高速なハイブリッドHDD 1TBハイブリッドドライブ(HDD+NAND型フラッシュメモリ)
低電圧なメモリ DDR3L PC3L-12800を8GB
無線LANはIEEE802.11ac対応
BDドライブ搭載
Office Home and Business 2013あり
駆動時間 14 時間(実際は7〜8時間)

欠点というと画面はWXGA (1366x768)の普通解像度です。
解像度はフルHDでしたら特にこれといった欠点は無いのですが・・・

書込番号:17259535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/03/03 12:39(1年以上前)

迅速な返信ありがとうございます。
やっぱり画面が多少小さいくらいで欠点ってあんまりないんですねー。
この値段でこのスペックでランクがあまり高くないのが不思議で…

書込番号:17259549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2014/03/03 13:14(1年以上前)

15.6インチモデルだとフルHDが選択出来ますが、如何せん重たくなりますね。
http://kakaku.com/item/J0000011831/

書込番号:17259668

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/03 13:20(1年以上前)

>>DVD編集、写真印刷、excel編集程度です。

そのくらいならフルHDでなくても良いかもしれませんね。
バッテリーの持ちも良いですし、重さも1.53kgですから、持ち運ぶことも出来ますし。

書込番号:17259677

ナイスクチコミ!5


夕空さん
クチコミ投稿数:60件

2014/03/04 00:04(1年以上前)

少し前にパソコンを買い替えました。その時、候補のひとつがR734でした(正確に言うと、W3K PR73433KSEBW)。候補の中でスペック的にはこの機種がもっとも良く、ほとんどこれに決めていました。

しかし店頭で見て、すぐに候補から外れました。キーが浅くて、ものすごく打ちにくかったのです。文書作成が多いのでこれは致命的でした。多分、慣れることなく、ストレスを感じ続けると直観しました。

ちなみに、東芝ではもうひとつ、この先行機種R732も候補でした。こちらもキーは打ちにくく感じましたが、R734の方がわずかですがより打ちにくかったです。

あと画面がそんなにきれいではないということも気になりました(結局、購入したパソコンもきれいな画面ではないのですが)。

やつーーんさんの使用目的だとキーボードの質はそれほど問題にならないのかもしれませんが、念のため、個人的な感想を。ぜひ店頭で触れてみることをお勧めします。

書込番号:17262168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/04 01:10(1年以上前)

参考になりましま。
まずは実物を触ってみてから購入するか決定してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:17262370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2014/03/04 09:46(1年以上前)

最近人気なのは、DVD ドライブレスの軽量・薄型タイプ( 高解像度、高精細、SSD 搭載 )だからでしょう!

* DVD 編集は USB 接続の外付け BD ドライブを購入すれば済みます。

失礼しました!

書込番号:17263014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/03/04 10:01(1年以上前)

そうなんでねー。
このパソコンと同等スペックでドライブレスとかあるんですか?
ドライブレスだから少し軽いんですかねー??

書込番号:17263052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/04 10:28(1年以上前)

重さ 1.12 kg \120,398〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596696_K0000596695_K0000597304_K0000597302&

同等というのは無いですね。
CPUの性能が劣る Core i5 4200U(Haswell) 1.6GHz/2コア
HDDの代わりに128GBや256GBのSSD

と言う感じのモデルです。
こうなると、持ち運び重視、PCを電源入れてすぐにその場で使えるような用途です。

やつーーんさんの用途では、このCore i5モデルでも何とかなります。
もしフルHD動画の編集となると、CPU内蔵のGPUを使ったQSVというハードウェアエンコードを利用すれば、Core i7の4コア以上にエンコードも高速になります。

書込番号:17263113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2014/03/04 11:52(1年以上前)

>このパソコンと同等スペックでドライブレスとかあるんですか?

ありません、このパソコンは、据え置き使用のモデル( ハイスペック )を小型化・軽量化することで、持ち運べるようにしたモデルです。
これに対して、ウルトラブックはスペックを抑える( 低消費電力化 )ことにより、バッテリー持ちを良くしたものなので、スタートが全く異なります。

ここからは独り言です。( 汗 )

わたしは、3年前に ドライブ内蔵 R731 通常電圧2コアi7 メモリ8GB SSD128GB 1.4kg を購入しましたが、ファンの騒音( 小型軽量ボディに通常電圧2コアi7搭載のため )に悩まされました。( 涙 )
昨年、ドライブレスの V832 低電圧2コアi5 メモリ8GB SSD128GB 1.3kg を購入しましたが、何の問題も無く快調です。

失礼しました!

書込番号:17263301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件 dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルの満足度3

2014/03/04 17:15(1年以上前)

私の意見として、ドライブレスは物理的にカスタム範囲狭くなるから好ましくない。
同サイズのMac book proよりも軽くなって、CPUはゲーム以外のモバイル仕様としてはオーバースペック気味なんだけどね。

店頭モデルの弱点は、キーボードバックライトとアキュポイントが無い事くらい。

タイピングについては、私の場合は1時間で慣れたけど個人差も有るから一概に言えない。
ビックカメラやヨドバシで実機触り試した方がいいと思う。

書込番号:17264179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/06 16:12(1年以上前)

やっと実物を見る事ができました。
感想としては、デザイン…悪くない、ブラックは艶消しで汚れが目立ちにくそうで◎、大きさ…大きくも小さくもなく○、重さ…今のパソコン(たぶん2.5s??)より断然軽く◎、気になっていたタイピング心地私は普通だと思いました。
結果、これは買いだと感じました。
皆様、御意見ありがとうございました。

書込番号:17271638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル
東芝

dynabook R734 R734/38K 2014年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月中旬

dynabook R734 R734/38K 2014年春モデルをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング