EOS M2 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルレンズキット [ブラック] EOS M2 ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M2 ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M2 ダブルレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルレンズキットとEOS M10 ダブルレンズキットを比較する

EOS M10 ダブルレンズキット
EOS M10 ダブルレンズキットEOS M10 ダブルレンズキットEOS M10 ダブルレンズキット

EOS M10 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルレンズキットのオークション

EOS M2 ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年12月20日

  • EOS M2 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルレンズキットのオークション

EOS M2 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M2 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信45

お気に入りに追加

標準

EOS Mシリーズファンに朗報!

2015/08/22 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

来年はミラーレスEOSの充実が図られるような。
個人的には、EOS M2路線に戻して充実させてもらいたいですね。キャノンさん、頼みますよ。特に明るい単焦点をお願いしたいですね。
http://digicame-info.com/2015/08/2016eos-m.html#more

書込番号:19073546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/22 17:26(1年以上前)

僕はEOSM3を持っています。
便利ズーム熱望しますね。18-300みたいな。
画質は二の次という需要多いと思いますがね。

書込番号:19073680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/22 17:49(1年以上前)

センサー周りで言うと、M3はキヤノンAPS-C機で最強の解像力。
シグマのDNみたいな単焦点で 強くなる?

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/dn/

書込番号:19073731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/22 18:11(1年以上前)

ようやく出るか、
EVF内蔵機(-_-)

商売的には今までがパイロット版みたいな扱いって事だったのか…

書込番号:19073782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/08/22 18:35(1年以上前)

M2系譜が復活したら…

あこどんが狂喜乱舞w

( ̄▽ ̄)b

書込番号:19073857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/22 18:59(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

液晶がティルトしたらね (^_^;)

書込番号:19073914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/08/22 19:13(1年以上前)

オー本当ならすごい。
小型軽量のマクロレンズが欲しいですね。
広角単焦点レンズとかもいいでしょう。

書込番号:19073950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/08/22 19:53(1年以上前)

液晶ティルトしたらM1-M2系譜のソリッド感は出ないと思うがw

固定液晶でダキョーしなはれ☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19074042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/22 20:26(1年以上前)

> 液晶ティルトしたらM1-M2系譜のソリッド感は出ないと思うがw

グッ 確かに…

> 固定液晶でダキョーしなはれ☆ ( ̄▽ ̄)b

はーい (^_^;)

書込番号:19074129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/22 20:26(1年以上前)

M3は新シリーズで出すべきだったよなああ…

M2にバリアングル液晶搭載したカメラこそ出すべき
チルトにするくらいなら固定液晶のほうがいいよ(´・ω・`)

書込番号:19074130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/22 22:46(1年以上前)

早くプルサイズM子出してー(≧◇≦)

書込番号:19074667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/22 23:06(1年以上前)

お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:19074745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/22 23:13(1年以上前)

魚意m(_ _)m

書込番号:19074778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/22 23:19(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:19074794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/23 02:15(1年以上前)

大きなM出てこい


書込番号:19075184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/08/23 12:10(1年以上前)

べなてぃはバリアングルとティルトで大きな違いがあるとの立場みたいやけど、ティルトに比べてバリアングルの優位性って何やの?
(・ω・)?

一眼レフならバリアングルだと液晶閉じておけるのは便利かなーと思うけど、M1-M2系譜のミラーレスやと液晶閉じて撮影はあんま無さそうだし、ティルトに比べてボディも厚みが必要じゃね?

オイラの知らないバリアングルの長所を、てるみープリーズ♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:19076057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/23 12:20(1年以上前)

バリアン反対♪ ヾ(@`◇´@)ノ

書込番号:19076076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/08/23 12:55(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

縦位置で低い場所から狙うときなどティルトで対応できない部分があります。
私は基本固定式でOKですが。

書込番号:19076159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/23 13:13(1年以上前)

2012年末から2014年にかけて、ミラーレス大戦争で各社とも大量に大安売りしたわけだから、市場は低価格ミラーレスが充分ゆきわたっているでしょう。

あと2〜3年もすれば(というかしないと)買い替え期がくるので、それまではキヤノンは(というか各社)無理をしない方が良いんじゃないでしょうか。

現状ではM3を売りつつレンズを拡充させて、将来の買い替え期にはマウントしばりが利くようにする、というのがキヤノンの戦略、かなあ。

書込番号:19076214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/08/23 13:26(1年以上前)

>>多摩川うろうろさん

おぉ☆ Σd( ̄▽ ̄) なるほどw
確かにそれティルトじゃ対応できません。
無駄に横へ拡がってる訳じゃないっスね。

60Dでバリアン経験してるんだけど、液晶閉じれてええなー♪位しか恩恵感じてなかったw

Mの新型でEVF内蔵型が出たらバリアンで液晶閉じれるとええかも。ボディめっさデカくなりそうだけどw

書込番号:19076249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/23 13:34(1年以上前)

ティルトもバリアングルも不要。固定液晶で。デザインはEOS M2に準じて小さく。EVFは内蔵にすることで大きくなるなら不要、いや、要らない。
AF合焦範囲はもっと細かく。画素数はこれ以上増やさないこと。AEBは電源切っても解除されないように。AEB撮影の際、タッチパネル一度押しで三枚撮れるように。ボディは金属製。交換レンズは全て金属マウントに。キャノンさん、EOS M2 markUないしEOS M4は路線を間違わないで下さいね。EOS M3、あれは失敗作ですよ。デザインが、ダサい。重い!持つ喜びがない!ミラーレス!?

書込番号:19076272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/23 14:08(1年以上前)

チルト式液晶やEVF内臓タイプも出るのでしょうね。

書込番号:19076343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/23 14:46(1年以上前)

>チルト式液晶やEVF内臓タイプ

コンデジ替わりにミラーレスを買う消費者にはまったくうけなかったわけだから、ミラーレスの買い替え期になって、チルト式液晶やEVF内臓タイプにどれだけのニーズがあるかですね。

書込番号:19076429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/23 15:13(1年以上前)

そゆこと
俺は縦構図がほとんどだからチルトは無駄以外の何物でもない(笑)
チルトなら固定液晶の方が100倍いい♪

書込番号:19076490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/23 20:39(1年以上前)

カメラ自体の液晶を使うのはどうしても限界が低いので

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150819_716834.html

こういうのと画面付きのリモコンデバイスの組み合わせに落ち着くような気もします。
片目に密着させるHMD(の一種)とか…。
それで言えば、液晶は固定の方が潔くていいかも。
その分、手振れ補正を頑張ってほしい。

P.S.

実際のところ、グローバルモデルとして出てくるのは、M4ではなくて、M10とかかもしれません。
今のところ、A6000はRebel軍団に歯が立たない状況なので、伸ばすなら『下』では?
レンズ交換の面倒を受け入れるくらいでないとわざわざ『カメラ』は買わないくらいまでの市場縮小を読んでいる?

書込番号:19077358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/23 21:49(1年以上前)

Mは一眼レフEOSオーナーの購入も多いと思います

LP-E6バッテリーの大きなM希望!
EVFは有ったら良いが無くても良い
動体撮影や高速連写をしない場合の二桁機程度のカメラ
レンズは明るさやズーム比は多少押さえたコンパクトだか高画質
とコンパクトな単焦点
中心
マウントアタプターを使えばEFやEF-Sもつかえる
大きなM!
(重さは軽い方が良い)
大きなM

ダメですか
(Kissの代わり出はなく二桁機くらいのモデル)



書込番号:19077580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/23 21:57(1年以上前)

大きなM子反対♪ ヾ(@`◇´@)ノ

書込番号:19077608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/23 21:59(1年以上前)

でもプルサイズM子なら大歓迎(^◇^)ゞ

書込番号:19077612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/24 00:17(1年以上前)

あとEVFレスだからこそ可動液晶が重要て面もあるので…

ぶっちゃけGX8みたいなカメラは要らない(´・ω・`)
個人的にはね

個人的にはEVFがあるなら固定液晶でいい♪

書込番号:19078144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/08/24 08:45(1年以上前)

つうか、ミラーレスでポトレ撮る人がどんだけ居るんだろう?
モデル撮影なら、レフ機使うだろうし、寝っ転がろうが好きなスタイルで撮れば良いんだろうからあんまりメリットは無い。
むしろストリートスナップなんかの方が需要は高い。
その場合は横位置がローアングルならではのワイド感も強調出来るし、身体のセンターで構えるんでホールド性も高い。

後、最近気付いたんだけどバリアングル液晶ってモニター1個分だけ横に飛び出すんで、後ろで撮ってると非常に邪魔。
本人はボディがロープからはみ出てないから邪魔だと思ってないかも知れないが…。

書込番号:19078565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/24 09:01(1年以上前)

俺はポトレはとらんからわからん(笑)

ファインダーレス機こそ可動液晶てのは
ウェストレベルでの手振れのしにくさ重視でなので
ファインダー機のアイレベルより手振れしにくい

アングルの自由さは個人的にはどぉでもいい(笑)

書込番号:19078590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/24 09:25(1年以上前)

以前、スキー場で撮ったとき、背面に日光が入って液晶がよく見えず山勘で撮ったことがあり、買い換えるならEVFは必須だと思ってます。コンパクトでないとミラーレスの意味がないので内蔵してもらいたい。
あと、ペンタが出したみたいな沈銅標準ズーム作って欲しい。今の標準ズームは付けるとそこそこのサイズになるので、あれだと一眼レフ持って行こうかなという気になってしまうんで
(実際、せっかく買ったM2が埃被ってます)

書込番号:19078623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/24 09:51(1年以上前)

>コンパクトでないとミラーレスの意味がないので

ミラーレスはコンパクトでないとダメですか

例えば70Dのミラーとペンタプリズムのないミラーレスが有っても良いような
(皆動き物の撮影や高速連射を求めてはいなと思います)

Mはすべてkissの下とする必要はなく
中級Mなら一眼レフEOSのサブにKissより良かったりしませんか?

勿論小さなMはそれでそれは重要だとは思いますけど


書込番号:19078669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/24 10:51(1年以上前)

電車の中とかでコンデジやミラーレスを振りまわして(ツーショットの)自撮りをやっているJK(たぶん)を見ていると、液晶が動く機種でも動かしていないようです。
リテラシーの問題かとも思いますが、何が撮れるかが事前には(大まかにしか)わからないのを楽しんでいるようにも見えます。
自撮りのために可動液晶って、定着するのかなぁ?

書込番号:19078769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/24 11:34(1年以上前)

ポトレでも、スナップでも軽ければ それはそれで利点があります
モデル撮影となれば 機材搬入で数人の手配が必要です
ミラーレスなら 少人数 いや 一人で済むかもしれない
将来的には ミラーレスのシェアがもっと増える(プロの方々にも)という予感がします

書込番号:19078847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/24 14:20(1年以上前)

>あれこれどれさん

スチルの自撮りならスマホや携帯で充分なわけで、セルフィブームにコンデジやミラーレスは乗れなかったということかもしれません。
自撮り棒を使ってスマホで撮るのが楽しかったりするらしい(私には理解できませんが)ので、ああいうのは便利だから良いというものでもないのかもしれません。

書込番号:19079280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/24 23:12(1年以上前)

>>コンパクトでないとミラーレスの意味がないので
>ミラーレスはコンパクトでないとダメですか

ダメです、、、というのは半ば冗談。あくまで個人的な要求仕様。
しかしせめて、沈銅ズームだけても作ってくれないかな。それだけでM2の埃を払う気になると思う。そもそもペンタの沈銅ズームは普通の一眼用。もそっと小さいのを作れるんではないか。ズーム比は二倍でも我慢するし、暗くても許してあげる。

書込番号:19080715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/24 23:59(1年以上前)

>功夫熊猫さん

> 自撮り棒を使ってスマホで撮るのが楽しかったりするらしい

自撮り棒はさすがに二〜三人で写るのに使っているような気が…。そういう意味では実用的な道具だと思います。
見ていると、コンデジやミラーレスは、ワイド側の画角がスマホより広い(場合が多い)ことを利用して、自撮り棒の代わりに?ツーショット用に使っているようです。
カメラが(換算)24mm始まりになるのも、その辺が関係しているような気がします。
EF-Mレンズも15mm始まりの沈胴?レンズを出すらしい。


書込番号:19080895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/25 00:28(1年以上前)

>ミラーレスはコンパクトでないとダメですか

現状の性能だとコンパクトというか
少なくとも軽量じゃないと存在価値がないかも

将来的には性能は一眼レフよりも桁違いによくできるし
画質も超えるポテンシャルはあるわけだけども♪

とはいえ普通に作れば一眼レフより軽くならないわけないのがミラーレスだけどね(笑)

書込番号:19080971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/25 17:38(1年以上前)

EF35mm F1.4の新型は出るようですが、ついでにEF-M15-45mmも出ないかな(^^;;

書込番号:19082477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/25 17:46(1年以上前)

EF-M18-55mmが、フジヤカメラで在庫切れになっていると言うことは、発表も近いのでは?

書込番号:19082499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/27 17:58(1年以上前)

さらに朗報です。
北米でもM3を発売だそうです。

http://www.canonrumors.com/2015/08/canon-eos-m3-coming-to-usa/

例のレンズは、北米版M3に合わせてリリース?!

書込番号:19087932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/27 18:04(1年以上前)

何が朗報だかわかりません。

書込番号:19087952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/27 18:24(1年以上前)

>EOS 620さん

どうもです。
取り敢えず、最大市場の一つである北米に(再)投入が決まったことで、消滅の可能性が少し遠のいたかと(^^;;。

リンク先のキヤノンUSAのサイトを見たら、北米向けのキットは18-55だそうです。
15-45は出るのかなぁ?
少し心配。

書込番号:19087996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/08/29 17:54(1年以上前)

EVF、フルサイズ、サイレントシャッターが付くと、
ソニーのα7Sみたいに高くなりそうですね。
STMシリーズに明るいレンズ増えるのかなぁ〜?

書込番号:19093086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/31 07:47(1年以上前)

早速、パナソニックUSAが、ツィッターで迎撃だか口撃だかをしたらしい(笑)

http://www.43rumors.com/panasonic-usa-makes-poke-fun-of-the-canon-eos-m3-us-announcement/

出る前から、ビビりMAX状態?!
パナソニックに言われないように、レンズをバシバシ投入してください、キヤノンさん

書込番号:19098046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信27

お気に入りに追加

標準

永年返品可能!

2015/08/20 04:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 igutorioさん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。
ミラーレス初めてなので悩みましたが、コス○コにM2 ダブルレンズキットがあったので決めました。
コス○コのPC以外の商品は永年返品可能なのをご存知ですか?
値段はちょっと高くて、¥54800ですがいつでも返品できるので値段は関係ありませんね。
たくさん撮ってスキルアップできたらまたステップアップしたいと思います。

書込番号:19066711

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/20 06:00(1年以上前)

お得でよかったです。

書込番号:19066753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/20 06:48(1年以上前)

年会費を払い続けないといけないから結局のところ
高くつくと思うよ。

おいらなら今すぐにでも返品するなぁ。

書込番号:19066778

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/08/20 07:37(1年以上前)

コストコ・・・つぶれないということは・・・むしろ儲かっているということは、

世の中、善人の方が多いのでしょうね。

モラルの低い国に出店したら、すぐにでもつぶれそうな・・・

書込番号:19066841

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/20 07:43(1年以上前)

長く使った場合の返品理由は何にするのでしょうか?

書込番号:19066850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/08/20 07:57(1年以上前)

あの、大型パックに詰め込まれた じゃこ も、永年返品可能なんだろうか…? (・ω・)?



久々に食いたくなった。
ご飯の上にたんまり乗せて刻み葱と胡麻油で☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19066877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/20 08:30(1年以上前)

コストコは商品販売でなく
年会費で運営されています

書込番号:19066930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/08/20 08:46(1年以上前)

カードの年会費もそうだけど、「永久」じゃなく「永年」つうのがミソ。

書込番号:19066950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/20 08:47(1年以上前)

新品なんですかね?

書込番号:19066952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/20 09:22(1年以上前)

壊れてからでも返品できるのなら、便利ですね。

書込番号:19067010

ナイスクチコミ!2


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/20 10:02(1年以上前)

コストコで新品買う→オクで高く売る
オクで中古安く買う→コストコで返品する

もしかしてこんなこと出来てしまうのでは(-_-)

書込番号:19067099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/20 10:03(1年以上前)

返品できるからと言っても、全額返金されるはずもなく、
使用年数で返金額も変動するだろうし、
減価償却するんじゃないの?

書込番号:19067105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/20 10:17(1年以上前)

自分は食い物ばかり買ってる。
ティラミスケーキ3個買った時は、さすがに食べ切る前に飽きたので、可能だったら返品してたかも。
でも、次に行った時もまた買ってるという^^;

書込番号:19067134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/20 10:24(1年以上前)

チラッと調べてみたら確かに返品できるみたいですね。でもあくまで、商品に満足できないなら返品できるっていう制度ですよね。返品前提で購入するって公の場で言っちゃうのって、なんか人として嫌ですね。利用できる制度は利用するべきっていう意見があるのは理解できますが。そういう人が増えると制度が変更になって返品不可になるか、年会費や商品の価格が上がるかするのでしょうね。当然その分のコストを回収しないといけないですから…。スレ主さん一人の返品で数万円を回収しないといけないわけですからね。

書込番号:19067150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/08/20 10:46(1年以上前)

ピザも、半分以上残っていれば返品可能って・・・

あさましいので、つい、タダでメシ食っていけるじゃん!と考えてしまいますね。

書込番号:19067178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/20 11:15(1年以上前)

西友もそうですが案外返品少ないんじゃない(確か領収書は必要ですよね)

繰り返すとブラックリスト化されるとかなにかはあるかもしれません

集団で来た旅行客が大勢ピザを(半分)返品したら混乱しそう

書込番号:19067236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/08/20 13:29(1年以上前)

これって特価情報なんですか?

S.vulgarisさんが書かれてる様に、商品に満足いかなかった場合の返品・交換ですよね?
スレ主さんの書き方だと、コストコの返品・交換制度を悪用しようとしてる様に感じますが・・・(私の認識違いでしたら、すみません)

書込番号:19067554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/20 13:50(1年以上前)

igutorioさん、おめでとうございます。
自分も3機種の中で一番気に入って使っています。

失礼な話になりますが、ご参考までに・・・。
以前、妻が会員に入っており、食料品購入で行った際、家電(大型TV)を眺めていました。
やはり、永年返品可能は存在します。

すごく不思議に思い、そのカラクリについて以前、調べてみたことがあります。
例えば、50インチ以上のTVを購入したら、送料はタダになります。それ以下のTVは地方により送料が発生します。
自分の場合、家が名古屋市。近辺のコストコは中部国際空港のすぐ近くになります。
つまり50インチ以上の方が得ということになります。
但し、設置はしてくれません。
どこまで運んでくれるかは必ずお店でチェックした方が良いと思います。
一軒家の2Fに設置、マンションの上層階など、玄関でお届けに来ました。ここに置いておきます。なんて言われたら大変になります。
また、古いTVをリサイクル法により処分なんてことはやっていません。
ここは、ネット通販と同じになります。
次に仮にもし壊れた際は、その大型商品を実費でコストコに郵送または車にでも乗せ持ち込まなくてはなりません。
1年以内ですとメーカー保証になりますが通常、大手家電量販店ですと、まずそちらに電話してメーカーの者が自宅に訪問して調査しますが(5年長期保証の場合も同様)コストコの場合、もしかすると自己責任で自らメーカーに電話して、来てもらうとなると出張料を取られる可能性があります。これは、買う前にコストコに確認した方が良いです。

では、コストコが不良品をどう扱うというと、その場でスタッフが確認して、明らかに自然故障に該当するというものは、その場で返品してくれるということです。在庫があれば同じものとなりますが、無ければ全額負担となります。
但し、必ず会員になっていることが条件ですので年間費は発生していきます。

今回の場合、小型商品ですので持ち込みも便利ですが、あくまでも自然故障のみで物損(落下、水濡れ等)には対応していません。
つまり大事に扱う限り、センサー内の異常で故障した場合は永年に返品してくれるとなります。
冗談で、スタッフに10年経って壊れても返品してくれると?と問いかけると苦笑いしながら一応、可能ですということでした。ただ、愛知県にコストコができて10年も経っていませんので、今までそういう方は居ないとのことでした。

大手量販店で5年保証付けても一度も使わない人も居るし、大いに利用する人も居れば、逆に永年保証は得かもしれません。

最初に述べたように自分の場合は、片道に最短で高速を利用すると1500円、往復で3000円+ガソリン代を考えるとコストコの利用価値はなくなりまた、年間費も馬鹿高いので会員やめました。
逆にコストコは地元の方には有利ですので、買っても損はないかと思います。

最後に、1年前に調べたことですから、永年保証を利用される方は最新の情報を確認された方が良いです。

書込番号:19067599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/20 14:11(1年以上前)

igutorioさんの文面では

>ですがいつでも返品できるので値段は関係ありませんね。
>たくさん撮ってスキルアップできたらまたステップアップしたいと思います。

だからM2 ダブルレンズキットでスキルアップしたら返品しステップアップ(機材)を購入したい
と受け取れますよね

ネタとしては面白いです
通常の保証や延長保証の期間末期に適当な理由を付けて点検させるのの拡大版で
相手が認めているのであるからやはり満足できなければ当然の権利とも取れる
そのような仕組みを作ったのは販売側なのだから





書込番号:19067638

ナイスクチコミ!1


dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/20 15:27(1年以上前)

訂正です。
偶々、詳しい知人に聞いたところ、物損でも水没でも、商品が気に入らなくなっても、永年保証が効くそうです。
例えば事例として
落とした、外傷はある。電源が入らない・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日までは電源が入りましたけど急につかなくなった。
水没した、外観上は問題ない、でも電源が入らない・・・・・ ポケットの中に入れておいたら湿気で急に電源がつかなくなった。
あきた・・・・商品に満足しなくなったからもう要らない・・・・・今まで使っていたが一度も私を満足させてくれない品物だった。

これ通るそうです。

但し、会員になっていることは絶対に条件だそうです。知人の知り合いが以前働いていたので間違いないとのことです。

人としてのモラルの問題でしょうが、コストコ企業の方針としては、お受けしなくてはならないとのことです。

店舗によっては物損はお受けしないというスタッフが要るそうですが、その店舗に上手く伝わっていないだけで、他の店舗に確認を取ってみると答えは出ます。つまり返品は可能となります。

コストコ太っ腹ですね。
あまり良い方針ではないですが企業側が出したアフターサービスなら永年無料をうまく使っても良いのではないでしょうか?

先程、1部間違ったことを書いてしまったので、永年無料を利用している方に誤解を招くと思い、訂正させていただきました。

書込番号:19067779

ナイスクチコミ!1


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/20 16:12(1年以上前)

人から聞いた話ですが。

コストコでちょっとオシャレな珍しい雑貨とかを見つけて大量買いして、オークションとかで売っていき、最後売れ残ったものは気に入らなかったで返品する。
つまり、売れ残りリスクゼロのお小遣い稼ぎが出来るようなことを聞きました。

必要なことはオークションの知識と、返品を繰り返しできる根性だけらしいです。

書込番号:19067841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 igutorioさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/20 18:24(1年以上前)

スレ主です。 たくさんのコメントありがとうございます。
いろいろな意見、厳しい批判もありますが想定内の反響ですね。

私は誠実でモラルの高い日本人が大好きですし、ルール違反は嫌いです。なので「モラルに欠ける行為」という批判は受けます。
しかしその上で、「日本人はもっと強かに生きるべし」と思っております。

ご指摘のように私の行為は確信的なもので、いままでたくさんの家電などの購入返品を繰り返しています。
食品や衣料品ははじめから買いません。
まぁ、この辺の内容を露骨に書くと不利益な人や不快な人もいるでしょうからやめておきます。
ただ、ルール違反ぎりぎりのところでお店と付き合っているというところで、我が家にとってのメリットは絶大です。

今回も初めてのミラーレス購入ということですが、選択ミスというリスクがありませんので気が楽ですね。
そのうちEOS M3の取り扱いが始まれば当然、M2返品して乗り換えです。






書込番号:19068107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/20 18:35(1年以上前)

なるほど確固たるポリシーがあるのですね

それはそれで良いかと思います

デフレ時代には最強ですね

>ご指摘のように私の行為は確信的なもので、いままでたくさんの家電などの購入返品を繰り返しています。

試乗車で旅行とかなにか武勇伝もたいのないですか

興味あります




書込番号:19068136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/20 20:40(1年以上前)

コストコ、、、近所に無い。(汗)

書込番号:19068489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/20 20:50(1年以上前)

こういうのが日本経済を駄目にするんだな…。
最終的にメーカーにしわ寄せが来て、社員や下請けが迷惑被る。

書込番号:19068526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2015/08/20 21:56(1年以上前)

コストコが今日、近所にオープンしました。
年会費が高い。
http://www.costco.co.jp/p/locations/kaminoyama

書込番号:19068784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/20 23:48(1年以上前)

『悪』 なんですね(^◇^)/

書込番号:19069147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/21 00:10(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:19069219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信67

お気に入りに追加

標準

もしかして後継機が?

2015/08/08 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:22218件

新宿の量販店のポップに気になる表現が (^^;;
新機種発売のため旧機種
だそうです。
M3の発売は遥かな昔のことなのに今頃?
噂のEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMと一緒にM2後継機も出る?!

書込番号:19035478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/08 18:10(1年以上前)

トリプルレンズキット希望(^-^)/

書込番号:19035517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/08 18:12(1年以上前)

トリプルレンズキットの内容は…!?

書込番号:19035527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/08/08 18:21(1年以上前)

ええい未練がましー!w
( *`ω´)ノ☆

書込番号:19035550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/08 18:23(1年以上前)

3月から貼りっぱなしになってたに一票!(=゚ω゚)ノ

書込番号:19035557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/08/08 18:35(1年以上前)

M4が出るまでM3は新機種。
ポップにウソはないと思うけど……。
遥かな昔と言っても、M3が出たのもまだ『今年』だし……。

>……一緒にM2後継機も出る?!
M3はM2の後継機じゃないの????

書込番号:19035579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/08/08 18:39(1年以上前)

>☆M6☆さん
レンズの内容は"あれ"と"これ"と"それ(?)"なんじゃない…( ̄▽ ̄;)

書込番号:19035589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/08/08 18:44(1年以上前)

EOS M2 markU?
それとも
EOS M2s?

M2の正当後継機なら、M3より気になるかも( ̄▽ ̄)

書込番号:19035602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/08/08 18:48(1年以上前)

あれこれどれさん

>新機種発売のため旧機種

M2の後継機なら新機種発表のため、では無いでしょうか?

書込番号:19035617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 18:58(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

『それ』って『どれ』?

書込番号:19035637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 18:59(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

発表と発売って、小売目線で言えば同じようなものではないかと (^^;;

書込番号:19035640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 19:04(1年以上前)

>Milkyway1211さん

マジレスすると(^^;;、売り尽くしキャンペーンのポップなので書かれたのは最近だと思います。紙も劣化していない感じでした。

書込番号:19035650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 19:09(1年以上前)

>☆M6☆さん

見た限りでは、トリプルレンズキットのポップはなかったと思います。ダブルレンズが48000円とちょっと。たぶん、税抜き表示。

M3もホワイトのEVF付きモデルの売り尽くしキャンペーンをやっていたりして、キヤノンに何かあった?

書込番号:19035665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/08/08 19:55(1年以上前)

つうか、正式発表の前にポップに大書する様な量販店なんて出荷停止になるだろ。

書込番号:19035771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 20:18(1年以上前)

>横道坊主さん

それが。案外ある。
ご参考
http://s.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=17250596/
[17252125]

こっちの証拠画像(実はあったりして)は、後ほど。リクエストがあればだけど (^^;;。


書込番号:19035820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/08 20:39(1年以上前)

あれこれどれさん

【可能性1】あれこれどれさんが以前より予言されているように、M/M2の正統派後継機種が出る。→私は散々申し上げているように、M3の直系、M4、M5を出して、疑似3ライン化と信じているので、これは外れと思います。

【可能性2】GM1Sの真似をして、色位しか違いのないM2Sを出す。→売れるとは思えませんね。

【可能性3】店が親切心からM2がM3より旧型である事をアピール。激安でもキヤノンから文句言われないし。

【可能性4】トリプルレンズキットだけディコンになった。↓証拠。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/index.html

http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?count=24&disptyp=02&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING&cate=&word=eos+M2+%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88&ginput=eos+M2%2B%2B%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB

書込番号:19035881

ナイスクチコミ!1


EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/08 20:50(1年以上前)

こんなスレが出るのも、EOS M3はミラーレスの路線から外れていると言うことでしょう。EOS M2はやはりいいカメラですよ。

書込番号:19035912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/08 20:52(1年以上前)

↑の【可能性4】は、舌足らずでした。新機種とは、M3のトリプルズームキット。ありそうでしょ!

書込番号:19035919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 20:58(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

どうもです。
私は【可能性2】と 【可能性4】は『ない』と思っています。

M2の問題の一つは液晶が動かない→自撮りに向かない、というのがあったようなので、少なくとも可動液晶にはするし、操作性もコンデジ寄りにする必要があると思います。

トリプルレンズだけがディスコンというのは非常に考えにくいです。先にも書きましたが、ポップの対象はトリプルレンズキット以外のキットでした。
そう言えば、それらの色も黒と白だけと解釈できる文言もありました。
M2全体を売り尽くしたい感じです。

書込番号:19035942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 21:04(1年以上前)

>EOS 620さん

GF7やJ5が、そこそこ売れる兆しがあるようなので、対抗するのかも知れません。沈胴ズームが間もなく発表されるようだし。
一時話のあった、明るいEF-Mレンズも本当に出るのかもしれません。85mmは換算だろうけど。

書込番号:19035957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/08 21:10(1年以上前)

あれこれどれさん

レス、ありがとうございます。

ポップの件は、私があれこれどれさんのコメントを読み違えていました。失礼しました。

M2・トリプルレンズキットのディスコンは確定なので、あれこれどれさんのご見解通りだと、M2全てがディスコンでしょうか?

沈胴標準ズームとの絡みもあるし、あれこれどれさんの予言が当たるかどうか、楽しみですね!!

書込番号:19035972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 21:18(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

もちろん、単に正式ディスコンが決まったM2を捌きたくて、販売店が『(間もなく)旧機種(になるので)注意』みたいなニュアンスで書いた可能性はあると思います。一種の『わけあり商品』ですね。

ただ、ちょっと、不自然だとは思います。

書込番号:19035997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/08 21:25(1年以上前)

私にはむづかしくて分かりませんが、バリアングルは厚くなるし不要です。EOS M用の単焦点の充実をお願いしたいですね。EOS M2、ブラックと、ベイブルー2台買っちゃいました。

書込番号:19036025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/08 21:39(1年以上前)

ファインダーのなくなった
M3戒
kissに続くxまたは xi
もしかして newM

書込番号:19036083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/08 21:54(1年以上前)

仮に今,EOS-M3の後継機種を出せば顰蹙を買う
しかしMレンズには新標準ズームレンズ含む信憑性高い噂
恐らくは今月中にも再度EVFキット込みの
EOS-M3の新しいレンズキットでテコ入れかも
新標準ズームレンズ含むトリプルズームレンズとか

書込番号:19036141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/08 21:55(1年以上前)

待てば海路の日和あり(^o^ゞ

書込番号:19036146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 22:04(1年以上前)

別機種

ちょっとフライング

そう言えば思い出しました (^^;;
数日前、あるヤマダ電機では、EOS M2のポップが大処分価格(黒っぽい奴)に変わってました。
ケーズとヤマダでは、ケーズの方が処分が速くてヤマダが遅いようなので、いよいよ、なのだと思います。

ちなみに、ケーズだと、こんな感じで新機種のフライング(リーク?)があったりします。(笑)
ただ、今度のはビックカメラなので、??だったりします。

書込番号:19036173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/08 22:12(1年以上前)

いよいよEOS M子2markU登場ですね(^o^ゞ

書込番号:19036198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 22:59(1年以上前)

>EOS 620さん

問題は、元々のターゲットらしいカメラ女子がするという自撮りですね。
裏側にカメラを付けられないでしょう。
ま、Powershot N100ってあるけど (^^;;

書込番号:19036330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/08 23:19(1年以上前)

>Vinsonmassifさん

M3のモデルチェンジはあり得ないと思います。ありそうなのは、M2直系の新機種が出るか、何も出ないか、だと思います。
単にキヤノンから、そろそろM2を公式にディスコンにするからよろしく、と言われて、旧機種になってからでは面倒なのであわてて売りまくっているだけかもしれませんが。

書込番号:19036386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/09 00:03(1年以上前)

つぅか、EOS M子2markUなんて出ません(´・ω・`)ショボーン

書込番号:19036485

ナイスクチコミ!3


EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/09 00:15(1年以上前)

あれこれどれさん、なるほどです。勉強になりました。いろいろ考えると、EOS M2私にとってはベストなカメラです。ベイブルーに20ミリが最高にお気に入りです。

書込番号:19036520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 02:31(1年以上前)

EOS M子2markU登場ですね(^o^ゞ

書込番号:19036742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 02:32(1年以上前)

それとも、
M子2トリプルレンズキット2登場!?

書込番号:19036744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/09 02:55(1年以上前)

このモデルチェンジと言うのは、M2がM3にモデルチェンジしたためM2を在庫処分してるということです。今さら旧機種のM2のMarkUが出るわけない!
M3が出て、数ヶ月でM4の新機種が出るわけない!
EOS 620以来、何十台と買ってきた私のEOS人生に照らしてあり得ない。
お疲れさまでした。毎日暑い日が続きますね。
と、言うことで少なくなってきたEOS M2買っておいた方がいいですよ。ミラーレスカメラとして名機の予感がします。三台目はホワイトにしよう。

書込番号:19036751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 06:38(1年以上前)

と言うことは…
M子2トリプルレンズキット2登場ですね♪

書込番号:19036889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 06:50(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット2の内容は…!?

書込番号:19036911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/09 07:07(1年以上前)

追伸
旧機種のEOS M2に新たなレンズキットが出るわけない!ましてや、もうじき発表らしい新ズームのセットが出るわけない!この新ズームも半信半疑ですが。
EOS M2にDIGIC6積むのは良いとして、バリアングルを付けると厚くなるし、チルト式はダサい!電子ビューを付けて一眼に近づけるならミラーレスではない。
EOS M3の電子ビューを付けたデザインはお粗末ですね。そう、考えるといかにEOS M2が完成の域にあるか。キャノンさん、初心に返って検討お願いします。
あくまで、個人の意見です。悪しからず。

書込番号:19036938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/09 07:42(1年以上前)

>EOS 620さん

どうもです。
> このモデルチェンジと言うのは、M2がM3にモデルチェンジしたためM2を在庫処分してるということです。

私の量販店ウォッチ経験からすると、わざわざ、『旧機種』とか『モデルチェンジ』と称して在庫処分するのは、近々、直系の後継機種が出る場合に限られているのですが。

もちろん、M3の発表時、キヤノンがM3はM2の後継機と明言したらしいことは承知しています。しかしながら、M2とM3では、想定する購買層が全くカメラなので(これはそれぞれの発表時のプレゼン資料から明白)、わざわざ、『旧機種』とかやらずに粛々と売り切ってフェードアウトさせる方が普通にも思えます。

ま、ちょっと変?、程度の話です。(^_^;)

なお、先に貼った画像は、ニコンのJ4が出る直前にJ3のところに貼ってあったポップです。念のため

書込番号:19036974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 07:51(1年以上前)

M子4トリプルレンズキット…!?

書込番号:19036991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/09 07:53(1年以上前)

>☆M6☆さん

> M子2トリプルレンズキット2の内容は…!?

EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STM
EF-M 22mm F2.0 STM
EF-M 53mm F1.2L IS STM

でしょう。
キャッチは

ぼかして撮れとニコンが言った。BOKEHならこれだとキヤノンは答えた。King of BOKEH!

??

書込番号:19036996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 08:03(1年以上前)

>EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STM
>EF-M 22mm F2.0 STM
>EF-M 53mm F1.2L IS STM

高そうなレンズもキットになっていますね(o^-')b !

書込番号:19037014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/09 08:24(1年以上前)

>☆M6☆さん

> 高そうなレンズもキットになっていますね(o^-')b !

やっぱり(笑)

なのですが、
EF-M 53mm F1.8 IS STM
だと、普通過ぎるし…。

もっとも、パナソニックも
LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH PowerO.I.S.
を出しているのでぶつける可能性はあると思う。

書込番号:19037049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 09:59(1年以上前)

あれこれどれ 様

御意(^o^ゞ

>EF-M 53mm F1.8 IS STM
>だと、普通過ぎるし…。

普通過ぎても良いので、
EF85o F1.8 IS をお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19037265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/09 10:19(1年以上前)

あれこれどれさん

> EF-M 53mm F1.2L IS STM

さり気無く、Lレンズにしちゃってますね!大胆な予想とあれこれどれさんの願望が入っていますね!!

この分野はキヤノンなら、当面、一眼レフに任せておけばいいのでは??

EF-M53mmがあるとしても、サイズ/重量優先で、F1.8程度で良いと思います。(パナソニックもF1.7ですよね)

書込番号:19037304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/09 10:42(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

確かに。元ネタもF1.8でした…。

http://www.canonrumors.com/2015/06/new-ef-m-85mm-f1-8-is-stm-coming-cr1/

EFの間違いか85mmは換算焦点距離か、どっちだろう?
当面、EF50mm F1.8 STMをどうぞ?

書込番号:19037369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/09 21:04(1年以上前)

今日は別の量販店に行ったついでにチェックしたのですが、そこは普通の展示・在庫品限りの売り尽くし、という感じでした。(^_^;)
単純?に、間もなく発表される(とされる)X7後継機の展示スペースを確保するために売り急いでいる(売り急ぐようにキヤノンに頼まれている)気もしてきた。(笑)
どうも、X7は後継機発表後も併売されるっぽいです。
それで言うと、EF-Mマウント機はM3だけになる?

書込番号:19038771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/09 23:04(1年以上前)


M子2ぅわしばらく併売なの(´・ω・`)ショボーン

書込番号:19039142

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/08/10 15:08(1年以上前)

M2とかM3って今どきのライカはクレーム言わないんでしょうか? オリンパスの時にはあんなに騒いでM-1をOM-1に改名させたのに。

書込番号:19040379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/10 15:22(1年以上前)

》オリンパスの時にはあんなに騒いでM-1をOM-1に改名させたのに。

♪あのとき君はぁ若かったぁ~
Canonも,少しずつ少しずつライカに似せて
EOS-M9辺りでそっくりに...やっぱり騒がれる?
先にPanasonicがGX8似せたがってる

書込番号:19040403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/10 15:58(1年以上前)

>Vinsonmassifさん

GX8は、ライカ公認では?

その昔は、パターンマッチング的な商標登録ができたらしいので、当時のライカの主張には一定の正当性があったのではないでしょうか。

確か、クルマで、3桁の数字で真ん中が0なんて登録ができたとか (^^;;

書込番号:19040463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/10 16:07(1年以上前)

EF-M 60mm F2 IS STM Macro 出して欲しい・・・・

書込番号:19040480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/10 16:13(1年以上前)

>泉野明さん

どうもです。
どちらかと言うと、EFマウントで出てきそうですね。しかも『L』 (>_<)

書込番号:19040490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 17:07(1年以上前)

出るかもしれません。

書込番号:19040588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/11 10:50(1年以上前)

あれこれどれさん

M2は、あれだけ叩かれた初代Mが販売ランキングを賑わせたのに、寂しくフェードアウトするのかなと思ったら、トップ10入りしてますね!!気付くの、遅過ぎ!私が営業サイドなら、M2の安売りを続けて、この勢いを維持したいと思うはず。X8は投入してもしなくても、X7は売れまくっているし、X8が販売実績にすぐには寄与しない事から、空白期間は作りたくないと考えるのでは??となると、意外としぶとく、M2を売り続けると予想します。来年、M4の登場の頃までに、売り切る感じでしょうか??

あれこれどれさんの鋭いご考察を、お暇な時にでも、お聞かせ頂ければ、有り難く思います。

・BCNランキング(週間、書き込み時点では、集計期間:2015年7月27日〜8月2日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:19042571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/11 13:11(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

どうもです。

残念ながら?、祭りは終わってしまったところが多いようで、量販店ではほぼ完売したところが目立つようです。
そういうところは通常価格にしっかり戻っていました…。あっさり売り切って粛々とM3にバトンタッチのようです。M3のEVFキャンペーン終了に合わせたようです。
ということで、

> M2の安売りを続けて、この勢いを維持したいと思うはず。

どうも、キヤノンの意見は違うみたいです。
『適正価格』であれば、キヤノンにはいつでもトップを盗れるブランド力がある一方で、それはキヤノンの望むところではないようです。やっぱり、ミラーレスは売りたくないのが本音かも…。(^^;;

書込番号:19042829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/11 13:27(1年以上前)

あれこれどれさん

お忙しい中、レス、ありがとうございます。

> 残念ながら?、祭りは終わってしまったところが多いようで、量販店ではほぼ完売したところが目立つようです。
> やっぱり、ミラーレスは売りたくないのが本音かも…。(^^;;

X8の売り場確保のためのセールだったとしたら、X8はスタートダッシュ出来る算段なのでしょうか?キヤノンと言えども、エントリークラスは、ミラーレスだけでなく、一眼レフでも、型落ちの安値機種が売上上位に来ているので、M2を引っ込めたら、ここ暫くは、X7とX7iで頑張るしかないように思えるのですが‥‥←これだと、キヤノン内では、確かに一眼レフの比率は高まりますけど。

書込番号:19042853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/20 10:52(1年以上前)

あれこれどれさん

下に付けた記事で、M2は併売と発言していますね。建前上、そう発言したのかもしれませんが、暫く併売と言う可能性は本当にないのでしょうか?私はあると信じています!
それから、私の予測に反して、M/M2直系の後継機が出る可能性があるのかなぁとちょっと不安(笑)になりました。

あと、認識不足だったのですが、ローパスフィルターが一般的な4点分離ではなく、2点分離なんですね。これはコスト削減(2点分離の方が部品点数が少ない)を追求したら、結果的に解像感が高められたと言う事ではないか、と思いました。


――ところで、EOS M3は、EOS M2の後継機種なのでしょうか?

