EOS M2 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルレンズキット [ブラック] EOS M2 ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M2 ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M2 ダブルレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルレンズキットとEOS M10 ダブルレンズキットを比較する

EOS M10 ダブルレンズキット
EOS M10 ダブルレンズキットEOS M10 ダブルレンズキットEOS M10 ダブルレンズキット

EOS M10 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルレンズキットのオークション

EOS M2 ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年12月20日

  • EOS M2 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルレンズキットのオークション

EOS M2 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M2 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

集合写真の設定ポイント

2015/06/29 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 kindnessさん
クチコミ投稿数:14件

まだ使い始めたばかりで練習中です。

今度集合写真(40人前後)をこの機種で撮るのですが、
知識のお持ちの皆さんでしたらどのような設定がベストでしょうか?
場所は室内(蛍光灯)、40人が8人ごとに5列ほどに並ぶ感じです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18920253

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/29 14:02(1年以上前)

こんにちは

センサーの小さいキヤノンS120で20人ほどの集合写真を撮ったことがありますが、結構見られました。
APS-Cなら40人十分ですね(経験あり)。
室内蛍光灯とのことですが、気になるのが明るさとフリッカーです、整列中などに試し撮りをしてみてフリッカー
が出るようなら、SSを変更が必要です。
列の前後にもピントが合うよう、絞りはF5.6-8程度。
レンズは再広角では、周囲の人物が歪みますので、35mm相当程度。
ホワイトバランスは自動でやってみて不自然な場合は変更します、これも事前試写で確認、人物いなくても可能。

書込番号:18920351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/29 14:10(1年以上前)

まずは40人の誘導です。これが一番スキルがいります。
晴れなら半逆光、できたら大きめのフラッシュ
くもりで目普通に開けていれるのなら順光
中心決める。座る、中腰、立つの三段構え、中腰は、ずっとさせない、撮る瞬間にしてもらう。
女の人は中腰も座るのも膝はセンター方向
立つ人外側の肩前で、重ねる。

ズームレンズを使います。
できたら35mmより望遠側にして、離れて撮ります。
広角側は端の人が歪みますので広角側で近くで撮るのは素人です。
ピントを広く合わせたいのでF8〜F16位絞ります。シヤッタースピードは1/125できたら1/250より速くしないと被写体ブレします。

誘導から撮影までの時間が短い程カッコ良く決まりますので、ハイテンションで笑顔で走りまくって誘導して下さい。
^ ^

撮る時は
ハイチーズと言う間に3枚連写
これを3回くりかえしてどんどん笑顔やアクションを大きく誘導

こんなもんでしょうか

書込番号:18920368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/06/29 14:11(1年以上前)

こんにちは。
外付けのストロボ、三脚を使います。 430EX IIくらいがいいと思います。

標準ズーム使用。広角端はさける。画面のはしっこギリギリまで人をいれない(少し余裕を持たせる)
Mモード、ISO400, F8, SS 1/60sec
三脚使用、10秒タイマー(自分も入る場合)、
手ぶれ補正オフ、
430EX II使用、直射、 調光補正 適宜
JPEG+RAW

ピントはよく確認してください。

これでいけると思いますよ。

書込番号:18920371

ナイスクチコミ!2


スレ主 kindnessさん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 14:18(1年以上前)

>里いもさん

早いコメント感謝します。とても参考になります。
M2での撮影モードや、AFの合わせ方の種類なども標準でも大丈夫でしょうか?


>おっさんレーサーさん

手順と流れまでご説明がプロですね…
でもそれぐらいのスキルは必要ですね。シミュレーションしておきたいと思います。


>SakanaTarouさん

かなり細かい設定値まで感謝します。
外部フラッシュはやはり必要でしょうか?
室内もそこそこ明るめで、以前も一眼の内蔵フラッシュで撮ることもありました。
標準フラッシュを使う際のおすすめ設定もよければお教え願います。


かなり勉強になります。引き続きご指導お願い致します。

書込番号:18920379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/29 14:20(1年以上前)

それとすみません言い忘れ
いらないところも入って全然構わないので、トリミング前提で広めに撮って下さい。
少しですがボケ予防にもなります。

書込番号:18920387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/06/29 14:35(1年以上前)

追加します。
室内(蛍光灯)で、外から光が入ってこない場合(夜とか)、M mode, ISO400, F8, SS 1/60secで撮ると、ほとんどフラッシュの光で撮っている感じになります(フラッシュたかないと真っ暗)。
ですから、シャッタースピード1/60秒でも ぶれはめだちません。(実験済み。)
シャッタースピード1/60秒ならフリッカーも気にしなくていいです。

ーーーー
40人と 人数が多いので、大型の外付けストロボをたいた方が無難です。

室内でもそこそこ明るければ 10人くらいまでなら、人をカメラから等距離(例えば1列)に並べれば フラッシュなしで明るいレンズで撮れます。もちろんフラッシュをたいてもいいです。

でも40人で8人x5列だと被写界深度を深くしないとピントの会わない人がでてきちゃうので、絞ります。そうすると外付けの光量の大きいフラッシュじゃないと光量足りなくなると思います。

ーー
ピントは 私はマニュアルフォーカス使いますが、ワンショットAFでもいいと思います。でもよく確認してください。暗い場所だとオートフォーカス不正確になることありますので。

書込番号:18920411

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/06/29 14:38(1年以上前)

換算35o前後が扱いやすい焦点域だと思います
室内だと、照明の明るさにもよりますが…
最低でも、1/60秒以上の早いシャッター速度を維持したいです
(手ブレ防止以上に、被写体ブレを防ぐ)
フラッシュが無くても構いませんが、蛍光灯の色合いで仕上がりに影響が出そうです
念のため、Rawでも撮影しておくと後で修正可能です

「ハイっ、撮りますね〜」と言った矢先に、続けざまに数枚撮るぐらい、テンポよくしましょう
えぇっ!?今の撮ったの?なんて雰囲気の方が、自然な微笑みで表情を残せます
設定に拘って、毎回確認しながらシャッター切ると…
「こいつ、まだ撮るんかい…」みたいな空気が漂ってくるので、手早さがポイントです

何時撮るのか、タイミングが伝わるように声がけして下さい
5列を綺麗に並べるのは、結構大変です
スペースがあるなら3列ぐらが理想です

枠いっぱいに撮ると、プリントする時に上下左右が削られる場合があるので…
気持ち小さめ(余白を持たせて)撮るように心がけて下さい

書込番号:18920421

ナイスクチコミ!1


スレ主 kindnessさん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 14:46(1年以上前)

皆様、ご丁寧なコメント本当に感謝します!
本当にカメラの知識が皆さん素晴らしくただただ関心するのみです…

教えて頂いた設定ではやはり暗くなるのでフラッシュ必要ですね…
予算も考慮しつつ外部フラッシュの件も検討してみたいと思います。

撮る設定、機材、撮る最中の言葉のテクニック…
カメラマンとしての技術向上のために勉強したいと思います。
M2の説明書も読み進めたいと思います。

本当にありがとうございます。

書込番号:18920439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/29 15:25(1年以上前)

テレビの公開番組なんかだと、綺麗な方が目立つ場所に座らされるね。  &&&

書込番号:18920520

ナイスクチコミ!3


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2015/06/29 17:33(1年以上前)

5列とのことですが、ひな壇があるってことでしょうか?

なるべく列数は少なくした方が撮りやすいですですが。。。






書込番号:18920776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/29 17:57(1年以上前)

kindnessさん こんにちは。

集合写真に関しては綺麗に並べることが出来ればほとんど撮影が終わったようなものですが、あなたがお考えのように8人が5段で撮れるようなひな壇などが椅子などを使って作ることが出来れば撮影自体は難しくないと思います。

レンズはフレーミングに関して前後の自由がきくのであれば22oの単焦点レンズを使用して、F5.6で5mのところに合わせると2.3mから無限遠までピントが合いますのでAPS-Cサイズならばそんなに絞らなくても問題ないと思います。

自然光で撮れるかどうかはその部屋の照明に左右されるので無難なところは付属のストロボ直写でもISO400程度で撮られれば、何とか顔の影がなくなる程度には機能しますのでそれなりに撮れると思いますし、集合写真で注意することは40人もいれば必ず目をつぶる人がいますので、心配な場合は一度全員に目を閉じてもらって開けてもらった時すぐに撮るというのも良い方法だと思います。

添付ストロボで撮られる場合はほとんどフル発光に近くなりますので連写でなくて、しっかりチャージを待って何枚か撮られたら良いと思いますしデジタルなので結果をすぐに見られますので、プロでないのだから拡大して目立つ目つぶりや顔が隠れた方がないかを拡大でさっと確認してからokをだされると良いと思います。

書込番号:18920839

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/29 18:07(1年以上前)

整列のやり方でスマートなのは、体を多少斜めにして顔を正面に向ける並び方です。
そうすることで、肩がぶつかることがなく、効率もよくなります。
後列の顔が隠れないよう、ご注意ください(前列者の影にならないよう)。

書込番号:18920862

ナイスクチコミ!0


スレ主 kindnessさん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 18:10(1年以上前)

>a&sさん、写歴40年さん、里いもさん

引き続きご意見ありがとうございます。
仕切り役がおられるので、列の数は相談してみようと思います。
体の向きも中央に少し向ける体勢を意識していただこうと思います。

レンズは標準レンズキットの18-55mmしかないので、35mmに合わせて設定しようと思います。
外部フラッシュの調達が時間が間に合わない恐れもあるので、その場合ISO400、フル発光で試してみようと思います。

カメラマンを頼まれた以上責任がありますが、それもカメラ好きな人にとってはスキルアップの機会とみなして頑張ろうと思います。

標準フラッシュのチャージ時間などテストしてみようと思います。

書込番号:18920871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/29 19:34(1年以上前)

それぐらい気持ち入れて準備されておられたら絶対うまくいきます^ ^
頑張って下さい。

書込番号:18921070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/29 20:47(1年以上前)

中央は正面、両袖は反対斜め向き、いいですね。
ISO400,F5.6-8 きっと成功するでしょう。

書込番号:18921317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/07/15 12:26(1年以上前)

40人 8人×5列 ? 前にナラエじゃん
プリント真四角で?

1列目 8人 2列目9人 以下同 で4列で2余り

中央にメインの人で1列目 9人で後10、11、10人
プリントはこれでもまだ左右に空きがあるかも
横長のプリントは種類が多いので3列がベストかも

書込番号:18968046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kindnessさん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/15 12:50(1年以上前)

御礼が遅くなり申し訳ありません。

皆様のおかげで、無事集合写真が撮影できました。
出来具合も今までよりもはるかに良い物で、お渡しした方たちも大変喜んでおられました。
ご丁寧に解説してくださった皆様に本当にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

書込番号:18968100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

アマゾンさん、すご。

2015/06/28 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

amzonさんのタイムセールで本日、色によって違うけど27,800円と31,800円です。
おーーー、思わず、ポチッとなしそうになりました。

書込番号:18915345

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/28 00:49(1年以上前)

赤が売れ切れましたヽ(;゜;ω;゜;ヽ) ガーン

書込番号:18915382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/28 00:59(1年以上前)

ダブルレンズキットならまだありますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18915410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/28 01:50(1年以上前)

赤が売り切れたって事は、カメラマンベストとか着たオヤジが赤いカメラを使うのだろうか?

書込番号:18915489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 07:51(1年以上前)

安いですね。ポチっても良かったのでは?

書込番号:18915865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/06/28 08:04(1年以上前)

普通のベストって、お洒落な人が着るんだが
カメラマンベストに限ってはそうでない人が着る。

書込番号:18915891

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/06/28 09:20(1年以上前)


ベスト着てるカメラマンてむさ苦しくてださい

書込番号:18916091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 09:36(1年以上前)

オシャレかどうかより、ポケットが多いのが便利だと思います。

書込番号:18916134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件

2015/06/28 10:35(1年以上前)

話がそれてる(笑)

ブルーは、売り切れで、赤をポチろうかと思ったら、次の画面で売り切れに成り、
そこから黒を選んで、買い物籠へ入れたら入らず(95%だったのでラスイチだったみたい)、仕方なしに白を選択して見たんだけれど、白は31,800円で、つい冷静になって考えてしまいました。

27,800円だったら、ポチッたかもしれないです。
最低価格が36,700円あたりだったので、価格差が5,000円しか違わないなら、また出てくるなぁ…と思った次第。
Wレンズキットは、笑っちゃうくらい高く感じるので、拒否です。
それに、本当に必要なの?と考えちゃったんです。
最近、アマゾンさんに無駄使いを誘われることが多かったので反省も込めて。

書込番号:18916314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/06/28 13:46(1年以上前)

ベストが似合うのは 釣り師 かなぁ

書込番号:18916850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/28 14:09(1年以上前)

つぅか、坊主さんってベスト着て偉そうに写真撮ってそぉー( ̄◇ ̄)b

書込番号:18916898

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2015/06/28 19:50(1年以上前)

それって袈裟じゃないの(。´・ω・)?

書込番号:18917791

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2015/06/29 09:22(1年以上前)

私はこんなベストを使ってます。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1103194

下の四つのポケットにはそれぞれ、M22、M1122、M1455、40パン+EF-EOSMなどを入れてます。
背中のポケットには100Lマクロ、70200F4Lなどの収納もできます。
下の大きなポケットにはMボディー、フィルターやiPhone、財布などすべての収納が可能です。

Tシャツ短パンで外出することが多いこの季節、青山でも南の島でもこんな格好で歩いています。

もちろん、こんな姿を鏡で見たことはないのですが、とてもカッコいいと自分では思っています。

さあ来週はまた恒例の石垣だ。水中はM4/3に任せて、陸はこんな格好でMを楽しもう。

書込番号:18919649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/29 17:18(1年以上前)

凄いですね。

書込番号:18920750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

M2で野鳥

2015/06/06 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種

雨に濡れたフクロウの雛

雨が乾いてフサフサになってきました。

雨が上がり新緑のグリーンが綺麗でした。

こんにちは

今朝は雨の降る中、関東で有名なフクロウのポイントに行ってきフクロウの巣立ち雛を撮ってきました。

ファインダーの無いM2で野鳥を撮るのは結構難しいので、今まで鳥撮りには使った事がありませんでした。

フクロウは同じ枝にじっと止まっていたので、これならM2でも撮れると思い、カメラを7DmarkUからM2に取り換えて撮影してみました。

レンズは旧型EF500mmF4.0Lにエクステンダー1型1.4倍です。

書込番号:18845346

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/06 20:05(1年以上前)

別機種

D70/神戸花鳥園

良いシーンが撮れましたね。ふくろうは動物園でしか見たことがありません。

書込番号:18846091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/06 21:48(1年以上前)

これからEOS−M2購入計画中ですが
雨中撮影のふくろう可愛いですね
背面液晶が視認出来ている状況なら
ペンタプリズムもEVFも馴れれば必要ないですね
購入に際し背を押して貰えた気分です
貴重な写真 有難うございます

書込番号:18846470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/07 01:07(1年以上前)

じじかめさんのってミミズク?  (。_゜) ?

書込番号:18847032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/06/07 11:09(1年以上前)

ありが〜とさん

>じじかめさんのってミミズク?  (。_゜) ?
ワシミミズクですね。
ベンガルかな??

書込番号:18847914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/07 11:58(1年以上前)

ミミがあるので、ミミズクでしょうね。
私が行った時は「神戸花鳥園」と言う名称でしたが、経営者が変わって、
現在では「神戸どうぶつ王国」になったようです。

書込番号:18848067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/07 12:08(1年以上前)

ふさふさふくろう に みみのみみずく
勉強になります

書込番号:18848096

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 ボディのオーナーEOS M2 ボディの満足度5

2015/06/08 11:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

雀のジャンプの瞬間

目の前に出てきてくれた奇跡の一枚!

アオサギ位の速度なら、稀に飛んでるところも撮れます

飛んでさえ無ければ、割と野鳥撮影も逝けますよね♪
最近は野鳥の種類が少ないので、お休み気味ですが、M2で野鳥撮影メインの大ばか者ですw
ただ、飛んでる小鳥や、コロニーから至近距離を飛んでいくアオサギがどうしても撮れないので、70Dを検討中ですが。。。
お金が貯まるまではまだまだM2で頑張ります(`・ω・´)ゞ

書込番号:18851073

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:1906件

本日M2を買って弄っています。
シャッター音は初代Mと比べてかなり変わりましたよね(持っているので聞き比べています)?
初代Mはパチンというか、単音に近い割と大人しい音でした。
が、M2はカシャンというかガシャというか、複音のような感じで音も大きくなっています(さすがに一眼レフほどではありません)。

で、これって仕様でしょうか?
あるいは初期不良?

初期不良で何かの予兆(あるいは気付いていない不具合)だと怖いのですが、近くのお店だと雑音が多くて聞き比べることができません。
もし、MとM2両方お持ちであれば、もともと結構な違いがあるのか、さほど違いがないのかお教えいただけますでしょうか?
仕様だったら安心なのですけど。
(特殊な設定はしていません)

書込番号:18843035

ナイスクチコミ!0


返信する
BBGMさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 EOS M2 ボディの満足度5

2015/06/06 11:36(1年以上前)

さんてん さん

こんにちは。
MとM2のシャッター音は私もかなり違うと思います。
Mはやや軽めのカシャと言うような音、M2はガシャンと言うような音に聞こえます。

コンデジで比較映像を撮ってみましたので、ご参考までに。
(如何せんマイクがしょぼいので、正確な音ではないですが雰囲気が伝わればと)

個人的にはMの方がやや上品に聞こえますが、好みとしては如何にもな感じのM2ですかね(笑)

書込番号:18844739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1906件

2015/06/06 15:11(1年以上前)

BBGMさん

わざわざありがとうございます。
私のと同じでした。
仕様のようですね。
不具合顕在化の予兆とかじゃなさそうで安心しました。

M2のほうがプロっぽい音なのですが、静かさを求めたい時はMのほうが有利のようですね。
M2の場合メカの音というより、わざとスピーカーで鳴らしているような気もします(どうなのかなー?)。

レフ機と使い分けるため、ミラーレスは静かなほうが助かるのですが(電子シャッター機を求めるほどの用途でもありません)、AF速度を優先するかどうかで使い分けるようにします。

書込番号:18845281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/09 13:15(1年以上前)

シャッター音比較 有り難うございます
初号機も弐号機も好きとまではいかないけれど
気にならずシャッター切れます撮影に集中出来ます
それにひきかえ
三号機は写欲も途切れるガチャポンと云う音
性能も遣い勝手もいいんだけど愛着が湧かない
もうすぐ弐号機が届くので主役の11-22mmの座は弐号機に

書込番号:18854569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/16 19:17(1年以上前)

