EOS M2 ダブルレンズキット
「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載したミラーレス一眼カメラ

このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
130 | 22 | 2014年12月5日 17:12 |
![]() |
85 | 58 | 2014年8月22日 21:47 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月3日 06:58 |
![]() ![]() |
31 | 22 | 2014年4月12日 18:43 |
![]() |
7 | 4 | 2014年4月7日 15:26 |
![]() ![]() |
12 | 17 | 2014年3月19日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ
以下報告です。
パソコンにつなげデータを移した後、液晶が突然このような状態に。
この後 エラー60が出ます。
新宿サービスセンターへ行ったところ、あずかり工場での修理とのこと。
ちょうど一週間後に連絡があり、
打痕がありそれが原因で液晶に不具合が出たのではないかとのこと。
保証対象外実費で修理になりますとの連絡が。
おい、ちょっと待てよと。
どう見てもシステム的な不具合な気がするのですが。
百歩譲ってボディに傷がついていたとしても、落下をさせた記憶は無いし、
あくまで通常使用をしてついた傷程度のはず。
ヘコミキズがあったり、液晶が割れたりしているわけではありません。
工場まで行って
打痕がある→落とした→液晶が壊れた→保証対象外
という回答を一週間かけて考えたのかと。
少なくともなぜこのような状態になっているか、
例えばどこどこの接触が悪いとか、何々が外れているとか、
原因の説明は無いのでしょうか?
と言いました。
そしたら、ちょっと折り返します。とのこと。
今回は、本当に、特別に、無償で修理をしますと連絡がありました。
原因の説明はありませんでした。
んーー
この会社は大丈夫かと疑いたくなりました。
大丈夫かとと感じた点をまとめると
1.代替え機を貸さない
2.憶測のみで有償修理させようとしている
3.小学生の使いのような窓口
4.納得しないユーザーをクレーマー扱い
代替なしで預かろうととして、一週間かけて上記のような電話連絡。
appleのiphoneなら窓口で気持よく新品交換をしてくれます。
まあ当然カメラとは違いますが。
ユーザーに気持よく使ってもらいたいという気は
ないようですね。
嫌な気持ちしかしなかったです。
最終的に帰ってくるまで2週間半かかりました。
液晶がこのような状況になったかたは
上記を参照にしてください。
10点

打痕やキズがあれば、当り前の対応です。
これが、収納ケースからの、出し入れだけなら、対応は変わるかもしれません。
しかし、打痕がはっきりあると、厳しいでしょうね。
書込番号:17457256
14点

プロサービスで無い限り通常カメラの代替機は出ませんが、それはキヤノンだけではありません。
窓口で修理依頼する際、絶対に下交渉するべきです。
窓口でなく、修理する場所の担当部署とメールで通信するか電話で話すのがベストです。
特に、有償か無償かは後で問題になるので、保証期間内であっても事細かに説明することを手間に考えてはなりません。
修理するより交換の方がコストが掛らない機材ならば、メーカーも交換する可能性もありますが、
レンズ交換式カメラは、一般的に、交換ではなく修理されます(一部の電機系メーカーでは交換することもある)。
結局、今のキヤノンは、受付と修理は別会社(の担当)なので、修理に直接話すのがベターです。
書込番号:17457281
14点

ご愁傷様です。
お気持ちは分かりますが、
あたった状況があれば、難しいかと。
まあ、どのような傷か判断はできませんが
落下だけでなくても傷は付くかと。
気が付かなかっただけかと
液晶が壊れたのではなく、電気的な故障とかでは?
カメラは、精密機械ですからね。
キヤノンに限らず対応は同じかと。
もしかして、
回答は、買ったカメラ屋ですか?
で、その先はカメラ屋が委託した修理屋でないですよね。
回答はどこから来たのですかね。キヤノンですか?
書込番号:17457296
6点

エラー60の原因は、液晶ではないですね、通常。
レンズが云々とあるので、何らかの力がレンズ(マウント)周辺に掛ったのが原因と見るべきかな?
それから周囲に影響するのかも。
小さいBOXなので、小さな外的力でも結構負荷になるかな。
書込番号:17457339
4点