山田:現状は、EOS M2も現行機種として併売しており、ハイアマチュア向けの上位機種がEOS M3、ミラーレスの裾野を広がるエントリー向けにEOS M2という形ですみ分けています。

・メーカー直撃インタビュー:伊達淳一の技術のフカボリ!:キヤノン「EOS M3」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20150820_716732.html

書込番号:19067188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/08/20 12:33(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

量販店的には、M2は既に売り切ってしまったようです。価格のタグが裏返しになっているところまでありました。
少なくとも当面はM3だけで頑張るようです。

むしろ、M2が綺麗に捌けて、初代を投げ売りしている店までありました(笑)。
その辺の撤退の見事さから、後継機があるかもと期待したのですが、見事に空振りでした。

ご紹介のインタビューは私も見ましたが、相変わらずのキヤノン語に敗退しました。

ただ、いわゆるエントリー層の受け皿的な機種について、言及を避けていたのが、私も気になりました。

順当に?X8なのかもしれないけど。(^^;;

書込番号:19067418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/20 15:12(1年以上前)

あれこれどれさん

コメント、ありがとうございます。

当面は、M3一本化と言う事で決まりなんですね。
キヤノンのミラーレスが今後どうなるかは、X8の次に出るエントリークラス(私はM3直系と思っていますが)に注目ですね。

書込番号:19067747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/09/26 02:46(1年以上前)

あくまで噂ですけど、デジカメinfoにEOS M シリーズの廉価モデルのことがでてました。
http://digicame-info.com/2015/09/10eos-m.html

日本でのミラーレスの売り上げ上位20を見ると、
http://dslrphoto.com/dslr/space.php?do=jranking

1.OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット [ホワイト]
2.OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [シルバー]
3.OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット [シルバー]
4.====> Canon EOS M2 ダブルレンズキット [ブラック]
5.Sony α6000 ダブルズームレンズキット [シルバー]
6.OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [ブラック]
7.====> Canon EOS M3 ダブルズームキット [ブラック]
8.OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット [ホワイト]
9.OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット [ブラック]
10.Panasonic LUMIX DMC-GF7W-T ダブルズームレンズキット [ブラウン]
11.Sony α6000 ダブルズームレンズキット [ブラック]
12.Sony α5000 ダブルズームレンズキット [ブラック]
13.====> Canon EOS M2 ダブルレンズキット [ホワイト]
14.OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット [シルバー]
15.====> Canon EOS M3 ダブルレンズキット [ブラック]
16.Panasonic LUMIX DMC-GM1SK-T レンズキット [ブラウン]
17.Panasonic LUMIX DMC-GF7W-S ダブルズームレンズキット [シルバー]
18.Sony α6000 ダブルズームレンズキット [ホワイト]
19.Panasonic LUMIX DMC-GF7W-P ダブルズームレンズキット [ピンク]
20.Sony α5100 ダブルズームレンズキット [ホワイト]

Canon以外は全ての売れ筋は
-- 薄型・軽量ボディの標準ズーム (Panasonic以外は電動)
-- Panasonic LUMIX DMC-GM1以外は自撮り可能なチルト液晶もしくはEVF内蔵
-- OM-D E-M10以外は小型

EOS M シリーズの廉価モデルがエントリーレベルまたは女性をターゲットにするのなら、
薄型・軽量ボディの標準ズーム、小型、自撮り可能なチルト液晶は必須だと思います。

- やっと他社に追いついた約2420万画素のCMOSセンサー
- 映像エンジン「DIGIC 6」の搭載
- EOS M3同等かそれ以上のAF性能
なども必須だと思います。

後、最低SSを設定できるようにして欲しい。 絞りモードを使う者としてはEOS M2の最低SSが1/30秒なのでぶれる事が多くなる。最低SSを設定できる機能が無い場合でもEOS M3のように最低SSを1/60秒にして欲しい。

書込番号:19174001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22218件

2015/09/26 08:02(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

どうもです(^^;;

> 薄型・軽量ボディの標準ズーム、小型、自撮り可能なチルト液晶は必須だと思います。

順当に考えればそうですね。

ハンドルがあれな方に対して申し訳ないです(^^;;。

一方で、まとも(あるいは普通)に作っても欧米市場(というか東北アジア特定地域以外)では売れないことも明らかなようなので、もっと大胆に割り切る気もします。
前にも書いた気がしますが、自撮りやティルトはアクセサリーポートにスマホを挿すアクセサリーを用意して本体の液晶は固定にしてスタイリッシュを貫く、とかをやりそうな気がしています。

> 後、最低SSを設定できるようにして欲しい。

ですね。ただ、一眼レフを含めて、キヤノンの場合、最低速度設定機能があっても渋いというか、1/125までしか設定できないとか、焦点距離に連動しないとかはあるので、期待は?かも(^^;;

一眼レフでは、キヤノンの特徴は最低シャッター速度以外も全自動モードとか顔認識などのお便利機能のアリバイ的割り切りだと思うので、それらの機能が重要な(エントリー)ミラーレスで、どう巻き返すかに注目しています。

書込番号:19174260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/26 11:25(1年以上前)

EOSMの廉価版≒EOS-M2の後継機
サイズ
背面液晶(パカパカするしない)
EVF(考慮しない,外付け,内蔵)

結果としてPanasonicのGM1,1s,5が商売としては成功したとは云えず
小さくすれば売れる訳じゃない

しかし,時々なにをするかわからないのがCanon
6D後継機もかなり小さくなるとの噂
いっそEOS-MsはM2より更に小さくかわいく
マイクロ4/3もビックリなカメラに←あくまでも廉価版が出るのなら

書込番号:19174721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/09/26 14:19(1年以上前)

> 結果としてPanasonicのGM1,1s,5が商売としては成功したとは云えず
小さくすれば売れる訳じゃない

私もGM1,1s,5は小さすぎだと感じました。
私にはPanasonicのGF7の大きさがちょうどいいくらいですね。

EOSMの廉価版がGF7のような大きさでチルト液晶だったら欲しいです。
以前は富士フィルムにレンズを含めたコンパクトなミラーレスを期待していましたが、富士フィルムには全然その気がないようです。

ソニー、オリンパス、Panasonicのコンパクトズームの写りはもうひとつなので、キャノンのEF−M15-45mmにはコンパクトだがEF−M18-55mmと同等かそれ以上のシャープな写りを期待しています。 

書込番号:19175173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/10/08 06:26(1年以上前)

結局、エントリーモデルは出るようです。

http://digicame-info.com/2015/10/eos-m-ef-m15-45mm-f35-63-is-st.html

見た感じ、EOS M2よりもさらに小さい?

書込番号:19208486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/08 08:22(1年以上前)

>あれこれどれさん
EOSMの廉価版≒EOS-M2の後継機=EOS-M10
キットレンズはかなり小さめでG7X買わずに
EOS-M10と云う選択肢はありかも
でも,そうなったらなおのこと初号機の出番が・・・

書込番号:19208646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/10/08 13:22(1年以上前)

>Vinsonmassifさん

どうもです。
EOS M10はどうも小さいことに相当こだわっているようですね。標準アクセサリーポートを付いていない雰囲気です。

ということで?

> でも,そうなったらなおのこと初号機の出番が・・・

外付けストロボ撮影要員?!

書込番号:19209280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件

2015/10/13 17:30(1年以上前)

結局、後継機が出てしまいました。

http://cweb.canon.jp/eos/special/m10sp/sp/

インスタグラムのイベントにもブースを構えるようです。

ということで、このスレはお開きとさせてください。皆様の書き込みに感謝します。

書込番号:19223790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

さすがアマゾン

2015/08/08 03:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

タイムセールで、レンズキットが44800円!
ベイブルーは限定30台。うーん、私が買ったのより2000円安い!おそらく、最後のチャンス。

書込番号:19034020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/08 05:17(1年以上前)

お早うございます。
 
お得情報ありがとうございます。

書込番号:19034071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/08 10:46(1年以上前)

もう1台買ってみるとか・・・

書込番号:19034559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

予感

2015/08/03 03:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

EOS M2、もしかしたら第二の40Dかも?!
40Dの愛好家として、カメラとしての魅力が十分だからこそ新製品が出ても手放せないでいるのですが、試しに値段が安かったので、EOS M2ブラック買って見ました。とにかく造りがいい、レンズの写りもなかなか。小さい、軽い。カメラとして、持つ喜びがある。
スタイルがいい。美しい!EOS M3はグリップが大きく、スタイルに美を感じない。電子ビューが必要なら一眼を買えばいいのに。
と、いうわけで在庫が少なくなってきているEOS M2の魅力を感じる今日この頃です。このEOS M2の買い方ですが、キットレンズで買わないと損ですね。レンズを単体で買うと高くて。
カメラは性能もある程度までくれば、持つ魅力があるかどうかがカメラバカの私にとって大事なことです。
EOS M2の魅力にとりつかれたあげく、ベイブルーの魅力にもとりつかれた私は、2台目のEOS M2注文しました。もちろん、レンズキットで。EOS M2は40Dのように長く愛される、持つ喜びを感じられるカメラになるでしょう。

書込番号:19021406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2015/08/03 06:22(1年以上前)

M2TLKユーザーです。

M3にもとても魅力を感じますが、自分も今のところM2で十分です(^_-)

EOS 620さんは22パンケーキは持っておられないんでしょうか?
写りも良いですし、コンパクトなのでM2にピッタリですよ(^O^)

書込番号:19021472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/03 06:34(1年以上前)