今日届いたM2
さっそくのM1,2,3シャッター音ごっこ
私的な順位は2,1,3

いつのことになるのか・・・今年の冬から来年の春
外に出なければ一日中一枚の切符でParisの地下鉄
車内,ホーム,通路
撮るときだけ小さな鞄からさっと出しM2で切り撮る
M2のシャッター音をが私の背を押してくれそう

書込番号:18877720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

やっぱりM2が

2015/05/31 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

4月に激安になったEos Mのダブルレンズセットを購入しましたがどうにもAFに不満がありM2のベイブルーのボディをオークションで購入。新品でした。Mのボディもオークションで売れたので結局4万円台前半でM2ダブルレンズセットを購入出来たことになります。
買い換えに当たってはM3も気にはなったのですが元々Mのデジカメとして突き詰めて洗練された硬質感、高質感に引かれて購入しただけに売場でM3を試した結論は「これだったらkiss買えばいいんじゃないの」でした。
そんなこんなで手に入れたM2ですが大満足です。
デザインはMより更に研ぎ澄まされ、その上ベイブルーと言う色も最高ですね。毎晩手元において妻から白い目で見られています。
付属のEF-M22mmの描写力にも驚きました。
一眼も含めレンズセット付属のレンズとしては出色のものではないですか?料理写真、スナップ等と万能です。
(その分18-55mmの使い方がよくわからないのですが…)早速55-200mmも購入してしまいました。
8年振りで一眼の世界に戻ったのですが末長く可愛がってやりたいと思います。
もう少し使ってレポートしたいと思います。

書込番号:18825854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2015/05/31 09:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は購入時にブラックとベイブルーで迷い、その時安かったブラックにしました。
ベイブルーにすれば良かったかもと思いつつも、ブラックも気に入ってます。
EF-S 11-22の高騰っぷりには唖然としています。

書込番号:18825917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/31 09:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>妻から白い目で見られています。

ベイブルーですから、青い目で見てもらいましょう!

書込番号:18825922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/31 09:46(1年以上前)

個人的には222の高騰が非常に痛い(´・ω・`)

AB品だと5000円くらいからあったのに…

書込番号:18825978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/05/31 09:52(1年以上前)

只今さん、ありがとうございます。
自分も11-22mmまで揃えてコンプリートを狙っているのですが。キャンペーンの影響でしょうか?まずはしばらく様子を見てみます。

書込番号:18825995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/05/31 10:37(1年以上前)

じじかめさん、レンズのクチコミでもお世話になりました。青い目で…そのうちレンズが増えると青い顔になるかもしれません。

書込番号:18826117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/31 10:42(1年以上前)

あふろべなと〜る さん、EF-M22mmのことを222と言うのですね。
今は久しぶりに購入した一眼でレンズを欲しがる(購入ではない)自由を満喫しています。
いやー、一眼って良いですね。

書込番号:18826122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/01 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/

ぜひ11-22もGETしてください\(^_^)/

書込番号:18831164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/02 01:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^ω^)/

↑ぜひM子2トリプルレンズをGETしてください\(^ω^)/

書込番号:18831534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/06/03 17:36(1年以上前)

☆M6☆さん,ヤフオクを見る限り6月以降の出品はほとんど値段がついていないようです。7月以降出荷が増えればキャッシュバック目当てで使いこなせなかった(価値がわからなかった)の人の「新品同様」出品が増え値崩れが起きるのではないかと甘い予想を立てています。
さくら印さん、最近のトリプルセットの急騰の理由が分かりました。

書込番号:18836012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/03 18:02(1年以上前)

私には今でもEOS−MのなかではM2が完成度高いと
EOS−M初号機、三号機に続き弐号機を手に入れたく
三号機はサードパーティレンズ専用
弐号機を11-22mm専用に

書込番号:18836085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

どのレンズが付いてくるの?

2015/05/29 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

これを買うとどのレンズが付いてくるの?