「新宿サービスセンターへ行ったところ」とありますのでメーカーのSCへ行かれたのでしょうか?
SCを通じてではよほどのことがない限り商品交換は無いです。商品交換を望むのなら購入店で相談した方が対応が早いです。
私は、Mですが撮像子のドット異常で立て続けに2回交換して貰いました。3度目の正直で問題のない個体に当たりましたが店側もこんなことは珍しいと言っていました。
この時は、メーカーも同じ症状が連続するのがおかしいと調査してくれましたが結局は原因は分からず。たまたま不具合固体に連続して当たったとしか言いようがありません。
書込番号:17457358
2点

>カメラ屋が委託した修理屋でないですよね。
あの〜、新宿のサービスセンターへ行った と書かれてますよ。
キヤノンのサービスセンター新宿と読めますけど?
受付と修理は別会社の担当になっているのですよね、今のキヤノンでは。
書込番号:17457368
5点

さすらいのMさん
ProDriverさん
勉強になります。なるほど、メーカーSCの受付と修理の分業知りませんでした。
ユーザーがサービスセンター事情を推し量ってあげなきゃならないんですね、、、
今後は購入店交換を依頼するのが良さそうです。
本質的な問題ですが
動画のようなエラー60のズーム状態でブレる状況は何だったんでしょうね、、、
書込番号:17457416
1点

他でもあったけど、有償修理を提示されて、文句を言ったら減額されたり無償になったりするのは、メーカーの姿勢としてどうなんだろう。
正直者がバカを見るような感じがますね。
メーカーも状況によって減額可能なら、最初っから減額を提示しておけば、客を嫌な思いにさせなくても済むのに…。
書込番号:17457788 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

tametametameさん
仰るとおりです。APPLEみたいに窓口に権限与えてサラッと対応したほうがユーザーはついてくると思います。
カメラ業界なのか日本家電業界の風習なのか、、
いずれにせよ正直者が馬鹿をみるのはおかしな話です。
書込番号:17457856
4点

メーカーは、基本修理対応だよ。
アップルだってケータイ屋だから、ホイホイ新品に交換してくれるんで有って、アップルに直接言ったら、交換なんてしないよ。
交換対応っうのは、有る意味メーカーにとっては、敗北を意味するからね。
極端な話、交換する方がコストが安くつく場合でも、修理しようとする。
書込番号:17458307
4点

アップルストアに行くと、ほぼユーザーの言葉を聞いて交換してくれるのですが、、
地方の方?かも知れませんが、
「アップルストア 交換」とかで検索してもらうと対応の良さを理解してもらえると思います。
アップルは敗北とかそういったプライドがカッコ悪いと思っているから
ユーザー本位の対応できるんでしょうね。
まあアップルは一例として、ユーザー側の意識も変わる時期なんでしょう。
書込番号:17458363
2点

iPhoneのような薄型のデジタルデバイスをバラして修理して組み立て直すのは、
製造工場レベルの仕事が必要でしょうから、修理するよりも全交換の方が精度が保ち易いでしょうね。
ところで、AppleのMacの場合、修理費はベラボウな金額になります。
AppleCareを奨められますが、その費用も高いです。
因みに、私はMacを5台使ってきました。
全壊するまで使ったのは、初代iMacのみです(G2・G3・G4とも稼動可ですが使っていません)。
現在は、Mac mini(2011)を使っていますが、何故かiOSとは無縁です(笑)
書込番号:17458423
5点

おっと失礼
キヤノンのサービスセンターのようですね。
書込番号:17458431
0点

それは大変でしたね。
不具合について帰責性がないにも関わらず、そういうクレーマー扱いをされるのは心外だと思いますが、ユーザー側で打痕との因果関係を否定するのは難しいでしょうね。
一方、先方も絶対とは言い切れないからこそ再度の交渉に応じられたのでしょう。
修理の際に「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません」という態度か「ホントに故障の原因は心当たりないの?」という態度かによって、そのメーカーの印象は大きく変わりますよね。
私の場合、アップルストアで何度か不具合対応してもらいましたが、まあまあ納得できる対応だったのは一度だけで、いつも上から目線で悪い意味でアメリカンな対応なので、かなり印象が悪いです。
当たり外れもあるのかもしれませんね。
書込番号:17460362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんには大変申し訳ないんですが、全体的な文面から察するに、一般的に言われる「クレーマー」だと思います。
私も30年以上、各メーカーのカメラを使っており、修理のためにメーカーに送ったことがありますが、どのメーカーも代替え機を貸してくれたメーカーはありません。自動車メーカーや携帯電話なら代替えも考えられますが、その常識をカメラにまで当てはめ、「当たり前」と考え、キヤノンを責め立てるのは非常識かと。しかも、かなりの人が集まる価格の掲示板に書き込んでますので、削除しない限りずっと残りますし、クレーマーが書き込んだとはいえ、決して会社のイメージは上がりませんからね
しかもですよ、この故障の原因として考えられるのは、何があげられますか?
スレ主さんも、おおよそ検討がついておられると思いますけど、その傷が付いたときの衝撃だとしか思えませんよね?
自分が当てるか落とすかして傷を付けておいて、エラーが出たら、無償で交換しろだの、代替え機を貸さないと非常識なメーカー扱いをする
とどめに、「みんな自分の意見に賛成だよね?」的な掲示板への書き込み
本気でそう思って書き込んだのであれば、それで構いませんが、いろんなご意見を読んで、自分の意見は世間では通じないものだとご理解いただけたなら、一刻も早くこのスレを削除されたら良いかと思います。
この故障は、私は有償の修理にすべきだと思います。
あと、キヤノンの無償対応はおかしいと思います。クレーマーに屈したら駄目ですよ
書込番号:17461368
26点

皆様
貴重なご意見有難う御座います。活発な意見の交換があり、感謝しております。
今、打痕→クレーマーという話に終始している気がします。
パソコンに繋いでデータを移した後この動画のような状況になって、そのまま窓口に行ったということを今一度理解ください。サービスセンターの窓口の方とも、この症状がシステム的な不具合では、という共通認識を持ちながら話していました。
特別な意見にのみにヒートしても整理がつかないと思いますので、私が記載させて頂いた、
1.代替え機を貸さない 
2.憶測のみで有償修理させようとしている 
3.小学生の使いのような窓口 
4.納得しないユーザーをクレーマー扱い 
の4つについて整理したいと思います。
1.代替え機を貸さない
どのカメラも好きさんのご意見がもっともだと思います。代替、交換をしてくれる自動車メーカーと携帯電話メーカーの間にあるカメラメーカーが代替え対応してくれない。間抜けな話ですね。
→購入店で交換してもらうが今のところベスト
2.憶測のみで有償修理させようとしている
修理と窓口が違うため、もし詳細を確認したいなら
→修理する場所の担当部署とメールで通信するか電話で話すのがベスト
3.小学生の使いのような窓口 
修理と窓口が違うためと期待ができない
4.納得しないユーザーをクレーマー扱い
30年間有償修理をしてもらっている人もいるが、
有償修理を提示されて、文句を言ったら減額されたり無償になったりする
→キャノンはクレーマーに屈する
皆さんの書き込みをもとに編集しました。
基本的には、キャノン愛があっての投稿です。
カメラ業界伝統のサービスに徹するのではなく、
もう少しグローバルな視点で他業種を見て、ユーザーとの関係を築いて欲しいと思います。
「キャノンサービスセンター対応が神」 みたいな噂が流れるのを望んでいます。
書込番号:17465327
2点

打痕は確認されましたか?
落とさなくてもカバンの中で尖ったものを押し付けたりしても傷はつきますよ?
携帯の件はプレミアムサービス加入会員の話ではありませんか?
アップルは実はオペレーションが独自なのですが、ドコモ、ソフトバンク、AUともにプレミアム契約だと故障時に即時代替機に交換してもらえますが、そうでない場合は修理対応です。だいたい故障個所の特定と見積もりに1−2週間かかります。
もちろん、携帯電話は生活必要インフラですので代替機は貸してもらえますが、低グレードのものが殆どです。
車もメーカー側の問題か、物損など保険でレンタカー代出る場合以外は代車対応はしてもらえませんよ。
もちろん例外はありますけど。
神対応=なんでもユーザーの言うとおりだとその分の費用が本体価格に乗ってきますので、勘弁してほしいです。
他メーカーのSCについても、都内で駐車場を確保しろとか駐車場代を負担しろとかって意見がありましたが、同様に不要だと思います。
書込番号:17466063
11点

いぬゆずさん
サービスセンター窓口で、打痕の事前確認は全くされませんでした。
システム不具合だろうという共通認識があったからだあろうと思います。
私も窓口の方も、打痕どうこうという発想がそもそもなかったのです。
みなさんアップル好きですね笑
キャリアではなくメーカーの話です、
私が例にあげたメーカー好サービス事例というのは、
ジーニアスバーに持っていった時のことです。
キャリアの対応は期待できないでしょうね。
書込番号:17468361
3点

これ、なんか動作がもたついているように思う。
リセットしても直らないの?
カードとかレンズを変えても変化ないの?
書込番号:17520751
0点

>>dell220sちゃんさん
返信有難うございます。返信おくれました。
動画見ていただいて有難うございます。動画アップした会がありました。
そうです。残像みたいな感じにある状態だったんですね。
リセット効かず、そもそも液晶表示の1/4ぐらいになっているんです。
PCに接続した後だったので完全にシステムの問題だろうと思っていたのですが。
皆さんのご参考までに。
書込番号:17574195
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
M2購入と同時にEF-Mレンズ3本購入しまして、個人的にはかなり気に入って使っているのですが、何せレンズが少ないですよねえ
欲を言えばきりがないですが、望遠側(55mm以上)が1本も無いなんて寂しすぎます(>_<)
アダプタ介してのEFレンズ、EF-Sレンズ使えば、確かに豊富なバリエーションということは分かっているのですが、、、
やはりM2のボディにあった純粋なEF-Mマウントのレンズが出てほしいものです。
これっきりEF-Mマウントレンズは出ないのではないかと不安にさえなってしまいます。
今年中に新しいEF-Mマウントのレンズは出ないのでしょうか?
ネットで検索してもそれらしい噂もあんまりないんですよねえ
3点

EF−Mマウントで望遠出しても
小型化でも軽量化でもほとんどメリットないからね…
すなおにアダプタ経由でEFレンズ使えばいいと思う♪
書込番号:17446944
5点

小型30mmf1.4が出たら欲しいなぁ(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17447053
3点

200mm相当ぐらいまでの便利ズームは出るような気がします。
書込番号:17447251
0点

キヤノンもフジの様に今後発売予定のレンズのチャートを後悔してくれるといいのですが。
気長に待って、三脚やストロボ等の周辺機器を購入されてはどうですか?
書込番号:17447369
1点

EOS Mで望遠ってやってみると撮りにくいんですよね。
望遠ズームはEVFがついた機種が出る頃に出してくるんじゃないですかね。
書込番号:17447437
2点

インディゴンタさん こんにちは
このカメラ専用マウントで 他のカメラに使えないレンズ作るのはリスクがありますし マウントアダプターでイオスマウントのレンズが使えるので 今の所 まだ出ていないのかもしれません。
でも 今後カメラの販売量が増え 要望が多くなれば 出てくると思いますよ。
書込番号:17447448
0点

MだけでなくSもでません、
Lばかりになりそうです、そのうちLLなんて出たりして(~。~;)?
ユニクロまでとは言わないが品揃えが悪いよね…
書込番号:17447454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあSこそもっと望遠レンズ出す意味が皆無だからなあ…
Sの広角単焦点レンズは出してほしいけども♪
なにげにAPS−C一眼レフ専用の広角単焦点レンズって
歴代でもペンタックスしか出してないんだよねええ
その意味ではミラーレス用とはいえ22/2なんて選べる
Mはすばらしく魅力的だと思うよ♪
書込番号:17447469
3点

>チャートを後悔してくれるといいのですが。
後悔先にたたず・・・といいますので・・・(駄レス失礼いたしました)
書込番号:17447507
1点

交換レンズまで買おうって層がどれだけ居るかだな〜。
「便利で楽しいので、いつもMを持ち出して、レフ機はいつも、家で留守番です!」位愛好する人が多ければ別だけど、現状は「Lレンズを付けた記念写真」「近所周りのスナップ」止まり
撮影旅行に持って行ったとか聞かない。
それならば今のラインナップで不足は無い。
意外とそういう好事家は他社のミラーレスに流れてるからなあ
オリ板に行くと「レフ機はEOS使ってます」って人多い。
M2が出て諦めがついたのか最近更に増えてる。
書込番号:17447529
4点