パンケーキは今回キットで頼みました。
パンケーキ単体でも22000円、結局セットで買いました。
ベイブルーとパンケーキ、最高だと思います。
気軽にどこへでも持って行けますからね。

書込番号:19021490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/03 06:35(1年以上前)

ご購入おめでとうごさいます。

書込番号:19021494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/08/03 08:34(1年以上前)

つうか、40Dは値崩れする前から人気が有ったしなあ。

40D→50D
5D2→5D3

売り上げ的にはそんなに変わらないんだろうけど、ビミョーにトーンダウンしたよなあ。

Mにオマケや値引き無しで絶大な人気を得るモデルが出るのは何時なんだろう。

書込番号:19021670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/08/03 09:40(1年以上前)

バランスが良いって、使う人には嬉しいのだけれど、それだけでは心は動きません。
振り返ってみれば、売れた物にはそれぞれ独特の魅力が有ったように思います。

5D2には当時として絵が綺麗だったのと、それが頑張れば手に入るという値段が良かったです。
40Dは、それ自体を武器に出来るようなボディの固さ…

それで、EOS M2には見た目のカッコよさ!
自分の首からぶら下がっている所を想像しただけでワクワクしてしまう、デザインの良さが有りますね。

書込番号:19021769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/03 10:13(1年以上前)

てか40DはEOS使いからの評価は高かったけど
他社ユーザーからはほとんど相手にされなかったカメラだけどね

出た時点でスペックが見劣りしてたからこれはすぐ後継機だすなと思ったら
そのとおり二桁機で一番短命に終わったカメラ

X2のセンサー積んでたら大成功したと思うんだけどなああ
(´・ω・`)

書込番号:19021835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/03 10:39(1年以上前)

つぅか、M子3も素敵なのよ(´・ω・`)

書込番号:19021888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/04 00:04(1年以上前)

私もM子2が好きです(^o^ゞ

書込番号:19023772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/04 00:10(1年以上前)

私もM子三が好きです(^◇^ゞ

書込番号:19023785

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/04 03:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS M2片手に東京歩き、一眼ではAV優先しか使わないのですが、ここはEOS M2に撮ってもらおうといろいろオートで撮りました。注文したフルーツが来る前のお皿をパチリ。AV優先だと色がおかしい、そこで、料理モードに、な、何だ、この質感の描写。素晴らしい!ホテルから手持ち夜景モードでスカイツリーと月をパチリ。うーん、使える。と、いうわけでEOS M2に自分の写真の拙さを教えられる一日でした。
EOS M2持ってて思ったのですが、このカメラ、ズームよりパンケーキがお似合いだしスナップにはベストかも。そして、一番美しくなるような。
余談ですが、フジヤカメラでは在庫が次々となくなり完売してますね。

書込番号:19023989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/04 07:03(1年以上前)

EOS-M好きです〉標準ズームレンズ担当
EOS-M2もっと好きです〉広角ズームレンズ担当
EOS-M3+EVF〉パンケーキレンズ担当
Lレンズの修理を待つ日々

KKRホテル東京?13F?スカイツリーが見えるんだ!

書込番号:19024128

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/05 04:52(1年以上前)

機種不明

Vinsonmassifさん、14階でした。スカイツリーは普段控えめな照明ですね。被写体としてはもっと派手な方がいいのですが。朝は太陽とのコラボが素敵でした。

書込番号:19026569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/05 05:37(1年以上前)

朝のスカイツリーも美しいですね
EOS-M2が旅を充実してくれます

要介護の母を月,水,金,施設から病院への送迎の日々も
EOS-M2にレンズを換えては,日常を少し変化を貰えます
色々と手配を要しますが,このカメラと旅にも出ます
PCの画面,プリントするのもA4までなら充分過ぎる性能です

書込番号:19026590

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2015/08/12 02:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コマ数が少ないので、最近は450mmの画角で撮ることを覚えました

センサーサイズが同じなら、ポテンシャルは一眼レフと同じ筈

そう信じて、M2の性能を出し切るつもりで撮ってます^^

私も、M2好きです^^
でも何故か、野鳥に嵌っちゃって^^;
M2に付けるの間違ってる装備で撮ってますw
でも最近、流石に性能の限界も感じてますね。。。
瞬発力が。。。
お金貯めて、70D買った後も父に譲って、時にはパンケーキ使いたい時は自分も使って。。。と、末永くM2とは付き合うつもりです^^

書込番号:19044571

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/12 04:48(1年以上前)

機種不明

こんな写真もミラーレスならではです。

nshinchanさん、おはようございます。
鳥をミラーレスで撮るのはむづかしいですね。もちろん、ミラーレスで撮れないものはないと思いますが。
私はあくまでスナップ中心の使い方です。ミラーレスの機動力を活かすことで常時身近にあるのでシャッターチャンスも増えました。
風景とか、これぞと言うときは5D Mark IIIないし、40Dを使いますね。EOS M2には22ミリ、いつでも持ち歩けるし、スナップには最高です。

書込番号:19044622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2015/08/12 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

流し撮りーの

スナップ撮りーの

光跡撮りーの

立派なメインカメラです\(^o^)/

いやぁ。。。
営巣地の林を抜けて飛び出した直後のアオサギをジャスピンで収めるのは、流石にミラーレスでは役不足でした^^;
あとは、飛んでる小鳥。(飛んでるアオサギなら、ある程度距離があれば何とか)
メインは野鳥と言っても、貪欲に色んな被写体撮ってますけどね^^;

何と言うか。。。今までただシャッター押すだけのコンデジ(シャッター速度とか設定できないもの)しか知らなかったので、M2(正確には初代Mから)を通じて、本当のカメラの楽しみを教えてもらった感じですね^^
絵を描いたり、小説書いたり、色んな趣味を齧って来ましたが、M2(正確には(ry)との出会いでカメラ以外の趣味がどうでも良くなっちゃう位にカメラに嵌ってます^^;

書込番号:19046834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件
当機種

昼間のお料理写真と比べると夜の方が写真が少し暗くなってしまいます。
AV機能とF2.0で昼間は撮影しています。夜も同じように撮影すると暗くなってしまいます。
背景をぼかして明るく撮影したいんですが料理モード、マクロモード.CAモードで撮影するしか
ないんでしょうか????
レンズは22mmを使用しています。

書込番号:18927526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/07/01 23:38(1年以上前)

露出補正をプラスにしてみましょう!

書込番号:18927552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2015/07/01 23:41(1年以上前)

ukabaさん こんばんは

ただ明るくするのでしたら 露出補正をプラスにすればいいのですが 今回の場合夜限定のようですので もしかしたら 背景が暗くなる為 暗く見えることも有るかもしれませんので 背景 明るく出来れば もう少しよくなるかもしれません。

書込番号:18927567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

2015/07/01 23:50(1年以上前)

ゆいのじょうさん>>
露出補正プラスにしたりしてみたんですが料理の写真が明るすぎたり、暗すぎたりと
ちょうどいい明るさになりませんでした。
お部屋の明るさなんでしょうかね。

書込番号:18927599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

2015/07/01 23:52(1年以上前)

もとラボマン 2さん>>
背景を明るくする方法って何か良い方法ありますか???????

書込番号:18927604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/01 23:56(1年以上前)

撮影する角度を工夫して部屋が写らないようにしてみてはいかがでしょうか!?

もう少し高い位置から料理のみ写るように…とか!?

書込番号:18927615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/02 00:16(1年以上前)

光が 差し込む昼間 差し込まない夜間 の違い?
どの道 人工光だけなら 後ろに人工光を加えるしか...

書込番号:18927657

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2015/07/02 00:16(1年以上前)

ukabaさん 返信ありがとうございます

>背景を明るくする方法って何か良い方法ありますか

背景明るくするしかないのですが 他には 少し上から部屋が入り込まないフレミングで 後ろ側から 蛍光灯スタンドなどで ライトを当ててあげるなど ライティングの工夫が必要になると思います。

その時 使う蛍光灯 室内灯と同じ種類の方が良いと思いますし 昼光用の蛍光灯が良いと思います。

書込番号:18927659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/02 00:18(1年以上前)

>露出補正プラスにしたりしてみたんですが料理の写真が明るすぎたり、暗すぎたりと・・・
+補正して暗くなってしまう事もあるのですか?。(不思議です)

上で貼られた写真は+0.3補正されていますので、もう少し明るくなら+0.6にして見ては?