書込番号:18821091

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/29 20:03(1年以上前)

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM

書込番号:18821099

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/29 20:10(1年以上前)

tsujiballさん こんばんは

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/kit.html

このページに出ている EOS M2・ダブルズームキットのレンズが付いてくると思います。 

書込番号:18821123

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/29 20:24(1年以上前)

こんばんわ。

>これを買うとどのレンズが付いてくるの?

これがもし可愛く聞かれてるんだったら、

http://kakaku.com/item/J0000013081/

このページの【付属レンズ内容】のとこをクリックするとレンズのページに行くよ?ってなるんですけど、
これがもしただの聞き方として口が悪いんだったら、「それくらい自分で調べてね」ってなりますね(笑)

書込番号:18821161

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2015/05/29 20:44(1年以上前)

早速ありがとうございました
レンズだけでも2つで6万円以上するのに、本体と共にで5万円台ってすごいですね

書込番号:18821223

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/29 20:55(1年以上前)

↑このように割安感を感じてもらうために、安いレンズに高い価格設定をしている、のかもしれませんよ…

特に18-55を希望小売価格で買う人は、年に何人もいないと思います…いや、一人もいないかもしれません。

書込番号:18821263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/05/29 21:24(1年以上前)

チョッと高くなったけど、オススメはトリプルレンズキットです。
11-22品薄で、単品だと4万ですがキットだと3万で手に入ります。

買いです(^^)/

書込番号:18821356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/29 21:32(1年以上前)

レンズが3本松付いてくる
M子2トリプルレンズキットが超オススメです(・∀・)
http://s.kakaku.com/item/J0000011375/

レンズ@EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
http://s.kakaku.com/item/K0000401905/
レンズAEF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
http://s.kakaku.com/item/K0000517953/
レンズBEF-M22mm F2 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000401906/

書込番号:18821387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/05/29 21:51(1年以上前)

別機種

M子2トリプルレンズが超オススメです(・∀・)ノ

書込番号:18821467

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/29 22:18(1年以上前)

機種不明

>これを買うとどのレンズが付いてくるの?

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMとEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMの2本がついてきます。

ちなみに価格comの場合は、左下のところにどのレンズがついてくるか書かれています。
(画像の赤く囲んだ部分)


>レンズだけでも2つで6万円以上するのに、本体と共にで5万円台ってすごいですね

レンズキット等の場合は、メーカーも別々に買うよりお得に設定しています。
その為、もともと少し安いのですが
EOS M2の場合は人気がなくて、在庫が多くなってしまっているのもお買い得な要因かなと思います。

書込番号:18821576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/29 22:24(1年以上前)

tsujiballさん 返信ありがとうございます

>レンズだけでも2つで6万円以上するのに、本体と共にで5万円台ってすごいですね

生産終了末期の製品などでは よくあることですが 他にもボディ単体より レンズセットの方が安いなど おかしな現象がよくあります。

その為 レンズが欲しい場合 レンズセット購入し ボディは下取りに出してしまうこともよくやります。

書込番号:18821597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/05/30 04:40(1年以上前)

ダブルだろうがトリプルだろうが
言わずもがなキヤノン得意の抱き合わせ商法じゃん♪

シェア獲得の為にノーガードの撃ち合いで他社を弱らせたいキヤノンならではの戦法とも言えそう。

この戦い方にまともに付き合う他社メーカーはどこも消耗度がハンパない(>_<)

とまあミラーレス戦線はサバイバルちゅうこっちゃ(笑)

書込番号:18822220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 11:24(1年以上前)

バナナのたたき売りみたいですね。

書込番号:18823036

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2015/05/30 11:39(1年以上前)

業界の事などすごく良くわかりました!1眼レフ購入など初めてなので勉強になりました。
ヨメが生まれた子供をきれいなレンズで撮りたいとワガママを申しておりまして選択中です。おじいちゃんに結構いい値段のデジタルカメラを買ってもらっているにもかかわらずなので、「もったいない」、「それでもほしい」の家族会議が数日に渡り疲れてまいりました。

書込番号:18823072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/30 12:16(1年以上前)

>おじいちゃんに結構いい値段のデジタルカメラを
>買ってもらっている
からこそレンズが付いてこの値段カメラにされているのでは
EOS-M2お奨めですよ安い軽い小さいよく写る
私もこれ買うとM,M2,M3揃い踏みか・・・

書込番号:18823196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/05/30 13:36(1年以上前)

トリプルレンズキットってやたらと絶賛されてるけど、広角ズームと標準ズームと望遠ズームが付いて来ると勘違いして
「望遠ズームが付いて無いのに何でお得なんだ!」
って怒る人キット居るよ。

書込番号:18823429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/05/30 22:35(1年以上前)

>キット居るよ。

じじかめさん? かっての(≧◇≦)

書込番号:18824998

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 ダブルズームキットのオーナーEOS M2 ダブルズームキットの満足度5

2015/05/30 23:09(1年以上前)

当機種

夜の飲み屋のトイレの明かりではノイズ半端ないです

ご予算が分からないので何とも言えませんが、小さいお子さんはどうしても屋内が多いですので、暗所に強いフルサイズをなるべくならお勧め致します。
予算の都合でAPS-C機しか手が出ないなら、Mシリーズは良い選択肢です。
と、言うのはEF-MマウントNおパンケーキレンズがAPS-C機での人物撮影に適しているからです。
シャッター速度落として、開放で、ISO感度を下げて撮れば、明るい屋内なら良い画質で撮れます。
薄暗いかな?と感じる場所では、APS-C機にとっては相当暗くなってしまいますので、画質はかなり落ちますが。。。
望遠レンズはEF-Mマウントのより、他の評判の良いレンズの方が良いです。
EF-Mマウントのレンズで、唯一評判良く無いです。(悪いわけでも無いんですが。。。)
実際使ってみて、物足りなかったので、もともと持ってる望遠レンズを使い続ける事にして、EF-Mマウントの望遠レンズは弟に譲りました。
あ、でもMシリーズには静音シャッター機能が無いんですよね。。。
猫を撮るとき、びっくりさせちゃいました。。。
やっぱりそう言う意味でも6D押しかな。。。

APS-C機でも、その画質の良さにコンデジの1/2.3センサーサイズにはもう戻れません。
作例は極端な例ですが、昼間の屋内でも薄暗いところは、ここまで行かないにしてもノイズが目立つのは確かです。
夕方の薄暗い場所なら、ほぼこの位はノイズが出ます。

書込番号:18825115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/31 09:02(1年以上前)

tsujiball 様

>ヨメが生まれた子供をきれいなレンズで撮りたいとワガママを申しておりまして選択中です。

ワガママではありません!
子供は日々成長してます!
特に1才頃までは成長の変化も大きいです!
可愛い今だけの姿を撮ってあげて下さい(^-^)/

書込番号:18825886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/31 11:26(1年以上前)

そーだそーだ(笑)

書込番号:18826243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/31 14:42(1年以上前)

ボディでみるとミラーレス戦争は既に終結しています。
まあ、あとは勝ち組がどうビジネスとして採算を安定化させるか、負け組みはダメージコントロールしながらどう撤退するかという段階でしょうか。

勝ち組はなんとかミラーレスをシステム化してレンズを売りたい、ということでしょうが、これはずっと昔からのカメラ商法です。
要はそれができるかどうかが勝敗の分かれ目なわけで、μフォーサーズなどミラーレスとは先行しながらそれができずに落伍してしまいました。

キヤノンにミラーレスレンズで人気商品が出たとすれば、ミラーレスにとっては良い兆候かもしれません。

書込番号:18826720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M2 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルレンズキット
CANON

EOS M2 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月20日

EOS M2 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング