EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- トリプルレンズキット

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年12月20日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
Amaoznのタイムセールに、今夜深夜、9/6(日)AM00:30から、ダブルレンズキットの各色が登場します。価格はまだ分かりません。またAM0:00〜0:30はプライム会員のみ購入出来る先行タイムとなっています(価格はオープンになります)。
気になる方は覗いてみては如何でしょうか?
1点
御意(^o^ゞ
書込番号:19114215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
魚意( ̄ー ̄ゞ
プライム会員カイヤクしました♪
書込番号:19114349
3点
各色:44800円と、全然安くなかったですね。
大変失礼しました!!
書込番号:19114372
1点
Amazonの価格変動不思議です。
1度、通常売価が42000円近辺まで
下がりその後49000円まであがり先回
のタイムセールで44800円になり、
今夜は46632円。
タイムセールって言う名の詐欺?
書込番号:19126313
2点
Amazonのタイムセールなんて、ヤフオクの落札価格と同じ。
乱高下して当たり前。
目くじら立ててどうする。
書込番号:19126830
2点
ダブルでなく、18-55キット・レッドですが、9/16(水)のAmazonタイムセールで、29,800円です。限定20台。書き込み時点で既にカートに70%入っています。
ご参考まで。
・M2・18-55キット・レッド
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LHH5UQE?
書込番号:19143954
1点
>ミスター・スコップさん あっと云う間に完売でしたね
購買履歴を見ると私は2015年6月16日火曜日に
AmazonでEOS-M2ブラックボディを¥29,880で買ってた
旅カメラにしたくて,価格にいつもの粘りが足りなかった
でもこのカメラはEOS-M3売った今でも元気に活躍中
なぜ殆ど断捨離したのに,このEOS-M2は残ったのか
買ったばかりだから・以前から欲しかった・は,勿論あるけれど
ボディジャケットや2本の特殊なストラップまで揃えてたことが原因かも
EOS-M2は他マウント広角ズームレンズ買うまでは(←少なくとも1年先)現役
書込番号:19144622
1点
9/19 AM9:00現在amazonタイムセールでブルーを含む全4色が税込み¥41346です!
書込番号:19153281
1点
今見たらダブルレンズキットホワイト以外はまだありますよ〜〜。
表示は¥43800ですが、シルバーウィーク前のレジにて5%割引等が適応されて¥41346です!
書込番号:19153407
1点
Vinsonmassifさん
わざわざ、コメント、ありがとうございます。レスが大変遅れ、申し訳ありません。
VinsonmassifさんのM2への熱いお気持ちが伝わって来ました。
ひよこじゃなくてすずめだよさん
情報、ありがとうございます。
表示価格は「43,800円」ですが、5%OFF対象なので、「41,346円」と言う事ですね。ひよこじゃなくてすずめだよさんの情報がないとそこまで分かりませんでした。
書込番号:19153413
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
ピンクとホワイトはアマゾンで三万円切りましたね。
お買い得ですねぇ!安くて、全色揃えちゃうかも。
週末のタイムセールで投げ売りしないかなぁ!
書込番号:19110351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズキットも安くなりましたね、確かに。
でもM2のボディ色にピンクって有りましたっけ?
それと2万円台ってどこのアマゾン・・・
書込番号:19110583
0点
正確にはレッドですね。失礼!レッドと言うよりピンクに近かったので。アマゾン、良ーくみて下さい。下の方に新品中古がありますが、そこから新品を開くとありますよ。私もそこで買いました。
書込番号:19110605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホント!ニキュッパですね、驚き!
でも自分は、先週アマゾンでダブルレンズ行きましたんで・・・
(もう見ない方が良いですね amazon)
書込番号:19110616
0点
そうなんですよ。ついつい安くてポチってしまいます。25になったら4色揃えるかも?!
書込番号:19110637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今、最安は\32,500になったみたいですね。
このスレを見て売れちゃったのかな?
最近M2のスレが建つと、まずEOS 620さんかな?と真っ先に思います。
書込番号:19111110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ジオラマ風〜 これは楽しそう。
昔持っていたEOS60Dでもジオラマモードがありましたね。
M3が出た今、M2はけっこう穴場だったりするのかも。
書込番号:19111150
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
来年はミラーレスEOSの充実が図られるような。
個人的には、EOS M2路線に戻して充実させてもらいたいですね。キャノンさん、頼みますよ。特に明るい単焦点をお願いしたいですね。
http://digicame-info.com/2015/08/2016eos-m.html#more
書込番号:19073546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕はEOSM3を持っています。
便利ズーム熱望しますね。18-300みたいな。
画質は二の次という需要多いと思いますがね。
書込番号:19073680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
センサー周りで言うと、M3はキヤノンAPS-C機で最強の解像力。
シグマのDNみたいな単焦点で 強くなる?
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/dn/
書込番号:19073731
2点
ようやく出るか、
EVF内蔵機(-_-)
商売的には今までがパイロット版みたいな扱いって事だったのか…
書込番号:19073782
3点
M2系譜が復活したら…
あこどんが狂喜乱舞w
( ̄▽ ̄)b
書込番号:19073857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Masa@Kakakuさん
液晶がティルトしたらね (^_^;)
書込番号:19073914
1点
オー本当ならすごい。
小型軽量のマクロレンズが欲しいですね。
広角単焦点レンズとかもいいでしょう。
書込番号:19073950
0点
液晶ティルトしたらM1-M2系譜のソリッド感は出ないと思うがw
固定液晶でダキョーしなはれ☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19074042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 液晶ティルトしたらM1-M2系譜のソリッド感は出ないと思うがw
グッ 確かに…
> 固定液晶でダキョーしなはれ☆ ( ̄▽ ̄)b
はーい (^_^;)
書込番号:19074129
1点
M3は新シリーズで出すべきだったよなああ…
M2にバリアングル液晶搭載したカメラこそ出すべき
チルトにするくらいなら固定液晶のほうがいいよ(´・ω・`)
書込番号:19074130
2点
お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:19074745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御意(^o^ゞ
書込番号:19074794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大きなM出てこい
書込番号:19075184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
べなてぃはバリアングルとティルトで大きな違いがあるとの立場みたいやけど、ティルトに比べてバリアングルの優位性って何やの?
(・ω・)?
一眼レフならバリアングルだと液晶閉じておけるのは便利かなーと思うけど、M1-M2系譜のミラーレスやと液晶閉じて撮影はあんま無さそうだし、ティルトに比べてボディも厚みが必要じゃね?
オイラの知らないバリアングルの長所を、てるみープリーズ♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:19076057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Masa@Kakakuさん
縦位置で低い場所から狙うときなどティルトで対応できない部分があります。
私は基本固定式でOKですが。
書込番号:19076159
2点
2012年末から2014年にかけて、ミラーレス大戦争で各社とも大量に大安売りしたわけだから、市場は低価格ミラーレスが充分ゆきわたっているでしょう。
あと2〜3年もすれば(というかしないと)買い替え期がくるので、それまではキヤノンは(というか各社)無理をしない方が良いんじゃないでしょうか。
現状ではM3を売りつつレンズを拡充させて、将来の買い替え期にはマウントしばりが利くようにする、というのがキヤノンの戦略、かなあ。
書込番号:19076214
0点
>>多摩川うろうろさん
おぉ☆ Σd( ̄▽ ̄) なるほどw
確かにそれティルトじゃ対応できません。
無駄に横へ拡がってる訳じゃないっスね。
60Dでバリアン経験してるんだけど、液晶閉じれてええなー♪位しか恩恵感じてなかったw
Mの新型でEVF内蔵型が出たらバリアンで液晶閉じれるとええかも。ボディめっさデカくなりそうだけどw
書込番号:19076249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ティルトもバリアングルも不要。固定液晶で。デザインはEOS M2に準じて小さく。EVFは内蔵にすることで大きくなるなら不要、いや、要らない。
AF合焦範囲はもっと細かく。画素数はこれ以上増やさないこと。AEBは電源切っても解除されないように。AEB撮影の際、タッチパネル一度押しで三枚撮れるように。ボディは金属製。交換レンズは全て金属マウントに。キャノンさん、EOS M2 markUないしEOS M4は路線を間違わないで下さいね。EOS M3、あれは失敗作ですよ。デザインが、ダサい。重い!持つ喜びがない!ミラーレス!?
書込番号:19076272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
チルト式液晶やEVF内臓タイプも出るのでしょうね。
書込番号:19076343
1点
>チルト式液晶やEVF内臓タイプ
コンデジ替わりにミラーレスを買う消費者にはまったくうけなかったわけだから、ミラーレスの買い替え期になって、チルト式液晶やEVF内臓タイプにどれだけのニーズがあるかですね。
書込番号:19076429
0点
そゆこと
俺は縦構図がほとんどだからチルトは無駄以外の何物でもない(笑)
チルトなら固定液晶の方が100倍いい♪
書込番号:19076490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カメラ自体の液晶を使うのはどうしても限界が低いので
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150819_716834.html
こういうのと画面付きのリモコンデバイスの組み合わせに落ち着くような気もします。
片目に密着させるHMD(の一種)とか…。
それで言えば、液晶は固定の方が潔くていいかも。
その分、手振れ補正を頑張ってほしい。
P.S.
実際のところ、グローバルモデルとして出てくるのは、M4ではなくて、M10とかかもしれません。
今のところ、A6000はRebel軍団に歯が立たない状況なので、伸ばすなら『下』では?
レンズ交換の面倒を受け入れるくらいでないとわざわざ『カメラ』は買わないくらいまでの市場縮小を読んでいる?
書込番号:19077358
0点
Mは一眼レフEOSオーナーの購入も多いと思います
LP-E6バッテリーの大きなM希望!
EVFは有ったら良いが無くても良い
動体撮影や高速連写をしない場合の二桁機程度のカメラ
レンズは明るさやズーム比は多少押さえたコンパクトだか高画質
とコンパクトな単焦点
中心
マウントアタプターを使えばEFやEF-Sもつかえる
大きなM!
(重さは軽い方が良い)
大きなM
ダメですか
(Kissの代わり出はなく二桁機くらいのモデル)
書込番号:19077580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あとEVFレスだからこそ可動液晶が重要て面もあるので…
ぶっちゃけGX8みたいなカメラは要らない(´・ω・`)
個人的にはね
個人的にはEVFがあるなら固定液晶でいい♪
書込番号:19078144
0点
つうか、ミラーレスでポトレ撮る人がどんだけ居るんだろう?
モデル撮影なら、レフ機使うだろうし、寝っ転がろうが好きなスタイルで撮れば良いんだろうからあんまりメリットは無い。
むしろストリートスナップなんかの方が需要は高い。
その場合は横位置がローアングルならではのワイド感も強調出来るし、身体のセンターで構えるんでホールド性も高い。
後、最近気付いたんだけどバリアングル液晶ってモニター1個分だけ横に飛び出すんで、後ろで撮ってると非常に邪魔。
本人はボディがロープからはみ出てないから邪魔だと思ってないかも知れないが…。
書込番号:19078565
4点
俺はポトレはとらんからわからん(笑)
ファインダーレス機こそ可動液晶てのは
ウェストレベルでの手振れのしにくさ重視でなので
ファインダー機のアイレベルより手振れしにくい
アングルの自由さは個人的にはどぉでもいい(笑)
書込番号:19078590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前、スキー場で撮ったとき、背面に日光が入って液晶がよく見えず山勘で撮ったことがあり、買い換えるならEVFは必須だと思ってます。コンパクトでないとミラーレスの意味がないので内蔵してもらいたい。
あと、ペンタが出したみたいな沈銅標準ズーム作って欲しい。今の標準ズームは付けるとそこそこのサイズになるので、あれだと一眼レフ持って行こうかなという気になってしまうんで
(実際、せっかく買ったM2が埃被ってます)
書込番号:19078623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コンパクトでないとミラーレスの意味がないので
ミラーレスはコンパクトでないとダメですか
例えば70Dのミラーとペンタプリズムのないミラーレスが有っても良いような
(皆動き物の撮影や高速連射を求めてはいなと思います)
Mはすべてkissの下とする必要はなく
中級Mなら一眼レフEOSのサブにKissより良かったりしませんか?
勿論小さなMはそれでそれは重要だとは思いますけど
書込番号:19078669
2点
電車の中とかでコンデジやミラーレスを振りまわして(ツーショットの)自撮りをやっているJK(たぶん)を見ていると、液晶が動く機種でも動かしていないようです。
リテラシーの問題かとも思いますが、何が撮れるかが事前には(大まかにしか)わからないのを楽しんでいるようにも見えます。
自撮りのために可動液晶って、定着するのかなぁ?
書込番号:19078769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポトレでも、スナップでも軽ければ それはそれで利点があります
モデル撮影となれば 機材搬入で数人の手配が必要です
ミラーレスなら 少人数 いや 一人で済むかもしれない
将来的には ミラーレスのシェアがもっと増える(プロの方々にも)という予感がします
書込番号:19078847
1点
>あれこれどれさん
スチルの自撮りならスマホや携帯で充分なわけで、セルフィブームにコンデジやミラーレスは乗れなかったということかもしれません。
自撮り棒を使ってスマホで撮るのが楽しかったりするらしい(私には理解できませんが)ので、ああいうのは便利だから良いというものでもないのかもしれません。
書込番号:19079280
0点
>>コンパクトでないとミラーレスの意味がないので
>ミラーレスはコンパクトでないとダメですか
ダメです、、、というのは半ば冗談。あくまで個人的な要求仕様。
しかしせめて、沈銅ズームだけても作ってくれないかな。それだけでM2の埃を払う気になると思う。そもそもペンタの沈銅ズームは普通の一眼用。もそっと小さいのを作れるんではないか。ズーム比は二倍でも我慢するし、暗くても許してあげる。
書込番号:19080715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>功夫熊猫さん
> 自撮り棒を使ってスマホで撮るのが楽しかったりするらしい
自撮り棒はさすがに二〜三人で写るのに使っているような気が…。そういう意味では実用的な道具だと思います。
見ていると、コンデジやミラーレスは、ワイド側の画角がスマホより広い(場合が多い)ことを利用して、自撮り棒の代わりに?ツーショット用に使っているようです。
カメラが(換算)24mm始まりになるのも、その辺が関係しているような気がします。
EF-Mレンズも15mm始まりの沈胴?レンズを出すらしい。
書込番号:19080895
0点
>ミラーレスはコンパクトでないとダメですか
現状の性能だとコンパクトというか
少なくとも軽量じゃないと存在価値がないかも
将来的には性能は一眼レフよりも桁違いによくできるし
画質も超えるポテンシャルはあるわけだけども♪
とはいえ普通に作れば一眼レフより軽くならないわけないのがミラーレスだけどね(笑)
書込番号:19080971
0点
EF35mm F1.4の新型は出るようですが、ついでにEF-M15-45mmも出ないかな(^^;;
書込番号:19082477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EF-M18-55mmが、フジヤカメラで在庫切れになっていると言うことは、発表も近いのでは?
書込番号:19082499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さらに朗報です。
北米でもM3を発売だそうです。
http://www.canonrumors.com/2015/08/canon-eos-m3-coming-to-usa/
例のレンズは、北米版M3に合わせてリリース?!
書込番号:19087932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>EOS 620さん
どうもです。
取り敢えず、最大市場の一つである北米に(再)投入が決まったことで、消滅の可能性が少し遠のいたかと(^^;;。
リンク先のキヤノンUSAのサイトを見たら、北米向けのキットは18-55だそうです。
15-45は出るのかなぁ?
少し心配。
書込番号:19087996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EVF、フルサイズ、サイレントシャッターが付くと、
ソニーのα7Sみたいに高くなりそうですね。
STMシリーズに明るいレンズ増えるのかなぁ〜?
書込番号:19093086
0点
早速、パナソニックUSAが、ツィッターで迎撃だか口撃だかをしたらしい(笑)
http://www.43rumors.com/panasonic-usa-makes-poke-fun-of-the-canon-eos-m3-us-announcement/
出る前から、ビビりMAX状態?!
パナソニックに言われないように、レンズをバシバシ投入してください、キヤノンさん
書込番号:19098046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
カメラ初心者です。
ミラーレス初めてなので悩みましたが、コス○コにM2 ダブルレンズキットがあったので決めました。
コス○コのPC以外の商品は永年返品可能なのをご存知ですか?
値段はちょっと高くて、¥54800ですがいつでも返品できるので値段は関係ありませんね。
たくさん撮ってスキルアップできたらまたステップアップしたいと思います。
2点
年会費を払い続けないといけないから結局のところ
高くつくと思うよ。
おいらなら今すぐにでも返品するなぁ。
書込番号:19066778
14点
コストコ・・・つぶれないということは・・・むしろ儲かっているということは、
世の中、善人の方が多いのでしょうね。
モラルの低い国に出店したら、すぐにでもつぶれそうな・・・
書込番号:19066841
5点
長く使った場合の返品理由は何にするのでしょうか?
書込番号:19066850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あの、大型パックに詰め込まれた じゃこ も、永年返品可能なんだろうか…? (・ω・)?
久々に食いたくなった。
ご飯の上にたんまり乗せて刻み葱と胡麻油で☆
( ̄▽ ̄)b
書込番号:19066877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コストコは商品販売でなく
年会費で運営されています
書込番号:19066930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カードの年会費もそうだけど、「永久」じゃなく「永年」つうのがミソ。
書込番号:19066950
4点
新品なんですかね?
書込番号:19066952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
壊れてからでも返品できるのなら、便利ですね。
書込番号:19067010
2点
コストコで新品買う→オクで高く売る
オクで中古安く買う→コストコで返品する
もしかしてこんなこと出来てしまうのでは(-_-)
書込番号:19067099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返品できるからと言っても、全額返金されるはずもなく、
使用年数で返金額も変動するだろうし、
減価償却するんじゃないの?
書込番号:19067105
1点
自分は食い物ばかり買ってる。
ティラミスケーキ3個買った時は、さすがに食べ切る前に飽きたので、可能だったら返品してたかも。
でも、次に行った時もまた買ってるという^^;
書込番号:19067134
0点
チラッと調べてみたら確かに返品できるみたいですね。でもあくまで、商品に満足できないなら返品できるっていう制度ですよね。返品前提で購入するって公の場で言っちゃうのって、なんか人として嫌ですね。利用できる制度は利用するべきっていう意見があるのは理解できますが。そういう人が増えると制度が変更になって返品不可になるか、年会費や商品の価格が上がるかするのでしょうね。当然その分のコストを回収しないといけないですから…。スレ主さん一人の返品で数万円を回収しないといけないわけですからね。
書込番号:19067150
3点
ピザも、半分以上残っていれば返品可能って・・・
あさましいので、つい、タダでメシ食っていけるじゃん!と考えてしまいますね。
書込番号:19067178
2点
西友もそうですが案外返品少ないんじゃない(確か領収書は必要ですよね)
繰り返すとブラックリスト化されるとかなにかはあるかもしれません
集団で来た旅行客が大勢ピザを(半分)返品したら混乱しそう
書込番号:19067236
0点
これって特価情報なんですか?
S.vulgarisさんが書かれてる様に、商品に満足いかなかった場合の返品・交換ですよね?
スレ主さんの書き方だと、コストコの返品・交換制度を悪用しようとしてる様に感じますが・・・(私の認識違いでしたら、すみません)
書込番号:19067554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
igutorioさん、おめでとうございます。
自分も3機種の中で一番気に入って使っています。
失礼な話になりますが、ご参考までに・・・。
以前、妻が会員に入っており、食料品購入で行った際、家電(大型TV)を眺めていました。
やはり、永年返品可能は存在します。
すごく不思議に思い、そのカラクリについて以前、調べてみたことがあります。
例えば、50インチ以上のTVを購入したら、送料はタダになります。それ以下のTVは地方により送料が発生します。
自分の場合、家が名古屋市。近辺のコストコは中部国際空港のすぐ近くになります。
つまり50インチ以上の方が得ということになります。
但し、設置はしてくれません。
どこまで運んでくれるかは必ずお店でチェックした方が良いと思います。
一軒家の2Fに設置、マンションの上層階など、玄関でお届けに来ました。ここに置いておきます。なんて言われたら大変になります。
また、古いTVをリサイクル法により処分なんてことはやっていません。
ここは、ネット通販と同じになります。
次に仮にもし壊れた際は、その大型商品を実費でコストコに郵送または車にでも乗せ持ち込まなくてはなりません。
1年以内ですとメーカー保証になりますが通常、大手家電量販店ですと、まずそちらに電話してメーカーの者が自宅に訪問して調査しますが(5年長期保証の場合も同様)コストコの場合、もしかすると自己責任で自らメーカーに電話して、来てもらうとなると出張料を取られる可能性があります。これは、買う前にコストコに確認した方が良いです。
では、コストコが不良品をどう扱うというと、その場でスタッフが確認して、明らかに自然故障に該当するというものは、その場で返品してくれるということです。在庫があれば同じものとなりますが、無ければ全額負担となります。
但し、必ず会員になっていることが条件ですので年間費は発生していきます。
今回の場合、小型商品ですので持ち込みも便利ですが、あくまでも自然故障のみで物損(落下、水濡れ等)には対応していません。
つまり大事に扱う限り、センサー内の異常で故障した場合は永年に返品してくれるとなります。
冗談で、スタッフに10年経って壊れても返品してくれると?と問いかけると苦笑いしながら一応、可能ですということでした。ただ、愛知県にコストコができて10年も経っていませんので、今までそういう方は居ないとのことでした。
大手量販店で5年保証付けても一度も使わない人も居るし、大いに利用する人も居れば、逆に永年保証は得かもしれません。
最初に述べたように自分の場合は、片道に最短で高速を利用すると1500円、往復で3000円+ガソリン代を考えるとコストコの利用価値はなくなりまた、年間費も馬鹿高いので会員やめました。
逆にコストコは地元の方には有利ですので、買っても損はないかと思います。
最後に、1年前に調べたことですから、永年保証を利用される方は最新の情報を確認された方が良いです。
書込番号:19067599
1点
igutorioさんの文面では
>ですがいつでも返品できるので値段は関係ありませんね。
>たくさん撮ってスキルアップできたらまたステップアップしたいと思います。
だからM2 ダブルレンズキットでスキルアップしたら返品しステップアップ(機材)を購入したい
と受け取れますよね
ネタとしては面白いです
通常の保証や延長保証の期間末期に適当な理由を付けて点検させるのの拡大版で
相手が認めているのであるからやはり満足できなければ当然の権利とも取れる
そのような仕組みを作ったのは販売側なのだから
書込番号:19067638
1点
訂正です。
偶々、詳しい知人に聞いたところ、物損でも水没でも、商品が気に入らなくなっても、永年保証が効くそうです。
例えば事例として
落とした、外傷はある。電源が入らない・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日までは電源が入りましたけど急につかなくなった。
水没した、外観上は問題ない、でも電源が入らない・・・・・ ポケットの中に入れておいたら湿気で急に電源がつかなくなった。
あきた・・・・商品に満足しなくなったからもう要らない・・・・・今まで使っていたが一度も私を満足させてくれない品物だった。
これ通るそうです。
但し、会員になっていることは絶対に条件だそうです。知人の知り合いが以前働いていたので間違いないとのことです。
人としてのモラルの問題でしょうが、コストコ企業の方針としては、お受けしなくてはならないとのことです。
店舗によっては物損はお受けしないというスタッフが要るそうですが、その店舗に上手く伝わっていないだけで、他の店舗に確認を取ってみると答えは出ます。つまり返品は可能となります。
コストコ太っ腹ですね。
あまり良い方針ではないですが企業側が出したアフターサービスなら永年無料をうまく使っても良いのではないでしょうか?
先程、1部間違ったことを書いてしまったので、永年無料を利用している方に誤解を招くと思い、訂正させていただきました。
書込番号:19067779
1点
人から聞いた話ですが。
コストコでちょっとオシャレな珍しい雑貨とかを見つけて大量買いして、オークションとかで売っていき、最後売れ残ったものは気に入らなかったで返品する。
つまり、売れ残りリスクゼロのお小遣い稼ぎが出来るようなことを聞きました。
必要なことはオークションの知識と、返品を繰り返しできる根性だけらしいです。
書込番号:19067841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主です。 たくさんのコメントありがとうございます。
いろいろな意見、厳しい批判もありますが想定内の反響ですね。
私は誠実でモラルの高い日本人が大好きですし、ルール違反は嫌いです。なので「モラルに欠ける行為」という批判は受けます。
しかしその上で、「日本人はもっと強かに生きるべし」と思っております。
ご指摘のように私の行為は確信的なもので、いままでたくさんの家電などの購入返品を繰り返しています。
食品や衣料品ははじめから買いません。
まぁ、この辺の内容を露骨に書くと不利益な人や不快な人もいるでしょうからやめておきます。
ただ、ルール違反ぎりぎりのところでお店と付き合っているというところで、我が家にとってのメリットは絶大です。
今回も初めてのミラーレス購入ということですが、選択ミスというリスクがありませんので気が楽ですね。
そのうちEOS M3の取り扱いが始まれば当然、M2返品して乗り換えです。
書込番号:19068107
1点
なるほど確固たるポリシーがあるのですね
それはそれで良いかと思います
デフレ時代には最強ですね
>ご指摘のように私の行為は確信的なもので、いままでたくさんの家電などの購入返品を繰り返しています。
試乗車で旅行とかなにか武勇伝もたいのないですか
興味あります
書込番号:19068136
0点
こういうのが日本経済を駄目にするんだな…。
最終的にメーカーにしわ寄せが来て、社員や下請けが迷惑被る。
書込番号:19068526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
御意(^o^ゞ
書込番号:19069219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2、もしかしたら第二の40Dかも?!
40Dの愛好家として、カメラとしての魅力が十分だからこそ新製品が出ても手放せないでいるのですが、試しに値段が安かったので、EOS M2ブラック買って見ました。とにかく造りがいい、レンズの写りもなかなか。小さい、軽い。カメラとして、持つ喜びがある。
スタイルがいい。美しい!EOS M3はグリップが大きく、スタイルに美を感じない。電子ビューが必要なら一眼を買えばいいのに。
と、いうわけで在庫が少なくなってきているEOS M2の魅力を感じる今日この頃です。このEOS M2の買い方ですが、キットレンズで買わないと損ですね。レンズを単体で買うと高くて。
カメラは性能もある程度までくれば、持つ魅力があるかどうかがカメラバカの私にとって大事なことです。
EOS M2の魅力にとりつかれたあげく、ベイブルーの魅力にもとりつかれた私は、2台目のEOS M2注文しました。もちろん、レンズキットで。EOS M2は40Dのように長く愛される、持つ喜びを感じられるカメラになるでしょう。
書込番号:19021406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
M2TLKユーザーです。
M3にもとても魅力を感じますが、自分も今のところM2で十分です(^_-)
EOS 620さんは22パンケーキは持っておられないんでしょうか?
写りも良いですし、コンパクトなのでM2にピッタリですよ(^O^)
書込番号:19021472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パンケーキは今回キットで頼みました。
パンケーキ単体でも22000円、結局セットで買いました。
ベイブルーとパンケーキ、最高だと思います。
気軽にどこへでも持って行けますからね。
書込番号:19021490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つうか、40Dは値崩れする前から人気が有ったしなあ。
40D→50D
5D2→5D3
売り上げ的にはそんなに変わらないんだろうけど、ビミョーにトーンダウンしたよなあ。
Mにオマケや値引き無しで絶大な人気を得るモデルが出るのは何時なんだろう。
書込番号:19021670
5点
バランスが良いって、使う人には嬉しいのだけれど、それだけでは心は動きません。
振り返ってみれば、売れた物にはそれぞれ独特の魅力が有ったように思います。
5D2には当時として絵が綺麗だったのと、それが頑張れば手に入るという値段が良かったです。
40Dは、それ自体を武器に出来るようなボディの固さ…
それで、EOS M2には見た目のカッコよさ!
自分の首からぶら下がっている所を想像しただけでワクワクしてしまう、デザインの良さが有りますね。
書込番号:19021769
3点
てか40DはEOS使いからの評価は高かったけど
他社ユーザーからはほとんど相手にされなかったカメラだけどね
出た時点でスペックが見劣りしてたからこれはすぐ後継機だすなと思ったら
そのとおり二桁機で一番短命に終わったカメラ
X2のセンサー積んでたら大成功したと思うんだけどなああ
(´・ω・`)
書込番号:19021835
1点
私もM子2が好きです(^o^ゞ
書込番号:19023772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EOS M2片手に東京歩き、一眼ではAV優先しか使わないのですが、ここはEOS M2に撮ってもらおうといろいろオートで撮りました。注文したフルーツが来る前のお皿をパチリ。AV優先だと色がおかしい、そこで、料理モードに、な、何だ、この質感の描写。素晴らしい!ホテルから手持ち夜景モードでスカイツリーと月をパチリ。うーん、使える。と、いうわけでEOS M2に自分の写真の拙さを教えられる一日でした。
EOS M2持ってて思ったのですが、このカメラ、ズームよりパンケーキがお似合いだしスナップにはベストかも。そして、一番美しくなるような。
余談ですが、フジヤカメラでは在庫が次々となくなり完売してますね。
書込番号:19023989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EOS-M好きです〉標準ズームレンズ担当
EOS-M2もっと好きです〉広角ズームレンズ担当
EOS-M3+EVF〉パンケーキレンズ担当
Lレンズの修理を待つ日々
KKRホテル東京?13F?スカイツリーが見えるんだ!
書込番号:19024128
0点
Vinsonmassifさん、14階でした。スカイツリーは普段控えめな照明ですね。被写体としてはもっと派手な方がいいのですが。朝は太陽とのコラボが素敵でした。
書込番号:19026569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
朝のスカイツリーも美しいですね
EOS-M2が旅を充実してくれます
要介護の母を月,水,金,施設から病院への送迎の日々も
EOS-M2にレンズを換えては,日常を少し変化を貰えます
色々と手配を要しますが,このカメラと旅にも出ます
PCの画面,プリントするのもA4までなら充分過ぎる性能です
書込番号:19026590
0点
私も、M2好きです^^
でも何故か、野鳥に嵌っちゃって^^;
M2に付けるの間違ってる装備で撮ってますw
でも最近、流石に性能の限界も感じてますね。。。
瞬発力が。。。
お金貯めて、70D買った後も父に譲って、時にはパンケーキ使いたい時は自分も使って。。。と、末永くM2とは付き合うつもりです^^
書込番号:19044571
2点
nshinchanさん、おはようございます。
鳥をミラーレスで撮るのはむづかしいですね。もちろん、ミラーレスで撮れないものはないと思いますが。
私はあくまでスナップ中心の使い方です。ミラーレスの機動力を活かすことで常時身近にあるのでシャッターチャンスも増えました。
風景とか、これぞと言うときは5D Mark IIIないし、40Dを使いますね。EOS M2には22ミリ、いつでも持ち歩けるし、スナップには最高です。
書込番号:19044622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやぁ。。。
営巣地の林を抜けて飛び出した直後のアオサギをジャスピンで収めるのは、流石にミラーレスでは役不足でした^^;
あとは、飛んでる小鳥。(飛んでるアオサギなら、ある程度距離があれば何とか)
メインは野鳥と言っても、貪欲に色んな被写体撮ってますけどね^^;
何と言うか。。。今までただシャッター押すだけのコンデジ(シャッター速度とか設定できないもの)しか知らなかったので、M2(正確には初代Mから)を通じて、本当のカメラの楽しみを教えてもらった感じですね^^
絵を描いたり、小説書いたり、色んな趣味を齧って来ましたが、M2(正確には(ry)との出会いでカメラ以外の趣味がどうでも良くなっちゃう位にカメラに嵌ってます^^;
書込番号:19046834
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
タイムセールで、レンズキットが44800円!
ベイブルーは限定30台。うーん、私が買ったのより2000円安い!おそらく、最後のチャンス。
書込番号:19034020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お早うございます。
お得情報ありがとうございます。
書込番号:19034071
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