書込番号:18927669

ナイスクチコミ!1


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/02 00:52(1年以上前)

マニュアルモードで露出合わせて撮ってみたらどうですかね?
被写体によっては露出合わせても暗くなったり明るくなったりしますし、んで違う露出で2〜3枚撮ってやれば良い感じの写真も撮れると思いますよ。

書込番号:18927729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/02 01:05(1年以上前)

現在はAV(絞り優先)モードで撮られているんですよね?
たぶん、CA(クリエイティブオート)モードでも同じだと思いますよ。

>料理の写真が明るすぎたり、暗すぎたりとちょうどいい明るさになりませんでした

メインの被写体(お料理)と背景の明るさがこれくらい違うと、露出補正では解決しないように思います。お料理が適正露出なら背景は暗く、背景を明るくするとお料理が露出オーバーになるのは当然で、「あちら立てればこちら立たず」みたいなものです。

外付けのストロボを使って、天井や壁にバウンスさせれば明暗差をほぼ均一にできますから一番良いのですが、なかなかそうはいかないでしょうね。

次善の策として、RAWで撮って現像時に背景の部分をスポット的に明るく調整するという手もありますが、これも慣れないと難しいかもしれません。

EOS M2にはHDR逆光補正という機能があります。「明るいところと暗いところが混在する逆光シーンなどを写すとき」に使うもので、今回のケースに向いているのでは? 
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/76870-1.html

ただ、1回のシャッターで連続して3枚の画像を撮りますので、非常にブレやすくなります。三脚(量販店などで安く売っているもので十分です)を使うか、テーブルなどにしっかり固定してお試しください。

書込番号:18927747

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/02 03:57(1年以上前)

バックペーパーの替わりになる明るい背景選べばいいだけじゃない?

書込番号:18927848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/02 06:11(1年以上前)

ukabaさん おはようございます。

明るく写したい場合は+補正すれば良いですが、見た感じならば単に背景が昼間は明るく夜は暗くなっているだけの様に思いますので、背景をボカすのであれば明るい色の紙などを用意したり、明るい壁紙などがあればそういう背景を選択されればいいと思います。

モードはどうあれ細かな露出補正が必要ならばRAWで撮られてパソコンで調整するというのも試したみられたら良いと思います。

書込番号:18927911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/02 07:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カメラの測光の仕組み-18%グレー色が18%グレー色に見える明るさに合わせる

元画像

お皿だけトリミング

ホワイトバランス調整

おはよーございます♪

みなとまちのおじさんさんのアドバイスに1票!!

カメラの「測光」のクセと言うのがありますので。。。
背景と主要な被写体の割合・・・(白と黒の割合)によって、明るく写ったり、暗く写ったりします。

なので・・・なるべく、背景を入れないように撮影するだけで、明るさは変わります。

また、明るさを変えなくとも・・・お皿が照明の色(電球色)でかぶっているので・・・
ホワイトバランスで、色かぶりを抑えるだけでも印象が変わります♪

ご参考まで♪

書込番号:18927965

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/02 07:18(1年以上前)

せっかくのお料理写真なので、全体を写さなくてもトリミングなので大きく切り取っても良いと思います。

isoは、手ぶれ防止にもう少し上げても良いと思います。
後は露出補正とホワイトバランスを色々と試して下さい。
それでも駄目な時はraw編集しましょう。

書込番号:18927993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/02 07:52(1年以上前)

アクセントライトが無いのが 最大の敗因だと思いますよ。
昼間は、太陽光が差し込んで、画面に立体感が出ていませんか?
テーブル上のライト1灯のみでは画面に立体感は出難いです。
やや斜め後方から照らすのが常套(陰影はレフで起こす)。

書込番号:18928054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/02 07:58(1年以上前)

暗くなるのはやはりバックが暗いからでしょう
露出は料理に合わせるしかないので仕方ないです

バックを明るくするにはバックを明るくするしかなく
(明るいバックを選ぶとか)

#4001さんのトリミングのように暗い部分の写り込みを減らすのが良いでしょう
(要らないバランスの悪い物は写し込まない)

お皿やテーブルの色にも引っ張られたりするので
同じ考えで調節すると良いです

露出が難しいのは暗い所で暗い色の器と
ガラスの器


書込番号:18928066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2015/07/02 09:49(1年以上前)

〉背景をぼかして明るく撮影したいんですが

料理を目立たせるために背景をボカシたいのはわかるけど、その前に構図も大事じゃないかな?

アップされた写真の背景に人が写ってるけど、料理の写真で必要かなぁ?

もう少し上から撮って、背景といってもせいぜいテーブルクロスまでに収めた方がいいと思う。
そうすれば、昼も夜もたいして明暗差は変わらないのでは?

書込番号:18928262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/02 09:50(1年以上前)

自宅での撮影でしたら、照明器具を購入したほうがいいと思います。

ライティングをきちんとすれば、夜でも明るく撮ることは可能です。

写真撮影用照明セット 4灯ソケット+三脚スタンド+50X70ソフトボックス
を2つくらい買ってもいいかもしれません。(最初は1つで試すのもいいと思います。)
(電球型蛍光灯は付属していないようですので、別途購入が必要です。)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A9P3SNW/

書込番号:18928264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/07/02 10:12(1年以上前)

背景にドレープを作ったナプキンを置くとか、もっと背景に気を配った方が良い。
花撮影でも、先に背景を決めるつう人が多い。

しかし、この料理あんまし被写体向きじゃないような

書込番号:18928302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/07/02 11:02(1年以上前)

発想の転換で、料理に当たる照明を落とす手もあるでヨ〜

書込番号:18928397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/02 16:28(1年以上前)

闇鍋ってやつでしょ、それ?  (→.←)

書込番号:18929080

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2015/07/02 17:25(1年以上前)

機種不明

ukabaさん こんにちは

少し時間が有りましたので 背景明るく出来ないので 暗くし ホワイトバランス調整 それにトリミングしてみました。

書込番号:18929210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/02 18:05(1年以上前)

まあ
後加工を有りとすれば
何でも出来てしまう

書込番号:18929294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/07/02 18:32(1年以上前)

スピードライトでバウンスしましょう

書込番号:18929360

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/07/02 18:33(1年以上前)

元ラボまんさん、ちょっと派手目だけどいい感じw

書込番号:18929364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/02 18:43(1年以上前)

まずキチンと白出し(WB調整)
あとは色々試して自分でパターン掴まないとね♪

OC-E3は1つ持っとくと仕上がりに差が出ますよ♪
オフカメラコードね(^-^)


書込番号:18929391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2015/07/02 19:00(1年以上前)

撮りたい料理って、自作料理なのかな?食べに行ったお店の料理なのかな?

後者なら、出来ることは限られるね。
ライトアップやフラッシュは論外だし。
構図を決めたら、ささっとRAWで撮って、色合いや露出は家に帰ってから現像ソフトでジックリ調整していくしかないのかな。

書込番号:18929442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/03 00:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カニ雑炊(夜間はアップが多い)

近海生カツオ(やっぱりアップ)

やっぱり昼間は光量が多いので…

こんばんは。ukaba さん。

撮ろうとしているのは、料理をメインに背景をお子さん?の笑顔を入れ込んで…
といった感じでしょうか?であれば、夜間は少々厳しいように感じます。
背景の人物もそれなりの露出で撮るなら、背景となる人物にも光が欲しいです。
料理は真上からの光源でそれなりに光量は稼げますが、人物は影(陰)になりやすいです。
(人物の場合、上から下に向かって見る条件となり、光量が少なく、光源から離れている)
出来るなら、背景となる人物にも直接光を当ててあげることも必要となりそうですね。
昼間であれば、窓からの太陽光などによって、それなりになったりするんですよね?

ちなみに自分の場合、料理メインで撮るときは、撮影モードはAv(絞り優先)で撮ることが多いです。
これは昼夜関係無くです(あくまでも背景をボカして写真を撮ろうとした場合)。
気にされている背景の明るさは、光量次第ですので撮影モードでは無く、夜間は暗い部分に
どれだけの光を当てるか?を考えたほうが良さそうですね。



これからも、自分が満足する写真を撮り続けてください。それが一番です。
自分が満足する写真が撮れなければ、次につながらないと思います。
良い機材、良いレンズだけ無く、良い環境も必要ですね。がんばってください。
それと、見当違いのレスであればスルーしてください。

書込番号:18930590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

2015/07/03 12:21(1年以上前)

ミックスハマーさん 子供の写真は撮影した時に入ってしまっただけですので基本は料理写真だけです。
素敵なお写真ですね〜〜 あこがれちゃいました〜
私もこんな写真撮影したいです〜〜 もっと頑張ります
他の方のご意見もとても参考になりました〜みなさんありがとうございます

書込番号:18931549

ナイスクチコミ!0


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/08 03:29(1年以上前)

料理写真はスポーツ写真と並んで難易度高いです。
プロでも下手くそな写真が多いです。
特に照明が大変です。
ストロボとレフ板は普通に必要です。
22mmは外食時に座ったまま気軽に撮るレンズで、50mmくらいが普通です。

書込番号:19034029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M2 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルレンズキット
CANON

EOS M2 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月20日

EOS M2 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング