EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- トリプルレンズキット

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年12月20日
このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 45 | 2015年8月31日 07:47 | |
| 57 | 27 | 2015年8月21日 00:10 | |
| 72 | 67 | 2015年10月13日 17:30 | |
| 2 | 2 | 2015年8月8日 10:46 | |
| 24 | 16 | 2015年8月12日 22:38 | |
| 37 | 30 | 2015年8月8日 03:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
来年はミラーレスEOSの充実が図られるような。
個人的には、EOS M2路線に戻して充実させてもらいたいですね。キャノンさん、頼みますよ。特に明るい単焦点をお願いしたいですね。
http://digicame-info.com/2015/08/2016eos-m.html#more
書込番号:19073546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕はEOSM3を持っています。
便利ズーム熱望しますね。18-300みたいな。
画質は二の次という需要多いと思いますがね。
書込番号:19073680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
センサー周りで言うと、M3はキヤノンAPS-C機で最強の解像力。
シグマのDNみたいな単焦点で 強くなる?
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/dn/
書込番号:19073731
2点
ようやく出るか、
EVF内蔵機(-_-)
商売的には今までがパイロット版みたいな扱いって事だったのか…
書込番号:19073782
3点
M2系譜が復活したら…
あこどんが狂喜乱舞w
( ̄▽ ̄)b
書込番号:19073857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Masa@Kakakuさん
液晶がティルトしたらね (^_^;)
書込番号:19073914
1点
オー本当ならすごい。
小型軽量のマクロレンズが欲しいですね。
広角単焦点レンズとかもいいでしょう。
書込番号:19073950
0点
液晶ティルトしたらM1-M2系譜のソリッド感は出ないと思うがw
固定液晶でダキョーしなはれ☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19074042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 液晶ティルトしたらM1-M2系譜のソリッド感は出ないと思うがw
グッ 確かに…
> 固定液晶でダキョーしなはれ☆ ( ̄▽ ̄)b
はーい (^_^;)
書込番号:19074129
1点
M3は新シリーズで出すべきだったよなああ…
M2にバリアングル液晶搭載したカメラこそ出すべき
チルトにするくらいなら固定液晶のほうがいいよ(´・ω・`)
書込番号:19074130
2点
お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:19074745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御意(^o^ゞ
書込番号:19074794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大きなM出てこい
書込番号:19075184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
べなてぃはバリアングルとティルトで大きな違いがあるとの立場みたいやけど、ティルトに比べてバリアングルの優位性って何やの?
(・ω・)?
一眼レフならバリアングルだと液晶閉じておけるのは便利かなーと思うけど、M1-M2系譜のミラーレスやと液晶閉じて撮影はあんま無さそうだし、ティルトに比べてボディも厚みが必要じゃね?
オイラの知らないバリアングルの長所を、てるみープリーズ♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:19076057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Masa@Kakakuさん
縦位置で低い場所から狙うときなどティルトで対応できない部分があります。
私は基本固定式でOKですが。
書込番号:19076159
2点
2012年末から2014年にかけて、ミラーレス大戦争で各社とも大量に大安売りしたわけだから、市場は低価格ミラーレスが充分ゆきわたっているでしょう。
あと2〜3年もすれば(というかしないと)買い替え期がくるので、それまではキヤノンは(というか各社)無理をしない方が良いんじゃないでしょうか。
現状ではM3を売りつつレンズを拡充させて、将来の買い替え期にはマウントしばりが利くようにする、というのがキヤノンの戦略、かなあ。
書込番号:19076214
0点
>>多摩川うろうろさん
おぉ☆ Σd( ̄▽ ̄) なるほどw
確かにそれティルトじゃ対応できません。
無駄に横へ拡がってる訳じゃないっスね。
60Dでバリアン経験してるんだけど、液晶閉じれてええなー♪位しか恩恵感じてなかったw
Mの新型でEVF内蔵型が出たらバリアンで液晶閉じれるとええかも。ボディめっさデカくなりそうだけどw
書込番号:19076249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ティルトもバリアングルも不要。固定液晶で。デザインはEOS M2に準じて小さく。EVFは内蔵にすることで大きくなるなら不要、いや、要らない。
AF合焦範囲はもっと細かく。画素数はこれ以上増やさないこと。AEBは電源切っても解除されないように。AEB撮影の際、タッチパネル一度押しで三枚撮れるように。ボディは金属製。交換レンズは全て金属マウントに。キャノンさん、EOS M2 markUないしEOS M4は路線を間違わないで下さいね。EOS M3、あれは失敗作ですよ。デザインが、ダサい。重い!持つ喜びがない!ミラーレス!?