こんにちは。
11-22mmが出たときは「眠れる獅子が目覚めた!」と思いましたが、
起きずにまた眠ったようですね。
なんかこのまま当分目覚めない気がします。
書込番号:17447708
7点

Mだけに 放置プレイの様相です(笑)
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17448061
9点

EF-Mに望遠レンズは欲しくないかなぁ。
レンズが増えるとしたら、
沈胴電動標準ズーム
単焦点広角レンズ
とかだと思います。EF-MはタッチAFで使いやすいレンズであることが重要でしょう。そういう意味で広角はともかく標準〜中望遠の単焦点レンズは出さないような気がします。一方で、電動標準ズームをまだ出していないのは(日本ブランドでは)キヤノンとフジだけになったので、フジはともかく、キヤノンは出すと思います。もっとも、EF-M 20mm-40mm F4-F5.6 PZ IS STMとかのしょぼい奴だと予想します(笑)。
横道坊主さん
> 撮影旅行に持って行ったとか聞かない。
> それならば今のラインナップで不足は無い。
撮影旅行かどうかは微妙なところもありますが (^_^;)、私はEOS MをEOS 7D/Nikon1と一緒に持ち出しますよ。
使い道は
一緒に持って行くのがEOS 7Dとだと
11-22mm 広角レンズとして。レンズ交換が面倒なのでEF-S 10-22mmは手放しました…。
22mm 暗いところや食事とかのスナップ
18-55mm EFアダプタとともにEOS 7Dが壊れたり予備バッテリ(やメディア)まで使い切った場合の最終兵器
動画
一緒に持って行くのがNikon1だと
暗いところや食事とかのスナップ
ダイナミックレンジ的に厳しそうな広角〜標準の風景の押さえ
Nikon1が壊れたり予備バッテリまで使い切った場合の予備
そういうことで考えると、EF-Mでどうしても欲しいのは、沈胴電動標準ズームですね。前任者(?)のGX1にはあったので残念です。もっとも、GX1はセンサーの高感度性能やダイナミックレンジがとても残念だったので、EOS Mに満足しています。細かいところではストラップもネックとリストを一発で取り換えられるのも便利です。
書込番号:17448292
1点

t0201さん
> キヤノンもフジの様に今後発売予定のレンズのチャートを後悔してくれるといいのですが。
ロードマップを公開しないのがキヤノンの方針だそうです。
http://www.imaging-resource.com/news/2014/02/27/canon-qa-future-eos-mirrorless-challenges-on-sensor-af
I can assure you that we do have plans to roll out some lenses in the future. As far as speaking concretely about a roadmap, I'm afraid that based on our company policy, we can't make any concrete statements about that.
事業部長さん(?)でも、EF-Mについては「いずれなんかのレンズを出す計画が存在する」というのが請け合える限度のようです…。
書込番号:17448315
0点

STAP細胞はありますっ!
…
じゃなくて、EF-Mレンズはでますっ!
何本とは言えませんがたくさんでますっ!
って言ってましたよ…小保方さんじゃなくて…
誰でしたっけ…あのオジサン?
あれ、もしやあれはオジサンの妄想ですかね?
こっちもそろそろ調査委員会が必要ですかね?
書込番号:17448316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大きくない55−200とかあると良いかと思います
超広角ズーム、標準ズーム、望遠ズーム
あと普段使いの単焦点
があればだいたい対応できるかと思います
書込番号:17448343
0点

オジサン言ってましたよね〜。
いつとは言いませんでしたけど(笑)
書込番号:17448354
1点

うーん…
僕の希望としては、EF-M 55-200mm STM(f値はお任せします)、できるだけコンパクトで…(笑)
EF-MのSTMレンズがすごく良かったので、その流れで望遠もぜひ!
それから単焦点を続々と出してくれないかなあなんて思ってます。
いずれにせよ、EOS M2が発売されたのに、いまだに専用のレンズが3本って…
少なすぎます(>_<)
書込番号:17448650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

55からの望遠ズームは一本必要でしょうね
それと15−200とかの便利ズーム
いらないのは70‐300とかね
書込番号:17448707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼
チャートを後悔→公開。
漢字の勉強になります。
まぁ、実際1DXでは度重なる延期で後悔しましたが。
書込番号:17448709
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
初めまして。このカメラで、動画を撮られる方って少ないのですかね。
このカメラでの動画のサンプルになればと思い投稿します。
良いサンプルとは言えませんが、参考になれば幸いです。
動画の中に静止画も含まれていますが、それらも、このカメラで撮影した物です。
AFが遅いのが気になりますが、レンズ音がとても静かなので良いなと思います。
歩きながらの動画撮影には、適さないかもしれませんが・・・・。
http://youtu.be/haVsUH7UT2M
http://youtu.be/rJO9dnz3m38
1点

富士山の方はまだ写真が多いのでそうでもなかったですが、お宮さんの方は正直上下のブレが大きく見ていてしんどかったです。27インチモニターで。
フルスクリーンにしなければ大分ましにはなりますけど。
やはりビデオはビデオカメラの方がブレ補正とかあるので大分見やすいのでは?と感じました。
書込番号:17408937
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ
新情報〜「EOS P」のスペックっv(。・ω・。)ィェィ♪
恩田さんの情報によるとボディ形状わP風で今年の10月発表の12月発売♪
・名前の由来わP型(Populaire)から
・新開発「P」専用1800万画素フルサイズハイブリッドCMOSセンサー
・画像処理エンジンわDIGIC7
・ボディわマグネシウム合金、一部強化プラ
・W-Fi内蔵
・GPSわ内蔵しない
・144万ドットEVF内蔵
(もしかしたら内蔵でわ無く別売の可能性あり)
・連写わ最高4コマ/秒
・シャッター速度わ30-1/8000秒
・防塵防滴
・EOSアクセサリー対応
・液晶モニタわ固定3型104万、タッチパネルモニター
・タッチパネルモニターのカスタマイズ機能搭載
・動画機能不明
・ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
・7種類のクリエイティブフィルター
・フォーカスピーキング機能
・メディアわSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
・重さ440g(バッテリー、メディア含む)
・色わオフブラックとシルバー/ブラック
・EOS P専用ズームレンズ「EF-P24-70mm F4」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用短焦点レンズ「EF-P50mm F1.4」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用マクロレンズ「EF-P70mm F2.8」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用パンケーキレンズ「EF-P35mm F2.5」 予価32000円
・EOS P専用EFレンズマウントアダプター「EF-EOS P」予価7560円
・充電池内蔵バッテリーグリップ 「BG-E16」予価19440円
(薄型でUSB充電)
・店頭予想価格わボディが110000円前後
・EF-P24-70mm F4キットが158000円前後
・EF-P50mm F1.4キットが148000円前後
2点

ぎりぎりエイプリルなんちゃら。
書込番号:17370785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ごめんなさい。
本当情報でした、、、
書込番号:17370828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知ってる?
エイプリールフールの嘘をついて良いのは、午前中まで。午後には嘘の種明かしをしないといけないんだよw
書込番号:17370975
6点

さくら印さん
エンジョイ!
書込番号:17371202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「は」を「わ」にするのはgooさんの書き込みスタイル
他人の芸風をパクるのはいかんぜよ
書込番号:17371498
2点

「gooさんの書き込みスタイル」なら真似してもグー?
書込番号:17371622
2点

ネカマが使ってもね。。。
書込番号:17371971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さくら印さん じいじい信用してしまった。
M2を消費税増税後の値下がりをひそかに待ってますが
こんなおいしい話を聞くとウロッ!と来た、
でも身体がいつまで動くかな、今年の末まで待てないぞ!
今M2を買うことにしようと思う。
書込番号:17373344
0点

本当だったら、楽しみな情報ですね。
SONYがフルサイズミラーレスを発売していますので、CANONもいずれ発売すると思っています。
今年はG1XIIを購入してしばらく様子見ですね。
書込番号:17378146
0点

さくらさんのぬくもりが残った、あったかい座ブトォン
書込番号:17404638
0点

んーでもフルサイズミラーレス出たら、また新規マウントでしょ〜?
やめろ昨日EFM11-22発注しちゃったんだからw ( ̄▽ ̄;) don't make me pay more.
書込番号:17404664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やめんか! (#゚Д゚)/ don't tempt me!!
だが、画像みてちょっとカッコイイと思った自分がいた。
なにこの敗北感。(T^T)
書込番号:17404928
0点


恩田さんて誰ですか。
EOS P出るといいね。
書込番号:17405091
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
つい最近、S100からのステップアップで、EOS M2のトリプルレンズキットを買いました。
三本のレンズで散歩などに楽しく使ってます。
少し離れた距離から、やわらかい感じの子供の写真を撮ってみたく、現在EF85mm f1.8usmというレンズを検討しているのですが、どこのカメラ店にもEF85mm f1.8usmが置いない為、EOS M2でAFスピード等試す事が出来ないのですが、実際この組み合わせで使っておられる方はいますか?
ちなみにトリプルレンズキットに付いてきたマウントアダプターで上記のレンズを使えるのですよね?
個人的には、EF-M22mm位のAFスピード位なら問題ないなと思っているのですが...
もしわかる方がおられたら、EF-Mのレンズ群と比べてAFスピードはどうか教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
1点

問題ないと思いまーす(^∀^)ノ
動いている子供わ腕だよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
書込番号:17362714
3点

さくら印さん、ありがとうございます。
EF-Mレンズと比べて問題無いようで、安心しました。
結局は腕なのですね^_^
増税前に購入踏み切ろうと思います。
本当はEF-Mの単焦点がもう少し出てくれたらなっと思ってます。笑
書込番号:17362820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます。私は今海外に滞在中で、友人に頼んで購入して持ってきてもらおうと考えていて、どこにも書いていないので教えてください。トリプルレンズキットの梱包の外装寸法と重量を教えてください。
書込番号:17387319
0点

考えてみると、もう箱から出して使っているわけで、また戻して計らなければならないため、Canonに直接聞き、次のとおりでした。ここでは見当違いなことを記載して申し訳ありませんでした。それにしても結構な大きさと重さで、海外に来る人にそう簡単には頼めないと思いました。
大きさ:500o(縦)×232o(横)×281o(高さ、重さ:6.82kg
書込番号:17389327
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
主に屋内での撮影メインですが、散歩中にも撮りたいです。
8ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしながらの自撮りと、まだ寝てることが多いけどハイハイなどで動きの早い子供撮りに使用したいのですが、どのデジカメが良いのでしょうか?
店舗で色々触ってみましたが、どれも今のデジカメより断然に良くて迷い、抱っこしながらではなかなか集中してできず、汗だくになっただけでした。
今はSONYのDSC-HX5を使っていますが、壊れてきたのもあって買い替えを考えています。
希望は、赤ちゃんならではの肌の質感を撮りたいのと、
やはりカバンに入れて持ち運べる手軽さ。(オムツやミルクなどで荷物が多いので軽さ重視)
予算は5万以内です。
ずっと愛用ではなく、2年程度でまた買い替えると思います。(兄弟たちも使うので無くしたり、壊れる可能性が大なので)
コンパクトデジカメ、ミラーレス、一眼デジカメ、こだわりはありません。
宜しくお願い致します。
1点

なかなか難しい条件ですねえ。
・動く子供を撮影したい
・5万円以内
・軽さ優先
・子供の肌の質感重視
この4つを満たすのが条件のようですが、軽くて小さいカメラということであれば、やはりミラーレスとなりますが、動きものに強いミラーレスカメラは限られてきますし、まだ一眼レフの方が現時点では有利です。
また、動きものに強いミラーレスカメラは高価です。
私の知る限りでは、キヤノンのX7ダブルズームキットが上記の条件に該当すると思うのですが、まず値段が価格コム最安値で6万8千円ほど。ただし、3月23日まではキャッシュバック7千円がありますから、実質6万円強となります。
1万円の予算超過をどう考えるか。
また、一眼レフの中ではダントツで軽いですが、レンズもつければそれなりにかさばりますので、お出かけバックに入れて毎日持ち歩くのは厳しいかもしれません。
店頭などで大きさを確認してもらった方が良いでしょう。
キヤノンの一眼レフはオートフォーカスも速く、動きものも得意です。また、肌色についてもとても綺麗に発色します。
候補に入れて検討されてみてください。
書込番号:17298699
1点

こだわらないなら、コンデジで大丈夫だよ(^_^)v
何年か前は、酷いのとかあったけど
どれ選んでも綺麗に撮れるよ
動画の性能で選んだらいいんじゃない(*^_^*)
書込番号:17298704
2点

こんにちは。
はじめてでルールをご存じないのかも知れませんが、一応指摘しておきますね。
ここはEOS M2の板なので、M2と無関係の質問は、基本NGです。
また、万が一同じ質問をあちこちでしているとしたら、それもルール違反ですからご注意下さい。
5万円以下だと・・・
デジカメなら、一番質感が出るのはシグマのDP2メリルあたりかな、と思います。ただし、このカメラは扱いが難しい。
もう少しやさしいカメラとなると、CANONのパワーショットG1X(旧型)、SONYのDSC-RX100、FUJIのX20あたりですね。
ただ、G1Xは若干重い。FUJIのX20は、女性が持ったらすごくおしゃれだと思います。
ミラーレスならCANON Mの22oレンズか18-55mmレンズのキット、SONYのα NEX-C3D ダブルレンズキットなんていいかも知れませんね。質感にこだわると、せっかくのミラーレスなのですから、センサーは大き目の方がいい。NIKON 1やM4/3よりも、EOS MシステムやNEXシステム、それもできれば単焦点レンズをおすすめしておきます。
一眼レフは基本ボディも本体も大きくなりますから、ママが赤ちゃん用品と一緒にバッグに入れておくには、かさばりすぎだと思います。
書込番号:17298719
1点

ハイエンドのコンデジがよさそう。
メーカー的には富士はどうでしょうか?
さすがフィルムメーカーだけに肌の表現など上手いようです。
こんなのどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000005361
書込番号:17298732
1点

>8ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしながらの自撮り
この点を考えますと、バリアングルもしくはチルト式液晶が必須のように感じるのですがいかがでしょうか?
M2はありませんよ。
本音を言えばやはりわたしもkiss x7を推したいところではありますが、
乳幼児連れのママさんには手放しでは勧められませんね、やはり。
いろいろ考えると、この辺りでしょうか。
オリンパス E-PL5 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000002790/
あとあと必要を感じるようになったら、単焦点を追加購入で。
書込番号:17298832
1点

kenta_fdm3さん ありがとうございます。再度店頭で大きさを確認してみます。
書込番号:17298915
0点

ねじまきロケットさん
ありがとうございます。自撮りはいつも画面を見ず感覚で撮っていますので、可動式とかではなくても大丈夫です。
もう一度店舗で確認してきます。
書込番号:17298928
1点

こんにちは
とりあえず肌の質感や画質そして予算を
考慮すると・・・
CANON PowerShot S120
http://s.kakaku.com/item/J0000009971/
をオススメ(^-^ゞ
書込番号:17298932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pwtmptpt.さん
ありがとうございます。動画は考えていません。なるほど、コンパクトデジカメも充分なのかもしれませんね。確認してみます。
書込番号:17298936
0点

大話西遊さん、ありがとうございます。
マナーの件も教えてくれて、ありがとうございます。そして、ごめんなさい。
そうなんですね、まずは店頭へ行ってみます。
書込番号:17298943
0点

マイクロフォーサーズも小型でいいですよ。
E-PL6もいいのですがレンズが大きいので、レンズが小さいGF6がいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007619_J0000008194
書込番号:17299424
1点


最近気づいたのですが、ファインダーを覗くカメラは子供撮りには向かないのです。常にパパママの顔が見えていないとこっちを見てくれません。
よほどコンデジの方がいい写真が撮れる気がしますが、EOS M2なら大丈夫かも知れませんね。
書込番号:17299865
0点

これがいいかなと思います。
http://kakaku.com/item/J0000005945/
理由
・価格が手ごろ
・ダブルズーム(レンズが二本ついてます)。重いときは一本置いていけばいいです。
・軽いです
あとは、軽さ小ささを最優先に考えると、↓もありますが予算オーバーですね。
http://kakaku.com/item/J0000010861/
書込番号:17300612
1点

J3にしました!
先週実機に触れた店に、再度確認のためと他の候補を比べるために昨日火曜日にヤマダへ行きましたが、すでに生産終了ということで、J3は片付けており、触れられませんでした。
オリンパスとキャノンはあったので比較し、他の候補たちは置いてなく、オリンパスの背景のボケ感にはビックリしましたが、
散歩先の背景も思い出で、ボケ感は希望ではないので、昨日は会えませんでしたが、一目惚れしていたJ3をネットで購入にしました。
色々と、アドバイスありがとうございました。
書込番号:17319885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