書込番号:19076272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
カメラ初心者です。
ミラーレス初めてなので悩みましたが、コス○コにM2 ダブルレンズキットがあったので決めました。
コス○コのPC以外の商品は永年返品可能なのをご存知ですか?
値段はちょっと高くて、¥54800ですがいつでも返品できるので値段は関係ありませんね。
たくさん撮ってスキルアップできたらまたステップアップしたいと思います。
2点
年会費を払い続けないといけないから結局のところ
高くつくと思うよ。
おいらなら今すぐにでも返品するなぁ。
書込番号:19066778
14点
コストコ・・・つぶれないということは・・・むしろ儲かっているということは、
世の中、善人の方が多いのでしょうね。
モラルの低い国に出店したら、すぐにでもつぶれそうな・・・
書込番号:19066841
5点
長く使った場合の返品理由は何にするのでしょうか?
書込番号:19066850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あの、大型パックに詰め込まれた じゃこ も、永年返品可能なんだろうか…? (・ω・)?
久々に食いたくなった。
ご飯の上にたんまり乗せて刻み葱と胡麻油で☆
( ̄▽ ̄)b
書込番号:19066877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コストコは商品販売でなく
年会費で運営されています
書込番号:19066930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カードの年会費もそうだけど、「永久」じゃなく「永年」つうのがミソ。
書込番号:19066950
4点
新品なんですかね?
書込番号:19066952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
壊れてからでも返品できるのなら、便利ですね。
書込番号:19067010
2点
コストコで新品買う→オクで高く売る
オクで中古安く買う→コストコで返品する
もしかしてこんなこと出来てしまうのでは(-_-)
書込番号:19067099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返品できるからと言っても、全額返金されるはずもなく、
使用年数で返金額も変動するだろうし、
減価償却するんじゃないの?
書込番号:19067105
1点
自分は食い物ばかり買ってる。
ティラミスケーキ3個買った時は、さすがに食べ切る前に飽きたので、可能だったら返品してたかも。
でも、次に行った時もまた買ってるという^^;
書込番号:19067134
0点
チラッと調べてみたら確かに返品できるみたいですね。でもあくまで、商品に満足できないなら返品できるっていう制度ですよね。返品前提で購入するって公の場で言っちゃうのって、なんか人として嫌ですね。利用できる制度は利用するべきっていう意見があるのは理解できますが。そういう人が増えると制度が変更になって返品不可になるか、年会費や商品の価格が上がるかするのでしょうね。当然その分のコストを回収しないといけないですから…。スレ主さん一人の返品で数万円を回収しないといけないわけですからね。
書込番号:19067150
3点
ピザも、半分以上残っていれば返品可能って・・・
あさましいので、つい、タダでメシ食っていけるじゃん!と考えてしまいますね。
書込番号:19067178
2点
西友もそうですが案外返品少ないんじゃない(確か領収書は必要ですよね)
繰り返すとブラックリスト化されるとかなにかはあるかもしれません
集団で来た旅行客が大勢ピザを(半分)返品したら混乱しそう
書込番号:19067236
0点
これって特価情報なんですか?
S.vulgarisさんが書かれてる様に、商品に満足いかなかった場合の返品・交換ですよね?
スレ主さんの書き方だと、コストコの返品・交換制度を悪用しようとしてる様に感じますが・・・(私の認識違いでしたら、すみません)
書込番号:19067554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
igutorioさん、おめでとうございます。
自分も3機種の中で一番気に入って使っています。
失礼な話になりますが、ご参考までに・・・。
以前、妻が会員に入っており、食料品購入で行った際、家電(大型TV)を眺めていました。
やはり、永年返品可能は存在します。
すごく不思議に思い、そのカラクリについて以前、調べてみたことがあります。
例えば、50インチ以上のTVを購入したら、送料はタダになります。それ以下のTVは地方により送料が発生します。
自分の場合、家が名古屋市。近辺のコストコは中部国際空港のすぐ近くになります。
つまり50インチ以上の方が得ということになります。
但し、設置はしてくれません。
どこまで運んでくれるかは必ずお店でチェックした方が良いと思います。
一軒家の2Fに設置、マンションの上層階など、玄関でお届けに来ました。ここに置いておきます。なんて言われたら大変になります。
また、古いTVをリサイクル法により処分なんてことはやっていません。
ここは、ネット通販と同じになります。
次に仮にもし壊れた際は、その大型商品を実費でコストコに郵送または車にでも乗せ持ち込まなくてはなりません。
1年以内ですとメーカー保証になりますが通常、大手家電量販店ですと、まずそちらに電話してメーカーの者が自宅に訪問して調査しますが(5年長期保証の場合も同様)コストコの場合、もしかすると自己責任で自らメーカーに電話して、来てもらうとなると出張料を取られる可能性があります。これは、買う前にコストコに確認した方が良いです。
では、コストコが不良品をどう扱うというと、その場でスタッフが確認して、明らかに自然故障に該当するというものは、その場で返品してくれるということです。在庫があれば同じものとなりますが、無ければ全額負担となります。
但し、必ず会員になっていることが条件ですので年間費は発生していきます。
今回の場合、小型商品ですので持ち込みも便利ですが、あくまでも自然故障のみで物損(落下、水濡れ等)には対応していません。
つまり大事に扱う限り、センサー内の異常で故障した場合は永年に返品してくれるとなります。
冗談で、スタッフに10年経って壊れても返品してくれると?と問いかけると苦笑いしながら一応、可能ですということでした。ただ、愛知県にコストコができて10年も経っていませんので、今までそういう方は居ないとのことでした。
大手量販店で5年保証付けても一度も使わない人も居るし、大いに利用する人も居れば、逆に永年保証は得かもしれません。
最初に述べたように自分の場合は、片道に最短で高速を利用すると1500円、往復で3000円+ガソリン代を考えるとコストコの利用価値はなくなりまた、年間費も馬鹿高いので会員やめました。
逆にコストコは地元の方には有利ですので、買っても損はないかと思います。
最後に、1年前に調べたことですから、永年保証を利用される方は最新の情報を確認された方が良いです。
書込番号:19067599
1点
igutorioさんの文面では
>ですがいつでも返品できるので値段は関係ありませんね。
>たくさん撮ってスキルアップできたらまたステップアップしたいと思います。
だからM2 ダブルレンズキットでスキルアップしたら返品しステップアップ(機材)を購入したい
と受け取れますよね
ネタとしては面白いです
通常の保証や延長保証の期間末期に適当な理由を付けて点検させるのの拡大版で
相手が認めているのであるからやはり満足できなければ当然の権利とも取れる
そのような仕組みを作ったのは販売側なのだから
書込番号:19067638
1点
訂正です。
偶々、詳しい知人に聞いたところ、物損でも水没でも、商品が気に入らなくなっても、永年保証が効くそうです。
例えば事例として
落とした、外傷はある。電源が入らない・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日までは電源が入りましたけど急につかなくなった。
水没した、外観上は問題ない、でも電源が入らない・・・・・ ポケットの中に入れておいたら湿気で急に電源がつかなくなった。
あきた・・・・商品に満足しなくなったからもう要らない・・・・・今まで使っていたが一度も私を満足させてくれない品物だった。
これ通るそうです。
但し、会員になっていることは絶対に条件だそうです。知人の知り合いが以前働いていたので間違いないとのことです。
人としてのモラルの問題でしょうが、コストコ企業の方針としては、お受けしなくてはならないとのことです。
店舗によっては物損はお受けしないというスタッフが要るそうですが、その店舗に上手く伝わっていないだけで、他の店舗に確認を取ってみると答えは出ます。つまり返品は可能となります。
コストコ太っ腹ですね。
あまり良い方針ではないですが企業側が出したアフターサービスなら永年無料をうまく使っても良いのではないでしょうか?
先程、1部間違ったことを書いてしまったので、永年無料を利用している方に誤解を招くと思い、訂正させていただきました。
書込番号:19067779
1点
人から聞いた話ですが。
コストコでちょっとオシャレな珍しい雑貨とかを見つけて大量買いして、オークションとかで売っていき、最後売れ残ったものは気に入らなかったで返品する。
つまり、売れ残りリスクゼロのお小遣い稼ぎが出来るようなことを聞きました。
必要なことはオークションの知識と、返品を繰り返しできる根性だけらしいです。
書込番号:19067841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
新宿の量販店のポップに気になる表現が (^^;;
新機種発売のため旧機種
だそうです。
M3の発売は遥かな昔のことなのに今頃?
噂のEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMと一緒にM2後継機も出る?!
書込番号:19035478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トリプルレンズキット希望(^-^)/
書込番号:19035517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トリプルレンズキットの内容は…!?
書込番号:19035527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ええい未練がましー!w
( *`ω´)ノ☆
書込番号:19035550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3月から貼りっぱなしになってたに一票!(=゚ω゚)ノ
書込番号:19035557
8点
M4が出るまでM3は新機種。
ポップにウソはないと思うけど……。
遥かな昔と言っても、M3が出たのもまだ『今年』だし……。
>……一緒にM2後継機も出る?!
M3はM2の後継機じゃないの????
書込番号:19035579
2点
>☆M6☆さん
レンズの内容は"あれ"と"これ"と"それ(?)"なんじゃない…( ̄▽ ̄;)
書込番号:19035589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
EOS M2 markU?
それとも
EOS M2s?
M2の正当後継機なら、M3より気になるかも( ̄▽ ̄)
書込番号:19035602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれこれどれさん
>新機種発売のため旧機種
M2の後継機なら新機種発表のため、では無いでしょうか?
書込番号:19035617
1点
>Jennifer Chenさん
『それ』って『どれ』?
書込番号:19035637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>多摩川うろうろさん
発表と発売って、小売目線で言えば同じようなものではないかと (^^;;
書込番号:19035640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Milkyway1211さん
マジレスすると(^^;;、売り尽くしキャンペーンのポップなので書かれたのは最近だと思います。紙も劣化していない感じでした。
書込番号:19035650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆M6☆さん
見た限りでは、トリプルレンズキットのポップはなかったと思います。ダブルレンズが48000円とちょっと。たぶん、税抜き表示。
M3もホワイトのEVF付きモデルの売り尽くしキャンペーンをやっていたりして、キヤノンに何かあった?
書込番号:19035665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つうか、正式発表の前にポップに大書する様な量販店なんて出荷停止になるだろ。
書込番号:19035771
2点
>横道坊主さん
それが。案外ある。
ご参考
http://s.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=17250596/
[17252125]
こっちの証拠画像(実はあったりして)は、後ほど。リクエストがあればだけど (^^;;。
書込番号:19035820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれこれどれさん
【可能性1】あれこれどれさんが以前より予言されているように、M/M2の正統派後継機種が出る。→私は散々申し上げているように、M3の直系、M4、M5を出して、疑似3ライン化と信じているので、これは外れと思います。
【可能性2】GM1Sの真似をして、色位しか違いのないM2Sを出す。→売れるとは思えませんね。
【可能性3】店が親切心からM2がM3より旧型である事をアピール。激安でもキヤノンから文句言われないし。
【可能性4】トリプルレンズキットだけディコンになった。↓証拠。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?count=24&disptyp=02&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING&cate=&word=eos+M2+%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88&ginput=eos+M2%2B%2B%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB
書込番号:19035881
1点
こんなスレが出るのも、EOS M3はミラーレスの路線から外れていると言うことでしょう。EOS M2はやはりいいカメラですよ。
書込番号:19035912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
↑の【可能性4】は、舌足らずでした。新機種とは、M3のトリプルズームキット。ありそうでしょ!
書込番号:19035919
1点
>ミスター・スコップさん
どうもです。
私は【可能性2】と 【可能性4】は『ない』と思っています。
M2の問題の一つは液晶が動かない→自撮りに向かない、というのがあったようなので、少なくとも可動液晶にはするし、操作性もコンデジ寄りにする必要があると思います。
トリプルレンズだけがディスコンというのは非常に考えにくいです。先にも書きましたが、ポップの対象はトリプルレンズキット以外のキットでした。
そう言えば、それらの色も黒と白だけと解釈できる文言もありました。
M2全体を売り尽くしたい感じです。
書込番号:19035942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EOS 620さん
GF7やJ5が、そこそこ売れる兆しがあるようなので、対抗するのかも知れません。沈胴ズームが間もなく発表されるようだし。
一時話のあった、明るいEF-Mレンズも本当に出るのかもしれません。85mmは換算だろうけど。
書込番号:19035957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれこれどれさん
レス、ありがとうございます。
ポップの件は、私があれこれどれさんのコメントを読み違えていました。失礼しました。
M2・トリプルレンズキットのディスコンは確定なので、あれこれどれさんのご見解通りだと、M2全てがディスコンでしょうか?
沈胴標準ズームとの絡みもあるし、あれこれどれさんの予言が当たるかどうか、楽しみですね!!
書込番号:19035972
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
タイムセールで、レンズキットが44800円!
ベイブルーは限定30台。うーん、私が買ったのより2000円安い!おそらく、最後のチャンス。
書込番号:19034020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お早うございます。
お得情報ありがとうございます。
書込番号:19034071
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2、もしかしたら第二の40Dかも?!
40Dの愛好家として、カメラとしての魅力が十分だからこそ新製品が出ても手放せないでいるのですが、試しに値段が安かったので、EOS M2ブラック買って見ました。とにかく造りがいい、レンズの写りもなかなか。小さい、軽い。カメラとして、持つ喜びがある。
スタイルがいい。美しい!EOS M3はグリップが大きく、スタイルに美を感じない。電子ビューが必要なら一眼を買えばいいのに。
と、いうわけで在庫が少なくなってきているEOS M2の魅力を感じる今日この頃です。このEOS M2の買い方ですが、キットレンズで買わないと損ですね。レンズを単体で買うと高くて。
カメラは性能もある程度までくれば、持つ魅力があるかどうかがカメラバカの私にとって大事なことです。
EOS M2の魅力にとりつかれたあげく、ベイブルーの魅力にもとりつかれた私は、2台目のEOS M2注文しました。もちろん、レンズキットで。EOS M2は40Dのように長く愛される、持つ喜びを感じられるカメラになるでしょう。
書込番号:19021406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
M2TLKユーザーです。
M3にもとても魅力を感じますが、自分も今のところM2で十分です(^_-)
EOS 620さんは22パンケーキは持っておられないんでしょうか?
写りも良いですし、コンパクトなのでM2にピッタリですよ(^O^)
書込番号:19021472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パンケーキは今回キットで頼みました。
パンケーキ単体でも22000円、結局セットで買いました。
ベイブルーとパンケーキ、最高だと思います。
気軽にどこへでも持って行けますからね。
書込番号:19021490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つうか、40Dは値崩れする前から人気が有ったしなあ。
40D→50D
5D2→5D3
売り上げ的にはそんなに変わらないんだろうけど、ビミョーにトーンダウンしたよなあ。
Mにオマケや値引き無しで絶大な人気を得るモデルが出るのは何時なんだろう。
書込番号:19021670
5点
バランスが良いって、使う人には嬉しいのだけれど、それだけでは心は動きません。
振り返ってみれば、売れた物にはそれぞれ独特の魅力が有ったように思います。
5D2には当時として絵が綺麗だったのと、それが頑張れば手に入るという値段が良かったです。
40Dは、それ自体を武器に出来るようなボディの固さ…
それで、EOS M2には見た目のカッコよさ!
自分の首からぶら下がっている所を想像しただけでワクワクしてしまう、デザインの良さが有りますね。
書込番号:19021769
3点
てか40DはEOS使いからの評価は高かったけど
他社ユーザーからはほとんど相手にされなかったカメラだけどね
出た時点でスペックが見劣りしてたからこれはすぐ後継機だすなと思ったら
そのとおり二桁機で一番短命に終わったカメラ
X2のセンサー積んでたら大成功したと思うんだけどなああ
(´・ω・`)
書込番号:19021835
1点
私もM子2が好きです(^o^ゞ
書込番号:19023772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EOS M2片手に東京歩き、一眼ではAV優先しか使わないのですが、ここはEOS M2に撮ってもらおうといろいろオートで撮りました。注文したフルーツが来る前のお皿をパチリ。AV優先だと色がおかしい、そこで、料理モードに、な、何だ、この質感の描写。素晴らしい!ホテルから手持ち夜景モードでスカイツリーと月をパチリ。うーん、使える。と、いうわけでEOS M2に自分の写真の拙さを教えられる一日でした。
EOS M2持ってて思ったのですが、このカメラ、ズームよりパンケーキがお似合いだしスナップにはベストかも。そして、一番美しくなるような。
余談ですが、フジヤカメラでは在庫が次々となくなり完売してますね。
書込番号:19023989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EOS-M好きです〉標準ズームレンズ担当
EOS-M2もっと好きです〉広角ズームレンズ担当
EOS-M3+EVF〉パンケーキレンズ担当
Lレンズの修理を待つ日々
KKRホテル東京?13F?スカイツリーが見えるんだ!
書込番号:19024128
0点
Vinsonmassifさん、14階でした。スカイツリーは普段控えめな照明ですね。被写体としてはもっと派手な方がいいのですが。朝は太陽とのコラボが素敵でした。
書込番号:19026569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
朝のスカイツリーも美しいですね
EOS-M2が旅を充実してくれます
要介護の母を月,水,金,施設から病院への送迎の日々も
EOS-M2にレンズを換えては,日常を少し変化を貰えます
色々と手配を要しますが,このカメラと旅にも出ます
PCの画面,プリントするのもA4までなら充分過ぎる性能です
書込番号:19026590
0点
私も、M2好きです^^
でも何故か、野鳥に嵌っちゃって^^;
M2に付けるの間違ってる装備で撮ってますw
でも最近、流石に性能の限界も感じてますね。。。
瞬発力が。。。
お金貯めて、70D買った後も父に譲って、時にはパンケーキ使いたい時は自分も使って。。。と、末永くM2とは付き合うつもりです^^
書込番号:19044571
2点
nshinchanさん、おはようございます。
鳥をミラーレスで撮るのはむづかしいですね。もちろん、ミラーレスで撮れないものはないと思いますが。
私はあくまでスナップ中心の使い方です。ミラーレスの機動力を活かすことで常時身近にあるのでシャッターチャンスも増えました。
風景とか、これぞと言うときは5D Mark IIIないし、40Dを使いますね。EOS M2には22ミリ、いつでも持ち歩けるし、スナップには最高です。
書込番号:19044622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやぁ。。。
営巣地の林を抜けて飛び出した直後のアオサギをジャスピンで収めるのは、流石にミラーレスでは役不足でした^^;
あとは、飛んでる小鳥。(飛んでるアオサギなら、ある程度距離があれば何とか)
メインは野鳥と言っても、貪欲に色んな被写体撮ってますけどね^^;
何と言うか。。。今までただシャッター押すだけのコンデジ(シャッター速度とか設定できないもの)しか知らなかったので、M2(正確には初代Mから)を通じて、本当のカメラの楽しみを教えてもらった感じですね^^
絵を描いたり、小説書いたり、色んな趣味を齧って来ましたが、M2(正確には(ry)との出会いでカメラ以外の趣味がどうでも良くなっちゃう位にカメラに嵌ってます^^;
書込番号:19046834
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
昼間のお料理写真と比べると夜の方が写真が少し暗くなってしまいます。
AV機能とF2.0で昼間は撮影しています。夜も同じように撮影すると暗くなってしまいます。
背景をぼかして明るく撮影したいんですが料理モード、マクロモード.CAモードで撮影するしか
ないんでしょうか????
レンズは22mmを使用しています。
0点
露出補正をプラスにしてみましょう!
書込番号:18927552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ukabaさん こんばんは
ただ明るくするのでしたら 露出補正をプラスにすればいいのですが 今回の場合夜限定のようですので もしかしたら 背景が暗くなる為 暗く見えることも有るかもしれませんので 背景 明るく出来れば もう少しよくなるかもしれません。
書込番号:18927567
0点
ゆいのじょうさん>>
露出補正プラスにしたりしてみたんですが料理の写真が明るすぎたり、暗すぎたりと
ちょうどいい明るさになりませんでした。
お部屋の明るさなんでしょうかね。
書込番号:18927599
0点
もとラボマン 2さん>>
背景を明るくする方法って何か良い方法ありますか???????
書込番号:18927604
1点
撮影する角度を工夫して部屋が写らないようにしてみてはいかがでしょうか!?
もう少し高い位置から料理のみ写るように…とか!?
書込番号:18927615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
光が 差し込む昼間 差し込まない夜間 の違い?
どの道 人工光だけなら 後ろに人工光を加えるしか...
書込番号:18927657
2点
ukabaさん 返信ありがとうございます
>背景を明るくする方法って何か良い方法ありますか
背景明るくするしかないのですが 他には 少し上から部屋が入り込まないフレミングで 後ろ側から 蛍光灯スタンドなどで ライトを当ててあげるなど ライティングの工夫が必要になると思います。
その時 使う蛍光灯 室内灯と同じ種類の方が良いと思いますし 昼光用の蛍光灯が良いと思います。
書込番号:18927659
1点
>露出補正プラスにしたりしてみたんですが料理の写真が明るすぎたり、暗すぎたりと・・・
+補正して暗くなってしまう事もあるのですか?。(不思議です)
上で貼られた写真は+0.3補正されていますので、もう少し明るくなら+0.6にして見ては?
書込番号:18927669
1点
マニュアルモードで露出合わせて撮ってみたらどうですかね?
被写体によっては露出合わせても暗くなったり明るくなったりしますし、んで違う露出で2〜3枚撮ってやれば良い感じの写真も撮れると思いますよ。
書込番号:18927729
1点
現在はAV(絞り優先)モードで撮られているんですよね?
たぶん、CA(クリエイティブオート)モードでも同じだと思いますよ。
>料理の写真が明るすぎたり、暗すぎたりとちょうどいい明るさになりませんでした
メインの被写体(お料理)と背景の明るさがこれくらい違うと、露出補正では解決しないように思います。お料理が適正露出なら背景は暗く、背景を明るくするとお料理が露出オーバーになるのは当然で、「あちら立てればこちら立たず」みたいなものです。
外付けのストロボを使って、天井や壁にバウンスさせれば明暗差をほぼ均一にできますから一番良いのですが、なかなかそうはいかないでしょうね。
次善の策として、RAWで撮って現像時に背景の部分をスポット的に明るく調整するという手もありますが、これも慣れないと難しいかもしれません。
EOS M2にはHDR逆光補正という機能があります。「明るいところと暗いところが混在する逆光シーンなどを写すとき」に使うもので、今回のケースに向いているのでは?
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/76870-1.html
ただ、1回のシャッターで連続して3枚の画像を撮りますので、非常にブレやすくなります。三脚(量販店などで安く売っているもので十分です)を使うか、テーブルなどにしっかり固定してお試しください。
書込番号:18927747
2点
バックペーパーの替わりになる明るい背景選べばいいだけじゃない?
書込番号:18927848
3点
ukabaさん おはようございます。
明るく写したい場合は+補正すれば良いですが、見た感じならば単に背景が昼間は明るく夜は暗くなっているだけの様に思いますので、背景をボカすのであれば明るい色の紙などを用意したり、明るい壁紙などがあればそういう背景を選択されればいいと思います。
モードはどうあれ細かな露出補正が必要ならばRAWで撮られてパソコンで調整するというのも試したみられたら良いと思います。
書込番号:18927911
1点
おはよーございます♪
みなとまちのおじさんさんのアドバイスに1票!!
カメラの「測光」のクセと言うのがありますので。。。
背景と主要な被写体の割合・・・(白と黒の割合)によって、明るく写ったり、暗く写ったりします。
なので・・・なるべく、背景を入れないように撮影するだけで、明るさは変わります。
また、明るさを変えなくとも・・・お皿が照明の色(電球色)でかぶっているので・・・
ホワイトバランスで、色かぶりを抑えるだけでも印象が変わります♪
ご参考まで♪
書込番号:18927965
4点
せっかくのお料理写真なので、全体を写さなくてもトリミングなので大きく切り取っても良いと思います。
isoは、手ぶれ防止にもう少し上げても良いと思います。
後は露出補正とホワイトバランスを色々と試して下さい。
それでも駄目な時はraw編集しましょう。
書込番号:18927993
1点
アクセントライトが無いのが 最大の敗因だと思いますよ。
昼間は、太陽光が差し込んで、画面に立体感が出ていませんか?
テーブル上のライト1灯のみでは画面に立体感は出難いです。
やや斜め後方から照らすのが常套(陰影はレフで起こす)。
書込番号:18928054
1点
暗くなるのはやはりバックが暗いからでしょう
露出は料理に合わせるしかないので仕方ないです
バックを明るくするにはバックを明るくするしかなく
(明るいバックを選ぶとか)
#4001さんのトリミングのように暗い部分の写り込みを減らすのが良いでしょう
(要らないバランスの悪い物は写し込まない)
お皿やテーブルの色にも引っ張られたりするので
同じ考えで調節すると良いです
露出が難しいのは暗い所で暗い色の器と
ガラスの器
書込番号:18928066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉背景をぼかして明るく撮影したいんですが
料理を目立たせるために背景をボカシたいのはわかるけど、その前に構図も大事じゃないかな?
アップされた写真の背景に人が写ってるけど、料理の写真で必要かなぁ?
もう少し上から撮って、背景といってもせいぜいテーブルクロスまでに収めた方がいいと思う。
そうすれば、昼も夜もたいして明暗差は変わらないのでは?
書込番号:18928262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自宅での撮影でしたら、照明器具を購入したほうがいいと思います。
ライティングをきちんとすれば、夜でも明るく撮ることは可能です。
写真撮影用照明セット 4灯ソケット+三脚スタンド+50X70ソフトボックス
を2つくらい買ってもいいかもしれません。(最初は1つで試すのもいいと思います。)
(電球型蛍光灯は付属していないようですので、別途購入が必要です。)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A9P3SNW/
書込番号:18928264
1点
背景にドレープを作ったナプキンを置くとか、もっと背景に気を配った方が良い。
花撮影でも、先に背景を決めるつう人が多い。
しかし、この料理あんまし被写体向きじゃないような
書込番号:18928302
4点
発想の転換で、料理に当たる照明を落とす手もあるでヨ〜
書込番号:18928397
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























